• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

生きているうちは大切な日々を過ごそう・・・

こんにちは。
今だ鼻風邪花子です(なんじゃそりゃ・・(-公-、))
こんなに長引く風邪も久しぶりです^_^;

先日、母からハイな声で(悲痛な声)で電話がきました。

「あんねぇ~あたしの唯一の親友・・・
姉さんがね・・余命3か月だってぇ~
今すぐに大分に行きたいけど12月20日まで
食事のお客さんいるから行けない・・
あたしがひとりで作っているんだから・・
 ・・・・・・
それだけぇぇぇ~じゃねぇ~」

ぐっときた。号泣している、母だ。


私が札幌にちょうど里帰りしているときに
母のお姉さんから電話がきて
「これから入院するからぁ~もう
食べ物も喉を通らなくなったからさ~」って
電話がきて母は血相かえて私に
これから大分に行く!と言い出していたんです。

すぐに叔母さんの娘(札幌在住)に電話をして
いついく?一緒に合わせて私も行くからと言いました。
従妹は、まだパニック状態で
なんにも考えられないと。。。

生きているうちに行こうよぉぉ(;д;)

叔母さんは、私の乳がんのときと同じ時期に胃がんになり
お互い入院していました。
退院して一人暮らしじゃ心配だからと(75歳くらいかなぁ・・)
身内で相談して大分にいる息子の家に引っ越ししたのですが
お嫁さんと合わず・・・
近くのアパートに一人で暮らし始めました。

叔母はそれまで住んでいた札幌の家を売り
2千万の現金をもって大分の息子夫婦の家に行ったのですが
嘘かほんとかわからないけど
数か月の命だと言っていたから受け入れたと
嫁が言ったと言うのです・・・
それが生きているわけですから喧嘩になったそうです(哀)

なんとも・・・
なんとも・・・言えない・・・

さっそく新潟から大分までどうやっていくのか
調べました。
一番早いのは飛行機で伊丹か福岡に行き乗り換えで
大分・・・
でもね、片道だけで6万弱で・・
で・・新幹線を調べたら9時間近くかかるけど
3万円代でいけることがわかった。



夜な夜なルートやいろいろ・・考えています。

この叔母は、私が昨年暮れに
突然新潟へ行くと言いだしたことで猛烈に怒った母を
穏やかに「聖羅ちゃんの決めたこと。聖羅ちゃんの
幸せを願っていかせてあげようよ・・」と母に言ってくれたことで
どれだけ私たち親子も和らいだかしれない・・・
なんせ母の一番の大切な親友だから。

人間は不死身じゃない
どんなお金持ちだって誰だって
いつか必ず終わりがくる。

だから

だから・・・今、生きている今をこの一瞬を
大切に過ごさなくてはならないのよ。
そして終わりを告げた人生の切れ目は
綺麗でいたいと思うのよ。
その綺麗とは、心の在り方。

「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」

高倉健さんの言葉です。。。

自分もそうだけど、生きているうちは
去りゆく人への想いをたくさん浴びせたい。

あとどれだけ生きられる?
事故なんてあったら一瞬だし・・・

一日一日を大切に元気に・・・
笑顔で・・・
やっていこうね。。。



ブログ一覧 | 人生 | 日記
Posted at 2014/11/19 17:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2014年11月19日 17:35
健さんの影に隠れて、クレヨンしんちゃんの園長先生の声優さんも、ひっそりとお亡くなりになっていた事に気付いた今日この頃です。

母が亡くなった前日の夜から、その当日の朝まで、病室に泊まりこむ事が出来て(寝てたけどw)、帰る時に、思いの外元気な声で母に「ありがとね!」て言われたのを覚えています。
そのお陰で、早くに逝った母の死に際して、自分自身に後悔はあまり残っていません。
会いに行ってナニが出来るかは判りませんが、ただ会うこと、言葉をかわす事だけでも、充分に意味があるかと思います。
という事で、いってらっしゃいませ^^
コメントへの返答
2014年11月19日 17:51
こんばんは。
そうですか・・・クレヨンしんちゃんの園長先生?
びっくなニュースが入ると小さくなってしまって有難かったという人とそのせいで小さくなってしまったってあるんだろうねぇ・・

よっし~さんお母さんの最後を泊まり込みで
一緒に居てあげたんね?。゚(*´□`)゚。号泣
苦しい・・・はぁ・・

うん。何もできない。
でも逢いに来たってことは残るでしょう・・・
だから・・
いってくるぜぇぇぇ!!初の九州一人旅
だっちゃ(笑)

ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年11月19日 17:49
まあ…マジ 何にも言えないっす(嫁!)

           ・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・

黒豆も日本海の孤島…
隠岐に住んで17年?位になりますが
未だ唯一後悔してるのは父親の最期を
看取れなかった事です。
母親から「危ない…」と電話をもらったのが
夕方。既に飛行機も船も運行はありません。
陸続きならたとえ夜中であっても車ででも
駆けつける事は出来ますが、それも無理…。
ただただ明日の朝一番の船か昼の飛行機
に乗って帰るまで頑張ってくれと祈るしか
ありませんでしたが、結局、
夜中に連絡があり間に合いませんでした。

現実問題、
お金はかかりますが出来れば行ってあげて
下さいませ。
お母様も辛いですよね…。一番辛いはず…。
姫様も風邪でしんどいとこでしょうが
相方様もご理解されると思います。
行ってあげて下さいませ。 m(_ _)m
コメントへの返答
2014年11月19日 17:59
でしょ?
あんぐり(゚Д゚)…。だった。
だったら親戚一同いる札幌に居た方が
よかった・・
なんで知らない土地でひとりアパート暮らしをするん?切なくって苦しかったねぇ・・・
75歳かなぁ・・
「ほいさっさ~」って北海盆踊りを仮装していた叔母を思い出す・・(;д;)

黒豆さんのお父さんの「危ない」から
間に合わなかったこと・・読みながら
泣きました・・・
陸続きなら夜中でも走ったのに・・
    くるしい    

いろいろと世話になった叔母なので
行きたい涙
行ってくるよぉ

黒豆さん ありがとうです(⌒-⌒)
2014年11月19日 18:00
逢いたい人に逢いにいかなかゃ後悔します。

私が何回か経験したことです(。>д<)

仕事やいろんなしがらみがありますが、是非とも行ってあげて欲しいと思いました。

人生何があるかわからない。明日の命かも知れない・・・)

響きました。
コメントへの返答
2014年11月19日 18:08
ma-syuさん
ありがとう。

うん。ほんとそう思う。
逢いに行くっていう行動は
決めたらいけるのよ。

この叔母さんに逢いにいかないと
絶対後悔する。

逢って、手を握って
小さいころからのお礼を心から
手に伝えたいと思います・・・(;д;)

あ・・くるじぃ・・涙
2014年11月19日 18:35
そうだね!行きましょう。

たぶん待ってるよ!気を付けていってらっしゃい。
コメントへの返答
2014年11月19日 18:44
はい!

ありがとうございます!
たぶん私がくるわけないと思ってる・・
だから行って顔みて
顔を撫ぜてきたい(;д;)

2014年11月19日 18:41
コメに困りましたが、無理でも行ったほうが良いと…………。
お金は廻り物だけどこんな一大事はめったに廻ってこない。
行く方向で!
コメントへの返答
2014年11月19日 18:46
すみません・・
ありがとうございます(^-^)

行ってくるよぉ~
貯金箱割って・・・(笑)

小さいころからみてきてくれた叔母さんに
ありがとうと言いたいです(⌒-⌒)
2014年11月19日 18:53
飛行機が高いから、列車に乗って…この部分から北の国からを思い出しました
黒板五郎が別れた妻の葬式に行くくだりです
あのドラマ見てると、自分の小さい頃と同様で泣けるんですよね(笑)

食事が食べられないとは辛い状況ですね
お話しできるうちに会いに行きたいですね
コメントへの返答
2014年11月19日 19:21
ふふ(⌒-⌒)
あったね・・・
北の国からのその場面(笑)

もう長くはないとと思います
叔母。

近い人でこういうの初めての経験です・・私
ほんと

話ができるうちに行ってくるよぉぉl!!
2014年11月19日 19:10
こんばんは。
私の父親が、癌で危篤になった時、私は仕事を取ってしまいました。(≧∇≦) 親父も忙しいから来なくて良いと… でも、それま間違ってました。仕事なんかよりもっと大事な物があります。
両親を想う心 友人を想う心 人の心を想う心です。
人として私は間違った選択をして、いまでもずっと心に引っ掛かってます。せめてもの償いでは、ありませんが、部下には両親に対しては、出来る限りの親孝行をしなさい。仕事より人としての生き方を優先しなさいと言い続けてます。
会いたい時にいない。後悔しない様に友達を優先することも大切だと思います。

今でも親父の夢を見るんですよ。
親父が茶の間で横になってテレビ観てるんです。
私の顔を見て、オッ! 元気そうやなぁ…と。
その度に辛くなるんです。(・・;)
コメントへの返答
2014年11月20日 6:14
おはようございます(^-^)

ふーっ・・・
(≧∇≦)←この顔文字が何故か
痛々しく辛いですわ・・
忙しいから来なくていいよと言った
お父さん・・・素晴らしい方ですね(;д;)
スポーツ選手が試合の時とか親が
言う台詞とおんなじ・・
そしてまさか身近な人が死んでしまうだなんて思わないもの・・
苦しかったですね・・・V-MAX侍さん・・
今、身を以て部下たちへ
人を思う心の大切さを教えてくれている
V-MAX侍さんが素敵だと思います。

お父さん、見守っていてくれているんですねぇ。。。(;д;)
でも大丈夫、V-MAX侍さんは
今、同じ父親としても一生懸命
家族を愛しているから♪
2014年11月19日 19:22
こんばんわ!ひひひひひひめ~~・・・。。。

風邪早く治さなきゃね!

うちの叔父は病院で前日まで元気で次の日危篤。。

病院で付きっきりになり呼吸も安定して来たから帰ってすぐに電話があって息をひきとったって事が有り大変ショックでした。。

大変お世話になった叔父だからもっといっぱい会ってありがとうと言う言葉かけたかったのに・・・(泣)

1日1日を大切に元気に・・笑顔で・・やって行こうねって言葉、凄くいい言葉です。。

聖羅さんの優しさが伺えます。。

姫!これからも宜しくお願いします。。
コメントへの返答
2014年11月20日 6:22
おはようございます(⌒-⌒)
minoruさん。

風邪ぇえぇぇぇ!!コンチキショウです・・

凄いなぁ・・人の数だけドラマが
あるんだなぁ・・やっぱり。
前日まで元気だったのに・・
くるしい・・・(;д;)
私は最後を看取ることなどできないけど
別の叔母が今回会社を長期で
休んで入院した叔母に付き添って
くれることになりました。
少し安心・・・

いつどこで誰しも何が起きるか
わかんないもねぇ・・
しけた顔しているより
笑顔でいた方が脳内も笑顔に
なると思うんです(笑)

こちらこそ!これからもよろしくです♪
2014年11月19日 19:40
支え合える家族と
ココロ通い合える友人。
人生で一番大切なのにね。
その嫁さん、今世で理解出来ればいいけど。

これまでの感謝の気持ちを沢山伝えてきてね。
気をつけて行ってらっしゃい。

コメントへの返答
2014年11月20日 6:27
おはようございます(⌒-⌒)

この嫁の話をしだすと
興奮してくる(笑)
お金目当てだったようで・・・
いつまでも死なないから意地悪し始めてさっヽ(`Д´)ノ
たぶん今世で気が付かない。
叔母が死んだら今度は相続で血相変える
でしょうね・・大した金額ないだろうけど・・

はい、たぶん今回逢えるので
最後だと思うから・・ダメだ顔みたとたん
泣いてしまいそうだ・・ふー^_^;
2014年11月19日 20:19
初めましてo(^-^)o

イイね!からお邪魔し、blog読ませて頂きました。

初コメント失礼します♪

自分も複雑な家庭環境の中、離婚した父親の最期は看取れなかったのですが、最期に何か話したかった事はあったのだろうなぁと時折思う事があります。

人は誰かに頼って生きて行くと思いますので、お世話になった方であれば特にその思いは強いと思います。

会話しなくても直接会うだけで、その方の記憶には残りますから、是非お会いしてあげて下さいね☆

いきなりのコメント失礼致しましたm(__)m

コメントへの返答
2014年11月20日 7:16
初めまして♪
ようこそyuzupapaさん(⌒-⌒)

そうですか・・yuzupapaさんも・・
私も今3人目の父親で2番目の父親を
離婚後孤独死で亡くしております。

人って自分が死ぬことわかるんだろうか。。
どうやって息を引き取るんだろう・・と
考えていたら夜眠れなくなります^_^;
一度死んだ人に聞くわけにもいかず・・^_^;
そうですね、
誰かに頼って生きている。支えられている
はい!もう4年も逢っていないのです。
会いにいって少しだけ・・
傍に居たいです・・

コメント、ありがとうございます!
嬉しいです。
2014年11月19日 20:52
こんばんは(^-^)

セイラ2さんのブログ読んで・・・
改めて、これからの行き方・・・
考えさせられたわ・・・・
人生1度切り、(,,¬ω¬)ヤッパリ~悔いのない
人生にしたいよね・・・難しいけど(´・ω・`)

「一日一日を大切に元気に・・・笑顔で・・・」
セイラ2さん!染みたわ・・・

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2014年11月20日 8:24
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさん♪
アト1さん(^Д^)

何かの機会毎に
振り返ったり今の生き方と向かい合ったり
することがとっても大切だと
思うのよね。
なかなかそういう機会ってないから。

一生懸命、今を生きていれば
いいことだと思うんです!
アト1さんは、とっても毎日忙しいくらい
一生懸命生きているっしょやぁ♥

これからも笑顔でぶあっふぁっふぁ!
2014年11月19日 21:02
行かなきゃね。。。
セイラたんのこと 待ってるよ (๑•᎑•๑)
とっても 遠いけど。。。
道中 いっぱい思うことが あるよね。。Oo。.(´-`)


落ち着いたら 電話させてね ( *ˆ﹀ˆ* )
今日は ほんとに ありがとう🎵🎵

(*˘︶˘*)。.:*♡

コメントへの返答
2014年11月20日 9:09
みぃぽー♪

♥セイラサンタ♥ブログUP
ありがとう(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
めちゃ嬉しかったよぉ(照れるけど)

うん。行ってくるよ♪
みぽが車で走行した道を
新幹線で私行ってくるから(笑)

ありがとう(⌒-⌒)

( ̄◇ ̄;)あまだ行かないよ(笑)
12/9~11と決めました!
2014年11月19日 21:32
こんばんは聖羅さん。

私も風邪ひき生活2週目に
突入しました(T_T)
確かに今回の風邪は鼻水と咳が
延々と続く感じですね~

大分ですか!(・ω・)
かなり遠いですが…
いってらっしゃいませ♪
お気をつけて(^_^)b
コメントへの返答
2014年11月20日 9:14
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさん♪
shiromisoさん(⌒-⌒)
おやおや、鼻水太郎ですね?(笑)
なんだべね~ほんと今回の風邪は
同じく鼻水と咳で、よくなったと思えば
ぶり返すの繰り返し。。(`Д´*)

ラーメン*日帰り温泉オフ
風邪にてなかなか決行できないっしょね^_^;

とおいわ・・大分
私は西は名古屋までは一度行ったこと
あるけど飛行機一本ですぐについたけど
この度の旅は・・^_^;
新幹線乗り継いで9時間だぁ~
着いたらもうへとへとだろうなぁ^_^;
でも逢いたい人がいるという気持ちが
元気にさせてくれると思う(⌒-⌒)
2014年11月19日 21:44
こんばんは。

一般の方より人の死に直面する事が多い仕事です。

そんな状況の時、考えるのが命あるままで大切な人に逢わせてあげれるように精一杯の処置をする事です。

そして何か出来るはずの自分があとで後悔しないために。

今言えるのはセイラさんが後悔をしないように行動をして欲しいという事だけです。

すいません、思い話で・・・。

気をつけて行ってらっしゃい。

コメントへの返答
2014年11月20日 9:23
どもどもです(⌒-⌒)

お医者さん?b503さんって・・
オヤジギャクばかり寝ても覚めても
考えてる・・最高です!!!

命あるうちに大切な人たちに
逢わせたあげたいと・・・素敵・・涙

どうかb503さんのような方ばかりに
囲まれて最後を遂げたいですわ・・

はい、顔みたら泣いちゃうかも
しれないけど、頑張って
まだぬくもりのある手を握って
きたいと思います。
ありがとうございます!
2014年11月19日 22:16
イヤァ~心に染みました! 人生一度きり

悔いないように生きたいよね~

私も5年前に母を亡くしました!

やはり 危ないとのTELが入り 仕事を

中断して 駆けつけましたが 間に合いません

でした! なので 今すぐに行ってあげて

下さい! ただ 会うだけでも全然違い

ますからね~ お気をつけて 行ってらっしゃい
コメントへの返答
2014年11月20日 9:54
ミッキ~さん♪

なんとっ!ミッキ~さんも
5年前に亡くされているんですね・・

しかも駆けつけたが逢えなかった。。
切ないですねぇ・・

はい、まだ話ができるうちに
手に温もりがあるうちに逢っておきたい
です(ToT)

来月になりますが
行ってまいります(⌒-⌒)
ありがとうございます!
2014年11月19日 23:34
遠く離れていると、物理的に無理な場合がありますからね…。
私は、両親共に、息を引き取る場面に立ち会えませんでした。

オヤジの時は、アメリカへ出張中。
オフクロの時は、危篤の連絡が、電車も新幹線も無い時間でしたので、車で向かいましたが、途中で、臨終の連絡が…。

まっ、臨終の時に傍に居て上げることだけが孝行では無いですが、最後を看取れなかった家族には、心に何か引っ掛かるモノが残りますからね…。

私も、叔父伯母連中が、段々少なくなり、次第に、従兄弟にもシフトして参りました。
明日は我が身と思うと、やはり、辛いですよねぇ…。

大変でしょうが、行って上げて下さい。
行って、その嫁を睨んで来て下さい!
コメントへの返答
2014年11月20日 10:02
熊さんも・・(;д;)
↑の方でも危篤の連絡時間が電車も
船もなく離島故車でも駆けつけられず
逢えなかったというコメントが
ありました。。

熊さんは向かっている最中って
苦しいわぁ・・
まだ手のぬくもりのあるうちに
駆けつけたいですよね。。(ToT)

はい、最後を看取れなかったから
きっといろいろなこと悔やむかと思います

私も子供や親は北海道にいるので
何かあったときを考えると
身震いしてきます・・

ほんと徐々にシフトしてきましたね・・

行ってその嫁を睨むって笑いましたが
たぶん私たちがいるときに顔を出す事は
ないでしょうね。。
私も逢いたくないです。

ありがとうございます♪熊さん♪

2014年11月19日 23:48
胸中お察しします…

まだね、存命なんだから泣いちゃ駄目!

元気に行って、元気に帰ってくる♪

僕は、奇跡を念じますよヾ(⌒ー⌒)ノ
コメントへの返答
2014年11月20日 10:05
そだよね~^_^;

まだ泣いちゃあかんわっ!!
そしてもう長くない事を医者から
本人に伝えないでくれと身内では
言っているのです。
なので私が行って泣いちゃ
自分は死ぬのか?ってばれちゃう(;д;)

奇跡ね、もう4年も経過したのよ!
もうお年寄りだから難しいなぁ・・・

でもありがとうです(⌒-⌒)(^_^)/~
2014年11月19日 23:48
お疲れ様です。

出来る事やれる事・・・やっていきましょう。

人は皆、色んな人に支えられて生きてきてますよね、そうした感謝も込めて

お気をつけていってらっしゃいませ。
コメントへの返答
2014年11月20日 10:07
お疲れ様です(⌒-⌒)

出来る事やれる事・・・
素敵だっ
ほんとそうね。できない事をやるわけじゃない、自分が今できることを
精一杯したらいいのよね!

ありがとうございます!
LENさん!!!!
2014年11月20日 0:09
こんばんは。

辛いですね。まして自分に近い人ですから...。
私もあれだけたくさんいた叔父や叔母がどんどん少なくなって...今や一人。いずれお別れの日も来るでしょうし、自分の両親との別れもそう遠くない将来にやってきます。

できるだけのことはしたいですよね。
大分...かなり遠いところですが、気を付けて行ってきてくださいね。

コメントへの返答
2014年11月20日 10:52
こんにちは(⌒-⌒)
backspinさん♪

ほんと・・いつの間にかシフトされて
きているのです・・
はい・・自分たちの両親だって
当たり前に別れのときがくるんですよね。。

余命とわかっているのですから
今逢いにいかないと後悔すると
思うので、かっとび、大分まで行って
きますよ・・・
その間、相方をよろしくお願いします(笑)
2014年11月20日 0:59
今晩は。心中察します。
私も三年前奈良に住んでいて、二度目の癌が悪性リンパ腫で、危篤の際、やりかけの仕事が離せず、横浜から駆けつけた時には間に合いませんでした。今でも後悔する事があるのです。お金も時間も掛かりますが、行けるなら無理をしてでも逝かれたほうがよいと。

そういう私も今年三月に腎臓に癌が見つかり、初期だったので摘出手術のみで生活していますが、嫁からは好きな車買ってもいいので、家族の為に生きろと条件付ですがね。生きているうちにできる限りのことはやろうと思っています。
コメントへの返答
2014年11月20日 10:57
おししx4さん。
初めまして。ようこそです。

なんと・・駆けつけたときには
間に合いませんでしたか・・・・
どうか生きていてくれって思いながら
駆けつけたものだと思います。
そういう時って自分を責めたりして
しまいますよね・・
致し方ないのですが・・・・

今年の3月に腎臓に癌ですか・・・
転移されていなかったことに
胸をなでおろします・・・
でも3年~5年と癌の症状は見て
いかないとなりませんので
ほんと、ご家族の為に元気で
いてもらいたいと思います。

しかし!!!素敵ないい奥様ですね!!
がんばりましょ♪
コメントありがとうございます。
2014年11月20日 8:12
おはようございます。

3年前、おばさん(母の姉)が危ないとの事で
無計画で、北海道登別へ行きました。

それから1週間後に・・・
生きているうちに会えて良かったとも思いますし
我々が行って驚かなければ、もっと生きていたのではないか
と呵責にかられました。

でも、自分もいつ死ぬかわかりませんし
今は、生きているうちに会えて良かったですし
おばさんの子供達(でも、私より歳上)に約40年ぶりに
会えて良かったと思います。

本当に、意識して1日1日大切に
笑顔で生きていけたら・・・

コメントへの返答
2014年11月20日 11:54
こんにちは(⌒-⌒)
ウルトラ観測員さん♪

北海道登別市にいらしてたんですね・・

それから一週間後ですか・・
良かったですよ。良かったんですよぉ(ToT)
すごく嬉しかったと思う。
精一杯の喜びを驚きで現して
くれた叔母様だと思う!!!!

ほんとそうなんですよねぇ・・
私も従妹と10年ぶりくらいに逢います。
昔は姉妹のように遊んでいたのに・・
叔母さんが引き合わせてくれて
また親戚交友ができれば素敵だなって
思います・・

笑顔は意識しないとできないこと
たくさんあります。
ましてやひとり部屋に居ては
なかなか笑わないものですけど
私は時々茶わん洗いながらも
笑顔をあえて作りますよ。すると
気持ちが不思議と明るくなるものです(笑)
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年11月20日 9:50
お早うございます!
新潟から大分遠いですね・・・

元気なうちは「そのうち合えるだろう!」なんて思っているのですが、中々実現できないのが現実です。
合いに行ってあげれば、きっと叔母さんも嬉しいと思いますし、きっと気力も回復すると思います!
でも、長旅で姉さんが体調を壊されては、元も子もありませんので、体調には十分気を付けて、お越し下さい。

今の時期の大分は、紅葉も綺麗で、別府に行けば温泉もあるし、美味しい食べ物もあります。
観光なんてするような気分ではないでしょうが、九州の自然も感じて頂けたらな・・・って思います^^
コメントへの返答
2014年11月20日 14:18
コウやん♪
お久しぶりです(⌒-⌒)

新潟から大分・・とおいっす(;´д`)
飛行機一本で行けるのならいいのだけどねぇ・・飛行機にしたって乗り換えですっ
生まれて初めての長距離旅かもしれませんσ(^_^;)しかも一人で・・

そうですよねぇ。もう今世逢えないとは
思ってもいないから何年も
逢わない親戚とかいるんだろうなぁ~
逢いにいくという行動はやればできるのよねぇ~
ほんとだねぇ~長旅で私が体調
崩して新潟にしばらく帰れないとか・・
やめてぇぇ!!。゚(*´□`)゚。

コウやんは福岡の方だったんですねぇ
近くにお伺いいたします。
気分的にも物理的にも観光は
できないと思いますが・・
仰る通り生まれて初めての九州の
自然・香りを吸収してきます(ナンチャッテ)(笑)
2014年11月20日 11:11
 命は天に在り・・とは申しますが
お母様と長く共に歩んで来られた心通う間柄、

当時 姫の子供が ある程度成長している事
を確認し心を鬼にして踏み出そうとする姫の
第二の人生の選択に 其れまでに知りえた仲
であるが故に 姫の幸せを ひたすら願うばか
りに 敢えて親と違う立場から新潟行きを後押
しして頂いただけでなく 母娘の間柄に於いても 
将来、最悪な母娘にシコリが残る事を懸念され 
外れかけてる歯車を噛み合う迄 見届けながら
姫が知らない処で 母親への心の支援をもされ
続けた叔母様かと 想像しております。
叔母様の年齢もあり 日増しに変化していく期間
に入りますので その中でも意識含め 心許す
方々の見舞いに対し 振り絞りながらでも
真の笑顔が出せる内に 遠方で大変ですが
感謝を込めて 会いに行ける最後の機会かも
知れませんね。
叔母さんの後押しで こんなに幸せになったよ・・
心底言える日々を迎える為にも・・・・爺
コメントへの返答
2014年11月20日 14:35
shin爺♪

その通りです・・
親を捨てて行くのか?と怒鳴られました。
そんな母を遠くから叔母は
電話で発狂する母を宥めてくれたそうです。

「姉さんにいろいろと言われたよ・・
今日ご飯食べにおいで」とそんな母に言われたときはほんとに
叔母さんに逢いに行きたかった。

そうですね・・叔母が心許して
笑顔を出せる人も少ない場所です。
きっとやせ細って変わり果てているだろう
姿を見るのは辛いけど
きっと叔母さんも昔と同じ笑顔だと思う。
はい、おそらく最後です。
めいいっぱいの感謝を伝えに
今幸せであることも伝えに・・・
行ってきます。

しかし・・・shin爺はものすごい
洞察力というのでしょうか・・・・
すべてお見通し・・・しかも人の心の
動きさえも・・・
そして相手を労わる心遣いも・・涙
shin爺はほんとにただものじゃない。
仙人だ!!!!!
神ですね・・・素晴らしい方だ・・
どうか長生きしてください(;д;)
2014年11月20日 15:50
オイラもこの前、日帰りで行って来たけど・・・(^^;

新幹線で東京まで行って、東京から飛行機って

ルートはどう?今計算したら、コチラでも3万円台

上手く行けば、2万円台で何とか行けそうだよ!

時間も、かなり短縮出来るし…・・・
コメントへの返答
2014年11月20日 16:12
まじっすか!!

でもね・・新幹線で新潟駅から東京駅でしょ
そこからモノレールで浜松町そこから
羽田に行くでしょ・・
そして大分空港からバスで1時間なのだ・・
そのルートを方向音痴の私が
できると思う?^_^;
もっと時間要するような気がするのだ・・

新潟駅から新幹線の乗り継ぎだと
JR大分駅からはタクシーで15分のとこなの
JRのみの方が間違わないかと
思いまして・・・^_^;汗

でも、調べてくれて感謝です。
ありがとう(ToT)
2014年11月20日 18:47
セイラさん、後悔しないために行きましょう、大分。

叔母さんは今心身ともに弱ってらっしゃると思います。

何かのきっかけで心が強くなると病気をやっつけてしまうケースがあります。

セイラさんがそのきっかけになるかも☆

新潟から大分、距離ありますね。

高倉健さんは、映画「あなたへ」で、富山から長崎の妻の故郷まで行きました。

移動距離は健さんよりありそうです。

気を付けて行ってきて下さいね。
コメントへの返答
2014年11月20日 19:48
レガバックさん(⌒-⌒)
こんばんは♪

今、先に行っている別の叔母と
電話で話していて・・
私が来ると叔母さんに話したら
元気に喜んでくれていたそうです・・

午前中抗がん剤を摂取しているそうだけど
抗がん剤は止めて欲しいと
電話で言ったけど・・一般の人は
抗がん剤が癌を殺すとそれしか
思っていないので難しかったです(ToT)

「あなたへ」知ってる。
富山からね・・

私は、今回日にちをずらして
特割で飛行機で行くことにしましたぁ・・
時間も金額も半分です。

元気な顔を見に
笑顔を見せに行ってきます♪
ありがとうございます!
2014年11月20日 21:05
こんばんは。

しっかりね。
コメントへの返答
2014年11月21日 9:10
おはようございます(⌒-⌒)

しっかりできるかしら・・・(;д;)
想像しただけでもう”うるうる”してくるけど・・

そね・・・「しっかりしなくちゃ!」

暖かい言葉をありがとうございます!
2014年11月20日 22:37
ブログのチェック遅くなりました(~_~;)。

おどろきました・・

みなさんのコメントで伝えたい事はみなさんが言ってくれていましたので・・

道中気を付けて大分に行って来てください。

まずは風邪を治してくださいね。
コメントへの返答
2014年11月21日 9:14
おはようございます♪

人の死とか宣告とか
身近な人のは堪えますねぇ・・

来月格安チケットで
行ってきますっ!昨日購入しました!

はい、気を付けて迷子にならないよう
頑張ります(笑)
( ̄◇ ̄;)来月には完治しているでしょう
風邪(^^;;
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年11月21日 1:34
こんばんは(^.^)

関係ない話かもしんないですけど、自分が先週末に高熱出て、土曜の朝病院に行ったんですけど、風邪と言われ風邪薬を処方してもらいました。

が、日曜になっても一向に熱は下がらず猛烈に喉は痛いし、ぎっくり腰が治りかけで、腰も痛かったんです。ちなみに日曜の朝は40℃突破してました(笑)
風邪なら鼻水、咳、関節痛とか出るはずと勝手に考えてる人間なので、どれも無くただ高熱と悪寒だけだったんです。夏の検診で尿潜血がでてたので、これは?やばいかな?と思い、日曜の当番病院に救急外来に飛び込みました。座薬だけ出してもらうも、やはり原因がわからないと。
そのまま火曜日まで、高熱は止まらず高熱が出ると座薬みたいに座薬で押さえつけてました。
水曜日に検査予約入れてたんですが、火曜日に座薬が切れたので、座薬を処方してもらいに行ったら処方だけ出来ないと言われ泌尿器科の検査を受けました(病院的に腎臓を疑ってたので)あらゆる検査をしましたが問題無かった!ちなみに、前立腺の検査は肛門に指を入れられグリグリします(笑)死にそうな位痛かった(>_<)
何故かその日から熱は下がり上がらなくなりました。水曜日の検査で、扁桃腺が膿んでたらしくそれが原因とわかりました(笑)扁桃腺炎ですね!
原因が、わかるまではやはり色々心配しましたし、周りも心配してましたね。

普段何気なく過ごしてますが、健康だから過ごしてられる訳で病気になると健康って大事だなとつくづく思いますね。
せいらさんじゃないけど、今が大事なんです!大事にするならまず健康でいなくてはなりません!
相方さんの健康管理はしっかりしてあげてくださいね!勿論せいらさん自身もね(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年11月21日 9:23
おはようございます♪
Northフェイクさん。

いやいや、そんなに熱が続いていたり
しかも40度までもなったら
別の病気・・大きな病気も疑うだろうし
当然だね。
しかも尿潜血?それは腎臓を疑うわ。
細菌のせいで高熱になっていると思うわ。
座薬で熱ばかり下げていたら
ほんとうの大きな病気を見逃してしまう!
くらい思ってしまうわ・・・
前立腺ねぇ・・男性はかなりの確率で
ある病気ですからねぇ・・
( ・᷄д・᷅ );え?その検査方法って
おちりの穴に指をぐりぐり?
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!ー
それって性病でもその方法でやって
あそこから膿を出すんですよね・・(((゚Д゚)))
死ぬわ・・まじ・・・想像しただけで
熱が再発しそう・・
でもその検査で熱が下がったという
不思議な効能のあった検査でしたね(^^;;
が・・
扁桃腺・・・( ̄▽ ̄;)!!
そりゃ高熱ですね・・旦那さん!
でもほんとなんともなくてよかった・・
ε= (´∞` )フゥ

そう元気な時は考えもしないけど
ちょっと弱ると一生このまま具合が
悪いのではないかって不安で
いっぱいになる・・
だからね、元気にごはんをおいしく
食べれることがほんとに幸せな
ことなんだなぁ~って日々思うのです。
なのでついつい相方とふたりで
うまいもんいっぱい食べて太ってきてます
( ̄□ ̄;)・・・・
Northフェイクさんも、家族の身体や
ご自分・・・ご自愛くださいよぉぉぉ!!
o(`ω´*)o
2014年11月21日 7:58
こんな時に”イイね!”は不謹慎ですが…

時間さえ取れるなら、無理しても行ったほうがよいと思います。

と思ったら、行くことにしたのですね( ^ω^ )ニコニコ

思いっきりの笑顔を見せてあげてください。

気を付けて

コメントへの返答
2014年11月21日 9:31
イナバッチさん♪
初めまして、ようこそ聖羅ワールドへ(^Д^)

イイね、ありがとうございます(⌒-⌒)
こういう出来事でまた
いろいろと振り返ったり向かい合ったり
でき今を大切に想うので、「イイね」で
いいのですo(^ヮ^)o

はい、来月ですが格安チケットを
昨日購入しました。

思いっきりのとびっきりの笑顔を
見せてきますっ[●´;д;]

コメントありがとうございます。
嬉しいです(^Д^)
2014年11月21日 8:21
通りすがりでのコメ失礼しますm(_ _)m
大変な状態なのにイイねはどうかと思いましたがつけさせて頂きました。
読ませて頂いて自分の胸に刺さる思いがしたのでコメしました。
人間産まれて来たからにはいずれ必ず死ぬのは当たり前なんですが不思議なもので誰しもその直前まで気付かないものなんですかね。
自分自身今は仕事や家庭の事で頭の中はグチャグチャですが今この時を大事に一歩づつでも前に進みたいと思います。m(_ _)m
なんかくだらないコメ失礼しました。
コメントへの返答
2014年11月21日 9:40
C34ステージアさん♪
初めまして、ようこそ聖羅ワールドへ(^Д^)

イイねをありがとうございます(⌒-⌒)

ほんと・・・「死」は誰にでも100%確実に
訪れます。不意な事故ならわからないだろうけど長年の闘病などしていると、今は医者がはっきり本人に余命を宣告するので
お礼を言いたい人・・謝りたい人・・身の回りの整理もできて余命を宣告される癌も
そういう面ではいいものだなって
思ったことがあります。
だからこそ後悔のない日々を毎日
送ることがきっと大切なんでしょうねぇ・・
C34ステージアさん・・現在
仕事や家庭のことでいっぱいなんですね?
そういう時期も大方皆さんきっと
通ってきている・・もしくは現在って
あると思うんですが、C34ステージアさん
事態がそうやってきちんと自分と向かい合って一生懸命だからきっと
すぐにではなくても少しずつ物事が
好転していくものと思います!
ちっともくだらないコメントじゃないです。
ありがとうございました(⌒-⌒)
頑張って!!!!!o(`ω´*)o
2014年11月21日 15:23
こんにちは( ̄ω ̄*)

せいらさん、先日は変で挨拶も無くスタートさせて失礼しましたね…!


大変の中で、軽く読み流して気持ちのプラスになればと思って(゚дー)


書いても、書き切れないエピソードが僕自身にも有り、突然の病気の事や事故や自分で終わらせた仲間に…etc


しかし、自分の人生の道標の一部になった方の悲しい事には、必ず報いて最後を気持ち良く、幸せに最後を送ってあげる事は大切です(^。^;)


僕自身は、若き頃にも義父以外にも、オヤジと言う人がおりました、血のつながらない人でも、心はと…(^。^;)

その人が、肺癌で…

ステージ5 …リンパ転移
自分の家で最後を…

普通に、接し僕自身も生活面で病院の通院の送迎なども、ありがとうの言葉を本人から聞きたい訳ではありませんf^_^;


今日が、つつがなく終われ気持ちが《安心して》楽しかったと、そんな最後を迎えてあげさせたいと、努力しました(^_^;)

せいらさんは、大病を乗り越えたお方ですが、またその大分に、行かれるとまたその叔母さんから人生観を、吸収されて自分なりの新しい感覚を頂いて、来られると思いますよ…! p(´⌒`q)


叔母さんには、せいらさんが覚えているイメージで接して来てあげて下さいね…《どんな顔をしてアナタに逢えばいい?》
そんな事は、要らないと思いますね! 軽く手を握って《来たよ…!》でいいか…(´ー`)


だんだん僕も(T_T)

長くなってしまいましたが、お金の事家庭の事も忘れて、安全に叔母さんの元に行って来てあげて下さいね…(ρ°∩°)
コメントへの返答
2014年11月21日 19:01
こんばんは(⌒-⌒)
カズライフさん♪

カズライフさんもいろいろ経験し
乗り越えてきているんですね・・

はい、ほんと道標の一部となった方には
お礼をしっかりしたいですよね・・(;д;)
感謝を伝えたい。

オヤジさんの最後をしっかり
傍にいてあげたんですね!
素敵ですよぉ・・

私は2番目の父親を孤独死させてしまって
申し訳ない思いでいっぱいですっ・・(;д;)

そうですね。
叔母からきっとまた人生のパワーを
もらえると思います(⌒-⌒)
痛くないのなら・・・辛くないのなら・・
一日でも長く生きてって思いを
伝えてきます(^-^)

抗がん剤を止めさせたい思いで
行くのも実はあるんですが・・・・・・
寿命を縮ませてしまうから・・(;д;)

はい、来月に格安チケットで
行ってまいります!
後悔したくないから・・・

有難うございます♪
カズライフさん(^Д^)
2014年11月21日 16:32
こんにちは、セイラさ~ん!!

セイラさ~ん!! 私泣いちゃったよ~(*_*;

ちょっと、私の事と重なってしまうところが有って、3回も読んじゃった・・・。

身内や、自分に係った方が亡くなるって・・・、複雑な気持ちですよね・・・。

遭えるうちに、元気なうちに遭っておいた方が、心残りの無い様に、やり残したことが無いの様にした方が良いよね。

涙もろい歳なんだから、泣かせ上手なんだから・・・もう・・・。

セイラさん、冗談で締めたいけど、冗談が出て来ないや!

次のブログは笑わせてね、聖羅さん!!

コメントへの返答
2014年11月21日 19:09
ゆうなぎさん・・・
泣かせてしまって・・・
申し訳ありませんっ・・・(;д;)

でも私も泣いてたんで一緒に
泣いてくれたってことですね?
有難うございます(⌒-⌒)

ゆうなぎさんも身体のことで
いろいろとお辛い思いをしているのでしょう・・
ほんとに切ないことです・・

健康が一番なんです!
貧乏だって健康ならなんだってできるんだから!!って興奮しすぎあたし・・m(_ _;)

叔母さんね、北海盆踊りを大通り公園で
毎年常連で「ほいさっさ~」って踊ってた
カラッとしていて大好きだった・・

私ももう昔より2倍は涙もろくなりました。

生きているうちにできること・・
生きているうちにしなければならないこと・・
たくさんあると思うんですよね・・

PCの背景を変更するとか・・・爆

私も笑えるブログを考えます(笑)
ありがとうございます(⌒-⌒)

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation