• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

ビバンダム君は長生きかな・・・?

ビバンダム君は長生きかな・・・?4年で走行距離は90000kmを超えたスイスイですが、夏タイヤは今回で3セット目です。


購入時のセットタイヤは、「ブリヂストン POTENZA RE080」でした。
1年と5ヶ月、約27500kmで左リアタイヤの外側が偏磨耗してしまって、ご臨終・・・。



2セット目は、「ブリヂストン Plaz」でした。
2年と4ヶ月、約44500kmで今回の交換となりました。
POTENZAの時の失敗を活かして、自分としてはマメにローテェーションしたので、偏磨耗もなく4本とも綺麗に(?)磨耗していました。


距離を見ると、POTENZAとPlazとのタイヤの性格が違う事が判りますね。
でも、グリップ力がどうこうと言うのは全く判りませんでした!(笑)


もし、ビバンダム君も40000km持ってくれたら、その時はスイスイも14万kmくらいになっている計算になります(スタッドレスで10000kmとして)。
無理かな・・・。スイスイの方が(笑)
Posted at 2009/03/17 23:53:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2009年03月16日 イイね!

春近し・・・

春近し・・・夏タイヤに交換しました。

何せ家内も娘もノータッチですから、大変です・・・(^_^;;

流石に一度にやると1週間くらい再起不能になりますので(笑)、先ず土曜日にジーノで肩慣らし(?)、日曜日にティーダを交換しました。




で、スイスイは、夏タイヤがこんな状態でしたので、土曜日に予約しておいて、今日交換してもらって来ました。


当初予定通り、地産地消となりました!

プレセダPP2で、195-55-15サイズです。
スイスイのサイズ=185-60-15って一般的なサイズではない様で、品揃えがある銘柄が少ないのです・・・。

接地面が増えて燃費がどうなるかと、扁平率が小さくなって乗り心地がどうなるか(車高を落としているので、乗り心地云々は言えませんが(笑))が楽しみ(心配?)です。


購入先は、高崎bubさんでお願いしました。太田bubさんの値段を引き合いに出して値引いてもらっちゃいました(笑) ○ェームスの通常価格より、諭吉さんと一葉さん各1人分くらい安く買えました!

値段は満足、満足。さて実力は・・・?  私が差が判るかどうかが問題です(笑)
Posted at 2009/03/16 23:44:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2009年02月22日 イイね!

なかなかの優れもの・・・?

なかなかの優れもの・・・?←21日(土)の○ーズデンキのチラシ(19,980円でした)で目に留まりました。
これです

『ガーミン? 知らんメーカやなー。 訳の判らんバッタモン?』って思ったのですが、ネットで検索してみると、価格.comのユーザレビューでもなかなか好評の様です。




現物を見ると、画面が3.5インチでやはり小さいです。 スイスイに付けているミニゴリラの画面でも、老眼&近眼&鳥目の私には小さくて細かな表示が見にくい事があります(実際は目的地にまで着けば良いので、細かな情報は不要なんですが)。
これはチョット辛いかな? って思ったのですが、不釣合いにでかいゴリラが付いているジーノに付けてやるかと思い、買ってしまいました・・・(^_^;;


買って来てから色々調べて見ると、アイコンも変更が出来る様ですし、「歩行」設定も出来る様ですし、全国オービス情報もメーカのHPからDLできるようですし、ナビと言うよりオモチャ的に結構面白そうです。

で、早速オービス情報をDLし、アイコンはマリオカートに!(笑)



ミニゴリラとダブルナビで(笑)、対比使用してみました。

一番の驚きは、最初の検索速度はそれ程でもないのですが、ルートを外れた時のリルート(再検索)がメチャ早い事です。
ルートを外れると、2、3秒でリルートに入ります。ミニゴリラはそれからまだ5、6秒遅れます。(時間は私の感覚です。もうチョット長いかもしれません)
GPSの受信衛星数が多くて、位置精度なども良い様です。

二番目の驚きは、『距離優先』でルート検索し、リルートすると、『え゛!?こんな道走らせるの!?』って言う道を選びます(笑)
これは、ジーノに付けると娘の運転ではヤバイかも・・・。


チョット問題かな?って思うのは、
道路の表示が、私が見慣れた日本製ナビと違っていて、国道、県道などの識別がしにくい事。

それから、高速のICの様に本線から分岐していく箇所で、必ず『車線は右です』の案内が入る事。 ミニゴリラでは、道なりで一言も喋らないのに、ガーミンは分岐が出るたびに喋っています(笑) 『お喋りガーミン』です。

もっとも問題と思ったのは、実家(片道600km以上)まで検索すると、『メモリー不足です』の表示がでて検索出来なかった事です。
たまたまだったのかも知れないので、もう一度確認してみますが、次も同じだったら『近距離専用ガーミン』です(笑)


ある方のHP(blog)では、学習機能があって、ナビの案内を無視して違うルートで走ると、次はそのルートを案内するとか・・・。
その方も偶然かな? って書かれているのですが、これは確認するのが楽しみです(笑) 多分偶然だったのでしょうが・・・。


しばらく、ダブルナビで色々と比較してみようと思います。
ジーノは当面でかいゴリラのままです(笑)
Posted at 2009/02/23 22:33:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年12月27日 イイね!

去年は一度も・・・

去年は一度も・・・雪の上を走らなかったので、今年は履き替えるのをやめようかと思っていたのですが、夏タイヤの山が無くなっちゃいました・・・。









夏タイヤを買い換えるつもりだったのですが、家内が
『スタッドレス、置いたままでも痛むんやろ? 勿体無いやん』と・・・。

ハイハイ、仰る通り・・・^_^;


履き替えたら、乗り心地は良くなるし、走行音も静かになりました(笑)
しばらくコンフォート仕様です。


で、次の夏タイヤをどうしよう。
石橋さんは次はパスしようと思っています。
やはり地産地消かな?(笑)
Posted at 2008/12/27 20:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ
2008年10月25日 イイね!

視界良好!

視界良好!久しぶりにスイスイのメンテをしました。


と言ってもワイパーゴムを交換しただけですが・・・^_^;




前回はいつ代えたか覚えていません。
相当前には間違いないです(笑)
3年7か月、8万kmを過ぎましたが、まだ2回目の交換です・・・^_^;




前回も確かこれにした覚えがあり、結構長持ちしてビリビリ音なども全く出なかったので同じものにしました。


近視&老眼&鳥目の3重苦ですので、雨の夜道もこれでまた視界良好になるでしょう。
Posted at 2008/10/25 14:53:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車(スイフト) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 181920212223
24 25 2627 282930
31      

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation