• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月18日

D'z-garageさんのイベントに行ってきました♪

今日はめずらしく早起きしてまして、

群馬県伊香保にあるD'z-garageさんのイベントにお邪魔してきました♪



3月と言えど、朝はやっぱり冷え込みますね~、車が凍ってました(^_^;)




いつもは駐車場でしばらく暖気するのですが、
さすがに朝早くてご近所迷惑なので、
水をぶっかけてヨロヨロと出発。。。

事前にチェーン規制がかかっていないことは確認済みでしたが、

一応、様子を見ながら走りました。



緑の山も綺麗ですが、雪化粧の山も綺麗ですね(^^)




関越トンネルはワタクシのジェントルマフラーでも
気持ち良く音を長時間楽しめる大好きなポイントです(^^)




トンネルを抜けると、、、雪はほぼ無くなりました。




伊香保のインターを降りてからは、
近くの道の駅にチェックイン。

塩カルで真っ白になった愛車をフキフキして、いよいよ会場入り!





そして、本日のお目当ての22Bとご対面(^^)



いやー、いつみても22Bはカッコイイ(^^)

せっかくなので、いろんな角度でコラボしてみました。

うみねこ号からの~22B


うみねこヒップ&22Bヒップ



D'z-garageさんと言えば、頭文字Dなので、
やはり駐車場にもファンの方のクルマが!

ということで、勝手に藤原家コラボ。




イベント会場内は劇中に登場するクルマが展示されてました。






肌寒い中でしたが、キャンギャルのおねーさんも頑張ります。




そして、頭文字Dの登場人物のコスプレイヤーも登場(プロの方です)
一応、真子、なつき、沙雪、、、、、、、だそうです。




実はイベントの中心部には
高級スポーツカーが何台も展示されてましたが、
どうせ買えないので割愛。
というか、あんまり車種わかりませんし(笑)



しばらくイベントを楽しんでいると、駐車場に青のGC8がっ!

早速、ナンパしまして隣に停めていただくと
GC8の法則でさらに1台追加で3台揃いました♪



いずれもTypeRで僕以外はVer.5でした。
青のGC8のオーナーさんは文太のGC8がVer.5ってことで、
わざわざこだわって購入されたそうです。
まだ、若干23歳!

GC8の未来は明るいですね!




駐車場にはFCも停まっていたので、
写真を撮らせてもらいました。
FDも好きですが、FCの方が渋くてたまりません(^^)



ちなみにこちらのFCの方も一度会場を出て
FDをナンパして戻ってこられました。





一通りイベントを楽しんだので、
後は群馬観光をして帰ろうかな~と駐車場から道路に出ようと待っていると
カシミヤイエローのGC8が下って来て、
その後ろにもう1台いるなー、、、と。




ん?





あのGTウイング?





あの爆音?笑





なんとヒデプヨ君でした!





すぐさま後を追いかけ合流♪



復活おめでとう~!

エボⅣの方もラリーカーつながりで一緒に記念撮影♪


偶然出会えたので、ホント、ビックリ!


その後グレーのGC8の方と並び直して記念撮影~♪



なんとGC8が5台集合♪



と、思いきや離れた場所にもっ!(^^)






そして、GC8だけでなく、ワタクシの車の後ろにインプレッサの法則発動♪





S203のづめインプさん

お声掛けいただき、ありがとうございました~!


22B、S203、GC8

今日はインプレッサ祭りな一日でした♪


そして、本日の戦利品。




・・・肝心なプリンを買い忘れました。。。

また、機会を見て買いに行くことにします(^_^;)



今日も元気に走ってくれた愛車に感謝です(^^)
・・・とりあえず、塩カル落さなきゃ。



以上、おしまいですm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/18 22:42:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

【灼熱のイベント】金沢クラシックカ ...
LEN吉さん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

この記事へのコメント

2017年3月18日 23:16
こんばんは!

たくさんの画像、ありがとうございます☆
GC8つながり、いいですね~♪
かっちょいいです。

え、ジェントルなマフラーなんですか?
機会があれば聞かせてください(^▽^*)

…個人的に、真子ちゃんがいいですw
コメントへの返答
2017年3月18日 23:23
こんばんは(^-^)

類は友を呼ぶ?的な感じで、GC8を見るとお互いなんか意識しちゃったりな感じで、色んな方とコラボ出来ました。楽しかったですね♪

マフラーの出口は大きめですが、かなりジェントルなマフラーだと思います。。。たぶん(笑)

なるほど、真子ちゃんですね♪
了解しましたー!(謎)笑
2017年3月18日 23:44
D'sガレージっていにDの関係の喫茶店と言うかお店ですよね! こんなイベントもやってるんだ!。22B気になりましたが - - - ブルーの泥よけ(笑) で判りました。Enchanさんの22Bですね。中津でのオフ会にも参加されてましたよ。 - - - 覚えてるかな?(笑

けっこう色んなイベントがあるんですね。春に成って来たってことですね。
コメントへの返答
2017年3月19日 0:01
ブルーの泥除けでわかるなんて、さすがnekoさん!

Facebookの方でイベントを知りまして、Enchanさんとお会いして、サインもらって、楽しくお話させていただきました♪
家内はnekoさんに続き、握手させてもらっていました〜(^-^)

今日の群馬はまだ肌寒かったですが、ようやく春が来た感じですね。
今年もなるべくイベントには参加していきたいと思います(^-^)
2017年3月19日 4:26
GC8タイプRがこんなに
俺が乗ってたのは今はどこを走ってるやら
コメントへの返答
2017年3月19日 4:53
きっと、どこかで元気に走っていると思いますよ(^-^)

・・・そうなると僕の1号機のその後も気になってきたなぁ(^_^;
2017年3月19日 19:16
お疲れ様です(^^)

ナンパというのは大事なことですよね~(。-∀-)
ランクスでは同車種での集まりは少なくなってきてますのでこうした同車種での集まりは羨ましいですね。
楽しい時間を過ごせたようで(*^ω^*)
こうした集まりも含め春を感じますね♪
今年も楽しみましょう(*^ω^*)
コメントへの返答
2017年3月19日 22:50
お疲れ様です!

最近見なくなってきている古い車種なんかは、やっぱりお互いに意識しているところはありますよね(^^)
なかなか地元ではちょっと、、、と思いましたが当日は旅先&テンションも高かったので上手くナンパできました♪

今年も色んな出会いのある一年にしたいですね(^^)
2017年3月19日 20:57
楽しそうなイベントですね^^;
皆さんカッコいい車でテンション上がります!
時間が経つのを忘れてしまいそうですね。
コメントへの返答
2017年3月19日 22:52
新潟に早めに帰りたかったので、この後に控えていたGC8並びには参加出来ませんでしたが、楽しい時間でした(^^)

本来のイベントを楽しむ時間よりもGC8並べを楽しんでいた時間が長かったかもです(^_^;)

まあ、それも含めてのイベントってことですよね(笑)

プロフィール

「HARUNA SUBARU FES 2025 http://cvw.jp/b/1782593/48572582/
何シテル?   07/30 23:40
GC8うみねこです。 就職して初めて買ったGC8typeRAに13年間乗ってきましたが、車検を迎える1ヶ月前に現在の愛車と出会いました。 はるばる山口県...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Speedline Corse SL856(Type2013SC)競技用 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:48
Speedline Corse SL856(Type2013SC)市販モデル 18インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:43
L'aunsport WS-M WRC CUSTOM 18インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/03 00:27:40

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
スバル インプレッサ WRX Type-R Sti Ver.IVに乗っています。前オーナ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
主に仕事で使うセカンドカー。 NA660ccなので非力ですが、街中はこれで十分。 X ...
ヤマハ TDR125 ヤマハ TDR125
大学時代のバイク(アニキのお下がり) イタリアのベルガルダ・ヤマハ生産、レッドバロンが ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
はじめての大型バイク 空冷4発は、やはりエンジンがびゅーてぃふるです。 不人気車種な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation