
今日は「第7回かつしかライブファクトリー」へっ♪
下町の町工場の現状→未来への展望のお話を伺いながら、「午前の部♪」は株式会社ミヨシさんで「射出成型体験♪」を堪能させていただきました~・・・^^
操作中に脇見してはいけませんネ~・・・爆
[MEMO]
手動式
空圧式
竪型

↑ 駅前ではモンチッチが出迎えてくれました~・・・^^
こっち向いてくれませんでしたが~・・・爆

↑ 強制連行された女神様は訳が分からず言われるがままに~・・・^^;
スタッフさんがやさしくアシストしてくれていますネ~・・・^^

↑ 手動式&空気式の合わせ技でひとつの作品が生まれる?~・・・^^;
体験メニューが良く練られてますネ~・・・^^

↑ 充填→射出→固化したら型から外していきます~・・・^^
複雑な割り型から町工場の本気度が伺えますネ~・・・^^

↑ 出来立てホヤホヤのたこさんが隙をついて逃げ出した?~・・・^^;

↑ スタッフのおねえさまがやさしく説得して確保してくださいました~・・・爆

↑ ランナー部を切り離したら観念したのかオトナシク~・・・^^

↑ 工場内に鎮座する大型の竪型成形機も触らせてくださいました~・・・m(__)m

↑ 体験後は工場内の見学もさせていただきました~・・・^^
5軸のマシニングセンタが当たり前のように置かれてます~・・・^^

↑ 型彫り放電加工機になります~・・・^^
REのアペックスシール加工に使えそうですネ~・・・^^;

↑ ワイヤー放電加工機になります~・・・^^
極細の真鍮ワイヤーは再使用不可とのことでした~・・・^^

↑ お昼は数十年ぶり?の「ジョナサンdeランチ」でした~・・・^^
ドリンクのお代わりをしながら長時間に渡る妄想会議♪が繰り広げられました~・・・^^;

↑ 「午後の部♪」は株式会社日伸鉄工建設さんで溶接体験を~・・・^^
人気メニューで自分は予約がとれず見学者として乱入~・・・^^;

↑ 完全武装後は半自動溶接機で練習から~・・・^^
下書きはもちのろんでドラちゃんですネ~・・・^^

↑ 溶接初体験♪を楽しんでる様子です~・・・^^
ちなみにこのメニューは女神様が自発的にチョイスしました~・・・^^
決してうちの工房でミスした罰ゲームではありませんョ~・・・爆

↑ 溶接後はスタッフさんから講評が~・・・^^
全く初めての方にもガチなところが下町魂の現れなのか~・・・^^;