• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あた_の愛車 [スバル フォレスター]

パーツレビュー

2009年11月22日

ADVAN NEOVA AD08  

評価:
5
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08
約8000キロ走行してでの評価です。

ファーストインプレッションは
『乗り心地が良い』と『一定周期の唸り音が少ない』でした。


【質量】
アドバンRSのアルミホイ-ルとのセットで
使用距離1000キロ時点で(ほぼ10部山)19.1~19.2kg

参考1:アドバンRSホイールとのセット質量は
RE050A    :19.5kg・・・8~9部山
アドバンスポーツ:17.7kg・・・9部山
AD07      :19.2kg・・・7~8部山

参考2:純正タイヤRE030と純正ホイールの
セット質量は約23kg



【ドライ路面での感触】
AD07はトレッドもサイドウォールも硬い感じで、
ゴツゴツ感がありました。
AD08はゴツゴツ感が少なく粘る感じです。
唸り音減少による体感&聴感の向上と併せて、
運転しているときの幸福感が増えました。
この粘る感じは直進時もコーナリング時にも感じます。
この粘る感じからコーナリング速度が上がり、
結果としてロールが増えてしまいます。



【雨路面のグリップ感】
ライトウェッット: AD08 ≧ AD07
ライトウェットではトレッド面の溝の少なさからは
想像出来ない程の雨グリップで、
意外やRE050Aのグリップ感と変わらない感じです。
ラトウェットでは低価格の夏タイヤを超える雨グリップの筈でしょう。

ヘビーウェット: AD08 = AD07
さすがにヘビーウェット時は浮いてしまい、
ハンドルをソーイングしても車体の向きが変わらない状態が発生します。
こんなときは『ハンドル切りすぎ』、『アクセル急閉』、
『ブレーキ』を行わずに、ひとときの我慢が必要です。
免許取り立てだと我慢出来ずにブレーキを踏んでしまったりするので、
事故ってもおかしくないタイヤです。



【直進時の制動能力】
AD08 > AD07
はからずしもパニックブレーキを2度行いましたが、
サスやブレンボが歪んでしまうかと思うぐらいのハードブレーキでも、
路面状態が良い限りABSが働きません。



【乗り心地】
新品時    : AD08 > AD07
5000キロ超: AD08 ≧ AD07
AD08の新品時は、これがハイグリップタイヤかと思うほど、
乗り心地の良さ感じましたが、
距離が延びるとAD07の差は小さくなるようです。



【ワンダリング】
AD08 = AD07
使用距離が少ないうちはワンダリングを感じませんでしたが、
5000キロの頃から顕著にワンダリングが出てきました。
キャンバーなりに摩耗グセが付き、
接地面積が最大になったためと思われます。
この傾向はAD07でも同じでした。



【うなり音】、【走行音量】
AD08 ≦ AD07
(ひょっとしたら AD08 < AD07 かも)
トレッド形状によるバイブレーションを起源とする
唸り音はAD08の方が少なく、
結果として不快感が減りました。



【空気圧変化の体感度】
空気圧が高め(+10kPa)→ 低め(-10kPa)において、
乗り心地はスムーズに変化します。
乗り心地の点だけなら空気圧のスイートスポットは広いので、
空気圧管理は神経質になる必要がありません。



【横方向の高機動時の安定感(スムーズさ)】
AD08 ≧ AD07 >> RE050A、アドバンスポーツ
急激に車線変更しながら急加速するとき、
無駄な挙動が無くハンドルの修正は極少で済みます。
アドバンスポーツやRE050Aではオツリが出て
カウンターを必ず当てる必要がありますが、
AD08ではカウンターステアはほとんど不要です。



【砂の拾いやすさ】
AD08 > AD07
砂のある駐車場に停めると、
AD08はタイヤ表面に砂が食い付いて残ることが多い。
粘る感じがするのと相関が有るのかも知れません。



【不明点】
ハンドル中立から左右に車体を振ったとき、
ハンドルの抵抗が軽いです。
AD08の特性なのか、
私のSG9の車体側の問題か不明です。



【評価点】
絶対的な性能評価として
AD07を星5つとするなら星6つ。

このレビューで紹介された商品

YOKOHAMA ADVAN Neova AD08

4.51

YOKOHAMA ADVAN Neova AD08

パーツレビュー件数:483件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 225/45R16

平均評価 :  ★★★3.64
レビュー:14件

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 225/50R16

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 295/30R18

平均評価 :  ★★★★4.31
レビュー:13件

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 265/40R18

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:4件

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 235/35R19

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:13件

YOKOHAMA / ADVAN Neova AD08 245/45R17

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

関連レビューピックアップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 2 ...

評価: ★★★★★

YOKOHAMA GEOLANDAR CV G058 225/60R17

評価: ★★★★

BRIDGESTONE Playz PX-RVⅡ 225/60R17

評価: ★★★★★

HIFLY HP801 225/55R18

評価: ★★★

TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 225/70R16

評価: ★★★★★

TOYO TIRES PROXES Sport SUV 235/55R18

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヒラマサ五輪公式HPの世界地図から日本が消されてる。ここでクイズです。これを報道するマスコミは産経新聞の他に何が有るでせうか?」
何シテル?   09/27 19:34
MT車萌え~。人ごみが大嫌い。片側一車線が大好き。ネイチャーフォト志向。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

和歌山秘宝館 
カテゴリ:車いぢりSHOP
2014/01/06 01:16:40
 
撮るしん 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:10:59
 
MYフォト蔵 
カテゴリ:撮影
2014/01/06 01:08:23
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
29万キロ以上乗ったフォレスターSTI(SG9C)からの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
2004年3月  SG9Cを購入 2011年1月  201000キロでリビルトエンジンに ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation