• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

amsmのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

サレポ No.86 鈴鹿ツイン Gコース 23回目

サレポ No.86    鈴鹿ツイン Gコース 23回目2021/4/12(月)
くもり 気温16℃ 湿度65% 気圧1031hpa 風 中



桜のシーズンも終わりましたが気温が思ったほど高くないのでツインGコースへ~



とは言え…気温も路面もそこまで低い訳ではないし

タイヤもピークが過ぎてしまってるので
タイムアップは最初の数週しかチャンスが無いので集中して走りました。

走り出しはけっこーイイ感じ♪

5回目のアタックで44秒台にダウンしたので一度ピットへ

冬と違って一気に2.1~2.2Kまで上がりました

1.9Kにして走りましたがピークが過ぎて
コンマ1~2秒ダウン、、、

その後はいつも通り何をしてもドアンダーでしたね(^_^;)





リアシートを外したりガソリンを半分にしたりと小細工しましたが、、、(笑)

今日はなんとか43秒台に入れる事ができ
序盤(4回目)のアタックでベストも出せて
まずまずの結果に満足です♪


僕自身、エンジン・タイヤのオイシイ序盤に
ベストタイムを出す事はなかなかできてませんけど、、(^_^;) タイムアタックには絶対必要な技術なので今後はクルマの1番良いタイミングを感じながら練習せねば


スターレットは地道にアップデートさせてます~


では(^-^)/

Posted at 2021/04/12 21:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月22日 イイね!

サレポ No.85 鈴鹿サーキット 南コース 12回目

サレポ No.85 鈴鹿サーキット 南コース 12回目2021/3/22
晴れ 気温12度 湿度50% 気圧1012hpa 風 中



今シーズンラストランです

また鈴鹿南!




今日もシート、スペアタイヤを外しました~




走行前にポツポツ雨がきましたが影響はなさそうです♪んじゃコースイン~

クリアはありましたがリズムが悪いな。。。

タイヤ終わったか?うまくクリップに付けずラインをはずしまくり、頑張りましたが前回よりコンマ4秒落ち(^_^;)


純正って速く走らせるの難しいし、南コースがこれまた難しいですわ~ (特にS字 ムズイ!)


う~んクヤシィー(笑)


1~2コーナー【外撮り】

※まだブレーキが雑でインリフト気味なのでもう少しソフトで早めのブレーキ&早めのアクセルオンを練習していきたいと思います。



■変更点なし
195 50 15(5部山)
キャンバー -3.5度
トーアウト トータル 10’
エア圧 F 1.8 R 1.8




【経過報告】

折れたボルトを救出するはずのビットまで途中で折れてしまい救出に手間取りましたが(笑)



スターレットはとりあえずタービン交換してエンジンの生存確認してみたんですがぁ~。。。

???


サージタンクやマフラーにも大量にオイルが入ってしまいなかなか白煙が止まりませんが


エンジン本体からは白煙無くなったので
きっとタービンブローのはずw


白煙なくなるまでもう少し様子みてみます!



☆今シーズンはずっと足踏みしてた鈴鹿ツイン
Gコース&フルコースでタイムアップできました♪

来シーズンは更にアップデートして他のコースでも記録を伸ばしたいですね~

ではまた!(^-^)/
Posted at 2021/03/22 23:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月01日 イイね!

サレポ No.84 鈴鹿サーキット 南コース 11回目

サレポ No.84  鈴鹿サーキット 南コース 11回目2021/3/1
曇り 気温11度 湿度? 風 弱 気圧1020hpa



ブログが消えたので覚えてる範囲で書き直しw



GD3が今日でラストランと言う事で記念にパシャリ♪




2台共、LSD無し

amsm号 990㎏ ノーマル足 195 50 15 R1R

フィッ友号 1010㎏ 車高調 205 50 15 71RS
(しかもサンルーフ付きw)


フィットでは初の南コースでしたが目標の4秒台には届きませんでした~(^_^;)

う~ん、気合い入れてリアシートも外してみたんですけどねぇ(笑)

慣れないABSも付いててブレーキの効き方、タイミングを合わせられずグダグタな運転でした



1コーナー ~ S字【外撮り】


特にS字がダメダメですね。。。


フィッ友さんはスムーズな走りで3秒台!流石でした!


NKAさんも久しぶりの南コースでしたが あっさりベスト更新♪♪♪おめでとうございますっっ

やっぱり上手い方はどこでも速いですな~





■変更点なし
195 50 15(5部山)
キャンバー -3.5度
トーアウト トータル 10’
エア圧 FR 1.75 FL 1.8 R 1.8
(※南コースは左右のエア圧 同じでいいかも)

Posted at 2021/03/03 22:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月22日 イイね!

サレポ No.83 セントラルサーキット 6回目

サレポ No.83  セントラルサーキット 6回目2021/2/22 (月)
晴れ 気温16→18度 湿度65% 気圧1015hpa 風 中



久しぶりにセントラル

もう3年以上 来てなかったみたい。。。(^_^;)

今回はNKA号が復活♪♪♪






ココは普段走るコースより少しスピードレンジが高いので20φスタビを装着



レーシングテープ(謎)も貼ったし気合いは十分?


■仕様

☆スタビ 20φ

☆タワーバー ON

☆スプリング
F: アラゴスタ 16k(伸びストローク +20㎜)
R:ベステックス 12k (伸びストローク +15㎜)

☆減衰力 XYZ RSダンパー
F∶15/30
R∶6/30

☆アライメント
キャンバー -4.8度
トーアウト トータル 20´

☆タイヤ
F∶205 55 16( A052)
R∶195 55 15(A050A)

☆エア圧
左前 1.65k
右前 1.7k
後 1.7k



前は真夏のコース渋滞の中1分37秒台やったみたい(^_^;)

その後 足、デフ、羽など色々と変えたので
今回は34秒あたりを目標にいきたいと思います~




それではコースイン~♪

どうやら路面は以前より良くなったみたいです?



流しながらコースを思い出して徐々にペースアップ、クリア探しの旅に出ようとしたんですが…


走り出し7周、2コーナー立ち上りであえなくブロー・・・ 終了~
(同じ枠を走行されていた方々ご迷惑おかけしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m)


美浜で9周目にミッションブローした記録を大幅更新する羽目にw


その後はトークと見学



NKA号は初走行、渋滞の中30秒 流石ッス♪♪♪
次は052か71RSで30秒切りしちゃってして下さいっっ




(夕方には無事到着)

クーラントの量は減ってないしガスケット抜けでは無さそう。。。

多分、タービンブローかな?

去年も確かタービンブローした気がする。。。

やっぱりセッティングが悪い気がする。。。

予備のタービンはあった気がする(^_^;)

一応、直す方向ですがもしもエンジンブローなら宣言通り91降ります


乗り換え?箱替え?KP1本化?
う~ん 少し悩んで決めたいと思います。

どっちにしても嫁さんに言い難いわ~(笑)



まっ とりあえず、憂さ晴らしに来月は美浜か南に走りに行ってきます~(^-^)/




















Posted at 2021/02/22 21:33:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2021年02月12日 イイね!

サレポ No.82 鈴鹿ツイン フルコース 23回目

サレポ No.82   鈴鹿ツイン フルコース 23回目2121/2/12 (金)
くもり 気温9度 湿度50% 気圧1027hpa 風 弱



先日のGコースに続き『鈴鹿ツインフル アタック』

…とは言ってもフルコース走るのは1年ぶりですけどね。。。


基本的なセットはGコースと同じ
Fタワーバー戻し+フロントのエア圧を更にダウン


■仕様

☆スタビ OFF

☆タワーバー ON

☆スプリング
F: アラゴスタ 16k(伸びストローク +20㎜)
R:ベステックス 12k (伸びストローク +15㎜)

☆減衰力 XYZ RSダンパー
F∶15/30
R∶6/30

☆アライメント
キャンバー -4.5度
トーアウト トータル 20´

☆タイヤ
F∶205 55 16(3回目 A052)
R∶195 55 15(2回目 A050A)

☆エア圧
左前 1.65k
右前 1.7k
後 1.7k




出勤前の朝一に1本!
なので急いで準備してコースイン~ (急ぎ過ぎて写真も無し)

ウォームアップをこなしリアタイヤの作動温度を確認後 アタック開始!

少し出走台数が多くて前半は数回 引っかかってしまいましたが手元の計測器で8秒台を確認


後半は台数が減って走りやすくなり
1分 8秒 091 をマーク

(動画が途中で切れてたのでセカンドベストです)

まだまだ下手くそですが一応 今シーズン2コース目の目標達成♪

以前からアドバイスを受けてる2コーナーの立ち上がりやGコースの1コーナーの処理は少し理解できるようになりましたが
Dコースのヘアピン~裏ストレートとGコースの
ヘアピンでラインを外してしまったので7秒台はお預け… (モヤモヤが残ります)

とは言え去年のセットよりZコーナーや裏ストレート手前が踏んでいけるようにはなった♪
(セットの方向性は間違ってないみたい)

今回もスターレットの大先輩に『リアタイヤをもっと早く温めないと!』とご指摘を受けましてね
次回はもっと上手く走らせたいですね~

次回って1年後か? 忘れそう(>_<)

月曜のP1って皆無だし もはやホームコースと言っていいのだろうか…謎



あーそうそう!仕事だった!(^_^;)
お話もほどほどに慌てて帰宅しましたとさ

で、、今、職場で昼メシ食いながらこれ書いてるんですけどね(笑)

今日も仕事するぞww











そういやこの前から右側からゴォー ゴォー 異音がするようになったのでセンターナット増し締めしてみたら
前後共にゆるゆるになってた… (;゜0゜)


で、今日は左側からゴォーって言ってます(^_^;)
そろそろ乗り換えの時期なのかな~


たぶん次はセントラル! の予定 …

では(^-^)/
Posted at 2021/02/12 14:22:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日が楽しみですが仕事に集中しないと…(笑)
https://formula1-data.com/article/tsunoda-strong-start-redbull-praises-close-to-verstappen
何シテル?   04/04 21:20
■20代中頃まではローライダー、ラグジュアリー的な車ばかり乗ってきましたが自身の運転ミスで起こした大きな事故をきっかけに運転技術を身に付けたくて2008年からス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Kai Power ピロ式コントロールアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 17:58:40
エンジンルーム内の錆止め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/21 19:40:50
ウレタンバンパー塗装剥離 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 00:38:10

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC33S 2型  ※ファミリーカーなので何でもかんでも好き勝手に改造する事はNG ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 探して探してやっと手に入れた車! ゆっくり ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
普段の足用 前の車の売却金(¥250000)以内で探したトコロ 京都で検無し¥1700 ...
トヨタ スターレット KP61 (トヨタ スターレット)
KP61 後期型 部品取りで購入したつもりでしたが思ってたより良い状態でした(笑 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation