• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2024年11月16日 イイね!

長閑な眺めです・・・

長閑な眺めです・・・余り見かけなくなりましたね・・・。

子供の頃(半世紀以上前!(笑))、田んぼの真ん中に積み上げた藁の中で遊んでいました!(笑)

あっちこっちに田んぼがあった私の田舎ですが、今では全くなくなりました。
ため池も一杯あったのですが、その役目を終えて、埋め立てられたり・・・。

時代の流れと言っちゃえば、お終いですが・・・(^-^;
Posted at 2024/11/16 21:39:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年11月12日 イイね!

suzuki あるある・・・?

仕事帰り、前をワゴンRが。
まだ多くの車が点灯していない時間帯でしたが、早くから点灯(スモールかな?)しています。
感心感心!(笑)

(up!GTIのステアリングにピントが合っていて、ピンボケですが・・・(^-^;)

で、ブレーキを踏むと・・・


スズキ車でよく見る不具合(?)ですね・・・(^-^;
必ず右側テールランプのような気がする・・・。

ん!? 不具合じゃない? オプション仕様?(笑)


そう言えば、レガシィもリアライセンスプレートランプの右側がよく切れていたな~(笑)
Posted at 2024/11/14 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年11月08日 イイね!

103万円の壁・・・


を見直そうとする動きがあります。
所得税が非課税になる103万円が決まった1995年の最低賃金が、現在は約1.7倍になっているので、非課税額も1.7倍にして178万円にする考えの様です。

ただ話は、働く人の立場にしか焦点が当たっていないような気が・・・。

最低賃金が1.7倍になっているということは、その年収で働ける時間は約60%になっているということです。
雇う側とすると、同じ給料を払っても、仕事をしてもらう時間は60%しかないということです。

と言うことは、同じ仕事をこなすには、従業員を1.7倍にするか、生産性を1.7倍にする必要があります。
パートさんが戦力になっている中小企業では、非常に難しい問題です・・・。

なのに、簡単に(何も考えずに)最低賃金を2020年代に全国平均1500円にすると仰る・・・。
1000円が1100円になるだけでも、10%の生産性改善をしないと、収益がその分悪化します・・・。

地方(弱者)と中央(強者)との格差を訴えている方なのに、中小(弱者)と大企業(強者)との格差には意識がないのかな・・・。

と、愚痴ってみました(笑)
Posted at 2024/11/08 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2024年10月25日 イイね!

当たり前と言えば当たり前・・・かな?


「レガシィ」が36年の歴史に幕を下ろすそうです。

初代レガシィワゴンは、サイドウインドウのウエストラインとバックウインドウのウエストラインがずれていたのですが(2代目はテールランプでうまくつなぎました)、それ以外は、変なキャラクタラインも無く、素直な線で構成されたシンプルでいいデザインでした(個人好み)。

その後、SUBARUは日本を見ず、収益のため北米しか見てこなかった・・・。
ドンドン肥満化が進み、デザインもぼやけたものに・・・。
(個人意見です。レガシィ乗りの方申し訳ないです・・・m(__)m)

ヴィヴィオ・T-TOPのコンセプトは、「休日に利根川の河川敷に遊びに行く」という地元(群馬)密着のものだったのに(笑)、地元(日本)を忘れちゃいけないよ~

結局、「レガシー」にはなれなかったということかな・・・。


ちなみに、今は無きISUZU車には2台乗ったのに、SUBARU車には、試乗含めて一度も乗ったことがありません(笑)
SUBARUのディーラに行ったのも、この時の1回だけです・・・(^-^;
個人の好みとして、乗りたい、見に行きたいと思わなかったのですよね・・・。
(今は聞けなくなっちゃいましたが、ボクサーエンジンの音は大好きです!
 でも、何で無理やり音を消す必要があるのか、理解できません)

※スバリストの皆さんには失礼な内容で、ごめんなさい・・・m(__)m
Posted at 2024/10/25 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2024年10月23日 イイね!

幻に終わった野望・・・??

無事にup!GTIが運転できるようになったのですが、少し前に妻から
「マニュアルの運転ができるまで、やす~いATの軽四買ったら?」
という、ありがた~い(笑)お言葉をいただいていました。

ATの軽四なら、前アルトの5AGSの一択やな~
※ASGと間違っていました(^^;; 10/26訂正

5AGSは、素アルトFRS(1)RS(2)WORKSと4回試乗していて、ATらしくないダイレクト感と、ON(マニュアルモード)とOFF(ATモード)の切り替えが出来るので、お気に入りでした。
なんで、やめちゃったんだろう・・・( ノД`)シクシク…
一般受けしなかったから仕方ないですね・・・。

流石に、RSやWORKSを買うのは、お許しが出ないだろうから、素アルトを買って、ホイールはカプチreboの純正アルミを履かせて・・・などなど妄想していました(笑)
カプチreboのホイールとは、PCDが違うので取り付け出来ないのですが・・・(^-^;

近所の中古車屋に、3000kmしか走っていない白のFがあることまで調べていたのですが(笑)  妄想終わり~(笑)

Posted at 2024/10/23 23:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation