• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぺろのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

最近のマフラーは

最近のマフラーは近所のスーパーオートバックスへ行ったときのことです。各社のマフラーが展示してありました。
サイレンサーはいわゆる「砲弾型」や「オーバル形状」をしています。マフラー出口もメインパイプ径も太いです。
そして、出口から中を覗いて驚愕しました・・・。メインサイレンサーの中で物凄く絞ってある。太けりゃ良いってもんでもないんでしょうけど、こんなに絞っちゃって高回転での排気効率上がるの?と思うほどです。

私のマフラーはアペックスの古いマフラーですが、大丈夫でした。サブサイレンサーの中でどうなってるかまでは分かりませんが。

各社メインパイプ径や出口径は仕様として公表してますが、サイレンサーの中での径について公表しているメーカーは見たことがないです。こういった事実を見てしまうと今後マフラーを購入する際は気をつけないとな~と思う。排気効率より音量対策って事で仕方ないのかな。
Posted at 2009/08/31 00:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月29日 イイね!

FCコマンダーの表示が見にくい

FCコマンダーの表示が見にくいFCコマンダーは10年以上も経過する商品なので仕方ないのでしょうが、液晶表示が見にくい。特に夜間。そこで少しでも見やすくと思い取り組んでみました。

こちらからどうぞ。
Posted at 2009/08/30 12:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年08月11日 イイね!

やっぱり新幹線って速いんだな~

やっぱり新幹線って速いんだな~私の知っている限り、東北新幹線のはやて号は
営業最高速度275km/h。
とっても速いですね。
でも運転席に行って速度計を見たわけではないので、いつその速度が出ているのかは分かりません。
そこでNTTドコモのスマートフォンBlackBerryBold
GPS機能を利用してリアルタイムに速度を計測しました。
はやて28号(3028B):盛岡⇒仙台 183.5kmを42分です(←期間限定通常は44分です)


盛岡駅を出発してドンドン速度が上がります。100はあっさりです、そのままの加速を維持
してリミッターの180もあっさりクリア、東海道新幹線開業当時の210も超えて250この辺
から加速がなんとなく鈍りますが270の大台を超えて力行終了。後は速度をキープ。
GPS衛星を8~10個補足した状態で測位しての速度は270km/hを切りませんでした。
※盛岡発の加速中と仙台到着前の減速を除きます。

新幹線マニアの私にはたまりません(笑
よろしければコチラもどうぞ
Posted at 2009/08/12 22:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

K-CARスペシャル・ハイランド Kカー耐久シリーズ 第2戦 観戦!

K-CARスペシャル・ハイランド Kカー耐久シリーズ 第2戦 観戦!仙台は朝から雨・・・ですがハイランドへ行ってきました。
今日のイベントは【K-CARスペシャル・ハイランド Kカー耐久シリーズ 第2戦】
友人がドライバーで走りました。軽自動車も十分走りは熱いです。

コースを走る車を見て自分も思いっきり走りたいと思い久々にレンタルカートに乗ろうと思いましたが、雨が上がらないのであきらめました。コース走ってコンマ一秒を試行錯誤しながら削っていくのが最高に楽しい。
Posted at 2009/08/09 22:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation