• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2010年07月31日 イイね!

やはりジンクスは・・・

やはりジンクスは・・・生きていました。

久しぶりに2代目スイスイを買ったディーラに行くと、営業さんが辞めていました。

先代スイスイの営業さんもダメでしたが、今回もダメでした。
これで、群馬に来てから買った車7台中5台の営業さんが辞めたことになります。

辞めるとの連絡をくれたのは、先代スイスイの営業さんだけです。ホントにこの人は真面目な良い人でした。

ティーダの営業さんは、今の所大丈夫です(先週日曜日に携帯に電話が入っていたのを気が付かなかったのですが、もしかして最後の電話だった?(笑))。



で、何をしにディーラに行ったかと言うと、エアコンの調子が悪い・・・。 このくそ暑い時期に!

5月にもエアコンが全く効かず、見てもらったら、『リレーが壊れていました・・・m(_~_)m』と。


今回は、「AUTO」運転をしていると、突然「FULL AUTO」の表示が消えて、ファンも最弱運転になってしまうのです。

整備さんに見てもらったら、再現したのですが、すぐに直りそうにありません。

結局日を改めて、代車を借りて入院になりました。
ディーラさんが8/9~8/13まで夏休みのため、8/16に預ける事になりました。

必ずAUTO運転が止まってしまう訳ではないので、後2週間、運転中に熱中症にならないことを願うだけです(笑)






Posted at 2010/07/31 14:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年07月26日 イイね!

最初の通過点

最初の通過点丸5ヶ月に後2週間というタイミングで迎えました・・・。

先代の時より3週間ほどペースが速いです・・・(^_^;;





(ボカシは特に意味はありません(笑))
Posted at 2010/07/26 23:39:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年04月11日 イイね!

家内と初ドライブ!?

家内と初ドライブ!?先月20日に開通した「新坂東橋」の開通に合わせて、『道の駅』になった「よしおか温泉・リバートピア」へ、家内と行って来ました。

乗り心地が飛躍的に(?)に改善した2代目スイスイでの初ドライブです!(我が家から10分足らずですが・・・(^_^;;)



群馬の道の駅にしては、チョットお洒落な感じです。



外観はチョットお洒落なんですが、やはり売店は農産物中心の直売所です・・・(^_^;;
さらにこんなモノまで・・・

クワガタなどはオープン記念で3000円が2500円になっていました(笑)


元々、日帰り温泉がありましたので、無料の足湯が新設されていました。



元々あった風力発電の風車も健在です。この風車、空っ風が強すぎて故障続きで、まともに稼動していない様なんですが・・・(^_^;;

チョット遠いですが桜も満開です。


併設されているゴルフ場もそのまま残っています。

我が家がある対岸を走る「国体道路」沿いの桜も満開です。


しっかり農産物を買い込んだ後、坂東太郎の右岸を走り、帰宅。
帰宅途中にある『川原田山不動』の桜です。

この不動堂は、昔は現・川原町の人により祀られていたのですが、大洪水により川の流れが変わってしまい、今の川原町は、不動堂の対岸にあります。 川原町の方向に参道の階段が残っています。
『坂東太郎』の名の通りのエピソードです。


最後に、家内の2代目に乗った感想は・・・

『ソフトになったやん。これやったら乗ってもエエ』と(笑)
Posted at 2010/04/12 22:37:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年04月04日 イイね!

見た目ではなく・・・


ディーラOPのマッドフラップでは、後輪が巻き上げた泥跳ねがフラップのサイドに回り込んでしまい、その役目をなしていません。


リアのフラップを外してみた所、フラップとバンパーとの間に泥がびっしりと溜まってしまっています(黒いのが泥です)。



これでは、いけないと・・・



































あくまでも、見た目ではなく、実用性改善が目的です!(笑)

詳しくは、整備手帳で・・・
Posted at 2010/04/04 19:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2010年04月03日 イイね!

1ヶ月点検でした。

1ヶ月点検でした。コーヒーを飲みながら待っていましたが、チョット目を放した隙にもう洗車に入っていました(笑)


1ヶ月ですから、点検に時間が掛かるとある意味ヤバイのですが(笑)
距離は約1690kmになっていますので、オイル交換はやってもらいました(1回目は無料なので)。





タイヤは先週に夏タイヤに交換していました。 ビバンダム君、2シーズン目です。

スタッドレスも先代から引き継ぎましたし、夏タイヤも先代からの引継ぎです。

と言うことは、2代目に付いてきた新品タイヤは、一度も走らせる事無く先代に組み替えて下取られて行きました・・・。 勿体無かったなー(笑)
Posted at 2010/04/03 21:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation