• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

_jazz_の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2014年10月25日

ホイールをスプレーフィルムで塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
過去2台のボルボにも施工してきました、ホイールのスプレーフィルム塗装です。
今まではFoliatec社のスプレーフィルムで4000円でしたが、今回はアップガレージで発見した2190円の物でチャレンジします。
2
今まではジャッキアップしてホイールを外してやっていましたが、YouTubeでホイールつけたままうまいことやってる人がいたのでホイール装着したままでの施工にチャレンジ!
(ぶっちゃけジャッキ買うのが面倒だっただけです 笑)

まずはホイールをキレイにしましょう~!終わったら脱脂を忘れずに!
まとめて4本洗わずにとりあえず1本だけにします。
3
スーパーのビニール袋を2枚(4輪で8枚)用意して半分に裂いて、ブレーキ回りを覆います。
めんどいんでタイヤ部分はマスキングしませんでした 笑
YouTubeの人は綺麗にペリペリ剥がしていたので、剥がせばいいのかなと・・・

あとは覚悟を決めてシューします。一回全体的に吹き付けたら足付けができるまで少し待ちます。マットブラックはほかのカラーと違って最初は透明なんで「塗れてるのか?足りないのか?」と不安になって最初にたくさん吹き付けがちですが、間違いなく垂れるので気を付けましょう。
4
乾かしている間に次のホイールの作業に移ります。
洗浄→脱脂→塗装の流れで1本ずつやっていきます。薄く塗って次のホイール、薄く塗って次の・・・とループしていくと効率的です。とりあえず2周くらいしたら一旦ストップ。
5
車に乗って少しだけ動かします!なぜなら装着したままだと確実に塗り残しの部分があるから!笑
(写真は別の場所になってますが、ニュートラルにして少し押すだけでいいですよ 笑)

塗れてなかった部分が塗りやすくなるので、そこからまた2周くらい吹き付け作業をします。
キレイに塗れてたら完了!後日塗り残しに気付いても、スーパーの袋挟んでシューするだけなので手直しも手軽です。

最後に4輪ともスーパーの袋をちゃんと外しているかチェックを忘れずに!笑

ちなみにタイヤにスプレーフィルム染み込んでペリペリ剥がせませんでした 笑
ちょっとテカテカしてますがスルー。気になる方はマスキングをしてから施工してください(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

タイヤ交換〜♪

難易度:

試し履き

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ・ホイールを交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/1792471/car/1753858/profile.aspx
何シテル?   10/13 21:44
BMW Z4をUSDM、JDM風にいじっています。 古い車になりますが、いろいろ情報交換していきましょう(^^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
現在の愛車('ω') BMW Z4 3.0i (BT30) 2004年式 クラシック ...
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2台目も引き続きボルボで、夢だったコンバーチブルモデルのC70をゲットしました。堂々とし ...
ボルボ S60 ボルボ S60
25歳で手にした初のマイカーです。ちなみに父親がヤフオクで激安で落札したけど「実家の駐車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation