• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chobichanのブログ一覧

2024年01月18日 イイね!

「壱」を仕事に連れ出しました~♪

「壱」を仕事に連れ出しました~♪first runで、22.7km/Lまで伸びていた燃費ですが、その後軽四らしい使い方=ご近所乗りばかりで、ここまで落ちました。









↓ご近所乗りだけの燃費はこれくらいです。


という訳で(?)、片道約18kmほどの仕事先まで「壱」(N-ONE(自然数-壱)で、こう呼ぶことにしました(笑))を連れ出しました。
年末にカプチreboで走った道の途中までです。


仕事終わりが16時過ぎで、グレイスだとスモールが点くか点かないかぐらいの明るさだったのですが、しっかりヘッドライトが点灯しました。
グレイスを買ったお店の営業さんが「ホンダも最近は早く点くようになりました」って言っていたけど、改良されたみたい。
完全にOFFに出来ないオートライトになってから、国の基準に従って早くなったのかな・・・? いいことだ~!

ちなみに、デイライトをOFFにしようか迷っています。
個人的には、日中の点灯はバイクと緊急車両だけにすべき(全ての車が点けたら、目立たなくなる!)の考えですので・・・。


帰りは、下り中心で、途中アップダウンと程よいコーナがある道です。
Sレンジを初めて使ってみました。
Dレンジから回転数で1000rpmくらい高くなりますので、少し加速が良くなります。
エンジンブレーキはあまり強く効かないようですが、他の車と連なって、制限速度+αくらいの速度での走行でしたら、コーナ手前であまりブレーキを踏むことなく走行できましたので、積極的にSレンジを使うべきかなと感じました。

シートは、first runの時にも感じたように、シートの厚みは感じるのですが、お尻の収まりがあまり良くありません。極端に言えば、スツールに座っている感じ・・・(^-^; 腰も少し痛くなりました・・・(^-^;
ま、「壱」で長距離を乗ることは無いか~(笑)

帰宅後、ここまで燃費は回復しました(チョットピンボケですが・・・)。


「壱」の初仕事、終わり~ また行こうな~(笑)
Posted at 2024/01/18 23:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(N-ONE) | クルマ
2024年01月18日 イイね!

やっぱり、外れん・・・(^-^;

やっぱり、外れん・・・(^-^;先日、ホーンのダブル化をするため、取り付け位置の確認をし、後は、助手席側のフォグランプ部の黒いカバーを外して、純正のホーンからハーネスを外し、ホーンにつなげるだけでいいようにし、ホンダ用のハーネスも準備しました。

で、本日、暖かくなったので、再トライ!

が、やっぱり外れません・・・(^-^;
バキッ!って壊れるのが怖くて、外せませんが正解かな?(笑)

で、どうする???

続きを読む(笑)


Posted at 2024/01/18 21:59:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車(N-ONE) | クルマ

プロフィール

2台乗り継いだスイフト、9年14万km乗ったSX4の鈴菌の感染から抜け出し(笑)、初めての輸入車になりました。 up!GTIで、引き続き趣味の『ドライブラリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 1 2 3 45 6
7 8910 1112 13
14 15 1617 18 19 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

我が家のおもちゃ箱 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 19:09:51
 
プレイドライブカークラブ 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:29:39
 
尾針ドライブ工房(OQM) 
カテゴリ:ドライブラリー
2006/02/18 18:24:24
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
何故か急にUP!GTIが気になりだし、衝動買いに近いかも? 近所の販売店にup!GTIが ...
ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
前の車(=ティーダ)が、11年目で、距離も96000kmを超え、ハッチバックが開かなくな ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
29年ぶりに再び乗ることになりました。 https://minkara.carview. ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
群馬に引っ越してきて、車が無いと生活が出来ないので、妻用に買おうと中古車を物色し、ミラ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation