• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmのブログ一覧

2024年03月04日 イイね!

サレポ No.117 鈴鹿ツイン Gコース 30回目

サレポ No.117 鈴鹿ツイン Gコース 30回目2024/3/4
気温13℃ 湿度45% 気圧1021hPa 風 中


☆前回からの変更点
エンジンOH 1300cc→1500ccへ変更
キャブレターOH  40φ→44φへ変更
マフラー変更
タイヤサイズ変更

現在 アンダーコートを剥がしの途中でロールバーを外してるため20㎏ぐらい軽くなってる状態。




5年ぶりにkp61再始動
サーキットはまだ2回目なので探り探りめていきます〜






まずは6年落ちのカチカチタイヤ(Z3と03G)で走りました〜 思ったよりはグリップしましますが165 55 14サイズの外径がデカく加速がモッサリしててギア比が合わない、、、

ノーマルエンジン&NS-2R 175 60 13のタイム(45秒032) を(44秒845) とわずかに更新(^_^;)






車にも少し慣れてきたのでAR-1 175 50 13
に履き換えて再度コースイン〜

(何故だかリアの2本だけ手持ちのエアゲージでは調整できないトラブルが発生して焦りましたがスタンドに行ったら普通に調整できましたっっ)

やっぱり新品はグリップ良いですね♪
505ミリとかなり小径タイヤなのでシフトアップのポイントも早くなり加速も良くなりました。

タイムも43秒361と1.5秒ほど更新しましたがGD3フィットのタイムには5/100秒ほど届かなかったのでまたリベンジしますw

コーナー、ブレーキともにかなり余ってるのでソフト面でも改善の余地アリアリ


※今回もバッテリー切れ(寿命?)でベストの動画は取れてないので前半のベストになります。。。

久しぶりのFR、、、ダメダメです(^_^;) 
ブースターの無いブレーキ等、不慣れな点もあり上手く乗れませんでしたが車に慣れさえしたらフィットの記録には追いつけそうです。ただ速く走らせるにはブレーキ、ファイナルギア、タイヤ、車高の見直しは必要。

あと残念ながら後半から2次エアが発生してしまい6500回転から上が回らなくなってしまいました。キャブセッティングも全然出てないし、、、修理して次は安心して走れるようにしたいです〜(^^)/





タイヤ
AR-1 175 50 13

エア
冷間 1.8K


☆初ジェットセッティング
 
パイロット J #52.5
メイン J #140 
エアー J #220 

アイドリング-3000回 空燃比 12〜14
アクセルオフ時 空燃比14前後
加速時     空燃比10〜11

※高回転が少し吹けが悪いが途中から2次エアーが発生した為、ハッキリせず
エアジェットはもう少し番手を上げてもよさそう。
Posted at 2024/03/06 16:09:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「明日が楽しみですが仕事に集中しないと…(笑)
https://formula1-data.com/article/tsunoda-strong-start-redbull-praises-close-to-verstappen
何シテル?   04/04 21:20
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで起こした大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Kai Power ピロ式コントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 17:58:40
エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
普段の足用 前の車の売却金(¥250000)以内で探したトコロ 京都で検無し¥1700 ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation