• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

サレポ No.113 鈴鹿ツイン フルコース 29回目

サレポ No.113 鈴鹿ツイン フルコース 29回目2023/11/27
晴れ 気温14度 湿度65% 気圧1019hPs 弱風



今回は鈴鹿ツイン フルコース

珍しく月曜にP1開催でした〜





それではコースイン〜

ココも1年以上ぶりで走り方、リズムがなかなか掴めません(^_^;)


2枠目で少しずつ思い出してきましたが
気温が思いのほか上がってしまいタイムアップは見込めないのでココで終了。


去年より2秒弱のタイムアップでしたが今の仕様を考えると物足りない結果でした。

当日ベスト【1分10秒285】

車のセッティングと言うより乗り方w


(外撮り)

シーズン中にもう一度トライしたいけど
月曜日開催はもう無いでしょうね〜




帰りにNKA号の様子を伺いに訪問

エンジンを積む前に少しトラブルと言う事で少しお手伝い。。

まぁしかし自宅前でエンジンOHするなんて男前です♪♪






デフ無し車両で走るのも今シーズンが最後になります。少しでも爪痕を残したいですね〜 では(^_^)/










■仕様

☆スプリング
F:TRD 14k + アシストスプリング 4k
(伸びストローク25㎜)
R:UC03 12k


☆クスコ スポーツRダンパー
F∶15/24戻し
R∶18/24戻し


☆アライメント
F:キャンバー −4.5度
R:キャンバー −4.4度
F:トーアウト トータル 10′
R:トーアウト トータル 10′


☆タイヤ
235 45 17 AD09(2回目)
225 45 17 AD09(2回目)


☆エア圧
1.8k(左前1.75K)

※セットは先日の富士ショートのまま
(マイスター終わったし助手席外しました)

Posted at 2023/11/28 14:46:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月18日 イイね!

サレポ No.112 富士ショートコース 2回目

サレポ No.112  富士ショートコース 2回目2023/11/18
晴れ 気温13℃ 湿度45% 気圧hPs 強風


去年に続きスイフトマイスターに出るため仕事をズル休みして静岡まで遠征してきました〜






前回の悔しさをバネに色々 準備して挑みました(笑)

一年前に書いたブログを見ながらセット変更

フロントのストローク不足、トラクション不足を感じて短いヘルパースプリングからアシストスプリングに変更。 更にトラクション不足を補うためリアスプリングを高反発のUC03に交換

フロント側の動きが大きいかったので減衰力をハード側へ調整

フルピロ化&アライメント等々…













2度目の富士ショート それではコースイン〜


1枠目 フリー走行 1

まずは昨年 使用した中古Z3をつけて走行

コースを確認しながらグルグル周回



車の感覚は悪くなかったんですが、、、
フロントから微妙にバイブレーション、、
少し異音も、、、?

右フロントがスローパンクチャー、、、 
(多分、自分がタイヤを組んだ時にビードを傷つけたのが原因だと思います、、、)

終了〜(^_^;) 

当然、結果はクラス最下位…







2枠目 フリー走行 2

本番用の新品タイヤに交換して走行

かなりグリップは良く感じますが、、、


225から235に変更して外径が大きくなったせいでなんだかギア比がしっくりきません、、、(4速入れた瞬間にブレーキポイント)

タイムも思ってたほど伸びません、、、
(何なら去年より遅い)


走り終わってから気が付いたんですがタイヤ組んだ時のエア圧のまま走ってました

何かミスばっかりやー、、、

また最下位







3枠目 予選

そうこうしてる間に予選開始

(とりあえず走行前にエア圧調整、ブレーキのエア抜きタイヤカス除去をしておきました)


予選で残るには0.2秒足りません。。。


去年も予選で0.3秒足りなくて予選落ちした話をしてて、もう半ば諦めモードでタイム表の前で立ち尽くしていたトコロ、田中ミノルさんに声をかけてもらいタイヤ変えてギア比が合わなくなってしまったと相談してみら「シフトアップしなくて1コーナーまで届くなら絶対にそのほうが良い!!」とアドバイス頂き早速 アタック開始のストレートは3速ホールドで走ってみる事に。

ストレートエンドでレブには当たる感じでしたがシフトダウンが無いので1コーナーがかなり楽になって何とか36秒台が出てくれました。

当日ベスト【36秒670】

結果、ギリッギリッですが予選を勝ち残ることができましたっ


TC−0クラス全員が36秒台でしたが
0.04秒差でなんとかスーパーラップに滑り込み〜



風もきつくて路面がダスティなのか皆さんコンマ2〜3秒落ちてるとの事でしたが目標タイムが出せて良かったです
(昨年ベストは37秒179なので0.5秒ほどタイムアップ)







決勝 スーパーラップ


ルールは簡単
①アウトラップ
②ウォームラップ
③ウォームラップ
④スーパーラップ

泣いても笑ってもコレが最後!やれるだけやってみますっっ



アウトラップの1コーナーはけっこーグリップ低かったです、、
アタックラップにはそこそこグリップしてくれるようになりましたが無難でぬるい走りをしてしまいました(> <) しかも4コーナーを抜けた辺りで気負いすぎたせいか?水分不足だったのか?右足が攣ってしまいました。。。(ー_ー) 

本番にはめっぽう弱いので頭も真っ白、ミスばっかで上手くまとめる事はできませんでした。 タイムも37.335…と散々でしたが最後までなんとか走りきれたし良かった。


最終的に運も味方してクラス1位

スーパーラップで納得のタイムが出せれば なお良かったんですけどね、自分らしい最後でしたw


今回、スーパーラップを走らせてもらって決まった周でタイムを出しにいく難しさ、自分の下手くそさを思い知らされました。 それでも、あの特別な空気感の中で走るのは最高に楽しかったです♪♪


次はもっと上手く走れるように練習あるのみですな。。。


前日の晩までガッツリ仕事して 1〜2時間の仮眠をとって深夜3時には起きて参加したので帰りの運転はマジでヘトヘトでした〜

やっぱり富士は遠かった。。。(^_^;)    

では(^_^)/









■仕様

☆スプリング
F:TRD 14k + アシストスプリング 4k
(伸びストローク25㎜)
R:UC03 12k


☆クスコ スポーツRダンパー
F∶15/24戻し
R∶18/24戻し


☆アライメント
F:キャンバー −4.5度
R:キャンバー −4.4度
F:トーアウト トータル 10′
R:トーアウト トータル 10′


☆タイヤ
235 45 17 AD09(新品)
225 45 17 AD09(新品)


☆エア圧
1.8k(右前1.75K
(SL時∶ 右前 1.9k 左前1.95k 後 1.85k)


TC-0
オープンデフのクラス

※昨シーズンはかなりセッティングに苦しみましたが、すごく乗りやすくなった事を確認できたので今シーズンは楽しめそうです♪
Posted at 2023/11/21 13:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日が楽しみですが仕事に集中しないと…(笑)
https://formula1-data.com/article/tsunoda-strong-start-redbull-praises-close-to-verstappen
何シテル?   04/04 21:20
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで起こした大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

Kai Power ピロ式コントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 17:58:40
エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
普段の足用 前の車の売却金(¥250000)以内で探したトコロ 京都で検無し¥1700 ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation