• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VTEC党党員の"JA4.5 (JA5改)" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ホイール塗装(RS+M)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
 RS+Mが安く出てたので何となく購入。ホントはもっとアウトセットしてるホイールが欲しいんだが、無いので妥協(悲)。
 スペーサー入れないとキャリパー当たる・・・。コレも妥協(涙)。
 なんか思ったより重い・・・。妥協・・・(怒)。
2
むしゃくしゃしてやった。反省はしていない。

 画像は以前やった別のホイールだが、概ね同じ感じ。1発で全面塗りました。
 色はファントムグレーパール(NH561P)を塗布。古い色で、レジェンドやプレリュードに使用されたモノです。原色的にはほぼ黒ですが、最後に白めのパールをドバドバ入れてグレーっぽくなります(笑)。パッと見もほぼ黒ですが、よく見るとグレーっていう、かなり濃い目のグレーです。
3
センターキャップの土台も塗装。なんか余ってた色テキトーに使った。
 塗装はわざわざバラしてやりました。ちなみに土台のネジは飾りかと思ったらガチ固定用。いや面倒くさいわ!(ホイールバランスとるのがw)
 せっかくなので、そのボルトも新調。無駄にチタン製を用意。ロゴ入ってる板は両面テープなので貼り直すだけ。
4
まぁまぁイイ感じだと思った。
 ちなみに純正(?)のRS+Mはハブ部分がポリッシュ仕上げなのだが、サビが出てたので全部塗っちゃいました。
5
タイヤ組む際もすこし拘る。

 なんか最近の貼り付けウェイトは全部切れてて両面テープ繋がってるだけなのが殆どだが、剥がしにくいから嫌い。だから繋がってるのをワザワザ購入。更にアルミテープを一枚噛ませて更に剥がしやすくしてます。もちろん仕事でここまではやりません。言われりゃやるけど。
6
スペーサーも汎用品じゃなくて、100の4穴専用品を用意。コレでホイールとハブの接地性をちゃんと確保し、剛性の悪影響が出ないようにします。
 なお、このスペーサーはバリだらけなので処理しました(笑)。いや、なんかめり込みそうで嫌だったからさ。
7
まぁ必要になったら交換しますわ。交換なんてすぐだし、無駄に早起きなので、それくらいぶっこむ時間はある。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

はじめてのエアコンガス封入(83,410.7km)

難易度:

Castrol 5W40

難易度:

オイル交換しました

難易度:

エンジンオイル交換🔧

難易度:

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

デッキ交換 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月11日 9:30
年内は積もらないかもな
コメントへの返答
2021年12月11日 9:32
 そんな気するね。

プロフィール

「例の場所だ。」
何シテル?   08/17 09:03
 2015年より鈑金屋。『MT属性の走り屋』です。馴れ馴れしくコメント貰えると喜ぶんでお願いします。  名前長いので、テキトーに『Vテ党員』とか略してくれてO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車両側のカプラー形状 (カーナビ用 ナビ裏に端子があります) 
カテゴリ:車
2024/05/26 13:30:50
 
SDA-700TAB 
カテゴリ:デッキ
2020/10/18 19:10:13
 

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
 足用。  MオプもDオプも無しの完全ノーマルで新車購入。トルクがあってとてもラクな車 ...
ホンダ トゥデイ JA4.5 (JA5改) (ホンダ トゥデイ)
JA-5改 トゥデイQs (4WD改FF)  制作テーマは「シンプル・整備性・実用性・ ...
ホンダ シビックタイプR CR ver2.89 (ホンダ シビックタイプR)
 走り用。現在車検なし。  整備&改造で絶賛不動車中☆ エビス旧西コース Ver1. ...
ホンダ トゥデイ トゥデー (ホンダ トゥデイ)
 カネと(主に)手間をかけて作った玩具です。  トランクスペース一杯のオーディオ。ワンオ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation