• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月25日

秋田 最後の一週間

12月のとある一日。さわやかな一日は朝の雪かきから!  (´・ω・`)


最後の一週間は今思い出しても充実の日々でした。

+RISE-さんと飲みに行った日を皮切りに、11日連続居酒屋通いの自己新記録樹立。
おかげで肝臓が悲鳴をあげましたので、名古屋に帰ってからはさすがに控えています。

土曜日は午前のみ仕事をして、お昼は桜木屋で


その後、家の近所の温泉へ


今日も寒い。露天風呂日和。顔だけ出してゆったりのんびり茹で上がりました。

この日は、一足先に名古屋に帰る同僚の送別会。
調子こいて飲みすぎましたら、翌日えらい目に・・・。


翌日曜日、ゆっくり起床。ちょっと胃の調子が?('A`)
とりあえず胃薬を飲んで、昼はさっぱりとねぎぼうずの味噌ラーメン。


昼からはまた温泉へ


風情があります


吹雪の中、露天風呂に入ってました。気温は氷点下。さすがにちょっと寒すぎ。
でも深々と雪の降る中露天風呂に入るのは最高ですね。風はいらないけど。

そして夜はいつもの居酒屋へ。

アジのたたき


エイの煮物(名前忘れた)
 

このあたりで突然左背中が苦しく痛くなって、座っているのがやっとに。
ビールをやめてお茶を飲んでいたら、少し落ち着くが回復しない。
ネットで検索したら飲みすぎ起因の症状らしい。こわくなって
おとなしく帰宅することに。最後の日曜日だから長居したかったのだけど・・・。

夜お腹空くといけないからと、おじやを特別に作って持たせてくれました。
ありがとう店長。抱いて!


月曜はいつもの居酒屋の店長とお別れ飲み会。
昨日お酒を控えたので、回復した気がしていましたが
でも念のため、アルコール薄めの生グレープフルーツサワーばかり飲んでました。

店長お気遣いありがとう!
 

火曜日午前は仕事場の荷物の搬出。

昼食は桜木屋のにらそばと餃子


餃子、おいしい(一個食べちゃった後)


餃子といえばビールですが、我慢我慢。そもそも車だし。

午後は家の片付けを終え、夜はいつもの居酒屋へ。
いよいよこれが最終日。
常連さんはまだ誰もいなかったので、ひとりお酒をちびちび。
 
お通し


鳥レバ刺しとささみの刺身


最後にじっくりかみ締めて味わいました。
帰ったら簡単に食べられないので寂しいですね。
何回食べたことやら。+RISE-さんの言うとおり比内地鶏の供養塔を立てねば・・・。

ここでいつもの常連さん登場。
私が今日が最後と聞いて来てくれたそうです。
私の隣に着席し、少し喋ってました。
そして30分ほど経過したとき、店長が、席空けてと言います。
何何?と思ったら、まさかの+RISE-さん登場。
仕事があってお店に行けない旨のメールをもらっており、来ないと思っていたので
びっくりしておろおろする私。でもじーんとしました。うれしいです。

今日はじめて食べた「とんぶり」
 

とんぶりはこの辺の名物で別名「畑のキャビア」。
確かにキャビアみたい。食べたことないけど。
これは山芋短冊にかかってます。地元のみなさんは納豆にかけて食べるみたいです。

この日は店長特別大サービスで、一羽から1個しか取れないぺタを
4つ刺してある串焼き(撮り忘れ)や、白レバー焼きやら
いつにも増してめずらしいものを出してくれました。


白レバーは、フォアグラを作るのと近い手間をかける必要があり、
貴重品だそうです。かなりウマーです。

最後の最後を飾るのは〆のラーメン
 


ほんとにほんとにこのお店にはお世話になりました。
まさにオアシスでした・・・。また秋田に来れたら絶対寄るんでよろしくです!


いよいよ水曜日は仙台に移動。荷物を積み込み、
アルピンホワイト2号(サクシード)が夜逃げモードにチェンジ。
最後に仕事場近くによくいた2匹とお別れ。

黒猫ちゃん@たぶん野良猫(毛並みは綺麗です) 


ちびちゃん(土地を借りていた地主さんの愛犬)


黒ちゃんはなついてくれないし、ちびちゃんには最後まで吠えられましたが、
毎日この2匹を見るだけで癒されてました。ありがとね、バイバイ。

それでは出発です。
今日はお昼をご一緒するため、十和田ICで+RISE-さんと待ち合わせ。
暮坪蕪おろしそばがあった満月さんに行きました。


ここで社用車キリ番ゲット
 

残念ながら蕪はありませんでした。季節じゃないみたいです。
前食べたかった、あったかいそば&ミニ天丼にしました。
焼き海苔はオプションです。


デザートはそばアイス


最後に+RISE-さんとじゃん・あちちさんからお土産をいただきました!
 

とんぶりに漬物、お米にお酒に、石鹸。
本当にありがとうございました。とんぶりは早速納豆にかけていただいています。

この後、私が泣きそうになった+RISE-さんとのお別れです。(こちらをご参照下さい)


仙台に行く前に、この日は10年ぶりの石巻に向かいました。
宮城編につづく。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2013/12/25 00:34:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の撥水テスト〜‼️
PHEV好きさん

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

ル・マン24時間耐久レース
ヒデノリさん

ABC+SミーティングinHIRO ...
エスコンさん

スポーツ少年団に入ってる小1の孫、 ...
パパンダさん

免許取得4日目の息子といきなり奥多 ...
Athrunさん

この記事へのコメント

2013年12月25日 8:52
最後の夜を思い出すね(^-^)
店長の特別メニューが次々に出てきて、
さすが常連さんってカンジでした。
とんぶり+納豆、如何でしたか?
私のお気に入りは、それプラス長ネギです(^-^)
コメントへの返答
2013年12月25日 21:12
ぷちぷちしてておいしいですね<とんぶり
納豆にはいつも刻みネギを入れてますが
長ネギ=刻みネギでいいのかな?

もう一袋あるので、今度はパッケージに
書いてあった「ツナマヨ和え」を
やってみたいと思います。
2013年12月25日 20:04
本当に常連さんでらしたのですね。
それにしても、良いお店です!
しかも、出してくれる品物が素晴らしいものばかり!

とんぶりは、僕も食べていました。
実は僕は秋田出身なので、はたはたやきりたんぽも幼少のころから食べていました。

しかし、お昼はほぼラーメンというのが、僕好みですね!
コメントへの返答
2013年12月25日 21:42
なんせ平均週2~3は通ってましたからね!
ほんとにいいお店なんですよ。

最初に食べたはたはたは「なれずし」。
きりたんぽは一人だとなかなか
食べる機会がなく・・・。
きりたんぽまつりは行きましたよ。

ラーメン大好きなんです(´▽`)
大館はラーメン屋さんが多くてびっくりしました。
そのかわり、うどん屋があんまり見当たらない気がします。
2013年12月26日 16:41
体調悪いのにラーメンばっか(゜Д゜)

しばらく滋養あって消化が良いおじやで体質改善が先だよ(^^)/

一度しか無い人生だけど、
何て言っても体が資本だからね(^^;)

まあ、人のこと言えないけど(汗爆)
コメントへの返答
2013年12月27日 19:03
こんばんは。

ラーメンは体調不良でもいいんです!!
さすがに最近はさっぱりしたやつばっかですけど。

「体が資本」は十二分にわかっているつもりなのに誘惑に弱いの(*´ω`*)

でもダイエットもかねてこれからはおじやかな…
でもお正月だし、きっとムリ~

プロフィール

「今日のランチは関サバをいただきます(^_^)」
何シテル?   06/01 13:16
大熊猫くんです。M135と530iツーリング M-Sportsに乗っています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コスパ最強? 函館 HAKOYAのランチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/06 00:14:30
今年も、シャコタン☆ブギw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/18 00:34:05
またまた山形へ~蕎麦三昧の旅~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 00:44:47

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 530i ツーリング M-Sportsに乗っています。 オプション デビューパ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW M135に乗っています。 オプション ダコタレザー、パークディスタンスコントロー ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
BMW 523i ツーリング M-Sportsに乗っていました。 オプション Hi-Li ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sportsに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation