• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずぺろのブログ一覧

2022年06月13日 イイね!

あと少しで検査なのだが。。。

全般検査ついでにお色直しをしてましたがトラブルにより
思ったより時間がかかってます。トラブル内容については別途。。。




お色直し前 
西友で当て逃げされた右フロントバンパー。DIYで塗装失敗してそのまま。
その他経年によるクリア剝がれや塗装の痛みも目立ってきましたので
気になる部分を再塗装しました。(全塗装ではなく部分塗装です)




途中経過
スパークシルバーが眩しいです
ヘッドライトは2液ウレタンクリア塗装をDIYでやって以来一度も磨いたりコーティングしたりしてません。
完全メンテナンスフリーです。すごい耐久性ですね。

早く完成してほしい反面、完成したらしたで遠隔地で動態保存なので
別に急がなくても良いかな、みたいな中途半端な感じで見守ってます。。。笑
Posted at 2022/06/13 22:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年06月06日 イイね!

33Rお預け中

4月初旬から車検で車をいつもの工場に預けてます、今回は全般検査(10年経過)です。
車齢も27年目と言う事で初のお色直し(部分的)も実施中で現在も作業中です。
まもなく帰ってくるかと思ってたらトラブル発生でもう少しかかりそう。。。


alt

代車はいつものデュエットちゃん。軽量&5MTでキビキビ走って燃費も良い。
上までは回らないけど低速トルクはすごい。軽自動車に1000c.cエンジンを
載せてるイメージ。

alt

タイミングベルトも交換です。強化品は採用しません。

alt

10年経過で距離は5万キロ弱ですがヒビが入ってます
メカニックとは熱の影響だろうねーと話してました

alt

部分的にお色直しも実施中です。このメッシュは部分的に剥がれて見苦しかった
ので全部剥がしちゃったのですがメッシュ上部の黒い部分も含めて再塗装しました。

GTRエンブレムは走った証の劣化が良いのです(湾岸ミッドナイト的発想)
新品もまだ取れますよ、当然良い値段します…

急がずゆっくり作業をしていただくように依頼して気長に待ってます。。。


Posted at 2022/06/07 01:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年03月29日 イイね!

島耕作 社外取締役になる

課長から読み続けている、島耕作シリーズ
ついに相談役も終わってテコットも退職
社外取締役と言う事でいつもは立ち読みなのですが(ごめんなさい)
今回は作者の弘兼さんの巻頭カラー記事が掲載していたので購入してみました。
(切り取ってデータ化して保存します)

リアルの世界と重なりながら展開されるストーリーが面白くて読み続てますが今回もいろいろ起きそうで楽しみ!!


Posted at 2022/03/30 00:42:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2021年08月28日 イイね!

久しぶりの乗車 (BCNR33)

実家に帰って久しぶり(3か月ぶり)に乗車しました。最近は休眠(動態保存)してます。
「やっぱり33Rはいいなぁ」などと思いながらアースを接続し直してエンジン始動
(3週間放置でバッテリが上がります)



とりあえず、ブーストを1.25にセットして、そのあとに1.4で走ってみよう
と思い走り出しました
「エンジン音もハンドリングもブレーキもOK、異常なし」
自分と33Rのウォーミングアップも終わったところで、一発踏んでみます。
頭打ち感の無い強い加速が続いて思わずアクセルを緩めました(情けない)

その時のピークホールドがこれです。


6,000回転ちょいしか、回せてませんでした。まだイケるのに(恥)
(エアフロとインジェクターは容量アップしてるので数値は低く出てます)

この状況でブースト1.4はちょっとやる気にならず帰宅し
33Rは再び、動態保存へ。。。


Posted at 2021/08/28 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年05月31日 イイね!

後悔先に立たず&ない袖は振れぬ

昨年、運転席側のウェザーストリップを交換しました。そろそろ貯金も貯まったので助手席側の方も交換するかと部品を照会掛けたら、廃止。。。

alt 

上記の画像は昨年交換した時の部品番号のラベル、ドアとボディの両方で4万円弱に
日和って先送りにした結果がこれです。

社外品によるチューニングを行いつつ、車齢なりにヤレてくるクルマを純正部品を使って保全するのも重要な作業と認識しておりますのでしっかり対応していきたい。

と言う事でドアモール(左右)を注文しました。外装なので経年で痛んでます。
80820-22U00- モールディングアッセンブリー フロントドア アウトサイドRH
80821-22U00- モールディングアッセンブリー フロントドア アウトサイドLH

2008年のパーツリストから比較すると倍近く値上がりしてますが
在庫が右左とも少なくなっているようです。
再生産しないで、さようなら~ってならないよね?

湯水のようにお金が湧いてくるわけじゃないからコツコツとやっていきたいけど
製造廃止は待ってくれないからつらいな。
Posted at 2021/05/31 23:10:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして第二世代GT-R大好きな車オタクです 平成7年式V-SPECです(前期型) パワーFCのセッティングをひたすら煮詰めてますので 同じような...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
◆◆◆◆ 2022年ころから動態保存中 ◆◆◆◆ GT-Rは良いですね。高速道路を流し ...
トヨタ ヤリスクロス トヨタ ヤリスクロス
ヤリスクロスに乗ることになりました。代わりにルークスは手を離れます。家族間で車を入れ替え ...
日産 ルークス 日産 ルークス
33R、マーチ12SRに続いて3台目の所有に。。。 (身体はひとつしか無いのに…) 今度 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
2024年9月 弟に譲りました。(名義変更済み) 自分の手を離れても身近な場所に有るのは ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation