• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白FDのブログ一覧

2025年01月02日 イイね!

ハンドルにレーザー彫刻・・・!

ハンドルにレーザー彫刻・・・!今日はレーザー加工を少々っ♪
新年初ものづくりは自分用ですが~・・・^^;

昨日準備しておいた焙煎用ドラムのハンドルにレーザーで彫刻してみました~・・・^^

[MEMO]
加工パラメータ:17-18


↑ クリア塗装されているのでマスキングは割愛してます~・・・^^;


↑ 思い付きでのトライにしては一発で巧くいきました~・・・^^
   お手軽なので、工房での新たな「体験メニュー♪」に使えそうですネ~・・・^^
Posted at 2025/01/02 19:57:26 | コメント(0) | その他
2025年01月01日 イイね!

新たなチャレンジの準備・・・!

新たなチャレンジの準備・・・!今日から新年ですネっ♪
今年もチャレンジングな1年になりそうです~・・・^^;
早速、元旦から新たなチャレンジメニューの準備を~・・・^^

関係者の皆様、本年も宜しくお願い致します~・・・m(__)m

[MEMO]
コーヒー豆の自家焙煎♪


↑ 温度計は付属のアナログ→デジタルへ~・・・^^
   データロガーが必要になったらそれ用の熱電対を用意します~・・・^^


↑ 一応、試運転もしておきます~・・・^^
   画像ありませんがクーラーのほうも問題なく動作してます~・・・^^


↑ 生豆は最初は200gでテストしてみようかと~・・・^^


↑ ご自愛タイムはいただきもの&コンゴで~・・・m(__)m
Posted at 2025/01/01 17:26:09 | コメント(0) | その他
2024年12月31日 イイね!

年越し蕎麦打ち・・・!

年越し蕎麦打ち・・・!今年もラストになりましたっ♪
時の流れに乗り切れずにアッという間の1年でした~・・・^^;

が、関係者の皆様のお陰で「楽しくチャレンジングな1年♪」でもありました~・・・^^
この場を借りて感謝申し上げます~・・・m(__)m

良い年をお迎えください~・・・m(__)m


[MEMO]
生粉打ち
蕎麦粉:越前(挽きぐるみ)500g
水:270cc
打ち粉:御膳粉(更科粉)


↑ 前半戦が終わったところです~・・・^^


↑ 延し→角出しまで~・・・^^
   アマアマですが何となく形に~・・・^^;


↑ たたんだら好みの太さにカットしていきます~・・・^^


↑ 完成です~・・・^^
   あとは食べるだけ~・・・^^;


↑ 丁寧に打った甲斐あって、過去一の出来上がりです~・・・^^
   香りと食感を楽しみながら美味しくいただきました~・・・^^
   もちろん、おかわりしましたョ~・・・^^;
Posted at 2024/12/31 18:24:08 | コメント(0) | その他
2024年12月30日 イイね!

晦日も実験君・・・!

晦日も実験君・・・!今日はレーザー加工を少々っ♪
年明けにやろうと思ってましたが、加工機のメンテ前にサクッと実験君を~・・・^^

[MEMO]
t=5mm(2回切り)
レーザー切り代:0.2mm
パラメータ:37-5 & 40-5


↑ 5mm厚のアクリル板は初めてなので2パターンのパラメータで試しましたが、どちらでもカットできました~・・・^^


↑ 実験君が終わったら掃除タイムです~・・・^^
   ここでもカーケア用品を多用してます~・・・^^;


↑ アルミハニカムの掃除は今回は端折っちゃいました~・・・^^;


↑ 頑張ってくれた「セラミックハニカム」はここでお役御免です~・・・^^
   ペーパーハニカムよりオススメです~・・・^^


↑ ご自愛タイムはいただきものの干し芋&コンゴで~・・・m(__)m


↑ 明日の準備も少々っ~・・・^^
   長いこと封印していた「年越し蕎麦打ち♪」再開予定です~・・・^^
Posted at 2024/12/30 18:00:33 | コメント(0) | その他
2024年12月29日 イイね!

今年最後のパトロール・・・!

今年最後のパトロール・・・!今日は外回りを少々っ♪

先日の幕張イベント時の忘れ物をどんぐり邸に届けるついでに、どんぐり農園の今年最後のパトロールも忘れずに~・・・^^

途中、変態焙煎士♪のひろこねえさんをお見かけするも残念ながら声をかけられず~・・・m(__)m


↑ 帰路中に「スマアシ」停止しましたョ~・・・^^;
   山王エリアでは外気温時計が-3℃を指してました~・・・^^;


↑ ご自愛タイムは「Hondaのかりんとう」&マンデリンで~・・・^^


↑ GT7は「2&4 powered by RC213V 」で艶やかな美人林を拝みに十日町市のブナ林まで軽くドライブ~・・・^^;
Posted at 2024/12/29 20:07:26 | コメント(0) | その他

プロフィール

「自家焙煎豆用パックの選定・・・! http://cvw.jp/b/178613/48774799/
何シテル?   11/19 21:16
始めまして、元教習指導員(2輪&4輪)のロータリー乗りですっ♪ 2022/3/29~ ものづくり工房0→(ZEROKARA) PetitAtelier...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 45 678
9 10 1112 13 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車で購入してから16年経ちましたっ♪ 信じられないくらい調子良過ぎです~^^ エンジン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation