• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmのブログ一覧

2020年11月30日 イイね!

サレポ No.75 美浜サーキット 9回目

サレポ No.75  美浜サーキット 9回目2020/11/30(月)
晴れ 気温14度 湿度65% 風 中


ガレージの引っ越しもやっと半分ぐらい片付いたのでちょっと休憩。。。




フィットで走るのは年内最後になりそうです~


前日にブレーキフルードのエア抜きを入念に
してアライメントも見直してきたんで精神衛生的にはバッチリですw



リアのキャンバー角を確認したところ約1度もついており、更にEPと比べて5.5㎝もリアのトレッド幅が広いんですね~
道理でリアの動きがモッサリしてる訳ですよ(^_^;)


フロントは‐2.9度から―3.5度まで付けてみました。(キャンバーボルトで付けられる限界値 )

ノーマル足からくるステアリングレスポンスの悪さを考慮してトーはトータル10´ のまま…
(トーが0´に近いほどステアリングの初期の反応が良くなるイメージ。 EPの場合、キャンバー角の兼ね合いもありトータル20´でダルさがあるほうが扱いやすかった)


いつも通りシートをバケットに付け替えて…


■エア圧
右前 1.85k ⇒2.2k
左前 1.8 ⇒2.2k
後 2.0k ⇒ 2.2k
(今回もリアが高めスタート… )


現地で走行前のチェックを済ませてコースイン~

気温のおかげでエンジンがパワフルw

キャンバーを増やしたからなのか少し曲がりやすくは感じますねっ

フェニックスと最終コーナーの立ち上りはやっぱりLSD欲しくなる~ でも我慢 我慢w

タイヤ、エンジンのおいしい走りだしから数周アタックするも なかなかドライバー自身にのエンジンがかかりません(笑) ここをなんとか克服せねば…


2枠目はもうやめようかと思ったけどフィットの走り納めなんでせっかくやしおかわりw

ゾロ目が出てレッドブル頂きました~

もちろん2枠目はタイムダウン↓

R1Rのピークも過ぎてしまった気がしますね~


今回、カメラがダメになってしまったのでスマホで撮ったらなぜか16分間しか撮れずベストの動画撮れてない、しかも めっちゃブレブレやん…(T-T)

■セカンドベスト(車のピーク時)


■サードベスト (ドライバーのピーク時)


■結果
52秒075
それでも気温はデカイですね~
美浜でもポンッと1秒タイムアップ♪ (まぁ 全然遅いけどw)

いつもの事ですが車のおいしいタイミングとドライバーのおいしいタイミングがズレまくりで
なかなか合致しませんでした。。。前半からベストな走りができなかったのが今日の結果の全てです。上手くやれば51秒台入れられてたのに~(>_<)






あ、そうそう

やっと気付きましたよブレーキジャダーの原因…

『う~ん、やっぱりブレーキジャダーじゃ無い?
でもブレーキで変な振動が出てるし……』

しかもフィットは何故かブレーキがロックしないし……

『ん? これ、、、 ABSかーい! 』

ABS付いてる車でサーキット走った事なかったんでっ ( 〃▽〃)

原因がハッキリしたのでブレーキングで安心して突っ込んでいけるようにはなった!

ABSのおかげ?なのかいつもより奥まで突っ込んでも不思議とクリップに着けますねぇ…
もっと上手くABSを使えるようになりたいので
こりゃ益々練習ですな~(>_<)

来春ぐらいにMLS・鈴鹿南あたりをフィットで走ってみたいな~と思ってます
(しかし8万円で買った車でこれだけ楽しめれば十分ですね~♪)




そろそろシーズンイン…ボチボチ出撃? では(^^)/

Posted at 2020/12/01 17:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年11月09日 イイね!

サレポ No.74 鈴鹿ツイン Gコース 20回目

サレポ No.74  鈴鹿ツイン Gコース 20回目2020/11/9 (月)
晴れ 気温14度 湿度50% 風 中




ガレージの引っ越しはまだ終わってないのに…


天気予報で『明日は気温が気温が低いです』と聞くとガマンができませんワタクシ。。。(笑)




鈴鹿ツイン到着w
一番乗りでした~

前回と比べて気温は10℃ぐらい低いので
-1秒を目標にコースイン~


美浜からシートをフルバケにチェンジ(運転しにくすぎるのでw)
当たり前ですがフルバケはめっちゃ運転しやすいし、デフ無し車でイン側のタイヤが空転している事をおしりセンサーでしっかりと感じる事ができますねっ

ギア比の関係もあると思うけど、フィットにはデフ入って無いし各コーナーをいつものVラインよりワイドなライン取りで走ってみました。
だたアタック開始の最終コーナーだけはEPの時より少しコンパクトに車速を落とさず浸入するラインが良かった様に思います

とにかくトルクのない車は遠回りしてでも車速を落とすなってお話しでした(^_^)

序盤から安定して44秒台連発、一気に1秒6もジャンプアップで目標クリア♪

気温とドラポジってやっぱり重要だったんですね~



しかーし、今日もブレーキが途中からフカフカになりジャダーも発生 (´ω`)

ローター替えると直ると思うけど教習車には金をかけたくないのが正直なところ。。。

ブレーキ直して気温一桁でアタックすればもう少しタイム詰めれるんでしょうけどね~?(笑)

シーズン前にもう一回だけフィットで美浜かな?


■結果
44秒449



■エア圧
前右 1.85k ⇒2.2k⇒2.0⇒2.0
前左 1.8k ⇒2.2k⇒2.0⇒2.0
後 2.0k ⇒ 2.2k
※一度、エアを下げるとその後の変化はほとんど無し

※純正足の場合、車の動きは基本的に鈍いですがリア側のエア圧を少し上げてやると縦横共に少し反応が良く感じた





工具や部品の引っ越しはまだまだですが
一応、隠れ家ができたので洗車と言うか車磨きにハマリ中です



KPの車検取得を実行したいところなんですが…

今度は娘の歯を矯正する事になったのでまたしばらく足踏み状態になりそうですわ~(>_<)


Posted at 2020/11/10 12:28:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日が楽しみですが仕事に集中しないと…(笑)
https://formula1-data.com/article/tsunoda-strong-start-redbull-praises-close-to-verstappen
何シテル?   04/04 21:20
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで起こした大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
8 91011121314
15161718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

Kai Power ピロ式コントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 17:58:40
エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
普段の足用 前の車の売却金(¥250000)以内で探したトコロ 京都で検無し¥1700 ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation