• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

サレポ No.62 鈴鹿ツイン Gコース 17回目

サレポ No.62  鈴鹿ツイン Gコース 17回目2019年12月16日(月)
晴れ 気温8度→13度 風 弱


最近、仕事でバタバタでして ちょっと前のネタですが年内最後のサーキット走行に行ってきました~




色々と試したい事があったので贅沢に2枠走行♪



☆エア圧
A052は1.75K(右前1.8k)

剛性のある07RSは冷間1.6Kスタート(右は1.55K)で試してみました


リアは1.75k
(タイヤのOUT側はピークを過ぎてしまい裏組が間に合わなかった事が少し残念)




(リアはキャンバー調整できないのでサーキット5~6回目を組み替えの目安に)



1コーナーは今まで2速侵入でしたがボトムスピードが落ちてしまうので3速侵入で走ってみました→ わずかにボトムスピードは上がった感じですが加速は鈍くなりタイム的にはプラマイゼロ…

☆減衰調整
リアの収まり、安定感向上を狙ってリアを5/30段へ→ それでもブレーキでリアが暴れそうになるので8/30段→ エア圧も
温間1.95kまで落としてみたがタイム的には改善せず。


結果は朝一のA052で40.271でベストのコンマ5秒落ち

気温が上がった昼一の07RSで40.682更にコンマ4秒落ちてます。


現状の仕様と僕の腕ではコンディションがバッチリで39秒後半、平均は40秒前半が実力だと思います。タイムは正直ですからね

これだけ走った結果なので足回りをゴッソリ変えましたが今のセッティングはイマイチと解釈することができました。

リアのグリップが極端に低くまだまだ改善の余地ありですな~

色々と思うトコロがありバネ、トレッド幅、ウイング、ロアアームブッシュ等
順々に変更する事にしました。

テンヤさん、NKAさんに外から見てもらいアドバイスもらったりGPSロガーを付けてデータを取ってもらったりとすごく有り難い1日でした♪♪



メモ
※1コーナーはクリップ付近からアクセルオン

※20φスタビだともう少しロール量が少ないほうが良い気がするのでまずレートは変えず120㎜の短いバネにしてみてそれでもダメならレートアップしていく方向で考えてます。



1コーナーのブレーキはいつくか提案をもらったの試して結果がでたら報告したと思います~








正月はMLSへ行く予定でしたが部品の取り付けが間に合うかビミョ~
ですが近いうちにどこか走りに行くつもりです!





話は変わりますが美浜などでよく見かけるアタック中ヘッドライトにONにしてる方をを見かけますがすごく良いですよね~ 
特にフリー走行などペースが全く違う車両が混走する場合はお互い分かりやすいく譲りやすいです。

ぼくも見習いたいと思いました~ 
忘れてる事もあるけど…

タイムアタックイベントが行われてないサーキットにもぜひ根付いてほしい事ですね!



年越しはNKAさんちのお肉♪
めちゃ旨かったです~♪♪



年内中にと急いで書いたのでなんだか
まとまりのないブログになってしまいましたが(笑)

アタックシーズン後半 もう少しあがいてみますw では良いお年を~(^-^)/
Posted at 2019/12/31 23:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年12月06日 イイね!

サレポ No.61 鈴鹿ツイン フルコース 19回目

サレポ No.61 鈴鹿ツイン フルコース 19回目2019年12月6日(金)
くもり 気温8℃ 湿度60% 風 中


12月 いよいよアタックシーズンが始まりましたね~



■前回からの変更点
☆気温が下がったので少しブーストを下げました

☆バネレートを上げた事で剛性の低くさが際立ってしまい外してたフロントタワーバーを戻す事に


☆肉眼で見ても分かるぐらいにズレてしまった左フロントのアライメントを修正


(4.2度→4.6度)


☆翼端板のサイズアップ





☆235 40 17 07RS → 245 45 16 A052
何となくフィーリングが良かったのでまた16インチへ戻してみました。








っと まあクルマの準備は万端です!
あとはドライバー次第??(謎)

今日も仕事が待っているので急いでコースイン~


最初の4本のアタックでタイムが出なくてブーストを確認すると0.9Kしか掛かってませんでした。

(※スタートブースト値を下げてみたんですが下がりすぎます ^_^;)


※スタートブーストを少しだけ上げて3本アタックしましたがそれでタイムが伸びません。。。??
( Loブーストで走ってました。。。 グローブを付けたままで変なトコロを押してしまったようです。。)



終盤でやっといつものブースト(1.1K)に戻りました~





タイムは1分9秒839でした。。。

もう一周と思ったらチェッカーフラッグ🏁  また不完全燃焼。。。(笑)


もう1枠走る事が出来ればなどと『タラレバ』を言っても仕方ありませんが今回は天候が非常に良かっただけに悔しい気持ちでいっぱいです。。。(>_<)

帰り際に思わずNKAさんに『悔しい!』とこぼして仕事へ向かいましたとさ(笑)






■メモ
ブレーキングの甘さ、アクセルオンのタイミング、コーナーリング中の安定性向上アップまだまだです。

コースに合ったセット探しと平行して
もっと質の高い走り込みをしていきたいですね~





そう言えば

スターレットにはデカイすぎる1400㎜のGウイングを買いましたが今のウイングでベスト更新ができてないので取り付けを躊躇してますけどねw
Posted at 2019/12/07 22:59:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日が楽しみですが仕事に集中しないと…(笑)
https://formula1-data.com/article/tsunoda-strong-start-redbull-praises-close-to-verstappen
何シテル?   04/04 21:20
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで起こした大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

12345 67
891011121314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

Kai Power ピロ式コントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 17:58:40
エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
普段の足用 前の車の売却金(¥250000)以内で探したトコロ 京都で検無し¥1700 ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation