• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

keyponの"青ビビ" [スバル ヴィヴィオ]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

カーナビノイズ対策・・・パワーアンプの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
猫は寝ながら考えた。
この間取り付けたカーナビの残留ノイズ対策を。

LINE OUTからラジカセにつなぐとノイズが感じられなかった。適切なパワーアンプを別途用意すればよいはずだ。

猫下電器は開発に取り掛かった。
2
そこで、小出力用アンプIC 東芝のTA8265を基本に、作ってみた。電子部品のみならワンコインアンプ(笑)
基本回路では30dB以上のゲインがあり、使いにくいので調整した。
1、5番端子に外部抵抗に2kΩを足し、10倍(20dB)に下げた。
3
全景。
結果は・・・ダメだった。
ゲインを下げた分、残留ノイズは小さくなったが、やはりLINE OUTにもノイズは乗っている。
では、なぜラジカセでは良かったのか。
アンプへ行く前にヴォリュームで音量・・・同時にノイズも・・・絞っているからだろう。
猫下アンプにもボリューム入れるか。
何だかメンドクセーけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

暑さに耐えかねて

難易度:

カーナビのヒスノイズ調査

難易度:

後輪側タイヤ交換

難易度:

ワイパーアームなど交換

難易度:

右リヤドラムブレーキメンテナンス

難易度:

前輪側タイヤ交換と洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイミングベルトのテンショナー http://cvw.jp/b/1792584/48610230/
何シテル?   08/19 23:54
 keyponとは、昔本家で飼っていた、ねこの名前です。  今は2匹のねこと古めの車。最近の車の進歩も感心しますが、やっぱ体質が受け付けなかった。今はスバ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

空調ブロアの清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 13:26:39
アイドルが2000rpmから下がらない事象再調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/10 18:25:34
リヤデフキャリヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/05 06:41:42
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ガス食いのガソリンV6 3.2L AT 4WDのWIZARDの反動か・・・(苦笑) ディ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
街の遊撃手
スバル ヴィヴィオ 青ビビ (スバル ヴィヴィオ)
スバル ヴィヴィオ ビストロに乗っています。 ゴム部品を中心にDIYで取り替えて、気に入 ...
スバル ヴィヴィオ 銀ビビ (スバル ヴィヴィオ)
POLOは旅立っていき、青ビビは娘が乗っていき。 寂しかった僕の庭に銀ビビが来た(嬉) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation