• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月27日

緊張の夏

緊張の夏 こんにちは。

札幌育ちの人間が
本州で初めて夏を迎えようとしている

「緊張の夏」  バラのかほり♥  聖羅です。








北海道在住のHIRO-TECH さんより、忠告を受けました。

そろそろ、蛇口からお湯が出る季節だと・・・

米びつに虫が湧くので、米びつ先生を忘れるなと・・


・・・相方にも先日、
「米に白い虫がいないか?虫除け買っておいでよ」と、

突然言われたっ・・・



お米にむっ!(ー’`ー;)虫ですとっ!!???



HIRO-TECHさん曰く、『虫が湧く』・・・・

お湯が沸くわけでもないのに・・

あり得ないっあり得ないっ・・・彡(-_-;)彡



「ちょっと待ってよぉぉ~~お米研いでる
最中に虫が出てきたらどうするのよ?

「こんにちわ♪聖羅♪」

全部そのお米捨てるの?それとも無視するの?ププ(*´゚艸゚`*)」



なんて駄洒落を言ってる場合ではないのだ!!!
死活問題なのだ!!!!



お米研ぐたびに緊張の夏となるので
ドラッグストアに行って買ってきました!






生まれて初めて、このようなものを購入しました・・

お店には、一番目立つところに置いてあるにも関わらず
見つけられず店員さんに聞いてやっと買ったという始末・・



まじですかぁぁぁ~
本州という夏の暑さは、お米に白い虫が湧くという事なんですね・・




「まだ、聖羅はゴキブリを見たことがないでしょう~」と


もう食べられないのにご飯のおかわりをもらったような
言葉を耳にした・・・




(確かこちらのゴキブリって生き物は、大きくて黒くて飛ぶらしい・・・
そんなゴキブリ様が私の裸エプロンの台所に登場したら
私・・・失神だ・・・)




札幌に住んでいた時、自宅では考えられない
米びつの虫やらゴキブリ・・・
(ホテルに勤めていたときに、厨房で北海道版ゴキブリというのを
見かけたことはあるけど、小さな茶色いコオロギみたいでした)



それは、とりあえず聞かなかったことにしよう・・

今の私にはお米に白い虫が湧くことを
受け止めることで精いっぱいなのだ・・




流石、本州の緊張の夏・・・




札幌から一緒に連れてきた観葉植物たちは
目を見張るほどの成長で次から次と葉が生まれ
我が家はジャングル化てます(笑)



こやつも伸びております・・・







今日、届いた札幌実家の母からの
冷凍庫に入りきれない生もの・・・・・



嬉しいけど・・・あせって食べないとならないっ・・・


半分の量にしてほしい・・・とか
相方が食べない筋子は送らなくていいとか・・

心底願うけどそんなこと言ったらまた

「あぁめんどくさい!こっちが好きで選んで送ってるのに
あーだこーだ文句言うのかー?」と

返ってくるのがもう百も承知なので・・・

ありがたく、しっかり消化させてもらいます♪

近くにみん友さんでもいらっしゃったら
エプロン姿でお裾分けに行くのになぁ・・・・と
真剣に思う本日でございました・・・(^_^)/~






ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2014/06/27 17:13:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2014年6月27日 17:30
ガメラ元気そうだね


北海道にも虫居ますよ

我が家で必死に退治した記憶が有るもん
( ̄∇ ̄)


セイラさんのダジャレは ここんとこ冴えておりますなぁ

なまら爆笑してました
(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!

コメントへの返答
2014年6月27日 17:42
おさむっちぃ♪

ラプラスだよぉぉぉっ(`Д´*)

元気、元気!もう箸からではなく
手からも餌を食べるようになったし
こうしてPCに向かっていると足に
登ってくる(笑)
(午後は日光浴と運動の為に放し飼いに
してるの)
呼ぶと「ん?今呼ばれたか?」と
言う感じで動きが停まるの。かわいい

で・・まじですか!!!
北海道でも米びつに虫が湧くことが
あったですか!!!
暖かいお家なんだねぇ~きっと・・
私はこのウン十年間経験がないです・・
(知らずに食べてたとか言わないでね)

駄洒落はぁ~
あぁた・・変わらんよ。
何年たとうが、何処に行こうが・・(笑)

私もブログ書きながら爆笑してた(笑)

ありがとう。
2014年6月27日 17:35
お米に白い虫ってどんなのかしら?

私は黒い虫(田舎ではツミとかコクゾウムシと言っていました)なら馴染みありますがその幼虫?

私は東京に来て初めてゴキブリが飛ぶと言うことを知りました

街灯の下を歩いていたらブ~~~ンとカブトムシが飛んできました

いやに動きが早いので…あ!これがゴキブリなんだと飛び上るほど驚きました
コメントへの返答
2014年6月27日 21:03
ぷっちAP1さん(^-^)
こんばんはぁ♪

黒い虫とか・・コクゾウムシとか・・
初めて聞くお名前でして・・^_^;
それの幼虫とかって・・・

うぅぅぅ・・・彡(-_-;)彡・・・

なんですと?家の中だけでなく
街灯にも現れるんですね?ゴキ!

動きはサササササと早いとは
噂だけど・・
えーん・・・( ̄□ ̄;)
飛び上がって失神しそうだっ・・・

どうしよう・・・(;д;)
2014年6月27日 17:38
夏だけ北海道に住むとか。

相方さんに頑張ってもらおう!

米の虫もゴキブリもナイナイよぉ~((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2014年6月27日 21:06
いやいや、命かけて
やってきた本州!
これくらいで地元に逃げては
いけませんっ(笑)

でも、ほんと、北海道は
米の虫もゴキブリも知らなかった
生活だったなぁ~と・・・

日本はでかいなぁ~と・・・
しみじみです・・・( ̄ω ̄)
2014年6月27日 17:45
こんにちは。

でた~「キンチョール!!」

「聖羅さん」、北海道でも、売って居たでしょ、そのコメに入れて置く、「唐辛子」の虫よけ・・・(笑)

あれ、まだ「ゴキブリ」さんの面接終わってませんでしたかぁ・・・(*_*;

お楽しみですね~、大声で叫ばない様に・・・(笑)

クワガタだと思えば、怖くない、無い・・・。

後、温度計のフレーズ、年齢が、ばれちゃいますよ(#^.^#)
さすがに、その温度、有りえないです、家は今、寒いくらい、少し大げさかな、25度くらい、室温ですよ。

海風が入って来るから、涼しいですよ(*^。^*)

その食材そんなに、処分に困ってるなら,引っ越そうかなぁ・・・(笑)

えっと・・・、毛ガニと、鮭とば、後は・・・、つぶでも・・・(*^_^*)

海鮮BBQやったら、ご近所迷惑、消防車来ますね(●^o^●)
コメントへの返答
2014年6月27日 21:13
こんばんはぁ♪ゆうなぎさん(^-^)

(;゚д゚)ェ....っまじですかっ!
北海道にも「唐辛子」の米当番?
売ってましたか!!?
こりゃビックリ\(◎o◎)/!
必要性がなかったから
知らなかったんだなぁ~きっと・・・

はい、まだゴキとは面接しておらず・・

クワガタと思えば?
╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮クワガタだって
日常に出てきたらびっくり仰天で
大声でございますよ・・きっと・・・

温度計のフレーズ?
緊張の夏?(笑)

今ね、扇風機があるから
こんな温度でも身体のべたつきが
出ないくらい意外と爽やかに過ごせてる
のよ。偉大な扇風機だと・・
ありがたやぁ~♪

ゆうなぎさんとこ、海風が
入ってきて涼しいって・・素敵ねぇ~
心から羨ましいっ

BBQやりたいよぉ
そそ、自宅マンション前では
できないねぇ~
一件屋ならできそうだけど・・^_^;^_^;
2014年6月27日 17:55
こんにちは。

虫は無視する訳にはいかないので蒸してしまえば良いなんて、ムシのいい事言えませんよね?

などと連発してみる。(笑)

なんですって?

オヤジギャグ、虫唾が走る?

今日も冷房とギャグが寒いです。

おあとがよろしいようで・・・。

コメントへの返答
2014年6月27日 21:18
こんばんは♪
b503snowwindさん(⌒-⌒)

虫についてのありったけの
国語を綴ってくれて
ありがとう(爆)

おかげで暑さもふっとび
笑顔満点♪♪

また大好きなオヤジギャグを
炸裂してくださいよぉぉぉ!
楽しみ( ̄◇ ̄)ノ~~
2014年6月27日 18:14
聖羅さまん〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪

わたくすも むかし を※に
白ぃ虫が湧いた経験があるます

ぐ"ぎ"ぬ"ぬ"を"あ"い"い"ぃ"ぃ" 〜っ"!

と叫んことがあるまつ!

そるから・・・
を亀さんHeadを、を触るすぬと
白いのも跳び出汁♡することが
あるまつので注意すてください



お母様の贈り物素敵ですね
優しさが溢れております
感動いたしました。
ありがとうございます。
コメントへの返答
2014年6月28日 5:46
Magoさん(^-^)
おはよぉぉぉ♪

うぬぉぉぉっ!
Magoさんも経験あるぅ?w

ぐ"ぎ"ぬ"ぬ"を"あ"い"い"ぃ"ぃ" 〜っ"!

爆笑!!!

私ならきっと

うっぬ"ぬ"が ぎ い"い"ぃ"ぃ" 〜っ"!

だ・・・(笑)

え`(´∵`)?ラプラスの頭?
Oh!Kitoh!!
( ̄▽ ̄)ゞりょーかい★(笑)

実家から届く小包は
ほんと愛を感じる・・・(;д;)

したけど生ものが多すぎで・・^_^;
近所に友達いないし・・
お裾分けもできず・・
頑張って食べてる最中です(笑)
2014年6月27日 18:21
((ヾ(*ゝω・*)ノ☆゚+.⊇ωレニちゎ゚+.☆

珍臭の夏… ぁいや、年がら年中… 
     烏賊臭プンプンの黒豆です♪(^^ゞ

って、メコ当番(違っ 
         米唐番 使ってますョ♪
何年か前?我が家の米びつに
何やら米の団子みたいな塊を発見!(*゚Д゚)
何だろう?(o¬ω¬o) って、ほぐしてみると

 工工エエエエェェェ──ッ!!ヽ(`(`(`(`ヽ(`Д´)ノ

ま、その後は幸い見ておりませんが
               ε~( ̄、 ̄;)ゞフー

ご実家からの贈り物♪ 素敵です!
何でも生が一番ですんでお早めに♪(*^^)v

ぁ、そうそう!
裸にエプロンで来られるんでしたら 黒豆
裸んなって
ポールに蝶ネクタイして待ってますョ♪
コメントへの返答
2014年6月28日 5:53
おはようございます♪
黒豆さぁん(⌒-⌒)

ぬあんとっ!同じ米当番を
ご利用ですか!?なんか嬉しい・・
黒豆さんは、
島根県にお住まいなんですねぇ。
未知の世界です。

ええΣヽ(゚Д゚○)ノっ!
団子のような塊・・・ほぐしてみるとぉぉ?

うっぬ"ぬ"が ぎ い"い"ぃ"ぃ" 〜っ"!

それ以上を止めてくださり
心より感謝いたしますっ。
未知の世界です(ToT)

なんでも生が一番!
ほんとだぁ~あれもそれも「生」だね♥

え(*゚Д゚*)ポールに蝶ネクタイ♡
する抜けてしまわないうちに伺わないと!
2014年6月27日 18:41
お疲れ様~♪(__)

仕送り良いですね(*^^*)

親御さんの愛情いっぱい\(^-^)/

N-boxは嫁車ですよ(^^ゞ

Kazuちゃんの車はみんからにのせてまてん(。>д<)

裸エプロンで配達お待ちしてます( ☆∀☆)
コメントへの返答
2014年6月28日 6:06
おはようございます(⌒-⌒)
kazuちゃん♪

はい・・懐かしい故郷の
食べ物いっぱい・・泣けるわぁ(;д;)

N-box!ほんとだぁ
「家族の車」で登録でしたねぇ
いいなぁ~N-boxヾ( ^ω^)ノ

配達って・・滋賀ケーン!!!
とぉいわ・・・。゚(*´□`)゚。
2014年6月27日 18:55
セイラ2さん、こんばんは。

本州では
水道の蛇口から、お湯が出ますよ。
最初だけですが。

でも、校庭の蛇口から出る水は
ぬるくても、渇いた喉には美味しかったです。

今は飲むのは禁止のようですが・・・
コメントへの返答
2014年6月28日 6:11
おはようございます(2回目(^-^))

水道の蛇口からお湯ぅ~
鼻から牛乳じゃないんですからぁ
冗談はおよしになって・・の世界ですw

校庭の蛇口・・・
遠い昔・・・そんな光景が
美味しかったですねぇ♪

えっそうなんですか!
衛生上かしらねぇ。。。
2014年6月27日 19:12
こんばんは♪

緊張スプレーって薔薇のかほりなってのが
あるんですかっ!

知らなかった・・・

写真見た時セイラ2さんまた画像加工
したのかと思いましたよ(^ ^)

私はオーソドックスなカホリが好きです。

でもセイラ2さんの方がもっとすきです(^ ^)

米びつ先生かぁ使ったことないですよ。
虫も湧いてこないし。

というか居るどうかがわからない・・・
コメントへの返答
2014年6月28日 7:47
土曜日の朝ぁ~5002さん
おはようございます♪

そそそ、私も今回知ったのです。
薔薇のかほり♪

ほんといいかほりだよ( ̄ω ̄)

オーソドックスキンチョウのかほりが
好き?w
それより私のかほり?(笑)

エッッ(゚Д゚;)!! そちらではお米
大丈夫ですか!
というか・・・わからないとな(笑)

知らぬが仏といいます( ̄^ ̄)
2014年6月27日 19:14
湯沸かし器が要らないですねーw

ブ━(*:;゚;ェ;`)・:;゙;:.、━ッw

エコ? でも・・虫はc(>ω<)ゞ イヤァ~

おいら夫婦10年前までは愛知県だったのでw

苦労わかりますm(_ _;)m

ゴキはクワガタと思ってくださいw

;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォw爆)

失礼しましたぁw((((((^_^;)
コメントへの返答
2014年6月28日 7:52
おぉおぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
グランドチャンピオンの
亜斗さまぁ~いらっしゃい(⌒-⌒)

水道の蛇口からお湯が出れば
ほんと湯沸かし器いらずで
シャワーが浴びれて、エコなのだぁ~♪

ってね。。ほんと暖かいが故の虫登場
なんでしょうねぇ~
え?亜斗さんたちは愛知県民でしたか!
そりゃ、暑いところですねぇ~

だからぁ~クワガタだって怖いわわわ
(((゚Д゚)))
あぁ・・・緊張の夏です・・。゚(*´□`)゚。
2014年6月27日 19:18
セイラ2さん、こんばんは です。

キンチョール ローズバージョンも蚊取り線香のローズバージョンと同じ香なんでしょうね?

ごきぶりは北海道の方は珍しがって、物を送ってくださいと言われた事もありましたが
さすがに無理!

写真を送りました、撮影した時は不気味でした。
コメントへの返答
2014年6月28日 7:56
ポムグラニットさん♪
おはようございまぁす(^-^)

なんとっ蚊取り線香にもローズバージョン
があるんですねぇ~
もうアロマの世界だ(笑)
線香だからちょっと香り違うかもよぉ?

エッッ(゚Д゚;)!! ゴキブリ本体を送れと?
うぐぐ~~鳥肌が立ちます・・
(ってまだ私はお会いしたことが
ないのですが・・・ゴキ)
想像するにクワガタのようなんでしょ?

写真も・・・やだやだ ぅぅぅぅ~~~(ToT)
2014年6月27日 19:30
こんばんは

北海道は虫どころかゴキブリもいないのですか?
知らなかった(汗
今年の夏は大格闘劇がありそうですね(爆
ブログ、楽しみだなぁ~♪
コメントへの返答
2014年6月28日 8:00
PORTGAS・D・ACEさん♪
おはようございます!

札幌は・・というか私は米びつに
虫が出たことがないですぉ・・
ゴキブリは居ないねぇ
湿気や暑さが本州と違うから住む生き物も
違うんでしょうねぇ~きっともって・・

PORTGAS・D・ACEさんは佐賀の方だぁ
遠いねぇ~

え(((( ;゚Д゚)))っ 大格闘劇?(笑)
「ゴキブリとの戦いPart1」みたいな?
オヨヨ~~~~~~(ToT)
2014年6月27日 19:45

米びつに鷹の爪を一切れ入れる。



そして ゴキブリに洗剤をぶっ掛けてやってくださいね(・∀・)ニヤニヤ




健闘を祈りますY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)アヒャヒャヒャヒャ!!














コメントへの返答
2014年6月28日 8:05
おはようさんです♪
相葉さん(⌒-⌒)

相葉さんは愛知県だぁ~
こりゃまた暖かいところだにぃ~

なるほど、鷹の爪ね~
だから今回買った防虫剤は
とうがらしなんだぁぁ~
辛いのが苦手な虫なのねぇ?

んで?ゴキブリには洗剤をぶっ掛け?
洗剤に弱いの?
へぇぇぇ~
塩かけてもダメかぁ(なめくじじゃないもね)

ってか、きっとぎゃーぎゃー騒いで
逃げるしかできそうにないけど・・
一人でいるとき遭遇してしまったら・・
やっぱ闘うでしょうから、
洗剤攻撃してみるわ!

ありがとう!!!!
2014年6月27日 19:51
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
本州では、これからさらに
食中毒が発生しやすいシーズンに
突入します (☉∀☉)ニヤニヤ

カメも成長が促進されて
ガメラになります(爆)
コメントへの返答
2014年6月28日 8:11
痛風とうつさん(^-^)
おはようございマウス♪

ありゃ!痛風とうつさんも
愛知県じゃぁありませんかっ!
愛知県率が若干多く感じます(⌒-⌒)

そうですねぇ~食中毒もねぇ~
怖いわわっ!野菜もしっかり洗って
生物調理したあとのまな板も注意だ!
今まで以上に気を付けまーす♪

亀もねぇ~ほんとすっごい食欲で・・
ガメラぁあぁぁぁ!(=´;ω;`=)ヤダ・・・
2014年6月27日 19:54
セイラ2さん、こんばんは。

虫が湧いたことありますねぇ。
若い頃、あまり米を消費せずにほったらかしにしてた時の話ですが…
でも水に浮いてくるので除去はできます。
そのまま炊いて食べました(オエー)
ま、大丈夫です(笑)

コメントへの返答
2014年6月28日 8:14
Pressoさん♪
おはようございまーす♪

え(((( ;゚Д゚)))Pressoさんも
北海道人よねぇ~
米びつに虫が湧いたことがアルぅ?
げろげろぉぉぉ

みっ水に浮いてくるだぁぁぁ???

そのまま炊いて食べるだとぉぉぉ!!!

(オエーって・・(;¬_¬))あぁ_| ̄|○ 怖
2014年6月27日 20:55
こんばんは~

ジンギスカンはもしかして「小樽運河」?違ったかな~。
北海道に住むワタクシにはスタンダードな食べ物ですがツブは自慢できるかもね(笑)

米びつの虫・・・?最後はデッカくなるのかな??
コメントへの返答
2014年6月28日 8:20
登Tさん(^-^)
おはようございまっちょ♪

いやいやそんな立派なジンカンでは
なかったよぉ~ん(笑)

そそそ北海道にいたときは、いつでも
簡単に買えるシロモノだらけですヨ
ところが、どっこい!
ラム肉も毛ガニも鮭トバも
そこらへんのスーパー
では、いらっしゃいませんのよ・・

今晩は、半年以上ぶりにマアルイ
ラム肉を持参したベルのジンギスカンたれ
で、頂きま~す♪超うれぴぃ(古っ)

米びつの虫・・・成長するのかって?
╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮じぃ~・・・・
でっかくなって妊娠して子供を
産むのよ♡やっヤメテェェェ鳥肌ぁぁ!
2014年6月27日 21:51
コバワ(^_^)/
できたお料理お待ちしていますm(__)m
コメントへの返答
2014年6月28日 8:23
こんちゃあ♪♪♪

横着してぇ~
材料ではなくすぐに食べれる物ねぇ(笑)

でも今回の生ものたちは
料理っていうより焼く!っての
ばっかりだわ。

ってかせっかく北海道から取り寄せた
食材をまた北海道へ届けるってかぁぁ(笑)
2014年6月27日 22:04
GはCCが最も苦手とする虫である。
たまに子供がうろついてるんだよな
母親なんてG見つけると踏み潰してるけどね。
自分じゃマネ出来んわ
コメントへの返答
2014年6月28日 8:28
(・・。)ん?

「BCG」?(笑)

CCは「G」がダメなの?
って「G」ってウケル。

ぬっぬあんですとっ!?
CCのお母様、踏み潰すぅぅぅぅ  うっぅぅ
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

もう慣れっこなんでしょうねぇ~きっと。
やぁ~まぢ・・・「G」とは
お会いしたくない・・・
2014年6月28日 0:54
生きてるうちは・・・

毎日が人生勉強

家と同じで、3回生まれ変わらないと・・・

完璧な人生を送れない

う~ん(デヘ)

ちなみに、僕の家

二人の息子が東京に行ってから、

お米ありません(><)

虫、心配ありませんよ~

コメントへの返答
2014年6月28日 8:34
え(´∵`)?

猪木の格言?

3回生まれ変わらないと完璧な人生を・・

だってぇ前世の自分だって
記憶ないじゃーん。3回目ってわからんしw
家を3回立て直すのぉぉ?
完璧な人生ってなんだよぉぉぉっ!!!

なんてネ(⌒-⌒)

死ぬまで毎日が勉強だね★
防虫だったり殺虫だったり・・あひゃひゃw

なんですと?HIRO15さんとおまささんは
お米食べないんだぁ~
へぇぇぇっ
そういえばっ!手作りでは
ごはん料理みたことないねぇ~
ふ~ん。そりゃ虫こな~ずだね!
2014年6月28日 1:56
こんばんわo(^_^)o
初めまして。私も虫がダメなんです。(≧∇≦)男なのに…ホンマに情けないです。どんな小さな虫もダメで…米の中の穀象虫ですよね。触れません。ホタルも触れません。オケラもゴカイも触れません。なので釣りも針に餌を付けて貰わないとダメなんですよ。どうしたら触れる様になるのか探偵ナイトに応募しようかなぁ…
コメントへの返答
2014年6月28日 8:40
振込王子のV-MAX侍さん
初めましてヾ( ^ω^)ノ

いやいや、虫っていう奴は
私もどうしたって頂けませんっ・・・
触るだなんてっ!!!
触った瞬間に電気走って倒れますね(笑)

だがしか~し相方もそうだったら
誰が退治するのだ?(笑)
V-MAX侍さんは単身で一人住まいだから
虫が部屋の中で出てきたらぁぁぁ・・
ブログUPですね(笑)

触れるようにならなくてイイと思います!
コメント、ありがとうです♪
また来てねw
2014年6月28日 3:23
はじめまして。
すぐに食べない分は大きなペットボトルに詰めて保管すると良いですよ。
コメントへの返答
2014年6月28日 8:47
牡羊座の羊のShaunさん
初めましてようこそヾ( ^ω^)ノ

三重県のお方ですねぇ♪

なるほど!ペットボトルで
密封するわけですねぇ~
あ!ダイエーの水をもらう大きな
ペットボトルがあることを思い出しました!
ありがとうございます!!!

でも、やっぱりそこにも、米当番を
いれよ~っと^_^;
コメントありがとうです♪
また来てねw
2014年6月28日 20:24
こんばんわ~(^^)

※〒●§なんて大っ嫌いっ!!!!!
油断してるとホントに飛ぶのよっ!!!

コクゾウムシはウチではあまり見ないけど
ずいぶん前に発生した年があったなぁ。
米当番使ったことないですが
唐辛子は入れたことあります。
ペットボトルに入れて冷蔵庫へってのも
イイらしいですよ(^^)

ラムしゃぶ食べてみた~い(^▽^)
毛ガニはほじった身だけ送ってください(笑)
コメントへの返答
2014年6月28日 20:33
こんばんは(^-^)
月さん、久しぶりだねぇ~♥

油断してなくても
飛んできたり~?

もう想像するだけでファイティングモード
になるよ・・あたし・・
なんせ生まれてこの方お目にかかった
事ないんだよぉぉl~(怖)

「コクゾウムシ」・・・米のね・・
ふ~ん・・
そうやって本州の方々は
従来、大切なお米のために
奮闘してきたんですねぇ・・・
まったく被害を知らんで育ってきた
北海道人、私は今から勉強ですわ。

ラムしゃぶはダイエット食としても
とりあげられたことがあります。

ちなみに明後日するので
UPしますねヾ( ^ω^)ノ

毛ガニ・・・
ほじるのに負傷したのを
今、ブログUP準備中です(笑)

来月に試験とのこと・・・
勉強している月さんが素敵です。
がんばってくれよ!!!
2014年6月28日 20:52
今晩わです♪

もうそちらはそんな季節なんですね〜
夏は目覚まし要らずですよ。
ウチの実家なんて暑くて目が覚めますから(笑)

ゴキさんにはまだ遭遇してないんですか?
侮れませんよ、たまに飛んできますからね〜
昔の古い家では良く風呂場に出てましたよ。
シャンプーをぶっ掛けて動けなくしたもんです。
( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2014年6月28日 21:44
こんばんは(^-^)
新車こはぼうさん(* ̄ー ̄)

はい・・熱風の季節でございます。
うん。目覚ましなんて
起きて動いてる最中に鳴ってる(笑)
いえ、私たちはもう年で・・^_^;
長く寝ていられないという・・・・
(何を言わせるのじゃぁぁぁ(‘Д´*))

ごきとはまだお会いしてませんっ。
噂だけですっっ・・・(;д;)

うちはマンションの4階です。
こないんでないべか・・と
私は思ってますが・・

シャンプーぶっかけ???
あぁぁ・・もうそれも想像しても
無理っ・・・_(;´д`)・・・あぁ・・・・

.
2014年6月28日 23:32
(・・。)ん?

生粋の “東男” であるオイラですが、

米に虫なんて、見た事が有りませんぞ!


…それは湧く前に、食べ終わっちゃってるから!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
コメントへの返答
2014年6月29日 8:32
バックショウ!!!!!

アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!!!!

上手い!

しんげんさんだから嘘じゃない!

しっかし・・ウケルな・・・(笑)
2014年6月29日 8:05
連コメです!(亀コメですいません)

セイラさん家はジャングルのように緑が豊なんですね♪

カメ君とかも這いずり回ってて…((o(^∇^)o))

いつかセイラズルーム見てみたいなぁ…
コメントへの返答
2014年6月29日 8:36
たくさんコメント
ありがとうです!!

うっれしぃです♪

やっぱり暖かい気候の
おかげで植物たちも成長が凄いです。

ジャングルに亀って・・そうだねぇ
アマゾンマンション402号室って感じだわ(笑)
2014年6月29日 20:21
こんにちにゃ~

ラプラス・・・・・・生きていたのね^_^;・・・・・

前のブログで・・・料理されたと思ってました。・・・・

ご無沙汰です・・・・生きていて良かったね。・・・・
コメントへの返答
2014年6月29日 21:39
こんばんにゃあ~(^-^)
にゃ~らりこさん(^Д^)

今日、海でスポーツカータチが
集まっていました。

思わず、にゃ~らりこさんの
らりこさんがいないか凝視した
瞬間・・・あ・・らりこ様はまだ
居ないんだって察知して
素通りしました^_^;

ラプラスは、かわいいよぉ マジ
食べちゃいたいくらい・・・(*゚Д゚*)
2014年6月30日 9:16
北海道にはゴキブリいないの??

おどろきです。


虫を無視・・・


(ー_ー)!!



ウケました(笑)
コメントへの返答
2014年6月30日 9:24
(;゚д゚)ェ....
1号さんも、知らなかったんねぇ
やっぱ、北海道は離島だねぇ(笑)

居なくはないらしいけど、
滅多にお目にかかれないし
ソレも、茶色くてちいちゃいコオロギ
みたいのだよ。
最近なんてきっと居ないのではないかなぁ

虫を無視したいんだがぁぁぁぁっ(笑)
ウケてくれてありがとう♥
もしお会いしてしまったら・・・
怖いっ・・きもい・・泣くね。(笑)
2014年7月2日 23:06
わくわ~虫!
これダメですよ~
にんにくを入れるとかもダメですわ~
コメントへの返答
2014年7月3日 5:46
ちょっ

それだけ言い残して
去らないでよぉぉぉっ

どっどうしたらいいねん!!!

まってぇぇぇヾ(´;ω;`)o尸

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation