• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月18日

「行ってよかった。逢えてよかった」

「行ってよかった。逢えてよかった」

こんばんは。聖羅です。







3か月の余命宣告を受けた
白血病の叔母の元へ新潟から大分まで
お見舞いに行ってきました。
今回の大分一人旅は2部でUPしようと思います。
一部は目的の叔母の見舞い
もう一部は、楽しかった大分県について・・・ね。




この曲が付き添いのおばさんとご飯を
食べていた時に流れて何故か感極まって
食べている席なのに泣いてしまった・・・・・・



無菌室の病室に入るときは
手を洗い消毒しマスクをします。



逃げ出したくなる思いを堪え
その部屋のドアを開ける


ベットから2歩でトイレがあり洗面所があり

抗がん剤の点滴に繋がれ変わり果て横たわる叔母がいた。

もう5年ぶりだ。当時からそんなに
接触なかったので私のことがわかるか不安だった・・・





分厚いビニール越しに横向きになった変わり果てた叔母と
目が合う。



じーっと大きく目を見開いて私を見ている。




「あぁ・・わからないんだ・・」と思った瞬間


「聖羅ちゃんかい?」か細い声で言ってくれた。


もう。・・ダメだ・・泪が込みあがる。

堪えて「そうだよ!よくわかったね!」


「どうしたの!どうしたのぉ~!あんた新潟から?」と
びっくりしている。


マスクをして分厚いビニールのカーテンをよけ
叔母の骸骨のような手を握った。



まだこの日の午前中はこうして話ができた。

「聖羅ちゃんからパワーをもらって私は元気になる」と。

「昨日よりはまだいいのよ」と。



付き添いの叔母の息子(私のいとこも来ていた)


叔母は「せっかくきてくれたのに、なんにもしてやれないね・・」

「話もろくにできずごめんねぇ」


「お母さん(私の母)足痛いって大丈夫かい?」


自分が死に至るくらいの辛さを味わいながら
ともかく周りの人間を心配する。


夕方、またかなり具合が悪くなり
ビニール越しで約2時間無言で見ていた。


夕飯の時刻でいちおう食事は運ばれてくるが
病院側は食べれるものがあれば食べてくださいという
スタンスで
叔母は、おかゆを半分1時間かけてベットの上に座って
自分で食べた。


「ほんとうは食べても気持ちが悪いし起き上がるとめまいがするし
食べたくないけど、食べないと死んでしまうから
頑張って食べるよ」と


梅干を半分ちぎったものを
付き添いの叔母が器に入れたあげた。


「聖羅ちゃん、ばばぁが梅干を食べてるんだよ。
これがほんとうの梅干ばば~だね」と・・おどける。


なして、そんないつでもひょうきんなんだ?



泣ける・・・



でもすぐにまたどうしようもない具合悪さに
叔母の手を借り横になる。


24時間の点滴している腕がだるいのか
ベットの柵からいろんな方向へ手を出したりしている。


吐き気があり吐きたいのに吐く力もない。

息をするのも肩ででやっとだ。


私はこんな弱り切った人間の姿を見たことがない。



でも、自分が死ぬとは知らない。思っていない。


「聖羅ちゃん、腹すかせてないかい?」・・・・



帰り際付き添いのおばさんに
もう気を使うから私のことはもう言わなくていいと言ったけど
叔母さんに「聖羅ちゃん帰るからね」と言った。
最後の別れだ。


絶不調の中、叔母さんは左手を上げた。


たまらなくその手を握りに行き
思わず寝ている叔母さんを抱き
ほっぺにほっぺをくっつけて

「また、私来るからね!頑張ってよ!」

すると叔母さんは、もう私を見上げる目力もなく
遠くを見る感じで

「ありがとう。ありがとう。今度は
私が元気になって新潟に遊びにいくからね」と・・


彼女の話した言葉、仕草、全て目に焼き付けた。
私はきっともう生きた彼女に逢うことはできないだろう・・


号泣しながら病院を後にした。

今までも「ありがとう」だけど
今回も生きるための人間の頑張りを見せてくれた叔母だった。



またもや「ありがとう」だ。


行ってよかった・・・・・

ブログ一覧 | 病気 怪我 | 日記
Posted at 2014/12/18 19:42:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

少し雨
chishiruさん

おはようございます。
138タワー観光さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

この記事へのコメント

2014年12月18日 19:48
ごめんなさい・・・

このブログには・・・
言葉にできない・・・
コメントへの返答
2014年12月18日 20:01
ありがとう(⌒-⌒)

ま・・・・・
泣きたいときは
がっと泣く!と決め、
今日は日記として今の想いを
残しておきたくて
想いを綴らせてもらいました。

そこにそうしてコメントしてくれて
ありがたいです!
5002さん、ごめんね。
ありがとう!
2014年12月18日 19:55
雪の華・・名曲ですね。

逢えて本当によかったですね。

きっと、行かなければずっと後悔したと思います。

人は順序良く、次の世界へ。

これはある意味幸せなことだと思います。

自分より若い人に見守ってもらって、感謝されながら、

逝くことができますから。

その逆は不幸です。身内にいますので。

お疲れさまでございました。
コメントへの返答
2014年12月19日 9:03
ハリューさん♪
おはようございます(^-^)

そう・・雪の華・・・切ないけど
ほんと暖かい名曲ですねぇ。。。(;д;)

そうですねぇ・・順序良く次の世界へ・・・

そして必ず死は誰にでも
訪れるので、私がその時になったら
また、先に行っていた人に再会
できると。。永遠の別れではないのだと
思うようになりました。

ハリューさん、自分より若い人が
先に・・・・辛い思いをしてきたんですねぇ。。

書きずらいことを・・・
コメントありがとうございます。
2014年12月18日 20:25
涙でまともなコメができません、すみませんです。
本当に会えてよかったですね!!
そして叔母さん、すばらしい人ですね。
コメントへの返答
2014年12月19日 9:05
ezさんったら・・・

ほんとに優しい方ですねぇ・・・(;д;)

はい、飛行機乗り換えて行って
帰ってきましたよぉ。

叔母さんからまた勉強させられたし
優しさももらえました。
ありがとうございます!
2014年12月18日 20:43
よかった……

会えて……

話ができて

ほんと。よかった。
コメントへの返答
2014年12月19日 9:07
マサヤン、おはようございます(^-^)

うん・・・
よかった・・・

会えて話ができて
暖かい、強い心に触れて
「生きる」ことを粗末にしてはいけないと
痛感させられました。

マサヤンありがとうございます!!!!
2014年12月18日 20:51


ぉかぇり

セイラたん


(๑•᎑•๑)


(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)


コメントへの返答
2014年12月19日 9:08
みぃぽぉ~❤



ただいま(´^ω^`)


ありがとう。みぃぽ❤


(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2014年12月18日 20:58
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
つらかったでしょうが
遭えて、お話しできたことは
なによりだと思います。

遭えない、お話できるチャンスを逃したと
あとで後悔するよりマシです。
生きている間にできることはやる。
出来そうで、なかなか出来ないことです。

遠距離、お疲れ様でした。m(_ _)m
コメントへの返答
2014年12月19日 9:37
おはようさんです(^-^)
痛風とうつさん♪
今日は電車通勤じゃなく出社
できたかしら・・

はい、辛かったけど
大きな強さと優しさを感じられて
心の栄養にもなりました(;д;)

行かなかったらその通り絶対
後悔して苦しかった・・・

ありがとうです♪痛風とうつさん(⌒-⌒)
2014年12月18日 21:05
辛いね〜
叔母さんもセイラさんに逢えて嬉しかったと思います!
限りある命、大切に生きていきたいですね
コメントへの返答
2014年12月19日 9:39
Harryさん♪
おはようございます(⌒-⌒)

叔母さん・・嬉しかったかなぁ~
・・・・(;д;)

はい、生きたくても生きていられない人が
居て生きるために頑張っている姿は
自分のちっぽけさを感じさせられ
勉強になりました(^^;;
ありがとうです!Harryさん(⌒-⌒)
2014年12月18日 21:11
私も、叔父・伯母達の病室に何度行った事か…。

ほとんどは、熊本に居るので、私は、帰省の時期にしか会えない。

ベッドの中で、あちらこちらに管を刺され、骨と皮だけのあまりの変わりように、声も出ない。

そんな、姉や弟に、母も、大きな声で声を掛けていた…が、そんな姉より先に、母が逝くなんて…。

父方・母方合わせて、10人の叔父・伯母だったのに、今じゃ、半分…。

しかも、元気に、歩けるのは、2人しか居なくなったし…。

てか、無事に行けたんですね…。

出発当日、新潟は、結構な積雪だとか言ってましたが…?
コメントへの返答
2014年12月19日 10:00
熊さん、おはようございます(^-^)

ほんと変わり果てた姿は
絶句ですよね・・・

やはり意識があるうちは
苦しくても生きていたいようでした・・・

どんどんそうやって叔父 叔母が
いなくなってしまうんですよね・・
私は、祖母の次に今回で
身内の危険な状態は初めての
経験です。

行きは通常通りに行けましたが
昨日の帰りは、大分から伊丹は
天候よく無事でしたが伊丹から新潟は
午前中欠航、飛んでも着陸できなければ
大阪に引き戻すという条件付きフライト
でしたよぉ~~~[●´;д;]
帰ってこれてよかったぁぁぁ

ありがとうございます♪
2014年12月18日 21:19


なかなか言葉が出てきません・・・

会えて本当に良かったですね。本当によかった。
コメントへの返答
2014年12月19日 10:03
NOMUNOMUさん
おはようございます(^-^)

コメントしづらいブログに
優しい言葉をありがとうございます(^-^)

はい、本当に行ってよかった。
逢えてよかったです。

ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月18日 21:46
つらいですね
でもちゃんと話す事ができて良かったです。
大分までお疲れ様でした。
自分の身体も大事にして下さいね
コメントへの返答
2014年12月19日 10:07
ヒロkzwさん♪
おはようございます(^-^)

はい、ほんとによかった。
暖かい温もりのある手でしたよぉ(`-’*)

自分の事より周りを心配する心を
みせてくれました。

はい、その通りですね・・
自分の身体も大切にしないと
罰があたります(^^;;

ヒロkzwさん、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月18日 22:03
こんばんは(^◇^)

大分までの長距離お疲れ様でした・・・
なんか、切ないね・・・(´ヘ`;)

でも、行って良かったですね!
そう思います・・・

明日から・・・一生懸命、生きなくちゃダメだね・・
そう思いました・・・ゴメンなさいm(__)m

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ☆彡
コメントへの返答
2014年12月19日 10:13
おはようさんです♪
アト1さん(⌒-⌒)

遠かったわぁぁぁ
二泊三日だけど二日は行きと帰りだけ
みたいな・・・(^^;;

そそそ一生懸命生きようと
頑張る姿を見させてもらいました。
そして周りを笑わせる優しさも
見てきました。

ガンバロねぇー♪

ありがとう。アト1さん(⌒-⌒)
2014年12月18日 22:23
こんばんは。

歌の力は勇気にもなるし、自分の気持ちに重なる時もあったり様々ですね。

文章下手でうまくは書けませんが、

「行ってよかった」本当に良かった(泣)良かったですね。

そして、叔母さん・・どんなに嬉しかった事か

色々な事と長旅も疲れたんじゃないでしょうかゆっくり休んでください
コメントへの返答
2014年12月19日 10:17
LENさん♪
おはようございます♪

歌ってねぇ~その時聞いていた曲が
もう思い出になる。
この「冬の華」は、叔母を一生
思い出すだろうなぁ~って・・(^^;;

もう何日も泣いているので
私の顔・・・逢ってもきっとわからないよ(笑)
相方からも
ゆっくり休んでくださいと言ってもらいました。
自宅に帰ってこれたことで安心したのか
がくっと心身共にくたびればーさんに
なってます(笑)
LENさん、ありがとう❤
2014年12月18日 22:30
きっと元気になって新潟に遊びに来てくれるよ!絶対…
泣きながらコメントしてるけど…
逢えて良かったね。
コメントへの返答
2014年12月19日 10:31
sasaman0202さん♪
おはようございます(⌒-⌒)

うんっ!

sasaman0202さんの優しさ、
受け取りましたよぉぉぉ(;д;)

逢えてよかったです・・・
奇跡がおきるかもしれない。

コメントありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月18日 22:38
こんばんは♪



おかえりなさい。

話ができてよかったです。

私はその点ででっかい後悔がありますので・・・


よかったです。

覚悟もできてるようなので、


それもよかったです。

次、顔を合わせるときも

ちゃんとお話できると思います。

叔母様の一日一日に幸多からん事を・・・。

コメントへの返答
2014年12月19日 10:34
アルごんさん(⌒-⌒)

おはようございます(⌒-⌒)

ただいま(´^ω^`)

よかった。間に合いましたよっ・・・

ほんとによかったですっ・・・

私もでっかい後悔になるところだった・・

次にまた、少し楽になった叔母の笑顔に
逢いたいですっ・・・・・・・

ほんとどうか少しでも楽な時間を
叔母に与えてくださいと願うばかりです・・
アルごんさん
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月18日 22:43
こんばんは。初めて?コメさせていただきます。

先ずは逢えてよかったですね。

何があるか分からないですよ。余命宣告1か月の方が数年生き延びたということもよくあります。



私も先月 突然の叔母の死を経験し、「入院した」と知ったとき直ぐに逢いに行けばよかった

と後悔しています。

なんせ 「ちょっと顎が腫れている気がする」 と異常を訴え一般の病院に入院したのが10月、

11月初め 癌センターに転院して4日後に旅立ってしまったので・・・

コメントへの返答
2014年12月19日 10:41
bkpuriさん
おはようございます(^-^)
初めまして、ようこそ聖羅ワールドへ(`-’*)

そうですねぇ・・
この叔母も5年前に数か月の命と
宣告されたけど元気になり旅行も行き
今に至っています。

そうですか・・bkpuriさん
叔母様に逢えませんでしたか・・・
まさか突然死んでしまうなんて
思いませんよね・・・・

或る意味余命宣告は、覚悟ができて
逢いにもいけて幸せかも
しれませんっ・・・

暖かいコメントを
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 0:14
こんばんは

声を出して泣いてしまいました。

今打ち込んでいる文字が見えません。

落ち着いたらまたあとで・・・

ごめんなさい
コメントへの返答
2014年12月19日 10:43
30priusさん、

優しい人・・・(;д;)

人の痛みがわかる方ですねぇ~

ありがとうございます。

でもすみませんっ・・30priusさんまで
泣かしてしまって・・・(^^;;(^^;;
2014年12月19日 0:34
お話が出来て、本当に良かったですねぇ…(涙)
余命3ヶ月…
と、言われても、逝く時には、あっと言う間に、逝ってしまいますからねぇ…

黄疸とか、それなりに出てきて、機械で生かされている状態になっている姿になっていなくて、キチンと会話も出来た訳なんですから、言葉は悪いのですが、一つの自分の区切り…
は、出来たのでは、ないでしょうか…


逢いたい時に、遇いに行ける決断力は、セイラさんは凄いと思われます…

そして、その行動力をサポートしてくれる相方様も、凄いと思います。


新潟に戻られる頃には、大雪になっていると思われますので、交通機関を確かめてカンバックなされて下さいね。


お疲れ様でした。
コメントへの返答
2014年12月19日 11:00
ホーガンさん♪
おはようございます(⌒-⌒)

はい、延命治療中ではなく
自分の力で生き抜こうとしている姿で
逢うことができました。

ただ、医者じゃなくても
もう灯だけで生きている姿が
わかりました・・・・

抗がん剤であらゆる臓器がダメに
なっており痛み止めだけでそちらの
臓器の治療なども耐えられる力が
ありません。
だから、もういつ逝ってもおかしくない
状態でした・・・

でも気丈な叔母に感謝です。

はい、相方にも感謝してます(^-^)

昨日帰ってきましたが、
やはり条件付きフライトで
新潟に着陸できない場合は大阪へ
戻るという運行でした(^^;;
無事帰ってきましたよぉぉぉ♪
ホーガンさん、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 3:33
辛いね…

自分が病で同じ状態になったら…

きっと気遣いも出来ない厄介な人になっちゃうな…

現在は最大限回りに気遣い出来る面白いオッサンやってるけど、それは楽しく生きたいから演じてる自分

死に直面したら心が折れます…。

強い叔母さんです!

会えて良かったですね。

互いを心に刻む、良い時間でしたね(;_;)
コメントへの返答
2014年12月19日 11:07
V魔っくすさん♪
こんにちは(⌒-⌒)

辛いよぉぉぉぉ―――っ(^^;;

うん。私も自分の具合悪さで
誰も来ないで話しかけないでって
まったくまわりの人の気遣いなんて
できそうもない・・・・(;д;)

でもね・・・
そうしてる強い、優しい叔母さんが
ほんと素敵だから、
素敵な所を魅せてくれたから、
私もできるかも・・・・しれない。

V魔っくすさんもそう思ってくれたから
きっとそんなときも最大限周りに
気遣いできる面白いオッサンに
なると思う!!!!o(`ω´*)o

教えてもらった。逢えてよかった(;д;)
V魔っくすさんありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 6:11
行って良かったね。
会えて良かった。
コメントへの返答
2014年12月19日 11:11
登Tさん♪
こんにちは(⌒-⌒)

うん!!!!!
行ってよかった・・
逢えてよかった・・・・。゚(*´□`)゚。

登Tさん、ありがとうです!!(⌒-⌒)
2014年12月19日 6:47
セイラさんの行動力と
叔母さんの強さに涙が出た。
自分に出来うる精一杯をやる。
なかなか出来ません。
コメントへの返答
2014年12月19日 11:25
こんにちは
ぶたさん(⌒-⌒)

涙してくれてありがとうです(^^;;

ぶたさんだって自分に出来うる
精一杯はやるお方じゃありませんか!
知っていますよぉ~(⌒-⌒)

ぶたさん、コメントありがとうです(;д;)
2014年12月19日 7:16
姫君♪ 天候不安定の中 帰路の心配も
ありましたが 先ずは お疲れ様でした。

姫の名前も顔も しっかり分かる内に 
わざわざ新潟から駆け付けてくれたことが
叔母様にとっても 嬉しい~と思える意識で
その日を迎えれた事が何よりです。
冗談含め何気ない会話しか できない中で 
唯一帰る間際 病室から出られる時の複雑な
心境の中  恐らく心の中で感謝の意を言わ
れたのでは ないでしょうか?
一日の中でも 体調の変化がする時期ですので
叔母様も辛い日々になりますね。
持って生まれた生命力で 可能であれば苦痛の
時が長くならない様にだけ 今は祈る次第です。
お疲れ様でしたね。
コメントへの返答
2014年12月19日 11:52
shin爺・・・
涙っていうものは、どこから
水分を補給しているのだろう・・
枯れないのね。。
いや、まだまだタンクは一杯なんだね(^^;;

ただいま。

はい、叔母さんには私が来ることを
告げていなかったらしくびっくりして
お話をしてくれました・・

生きることに必死な叔母を見て
自分より人を案じる叔母を見て
生きている幸せと
人への思いやりを
ほんとうに教えてもらいました。

もういつ逝ってもおかしくない身体の
叔母ですがほんとうに苦痛の
時を長く味あわせることを避けたいです・・
私も祈るだけですが、shin爺、
ありがとうございます(⌒-⌒)
また、私も頑張るっ!
2014年12月19日 7:31
私もなかなか言葉が出てきません…

叔母さんとセイラさんが手を繋いでる写真見ると涙が…

この強い叔母さんなら、病気に勝って新潟に遊びにきてくれそうですね。

会えてほんとに良かった☆

コメントへの返答
2014年12月19日 11:57
レガバックさん♪
こんにちは(⌒-⌒)

コメントしづらいブログに
暖かい声掛けをありがとうございます。
感謝します(⌒-⌒)

私もね、叔母の所へ行きたくてもまだ
行けない実家の母へ
この写真を送ったのよ。
さっき電話きて話しながらまた号泣でねぇ
まいったわ・・(^^;;

うん。叔母はほんと強くて優しい
でも・・・もうきっと無理だぁ・・・・

逢えてほんとよかったよぉぉぉぉぉ!!!
レガバックさん!ありがとうです!!
2014年12月19日 7:48
セイラさん
おはようございます。

先ほどはお見苦しい投稿で失礼しました。
少し眠った後、散歩して来たら落ち着きました。

会えて、覚えていてくれて、話が出来て…
辛い部分も有ったでしょうけど、本当に良かったですね。

もし奇跡が起きないのならば、せめて最期は苦しまずに、眠るように…
ダメだ、また涙が
コメントへの返答
2014年12月19日 12:01
30priusさん
おかえりなさいまし(笑)

そうなの、ずーっとこちらまで
泣いていてもしょうがない。
生きている自分らの生活も大切に
しなくちゃ・・・

ほんと、そう思うんです。
苦しまないで眠ってほしいと・・・

あ・・・私もダメだ・・・(苦笑)
ありがとうです!30priusさん♪
2014年12月19日 8:37
本当に、暖かい方ですね。

何も言えません。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年12月19日 12:06
FIT48さん
初めまして!こんにちは(⌒-⌒)
ようこそ聖羅ワールドへ(´^ω^`)

コメントしづらいブログに
暖かい声掛けをありがとうございます。

はい、とっても強く暖かい人です(^Д^)

そんな周りに気遣いのできる人に
なりたいと思います・・・
FIT48さん、
ほんとにコメントありがとうございます!
2014年12月19日 9:59
うちの父親は骨髄異形成症候群で、無菌室入ってました。
無菌室と言われると来る人も躊躇するのか、一般病棟より見舞客も少ないと思います。
セイラさんが行かれたのは、叔母様にはとても嬉しい事だったと思いますよ。
コメントへの返答
2014年12月19日 12:12
よっし~さん♪
こんにちは(⌒-⌒)

よっし~さんのお父様・・・
骨髄異形成症候群?ふーっ・・・

叔母さんね、九州には知り合いが
居ないの。息子夫婦も息子はたま~に
顔出すようですが嫁も孫たちも一度も
お見舞いに来ていない・・・
可愛そう過ぎるでしょ。。。。゚(*´□`)゚。
それで妹の叔母が埼玉から今
ずーっと付き添って行っているのよ。
誰もいないから最後まで居ると言ってくれて
よかった・・・
よっし~さん、コメントありがとうです(⌒-⌒)
2014年12月19日 10:14
ただただ涙です。

行ってあげれて、おばさんに会えて本来に良かったですね。
コメントへの返答
2014年12月19日 12:17
ハッカイSplさん
初めまして♪ようこそ聖羅ワールドへ(^-^)

私のブログを読んでくださり
涙してくださり・・・・
同感してくださり、
コメントまで残してくださり
ほんとにありがとうございます。

いい人ですね・・・
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 11:19
おかえりなさい。

叔母さんに会えてよかったですね。

悲しいことですが人は必ず寿命を迎えます。

つらいですが生きているうちに会えたことで少し気持ちの整理も出来たのではないでしょうか。

実は私も同じ境遇になってしまいました。

母親の兄(私にとって伯父)が癌と診断され、すでにリンパ節に転移し余命宣告されました。

それは・・つい先日のことでした。

私は10歳で父親を亡くしていて、それからずっと何かにつけ助けてもらいました。

お酒が好きで、たばこが好きで、巨人が好きで・・

大好きな伯父さんです。

私の場合は伯父さんは隣町に家族と住んでいるのでいつでも会いに行けるので・・

寿命とはいえ辛いですね。

今回のセイラさんのブログで気持ちが痛いほど伝わりました。

コメントへの返答
2014年12月19日 12:24
なみじ1号さん♪
こんにちは(⌒-⌒)

ただいまぁぁぁぁぁ――っ!
やあっとこさ帰ってこれました!

はい、ほんと生きているうちに
逢わせてもらえてよかった・・・・・・
感無量ですっ・・・

で・・なみじ1号さんも
同じ境遇になってしまいましたか・・

父親代わりにもなっていてくれた
叔父様なんですねっ。。。。(;д;)

大好きな身内がそういう状態になるのは
ほんとに身がひきちぎられるほどの
哀しみですよね。。。

なみじ1号さんも
時間があれば、何度も足を
運んでお見舞いしてあげてくださいね・・

なみじ1号さん、
コメント、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 11:21
3度目の挑戦です(泣笑)

叔母さんの強さ・優しさにも頭が下がりますが
セイラさんも優しくてお強いですね

病床に伏している時って、不思議と周りのみんなが気になって、
つい心配しちゃうんです。

でも梅干しばば~は予想外でしたね~(笑)

あの切ないメロディを流しながら読むからイケないのか?
何度もベソをかいて文字が見えなくなって
コメントを書く時にも思い出して、また泣いて中断…

何だか今年話題になった兵庫県議の会見みたいに
ボロボロになっちゃっいました( *T艸T*)
コメントへの返答
2014年12月19日 12:29
30priusさん、
またお帰りなさい(⌒-⌒)

何度も足を運んでくださり
挑戦してくださり・・・
ごめんなさいっ・・・・・・
3回目投稿に爆笑してしまいました(笑)

梅干しばばぁ~ね~まったくもって
笑いましたよ。こちらがびっくりです(笑)

そそこの「冬の華」を聞きながら
読むと「泣けってか?」って言いたくなる(笑)
(自分でBGMいれくたせに・・・)

ほんと30priusさん優しい人。
あの兵庫県の議員さんとは違いますから!
でも、私も泣いてばかりで目の周りが
痛くてしょうがないときに、爆笑させて
もらいました!!!ありがとうです(爆)


2014年12月19日 12:21
まずは お帰りなさい! なんとも感極まる

感じ?ですな! 最後までひょうきん🎵

中々出来ることではないと思います!

なんか じ~んと しました。
コメントへの返答
2014年12月19日 12:32
ミッキ~さん♪
ただいまぁぁぁぁぁ――っ♪

はい、初めての経験です・・・

叔母はサービス精神旺盛な人で
いつも人を笑わせ自分も大口あけて
笑ってました。

そんな元気ないくせにか細い声で
ひょうきんなことを言ってくれてましたよ・・
。゚(*´□‘)゚。
ミッキ~さん、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 14:26
セイラさんお帰りなさい。(*^_^*)
先ずは無事に帰って来れて何よりです。

皆さんが言われてますが、叔母さんに逢えて本当に良かったですね。

覚えててくれて、お話が出来て、温もりを感じる事が出来て…本当に良かった。

セイラさんの叔母さんへの気持ちは間違いなく通じていると思います。

…元気になって新潟に遊びに来てくれる叔母さんの奇跡を願うばかりです。
コメントへの返答
2014年12月19日 15:01
こんにちは♪
えだちゃん(^Д^)

ただいまぁぁぁぁ♪
飛行機乗り継ぎの大冒険でした(^^;;

はい、ほんとによかった。
その想いをブログに記録しておきたくて
速攻UPしたものです。
その私の気持ちも皆さんに通じて
嬉しいです(⌒-⌒)

もう元気になることは叔母は
難しいと思うけど・・・
奇跡を信じたいですっ・・
えだちゃん、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 16:03
お帰り~♪(-^□^-)

素敵な叔母さんですね!

そしてまた、聖羅も素敵!

また、元気になっての再会を願います。
コメントへの返答
2014年12月19日 16:43
黒豆さ~ん♪
ただいまぁぁぁぁぁ♪

ありがとうございますぅ
自分勝手な気遣いのない私の母親と
まったく違う尾根遺産で(×)
お姉さんの叔母でほんと素敵で
大好きです(⌒-⌒)

うにゅ?私は何も素敵じゃないですよぉ
(^^;;(^^;;

再会はあの世かもしれないけど(^^;;
また逢えると思っております!

ところで・・・島に新聞は届きましたかね?
2014年12月19日 16:59
こんばんは。

よく頑張ってきましたね。深い思いが伝わってきます。

私、長男として両親を向こうの世に送った経験があります。様々な、心の修行体験をさせて貰いました。

世の中には、お医者さんではなく様々な不思議な力を持って人の命を助ける人が居るそうですが、そういう人に出会えたらなぁと思います。
コメントへの返答
2014年12月19日 17:10
こんばんはぁ~♪

頑張ったっ!頑張ったけど
マスクで隠していたけど
涙がマスクに溜まって濡れて
うるうるしている目に気が付かれたかも
しれんっ・・・・

911さん・・・ご両親を?・・・・もう?。。。。

ほんとうにこういう経験は
心の修行になりますね。ほんと今回
そう思いありがたいとさえ思えました。

私は・・・・抗がん剤が人を殺すと
思っています。。。。
今回も抗がん剤のせいで脾臓がもう
アウツだそうです。
でも主治医を慕い信じている叔母なので
強くは言えませんでした(抗がん剤やめてほしいとは言いました・・・(;д;))

コメント、ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 17:19
人( ̄ω ̄;) スマヌ

コメ辺頂いて読み返してたら

>聖羅も素敵! って掻いてたぁー!

相方さんに怒られて後ろから貫かれる前に

訂正しときますね! 正しくは…

   >聖羅様も素敵! です♪ m(_ _)m


ぁ、新聞ですね? 今日は届くと思います!


…ま、大体 

朝刊来るの夕方の4時前ですがねっ!(何っ
コメントへの返答
2014年12月19日 17:31
おかえり♪

聖羅の方がいいよ♪だって
黒豆さんは私より年上だし(笑)

性裸より100万倍もイイ(爆)

新聞・・・・朝刊が
夕方?
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

大変だねぇ・・・
島に住んでいる方々は・・・・


あ・・・ねぇ・・今、ディスクのライトが
消えた・・・大丈夫かしら・・・叔母・・・・

ヾ(´;ω;`)o尸
2014年12月19日 18:53
セイラ様

遅コメ、誠に失礼いたします。
まずはトラブルなく無事に新潟に帰れてよかったですね。
おかえりなさい!

そして、何かと辛いところはあったでしょうが
叔母様にお逢いできて良かったですね!

本当に「行ってよかった、逢えてよかったですね」

みんカラの皆様の心温まる優しいコメント多数で・・・
もう私はなにも書けませんが・・・

ただ一言、ほんとうに「よかった」ですね


コメントへの返答
2014年12月19日 19:05
にゃっ
Nyarrariさん(⌒-⌒)

ほんと・・帰る日が一日違ったら
新潟行きは全ての便が欠航だったから
親戚等いない大阪で一晩泊まることに
なっていました。

たっだいまぁぁぁ―――っ♪
みんカラにも帰ってこれた♪

あのね、
行く寸前のNyarrariさんからの言葉・・
目に焼き付けるぞという思い
そして永遠の別れではないこと・・
教えてくれましたよね。
それを私は全うしました。

ほんとうにありがとうございました(;д;)

はい、みんカラの皆さまの暖かい
コメントにもありがたくて泣けます。

Nyarrariさん、気にしていただいたこと
もったいなくありがたく思っております。
ほんとにありがとうです(*T_T*)
2014年12月19日 19:18
はじめまして、K453です。

読ませていただきました。

生きるって実は、むずかしいことですね。

死もまた同じく、むずかしいことですね。

人の生死に触れるたびにそんなことを思います。


私もまたかくありたいと、あらためて感じました。


手紙や写真でも、何かが伝わるのでは?
笑いも健康にいいと聞いたことがあります。
動植物園の写真なども気分転換に送ってあげていかがでしょう?

ベットの回りに花の写真がグル~ッとあったら。バーチャルで出掛けられませんかね。

そんなことを思いました。
コメントへの返答
2014年12月19日 21:11
k453さん
はじめまして♪こんばんは(⌒-⌒)
ようこそ聖羅ワールドへ♪

のほほんと生きていたけど
死と直面した方の食べないと死んでしまう
の言葉にずどーんと
胸が痛くなりました。

人の死に間近に触れたことは
もうずいぶんとなかったので
忘れていた感覚です・・・

改めてほんと大切な一日一日だと
思いますよね・・・

手紙や写真!いいですね!
今回叔母の部屋に泊まってきたのですが
部屋中写真でいっぱいで
まるで女の子の部屋のようでした(^Д^)

そうですね、手紙と写真を
郵送したらいいのよね。

空や海や花の写真・・・

とっても素敵なアイディアを
教えてくださりありがとうございます!
2014年12月19日 19:25
こんばんは♪

よかったですね叔母さんに会えて。自分も3年前に母を病気で亡くしてます。
身内が亡くなるのは辛いものですけど、セイラさんの場合ちゃんと叔母さんに会えきっと叔母さんも
感謝してるはずです。

コメントへの返答
2014年12月19日 21:14
こんばんは(⌒-⌒)
柴王さん♪

びっくりしました・・・
お母さまを3年前に亡くされたと・・・
苦しいです・・・(;д;)

でも誰にでも訪れるその恐怖だけど
きちんと受け止め自分のできる精一杯を
後悔なくすることなんですね・・・

ありがとうございますっ・・・
2014年12月19日 19:36
聖羅さんこんばんは!

逢えて良かったねのイイね!ってコトで!!
コメントへの返答
2014年12月19日 21:16
ののぱぱあっちゃさん
初めまして(⌒-⌒)
ようこそ聖羅ワールドへ♪

逢えてよかったです!
そして生きるため頑張る姿
人への気遣いも勉強になり
ほんとによかったです!

コメントありがとうございました(⌒-⌒)
2014年12月19日 20:50
こんばんは!今回はお疲れ様です(*゚∀゚*)ノ

何か、せいらさんのブログの内容を熟読をしますと! 表現と‥

写真の撮影を、お願いしたらどうか?

叔母さんの、具合が分かりずらさの中で(-o-;)


叔母さんが、辛い! あちこちが苦しい!

言葉にせずに、その今の辛さを隠したかも?


生きる事の厳しい事‥

生きる事の難しい事‥

生きる事の残酷な事‥


もう一度僕自身も、分かって‥‥涙


分かって、二度と逢えないかもの心を伏せて‥

またせいら2 さんの心を考えてまた涙‥(∋_∈)

素直な心を、呼び覚まして下さりありがとう御座いました マルm(_ _)m


PS 何してるの昨日が昨年失礼しました。。
コメントへの返答
2014年12月20日 8:51
カズライフさん(^Д^)
おはようございます♪

生きる事の厳しい事‥

生きる事の難しい事‥

生きる事の残酷な事‥

これからも年齢を重ねていけばいくほど

こういう機会に出くわしたり

経験してまた自分と向き合って

改めていくのでしょうねぇ。。。

今は、携帯が鳴る度ドキドキしてます・・

でも傍にいる付き添っている妹叔母の
方がもっともっと辛い現実の中に
いるので、私は大丈夫ですよぉ(‘-’*)

ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 21:45
こんばんは聖羅さん。




……。゚(゚´Д`゚)゚。



………言葉にするのは難しいですが



お帰りなさい(^_^)b


また明日も頑張りましょう♪

コメントへの返答
2014年12月20日 8:53
shiromisoさん♪

おはようございます(⌒-⌒)


・・・・・。゚(*´□`)゚。


ぅわ~んっ・・・・


ただいま( ̄▽ ̄)ゞ
新潟に戻ってこれましたよぉ~♪

はい、日々大切に頑張りましょう♪
shiromisoさん!
書きづらいブログにコメントを
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月19日 22:02
お友達に居ましたね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2062834/car/1565265/4153499/photo.aspx
写真家の・・・。

結構好きな写真で、ずっと見ていたい。

繋がるってのは、どうですか?
コメントへの返答
2014年12月20日 8:56
おはようございます♪k453さん(`-’*)

かわいい写真家のみぃぽ❤ですね!
URL飛んでいってびっくりした(⌒-⌒)

ありがとうございます♪
みぃぽも喜びます!!!

繋がる・・・・(?(。_。).。o0O??はてな(笑)
2014年12月19日 22:18
良かった良かった・・・(゚-゚*)(。。*)ウンウン

ワタクシの耳には、悲愴ソナタの

“アダージョ・カンタービレ” が、

聞こえて来ました・・・(゚ーÅ) ホロリ
コメントへの返答
2014年12月20日 8:58
しんげんさん♪
おはようさんです(⌒-⌒)

うん。良かった・・・・良かった・・・・

今、アダージョ・カンタービレを
聞きながらこのレス書いてます(*T_T*)

しんげんさんってなんて知的な部分も
備えている人なのぉぉぉぉ!!!!

ありがとう。゚(*´□`)゚。
2014年12月19日 22:51
こんばんは(*^-^*)

聖羅さんおかえりなさい(*^^*)
お昼休憩に少し読んで…(´;ェ;`)ウゥ
やっと家でゆっくり読む事ができました^ - ^

自分の事よりも周りに気を遣えるとてもステキな叔母さまですね♪
聖羅さんみたい(*´ω`*)
逢う事が出来て言葉も交わすことが出来て本当に良かったですね(^-^)

束の間だったかも知れませんが聖羅さんPOWERは絶大だと思いますよ♪
奇跡が起こる事を私も信じたいです(;ω;)
コメントへの返答
2014年12月20日 9:06
Rie☆ちゃん
おはよぉ~o(^ヮ^)o

会社でも自宅でもゆっくり読んで
くれてありがとうです・・・

体調が死ぬほど悪いとき・・
食べれない飲めない痛い・めまい・吐き気
自分は死ぬのではないかと不安なときに
周りを心配できる人って居るんだ・・・と
驚きました。。。私なんてとんでもないよ・・

Rie☆ちゃんならできるわ・・・
ほんとに気遣いのできるとても真似できない天使のようなRie☆ちゃんを私は知っているから❤

でも今回はほんと見習うことが多かったです。生きるために頑張る姿がありありだった
だから「もう頑張らなくていい」とは
言えなかった。「頑張れ!」と
思わず心から願ったよぉ~届くといいな
私のPOWER(⌒-⌒)
Rie☆ちゃん、ありがとうヾ(´;ω;`)o尸


2014年12月19日 23:56
こんばんは
初コメ失礼します。良いねからやって来ました。
私も6月末に同居してました妻の母親を白血病で無くした者です。
読んで居てその頃を思い出してしまいました。
余命2ヶ月と言われてから半年以上、市民病院に入退院を繰り返し亡くなる前日まで頑張るからと言っていたのがつい先日のようです…
どうか少しでも長生き出来る事をお祈りいたします。
失礼します。
コメントへの返答
2014年12月20日 9:12
ARX-7さん♪
初めまして、ようこそ聖羅ワールドへ♪

驚きました・・今年ですね・・半年前
同居のお義母様を白血病で・・・

そうですか・・亡くなる前日まで
「頑張るから」と・・・・ふーっ・・・・
切なくて苦しいですねぇ。。。。。。。。

市民病院と書いてらしたのでもしや・・と
ARX-7さんのページに行ってみたら
やはり新潟の方でしたね(‘-’*)
私も新潟に引っ越してきた昨年12月末に
肋骨を折り肺にまで傷がつき
救急車で市民病院へ行き入院して
いたんですよ・・(^^;;

叔母への暖かいお言葉に感謝します。
ありがとうございます(⌒-⌒)
2014年12月20日 9:15
おはようございます。(^o^)/

俺からも、みぃぽさんにたのんでおきます。

東北の人として、全国の皆さんにちょっとつづの恩返しのつもりでしてます。

一人より二人、三人四人といつか皆さんが繋がることが出来ればと。(^_^ゞ

K453でした。(^o^)/
コメントへの返答
2014年12月20日 14:31
こんにちは(⌒-⌒)
k453さん

福島県の方だったんですね・・・・

まだ落ち着かない方々も
たくさんいらしゃるようですね。。。

みぃぽはとっても仲の良い友達なので
頼まなくても大丈夫ですよ( ̄▽ ̄)v
ありがとうです♪
2014年12月20日 10:57
おはょーございます。
泣きそうになりました…( ̄ー ̄)

コメントらしいコメントできませんが…

セイラさんに会えた事ゎなによりも効く特効薬だったと思います(^^)

変なコメントですいません。

コメントへの返答
2014年12月20日 14:35
マークX乗りのアーリィさん
初めまして、こんにちは(⌒-⌒)

ブログ読んでくださり
同感してくだってありがとうございます(;д;)

私なんかが特効薬になんてならない
かもしれないけど、大好きよって気持ちは
きっと伝わったと思います(⌒-⌒)

暖かいコメントをありがとうございます♪
2014年12月20日 20:35
お疲れ様です(__)

お帰りなさいm(__)m

自分に出来ること精一杯して…後悔することなく…叔母さんにも感謝の気持ちが届いて良かったと思います。

同じことを経験した人しかわからいと思います。

笑って話せる日が来ると良いですね。

偉そうにごめんなさいm(__)m


コメントへの返答
2014年12月20日 21:05
kazuちゃん
こんばんは(⌒-⌒)

お疲れ様です♪
『ただいま(^Д^)』

はい・・・簡単に行けるような場所じゃ
なくって・・飛行機乗り継いでお金も
とってもかかったけど、それより何より
何もできなくても逢いに行くってことだけ
で動いてしまいました・・(^^;;

でも、お世話になった方だから
ほんとに行って顔みてお見舞いが
できてよかったと安堵です・・

18日に帰ってきて19日~20日とまだ
心身共に疲れている感じがしますが
叔母に逢えたことで心は満たされて
おります(‘-’*)

穏やかな日がくることを祈っているんです。

でも、私は私の生活もあるので
笑っているよぉぉl~~~んヽ(* ̄m ̄*)ノ

kazuちゃん・・ありがとうです(*T_T*)
2014年12月20日 22:34
こんばんは。
あかん・・・・涙でコメント書けなかった・・・。
ちょっと父の事を思い出しました(´Д⊂グスン

会えて良かったですね!
コメントへの返答
2014年12月20日 22:59
はすらーふくさん(‘-’*)
初めまして、こんばんは♪

辛い経験を乗り越えてきたんですね・・
私もこれから・・・・・

涙で・・・(;д;)
同感してくださってありがとうございます。
思い出させてしまい・・すみませんっ・・

涙ながらにコメント書いてくださって
ありがとうですっ。゚(*´□`)゚。

はい、骨皮ですが暖かい手のぬくもり
でした・・・・(号泣・・・)

ほんとコメントありがとうございます
2014年12月21日 0:43
久しぶりのセイラさんのブログで、泪、泪、泪しました…
死を受け入れることはなかなか難しいです…
言葉で伝えることも難しいです…
でも、確実に伝わりました!
コメントへの返答
2014年12月21日 7:11
snoopy.333さん!

超お久しぶりではありませんかっ!!
たしか30年前ぶりくらいでしたっけ・・
プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

覚えていてくださりお立ち寄り
してくださいましたか!嬉しいです(^Д^)
細々と聖羅ワールドを運営しております(笑)

ほしたらしけた面した私を見て
しまったのね・・・トホホ[●´;д;]

同感してくれ泪してくれましたか・・
ありがとうございます。
そんな優しさが人として嬉しいもんです。
ありがとうございます!!!また覗いてネ
2014年12月21日 0:54
健康で生きているという事は決して当たり前なんかじゃないんですよね。
コメントへの返答
2014年12月21日 7:17
ヒロウキさん♪
初めましておはようございます(⌒-⌒)
ようこそ聖羅ワールドへ(^Д^)

そうなんですよね。。。
こういう出来事、経験は辛くて
嫌だけどヒロウキさんの仰るようなことも
改めて見つめることができる機会でも
ありますね。
一日一日を大切に・・・
ご訪問、コメントをありがとうございました
2014年12月21日 13:21
こんにちは。

コメント、遅くなりました。

何せ56時間勤務をしたものですから・・・。(笑)

お話が出来て良かったですね。

私も祖母の事を思い出しました。

コメントへの返答
2014年12月21日 14:54
お疲れ様です(⌒-⌒)
b503さん(⌒-⌒)

なんですって?56時間勤務・・・・
3日間だね、、、

ほんとにお疲れ様です。
ゆっくりお風呂に入って
休養してくださいまし(^Д^)

はい、叔母と逢えて話ができて
よかったです涙 

亡き人をたまに思い出してあげて
ください。守ってくれていますからぁ❤
2014年12月22日 12:57
3度読みました。

いったんですね。

よかった。
コメントへの返答
2014年12月22日 13:52
どもどもma-syuさん(⌒-⌒)

3度も読んでくれたの?

行ったんですっ!!九州へ行ってQ(^^;;

はい、ありがとう。ほんと行ってよかった。
行動してよかったです(⌒-⌒)

ありがとうです♪
2014年12月22日 13:15
こんにちは!

ブログを読んでオイラも伯母を
思い出します

散々世話になったのに生前に逢えず
一生後悔してます

セイラさんは逢えて良かった

行って良かったですね!

ちなみにオイラは平和通です(謎)
コメントへの返答
2014年12月22日 13:55
パーツさん♪
はじめまして、ようこそ聖羅ワールドへ♪

パーツさんも
同じような境遇を経験したんですねぇ・・・

そっかぁ。。。逢えなかったのですか・・
逢ってお礼が言いたかったですね・・
(ToT)

はい、ありがとうございます。
私は手を握って抱きしめてお礼を
言ってきましたよ。゚(*´□`)゚。

ちなみに・・・平和通り・・・
お隣じゃありませんか!!•Ψ(`∀´)Ψ
2014年12月23日 2:42
できることはやった  ですね。

いるだけでいい。
お互いに一緒の時間


気持ち


ただそれだけでいい




このブログ泣けてくる
コメントへの返答
2014年12月23日 6:56
はじめまして、白色クラウン18さん(^-^)
ようこそ。聖羅ワールドへ♪

できること・・・
ほんと・・逢いにいくことしか
できない無力な自分ですが・・

そう仰ってくださり、嬉しいです。

白色クラウンさんのプロフに記載してある
「生きるということを考える機会を与えてくれた人物。を尊敬」

まったく今回私も叔母に同じことを
感じ尊敬しました(;д;)

一緒に泣いてくださりありがとう
ございます。
そして、コメント、ほんとに嬉しいです。
ありがとうございました(^-^)


2016年3月12日 21:45
こんばんは。
世の中に自分勝手が蔓延る中、素で自然体で「人の気持ちを慮る」方がいらっしゃっるのも事実なんですよね。
だからこそ体調が悪いながらもそのような配慮をされたんでしょうね。
普通に風邪をひいただけでも「周りを見渡す配慮」が疎かになってしまうんですから、病床でそのような心遣いはなかなかできるものではありませんよね。

叔母の場合は昔からほとんど病気せずな人だったので、入院してるところは私たちには見せたくなかったんだそうです。

本人は口では「いづれ皆のところへ帰る」と言っていながら、しっかり終活をしていたあたり最後まで抜け目のない人でした。

笑い話的に言うならば「一杯食わされた」って感じですねf^_^;

そして今回も身近な「死」に遭遇しながら涙することはありませんでした。

最近自分でも、冷たい奴なのかドライな奴なのかわからなくなってきましたよf^_^;

話聞いてて涙しそうでも涙出ないとか、普通は歳食うと涙もろくなるんですけどね〜

溶接焼けで涙出しすぎて出なくなったかな(笑)
コメントへの返答
2016年3月12日 22:15
かえるGOさん(^-^)

>素で自然体で「人の気持ちを慮る」方がいらっしゃっるのも事実なんですよね。

・・・・うんうん・・・(;д;)

思うんだけど・・・治る病気の風邪では
具合悪いことだけを感じるけど
もう自分は後はないんだと
悟ったら・・・
意外と周りに優しくなれるような
気がします・・・・

もう神に近いのだから。。

入院中の姿はあまり見せたくないですね。
元気な姿を皆さんの脳裏の
残しておきたかったのでしょうね。。(;д;)

「終活」・・・
初めて聞いた言葉です。変換もできなかった
でも今後覚悟する時は訪れるわけで
きちんとしたいと思う。。。な・・・

>最近自分でも、冷たい奴なのかドライな奴なのかわからなくなってきましたよf^_^;

冷たいとかドライとかではなく・・
コントロールが効く理性のある方だと
思います。

そしてまたある時期、涙もろいような
感性もまた変わるかもしれませんよぉ
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)


プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation