• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月15日

あかねちゃん、『いのちのアサガオの種』をありがとう♪

あかねちゃん、『いのちのアサガオの種』をありがとう♪

暑中お見舞い申し上げます。聖羅です。

いつの間にか梅雨が明けたような
猛暑にて熱中症の予防に水分補給を
謳われておりますが、忘れがちなのが
汗による流出の塩分補給です。
水分と塩分両方一緒に摂れるのがお味噌汁です(^-^)
一日一杯はお召し上がりになるよう
意識してくださいませ。




11日の土曜日ことのですが、
同じ新潟市のみん友のアダモステさんと
娘さん小学5年生のあかねちゃんと
ランチをしてきました♪











似顔絵の
あかねちゃんよりプレゼントをもらったのです。


賢そうな綺麗な女の子です♥










”いのちのアサガオ”
は,平成5年に白血病のため
7才で亡くなった小学1年生の丹後光祐君が,約3ヶ月間だけ
通った小学校で大事に育てていた”アサガオ”です。
おかあさんが,そのアサガオを育て続け,「アサガオが親善大使と
 なって,命の尊さ,白血病に苦しむ人がいることを知って欲しい」
ことを願って,多くの小中学校などにくばられています。
今では全国各地で花を咲かせています。
”いのちのアサガオ”を通じて骨髄バンクを理解してもらうため,
”にいがた・骨髄バンクを育てる会”が中心になって,
”いのちのアサガオ”の種をくばり,ドナー登録
 30万人を目指して運動しています。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*ネット上より抜粋

あかねちゃんが保育園に通っていたときに
本にこの丹後光祐君のアサガオの種がついていて
家に持ち帰り大切に育てて花をさかせ種ができたものです。


このいのちのアサガオの実話も感動ですが
感銘した保育園児のあかねちゃんが家に持ち帰り
アサガオを育て、毎年咲かせ
”いのちのアサガオ”の種をくばり,ドナー登録
 30万人を目指して運動に協力していることに感動です。

あかねちゃんの
育て上げたアサガオからのこの種を私にくれたことに
素晴らしいプレゼントをもらったと、心から感動しました。
心優しいあかねちゃんです(*T_T*)


さっそく私もベランダで頂いたアサガオの種を
蒔きましたよぉ!!




丹後光祐君の育てたアサガオの種から
繋がりあかねちゃんが育てたアサガオの種・・・・・
私も一生懸命この種からアサガオを咲かせますよ!
そして、私もその種を広めたい。。


私は、ドナー登録しています(⌒-⌒)
私が亡くなったらすべての臓器を提供するという
カードも持っています(⌒-⌒)
(UPしようと探し続けましたが・・( ̄▽ ̄;)!!見つかりませんッ)


あかねちゃん
いいお話を教えてくれて・・・
現実の繋がりの命のアサガオの種を心からありがとう(*T_T*)



ブログ一覧 | アサガオ | 日記
Posted at 2015/07/15 22:22:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

筑波サーキットコース1000
milk lightenさん

こんばんは…天気予報あたりますねぇ ...
PHEV好きさん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

12ヶ月点検を受ける道中で道草
myzkdive1さん

明日はお山です。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2015年7月15日 22:28
うんうん・・・イイ話だ・・・(゚ーÅ) ホロリ

オイラもたまにはこんな話をアップ

したいもんだ・・・

うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム www
コメントへの返答
2015年7月16日 5:45
いんげんさん♪
おはようございます♪
ぶっひっひっひ!!
今、しんげんさんとこお邪魔したら
ブログのコメント欄の「いんげんさん」に
若干ウケまして・・・帰ってきました(爆)

いい話でしょ?
しんげんさんと同じように人の話ではなく自分で体験した話だ(* ̄m ̄)

い  しんげんさんは、い・・しんげんさんが書くストーリーがあるのですっ( ̄^ ̄)

うむうむ( ー_ー(_ _ (ー_ー(_ _ウムウム www
2015年7月15日 22:30
セイラ2さん♪
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

あかねちゃん
素敵な女性ですね(#^.^#)

子どもと言ったら失礼かな(^^;;
純粋な心を汚れてしまった私を含めた大人はもっと見習わないと(>人<;)

はんの小さなこと、ささやかなことでもチリも積もればではないですが、大きなみをむすぶんですよね!

うまく言葉にできませんが、感動しました!

また、そんな素敵な話を教えてくださったセイんにも感謝ですね(#^.^#)

これからも優しくて、カッコよくて、エッチで、たくましくて、素敵なセイラさんでいてくださいね♪( ´θ`)ノ
コメントへの返答
2015年7月16日 5:57
1529さん
おはようございます(⌒-⌒)

あかねちゃんを褒めてくれて
ありがとうです(#^.^#)

彼女の口からこのお話を聞いて
お手紙に託してくれた思いは
しっかりと受けました♥

ネットで調べてみると
この丹後光祐君の種はどうやったら
手に入りますか?って質問もありました。
なので私は、私の元に来てくれた
縁をとってもありがたく思うのです(^Д^)

この話を話さでおくべきかぁぁぁ~(笑)

これからも優しくて♥うふカッコよくてうふ❤
えっちぃ~(๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤でたくましいウッフォで居たいと思います(笑)

1529さん ありがとうです(^_^)/~
2015年7月15日 22:45
こんばんは♪
今回は三番めだよ〜ん。

命のアサガオ・・・。
いい話しですね。
最近はこのような話しに直接ふれあう機会がないので感動しました、

似顔絵、セイラ2さんかと思いましたー
かわいいねー



コメントへの返答
2015年7月16日 6:05
3番でお待ちのcomotoropapaさ~ん
お待たせしました(笑)
そうそう早い!って私も思いました(笑)

そうなんですよねぇ
こういうお話もドナー登録等も
”きっかけ”があると思うんですよね。

私は小学生に教わったことに
胸がじ~んとなりました( ・´ω`・ )

似顔絵・・・私はこんな無垢ではありませぬ・・もう垢だらけ・・・(;´д`)(笑)

今日は新潟は26度という過ごしやすい朝です。comotoropapaさんところはどうかしら・・
よい一日を・・♪


2015年7月15日 22:51
セイラさん こんばんわ

お疲れさまです(´ー`)ノ

めっちゃ ええ話やん(TдT)深イイ話

この朝顔の種 世界中に広めたいねぇ~

世界旅行をしている・・・マック君(熊のぬいぐるみの)の様に・・・

みんカラのネットワークでWHO(世界保健機関)とかを動かしたいですね~





コメントへの返答
2015年7月16日 6:18
ひできち家さん♪
初めまして(^Д^)

あるSNSでシェアした言葉・・
ブログで見てきました。
ぐっときますね。。

私もこのアサガオの話を知った時
マック君を思い出しましたよぉ~
新潟から発信でこのアサガオも世界まで
到達しているらしいです。
人が人を大切にする思いですね。

みんカラネットワークでWHO!!!
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ素晴らしい!!!

コメントありがとうございます(@^^)/~~~
2015年7月15日 23:01
こんばんは。初コメ失礼します。

保育園児だった頃にすでに豊かな感受性を持っていたんですね。
そんな心優しいお子さんに育てた親御さんもきっと素晴らしい方なんじゃないでしょうか。

あかねちゃんからのプレゼントの朝顔、たくましく育つといいですね!

あっ!お味噌汁、ぜんぜん飲めてないです…。
コメントへの返答
2015年7月16日 6:34
HÅLさん!!
まぁ!さっそくコメント頂き、
ありがとうございます!!
嬉しいですヾ( ^ω^)ノ

あかねちゃん、大好きなパパに育てら
心優しい娘さんになりつつあります(^-^)
パパとあかねちゃんはまるで恋人同士のようでしたo(^ヮ^)o♥

我が家のベランダでもちゃんと育ってくれるか少し不安ですが、な~にきゅうりも枝豆も育っているから大丈夫よね?(^^;;

お味噌汁ぅぅぅ!!
発酵食品で海藻や根野菜を簡単に摂れる日本の素晴らしいお味噌汁を
意識してときどき食べてくださぁぁい❤

で・・↓でt272さんが何やら
私たちのことを噂していますよ・・・
╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮どうします?•Ψ(`∀´)Ψ
2015年7月15日 23:11
\(☆^〇^☆)/ オバンデス

新潟も猛暑続きでTAIHENですねぇ~
セイラ2さん・・・溶けてませんか?
とろけてましたか(笑) (。・w・。 ) ププッ

あかねちゃん!
偉いって言うか・・・凄い小学生ですね!
うんうん!(^-^*)(・・*)(^-^*)(・・*)
しっかりした考えを持ってるわ

PS:ドラマ、茜さんのお弁当を思い出しました!
(。・w・。 ) ププッ

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2015年7月16日 8:41
誰がオバンやて?(`Д´*)
(*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ
誰がHENTAIだってぇぇぇ~?ヽ(`Д´)ノ
なんてね(笑)(笑)居酒屋ジャナイジェリア(笑)

昨日ね、エアコンつけていなかったら一瞬ヤバかった・・・(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ

ねぇ~ほんと素敵なことを身を持って活動している彼女に頭が下がりました。

茜さんのお弁当?
聖羅さんのお弁当にして(笑)

今日も一日がんばんべぇ~(^_^)/~

2015年7月15日 23:30
命のアサガオ

素敵な話ですね( ‘-^ )b

仕事で汗をしこたま流してますから

水分を1.5から2.0リットル位飲んで

塩分は雨で補給してます(^ω^;);););)

それでも終了間際にはフラフラですが(笑)

そう言えば自分もドナー登録してますよ!

漫画に影響されてですけどね

お呼びがかからないって事は適合する

方がいないって事なんでしょう…

もっとたくさんの人に登録をお願いしたいんですが

健康な体から骨髄液を抜くって事を

自分なら良いのですが人様に強制なんて

できませんからね( ˘•ω•˘ )

アサガオの種みたいにみんなに知ってもらう事もできますからね

明日はやっと雨になるみたいです

少しは涼しくなると良いのですが(笑)

みんなが健康で過ごせると良いですね!


コメントへの返答
2015年7月16日 9:48
ヒロkzwさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

塩分を雨で\(◎o◎)/!
だみだよぉぉぉ(*T_T*)
みん友さんで稽古で汗をしこたま流して
水分たっぷり取っていたけど稽古後に
急に汗がでなくなって頭痛と吐き気高熱で
倒れました。
塩分がこれ以上身体から出ないよう汗を
身体が防御して止めたそうなんです。
だから・・塩飴でも舐めたりしてしてください!

ドナー登録とかほんとそういう何かの
影響などきっかけがないとなかなか
縁がないものですよね。

私は輸血をしているので献血は
できないそうで、せめて臓器や眼の
提供をしたいと思っています。

アサガオの種で実際
育てて花が咲くともっと実感して
人が人を助ける運動が
人間同士当たり前の行動だと
皆が感じるといいですねぇ・・・

おかげさまで、今日は雨ですね(^-^)

エアコンなしで涼しい風が部屋中
そよそよと入り
湿気も肌によさげ~と気持ちの良い
時間を過ごせています♪

みんなが、健康で心穏やかに
過ごせますように・・・・・・・・・・・・(^-^)
2015年7月15日 23:36
こんばんは~★

似顔絵は 絵描きの相方さんの作品ですか??


最近絵描きさんモードになられていないようですが、
僕の アイス屋のマスコット(まだないので)の絵書きます?(笑)




コメントへの返答
2015年7月16日 9:56
ひこたけさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

相方の作品?!
ありがとうございます!!!!
こんなに上手だったら商売になるよん(笑)

やまだみつるさん。新潟の方かな?
新潟市で毎週土日に似顔絵描いてくださってTVなどでもいろいろと活躍しているそうです。

そうだ。相方最近まったくもって
鉛筆もってないわ(笑)
やり出したらとことんなんだけどね(笑)

ほんとにひこたけさんアイス屋さん
やるぅぅぅ????
そりゃ楽しみでしょうがないっ♪
マスコットは当然「ひ こ た け」という
ネーミングの頭がソフトクリームになっている照れた顔でチェックのズボンをはいた男の子に決定!
(どんなだ?w)
2015年7月16日 0:00
こんばんは(^-^)/

良い話ですね(T_T)オッサンの涙腺はユルいんだから〜
同世代の子を持つ親としても考えさせられる話です。普通で良いからちゃんと育ってくれよウチの子達(つД`)ノお父さんはこんなだからアテにするなよ_| ̄|○
業務連絡、相方様へ
ヤバイっすよΣ(゚д゚lll)ついに↑あのお方からコメが((((;゚Д゚)))))))最強コンビ………
コメントへの返答
2015年7月16日 10:02
t272さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

ええ話でございましょ(⌒-⌒)

アサガオの種~植物を育てる
お水を忘れずあげ手入れをしてあげる・・・
この一連が命を大切にする情操教育になるかと思います(^Д^)

まぁ普通でいいから健康でいてくれって
思いますよね(^Д^)

業務連絡って・・・ウケルんですけどぉ~
そしてどうして最強コンビと思ったのかしら・・もちろん私は光栄ですが・・・
╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮
2015年7月16日 0:20
セイラさん今晩は(._.)(^.^)

なかなか良い話だょ( ゜o゜)

私が 今働いてる所に アサガオが さいてます。
毎年 沢山のアサガオの花を つけます。
今は 金網に 沢山の花をつけます。
これを 休憩時間に 見てるのは 私だけ?
コメントへの返答
2015年7月16日 10:08
学さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

なかなか良い話でござんしょ?(^Д^)

まぁ・・
学さんはたくさん咲いたアサガオを
休憩時間に眺めてあげているのですねぇ

さぞそのアサガオは嬉しいと思いますよ
もっと綺麗に咲いてあげようと・・・
そしていつの日か学さんが朝目をさましたら
隣にアサガオが寝ているかもしれませんっ
\(◎o◎)/!なんちゃって( ・´ω‘・ )
2015年7月16日 0:39
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ


(☍д⁰)めちゃくちゃエエ話やないですか…

一気に涙腺が…

もし綺麗に咲いて、種が出来たら欲しいです。
繋がるってそーいう事なんですよね(^-^)

綺麗な画像待ってます!
コメントへの返答
2015年7月16日 10:11
さんめかさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます♪

ええ話でございましょ( ・´ω`・ )

この実話を深く読み取ると
胸が苦しく泣けてきますよね・・・(;д;)

何か自分にもできないか・・と思いますよね。
まずはこのアサガオの種の出所を知るだけでもいいと思います。

もし私のところで花が咲いて種が
できたら、是非もらってくださいね。
そして育ててください。

待っててねぇぇぇ!!!♪
2015年7月16日 1:22
こんばんは♪


命のアサガオの種・・・。

とてもいい活動ですね。
出来うることなら、ドナーカードと共に
地域や組織の方々に広めていけたらいいな・・・と。

そんな私もドナーカード持ってます。
チャンスがあれば献体も・・・・と思っています。

アサガオ
うちの庭にも植えてあります。
毎年この時期になると、青々とした蔓を伸ばしていきます。
秋にはからからに枯れてたはずなのに・・・
次の年にはその倍に増えてる。


強さの象徴でもあるのかな・・・



コメントへの返答
2015年7月16日 10:20
アルご~ん♪
久しぶりの聖羅ワールドコメントでしょ

うんうん、素敵な活動を知りました。
まずはアサガオのこの種で
花をさかせよう運動でもよいと思うよぉ
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

流石!アルごん♪ドナーカード持っていますか!!!
偉い♪

献体・・・知らなかった。今調べてみました。
なるほど、大学病院などで登録をしておけばよいようですね。。これからの医学のためにも役立ちたいね。
私も登録しようかな。
って臓器も提供したあとに献体しても
意味があるかしら・・(^^;;・・
もっと調べなくてはならないね。

アルごんちのお庭にもアサガオが
毎年咲いてくれるのね♪

ほんとだ・・強さの象徴かもしれん・・
ありがとう。
今日も一日がんばんべぇーだよ!!
アルごんo(`ω´*)o
2015年7月16日 1:36
こんばんは♪

命の朝顔…素晴らしい話ですね♪
廻り巡ってセイラさんに届いた奇跡も素晴らしい事だと思います✨

白血病のドナーを探すのに骨髄バンクは必要不可欠だと思ってます。
数万分の1の確率でも、助けられる命は誰であろうと助けたいですよね♪

仲間と大学卒業時に登録してます♪
友達が21才で癌になって亡くなった事で自分等に出来ることは…って。

(*´-`)ほっとするブログ
ぁりがとぉございます♪




コメントへの返答
2015年7月16日 12:25
電飾男さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

そうなんですっ(;д;)
めぐりめぐって私のところに来てくれた
(ToT)
すごく嬉しい・・・・

人って病気があるの嫌だね・・・
でも同じ人間だから分けてあげられる
血液にしてもだよね。
それができることは、もちろん助けてもらった方もだけど、自分の力で何かを
してあげれたときの自分も震える位
嬉しいことですよね(;д;)

だから助け合う心・・・
大切にしたいですね。

電飾男さんも登録されていること・・
素敵です。

こちらこそほっとするコメントを
ありがとうございます(⌒-⌒)
2015年7月16日 2:09
世の中、生きたくても生けない人もいるのに…
自らの命を絶つ人がいるのも現実…

戦争方案も決まったようです
「戦争はダメ」と口にするのは簡単ですが、無くならないのも現実ですからね…

アサガオの種の話のように、何事も関心を持つことが大事なんです
私の種では、話しにもなりませんがw
コメントへの返答
2015年7月16日 12:31
熊さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

小さな子供や愛する人を残して
死にたくないのに・・死ねないのに
生きていけない人々がほんと
世の中にはたくさんいるでしょう・・・
そして自ら命を絶つ人も・・・
哀しい現実ですね・・・・(;д;)

戦争も。。。どうして同じ人間同士が・・と
小さな胸を痛めています。(;д;)

せっかく素敵なことを熊さん仰ってくれているって思っていたら・・・

ρ(`D´#)もぉぉっ!
熊さんの種ぇぇぇぇ!!!!!!
話にならんっ!!!と言いたいところですが
いやいや、、、まだまだ、人類を作り出す
素晴らしい機能なのでありますっ!!
今晩からハッスルマッチョですo(`ω´*)o
ぶっふぁっふぁっふぁ(〃^∇^)o_彡☆
2015年7月16日 5:00
おはようございます(^O^)/

イイ話ですね!
命のアサガオの種、どんどん広めたいです。

セイラサンのアサガオも元気な花を咲かせますように!
と願いました♪

コメントへの返答
2015年7月16日 18:07
NOMUNOMUさん♪
お疲れ様です(⌒-⌒)

いい話でしょ(・‿・*)

あのね、今帰宅してすぐにベランダ
チェックに行ったらひとつだけ芽が
出ていました!!!
キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!

うれじぃ~~
NOMUNOMUさんの願いが通じたっ❤
ありがとうです!
(まだ、花には遠いが・・・(^^;;)
2015年7月16日 5:53
おはよう~

大丈夫!綺麗に咲くでしょう!

こんなワタクシも何かの役に立てばと思いドナーカードは夫婦揃って財布の中に。
コメントへの返答
2015年7月16日 18:08
登Tさん♪
おはよう~っ

て思わず答えてしまったが
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)oだ(笑)

今仕事から帰ってきたぞぉ♪

夫婦揃ってドナー登録済みとは
恐れ入りましたっ(〃^∇^)o_彡☆
2015年7月16日 6:33
おはようございます。
ウチのせがれ君が小学生の頃、学校で貰って来ました。
今年も我が家とカミサンの実家で咲いてますよ~(^-^)

確実に広がっているみたいで嬉しいです。
コメントへの返答
2015年7月16日 18:12
kosihikariさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

やはり新潟県ですねぇ♪
そして毎年咲いてくれているのですねぇ!!

広がっていますね。
だって子供のいない私たちのところにも
縁あってきてくれた♪

そういう情報、嬉しいです!!
2015年7月16日 7:13
セイラさん、おはようございます(*^^*)

今からこんなに暑いと夏本番はどうなるんですかね(~O~;)

心優しい子供と出会えましたね(*^^*)
セイラさんの命のアサガオも、元気に育ちますように(*´▽`*)
コメントへの返答
2015年7月16日 18:13
ロクサスさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

これが夏本番じゃないのですか???
( ・᷄д・᷅ );え・・・・
(x_x)

はい、ほんと心優しい少女に逢えて
うれしくてしょうがなくってねぇ・・

元気に育つようじーっと
見つめています(笑)
2015年7月16日 7:16
おはようございます。

朝から心暖まる良い話をありがとうです。

最近は殺伐としたニュースが多いので癒されまーす。

純真無垢な女の子、何時までもこのままでいて欲しいですね。

いやいや、将来はセイラさんのような、エッチだけど心は透き通った女性に⁉️

味噌汁は毎日飲んでますよー。
コメントへの返答
2015年7月16日 18:17
ことしさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

素敵なお話はみんなに情報としても
伝えなくてわね(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

小学5年生というと
そろそろ好きな人もできて・・・
でもまだ交換日記くらいで・・エッッ(゚Д゚;)?
交換日記って!!!( ̄▽ ̄;)!!
古すぎました・・・(*_ _)人ゴメンナサイ.

そだね。将来は私のようにエッチで・・・
(;¬_¬)
そそ聡明な心透き通った女性に
なるでしょう~( ̄^ ̄)

(゚д゚)アッ…ことしさんはちゃんと
お味噌汁毎日食べているのね?
よしよしヽ(* ̄m ̄*)ノ
2015年7月16日 7:17
オハ( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )੭⁾⁾です
今、拝見させていただきました。
命の尊さ…そして、人を思いやる気持ち…忙しい人生の中、人間忘れがちですがあらためて見直された感じです。
この澄んだ気持ちで今日も1日頑張ろうと思いました。
コメントへの返答
2015年7月16日 18:20
パパーンさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

命の尊さ…そして、人を思いやる気持ち

そうなんです。ときどき考えないと
忘れてしまいます。
自分と向き合うのも忘れがちです。


今日も一日頑張れましたか?
お疲れ様です(⌒-⌒)
2015年7月16日 7:24
おはよ~~ございます。
正しく 命の贈り物ですね。
この話は随所で話題になった事を思い出し
ながら拝見しました。
絵本や東映が企画・製作し映画にも
なりましたね。

当時 同じクラスのお友達も思いやりをもって
接していた様です。
7才で亡くなりましたが 初めは朝顔をお母
さんが持ち帰り育て 友達の意思で一緒に
育てたいと・・ 
この話と共に 一粒の種が全国に巻かれる
様になり 今年も各地で多くの花を咲かせ
ていることでしょうね。

花は人の心を優しくしてくれるものですが 
この種と花は 更に命あるものが生きて
いく上で 色々な面で 永遠に問いかけて
くれてる存在では ないでしょうか。
来年 ベランダで綺麗な花を咲かせる
ことでしょうね。
コメントへの返答
2015年7月16日 18:26
shin爺♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
お疲れ様でございます。

shin爺、流石だなぁ~と思いました。
新潟県民のお話だけど
ご存知とは・・・・

私は初めて今回教えてもらいました。
すると調べるとたくさん関連のページが
あり、見て行くうちに泣けてきましたっ・・

一粒の種から全国へ・・・

その中に私も今回含まれましたよぉ
仲間入り。嬉しい・・・

( ・᷄д・᷅ );え?
来年?来年まで咲かないのですか!!
さっきベランダをチェックしに行ったら
日曜に植えた何か所のうち一つですが
芽を出してくれていました!!!!

毎朝、ピーマン・きゅうり・トマトのチェック
と同時にアサガオも楽しみになり
嬉しい限りです!!

2015年7月16日 7:39
おはようです。
今日は涼しい(-_-)毎日死にそうでした。
何か…娘が偉人見たいに(;´д`)
どこにでもいるウソが下手くそな子供だからねぇ~
毎日あーでもこーでも言い合いです。
また宜しくお願い致します(^_^ゞ
コメントへの返答
2015年7月16日 22:07
アダモちゃん♪
先日はどうもありがとう❤

いや~月曜から暑かったねぇ・・
一瞬ヤバかったですσ(^_^;)

あかねちゃん、元気?
ちゃんとドリルしてる?(* ̄m ̄)
字もとっても上手だよん。

アダモちゃん、とってもいいパパだった。
アダモちゃんならあかねちゃんみたいな
素敵な女の子に育つわぁ❤

嘘がへたくそ(^Д^)
かわいい❤

これからも二人であーでもこーでも
言いあいしながら寄り添って
いい時間を過ごして欲しいです。

あかねちゃんが嫁に行くときは
大変だ\(◎o◎)/!
2015年7月16日 7:40
おはようございます。(^o^)/

まさに、輪廻天性ですね。

そのあさがおがいっぱいになるといいですね。

今年は、「生きる」ということと、「普通の生活」って結構難しいと感じました。

種をみんなにわけつづける人達の思いが届きますように!
コメントへの返答
2015年7月17日 8:52
k453さん♪
おはようございます♪
(一日遅れですが(^^;;・・)

輪廻転生・・・・
昔はまりまして「輪廻転生とカルマの法則」というエドガーケイシーの難しい本を
読んだ記憶がございます(^^;;

あさがおね、3つ芽が出てきましたヨ❤

「普通の生活で生きること」
確かに・・・・
私も波乱万丈な人生だったのではないかと
苦笑しながらやってきましたが、
普通の生活で生きる事・・それがとても幸せなことだと思いますねぇ
今も波乱でございます(^^;;
( ̄b ̄)シーーッ!!
穏やかな日々を送りたいものです(;д;)

アサガオの種は癒されます。

2015年7月16日 7:57
ありがとう

心暖まりました

自分は健康保険証の裏にある臓器移植意思表示に同意のサインをしていません…

我が子には何でも差し出せるけど、他人にはって思いが…

でも…自分が移植待ちとなったら、誰か助けてと嘆くだろうな…

本当にありがとうセイラ2ちゃん(*^-^*)
コメントへの返答
2015年7月17日 9:03
V魔っくすさん♪
ありがとうだなんて・・・・

てれる(///д///)

8月で国保の保険証が切り替えになるので昨日届いていたのを先ほど見て
1番に○をして同意サインをしました。
私わね(^^;;

人それぞれでいいと思います♪
そのようなものの(臓器など)
差出し以外にだって
生きているうちに何かしら
誰かを助けたり助けられたりも
していますからね・・
いいんです(⌒-⌒)

今日も暑いぜクーラーの前で
おっぴろげ By セイラ  •Ψ(`∀´)Ψ
2015年7月16日 8:03
おはようございます。

命のあさがお・・・ええ話です。

臓器提供カードも持っているなんてすごいです。

すごく感心しました・・・が。

カード無くしたらダメなんじゃないですか(笑)。


コメントへの返答
2015年7月17日 9:09
なみじ1号さん♪
おはようございます♪
一日遅れでやんすが・・・(^^;;

あさがおわね・・・・
夜、見てもアサガオなんだよ(笑)

だよね・・(笑)
カード無いと提供者かどうかもわからん。
でね、保険証と運転免許証の裏に
心肺停止状態で提供に○しておいた。

アイバンクは登録してカードが
送られてきたから聖羅死亡説が出たら
わかるんじゃないかしらとか・・(^^;;
でも北海道でやっているから難しいかとか
考えていたらおばーちゃんになって
しまいそうだ(爆)

骨髄提供ドナーも55歳までなんですってよ

ムシムシするねぇ・・・
今日も一日体調管理気を配って
ガンバロね!!!
2015年7月16日 8:04
セイラ姐さん毎度~♪


エエ話やね(^-^)



あさがおが咲き続ける限り息子さんの気持ちは生き続け、

そしておかあさんの心の中にも息子さんは生き続ける。

そして拡がった種のお陰で一人でも多くのドナー登録の方が増えれば、

手術で助かる命も増える。


どんどん拡がると好いね!
コメントへの返答
2015年7月17日 9:18
夜サンさん♪

毎度ぉ~毎度ぉ~♪

エエ話やろぉ( ̄^ ̄)✨✨

日曜に種撒いて
今朝は3つ芽が出ましたよ❤

こうすけ君は自分の死をもって
これからの病気の人々への
力となるものを残していったのですね・・

お母さんがそれをしっかりと
受け止め
活動しているアサガオの種は
ほんと素敵な運動ですね。

ドナー登録してくれぃ!じゃなくって
骨髄移植ができず命を落としてしまった
子供の育てていたアサガオの種を
育てて!というのがイイ◟̆◞̆♡

いろいろと訳の分からない事柄が
多く信じられるものも少ない現実の
世の中ですが、せめて自分や
近しい方々だけでも思いやりのある
暖かい心を持ち続けたいものです。

知らんかな!((笑))私が言ってどーする!
2015年7月16日 8:20
僕は持病で服薬中のため、ドナー登録できないのですが…。
趣味(?)だった、献血も出来ないです(;´∀`)

臓器提供意思表示は、免許証でも出来ますよ。
免許証の裏に、記入欄があります。
コメントへの返答
2015年7月17日 9:22
よっし~♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです♪

麻薬中毒のためって何故か
読んでしまった・・・(((゚Д゚)))

趣味だったのねぇ>献血・・
私は輸血の血液足りなくなったとき
赤十字から救急搬送してもらった血液で
手術ができたことがあるので
献血してくださった方々にほんと
手を合わせますよ・・・

よっし~♪さんが教えてくれたので
慌てて免許証の裏を確認しました。
字が小さくて知らなかったんだ(爆)
さっそく記入しました♪
ありがとうです!!!
2015年7月16日 8:21
夏場になると向日葵やら朝顔やらこういう話は時々話題になりますね(^^)/
いい話やなぁ。

私の種なら進呈いたします(元気無いけど\(+_<)/)
コメントへの返答
2015年7月17日 10:16
ezさん♪
おはようございます(・‿・*)

そうなんですか!!
私が世間知らずで(^^;;
はじめてこういう話を知りました。。。

今までがどれだけ仕事オンリーで
仕事以外に興味を持たなかった生活だったのか・・としみじみです。

家庭菜園にしろアサガオの種を撒くにしろ
縁がなかったです。

そう思うと今の暮らしが貧乏でも(笑)
心は豊だと思えます。
相方のおかげですね・・・
あの仕事鬼地獄から救ってもらえたんだ。

( ̄◇ ̄;)あ・・・・↑の方でも
私の種話題がありました(熊三さん(笑))
畑さえ元気なら大丈夫です`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
2015年7月16日 9:21
あかねちゃんいい子すぎて泣けてきます。・゜・(ノД`)・゜・。
ええ話やねぇ〜
コメントへの返答
2015年7月17日 10:51
HERO,Sさん♪

こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

でしょ♪
あかねちゃんを褒めてくれてありがとう!
嬉しい♪

保育園時代から11歳の今も
続けている彼女に心打たれますよね。

私も頑張って種を沢山つくって
北海道みん友さんへ送るぞぉぉ
おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ
2015年7月16日 12:25
こんにちは、聖羅さん。

確かにそうですね、お味噌汁は水分、塩分を摂るのに、最高ですね( ..)φメモメモ

そして、感動のアサガオ!!

命の大切さ、学校で教えなくても、これなら話が分かりやすくて良いかも・・・です。

あかねちゃん、良い子です。

良い子に出会えた聖羅さん、幸せですね・・・(*^_^*)

ドナー登録まだまだ、浸透してませんよね、このお話しで一人でも多くの方がドナー登録に関心が持てるとイイですね(^^)/
コメントへの返答
2015年7月17日 10:57
ゆうなぎさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

だしょ?でしょ?
日本の食べ物素晴らしいアルヨ(笑)

海藻や根野菜も毎日摂れというけど
なかなか毎日わ~ってとこも
味噌汁に毎日いれることができるのよ!

ほんと、このアサガオの種で
誰がどうして?と疑問をもつことで
誰でもわかる命の大切さ。
素晴らしいですよね。

あかねちゃんに逢えて
教えてもらえたのもみんカラの縁という
不思議なことです。
ありがたい。

はい、ほんとそうですネ!
ゆうなぎさんありがとうございます。

暑いので体調管理気を配ってくださいね!




2015年7月16日 12:48
ドナー登録してるんですね、旦那さんはオーケーしてくれましたか?
嫁もそのようにしたいらしいですが、私が嫌だと言いました
死んだら直ぐに連れて行かれちゃうからなぁ〜(≧∇≦)
困ってる人のためになるのは、充分わかってますけど

朝顔は立派に育って種が沢山できれば良いですね
コメントへの返答
2015年7月17日 11:04
ムーシャさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

私がドナー登録やアイバンク・臓器提供などを行ったのは、相方と知り合う前の
北海道でのさらに何十年も前のことです。
そういうことが世間に広まったときかなぁ・・

相方は私の今までの生き方から今の生き方に対して嫌だということはきっとないと思います。こんな私を知って一緒に居てくれているものかと・・・・(^^;;
「貴女みたいな人を倖せにできるのは自分しかいない」と言ったので新潟に来たんですから(^Д^)

死んですぐに連れていかれても
また綺麗な形にして戻ってくるでしょ。
眼球摘出してもちゃんと物を入れて
普通に瞼を閉じてくるよぉ

いぇいぇ人それぞれ考えは自由です♪

アサガオ、3つ芽が出ましたよ◟̆◞̆♡
2015年7月16日 12:53
とても心温まるお話ですね。

きっとベランダに素晴らしいアサガオの花が咲くことでしょう\(^o^)/

  

カーペンターズ、青春の歌です♪
コメントへの返答
2015年7月17日 11:09
なずやさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ありがとうございます!
こんないのちのアサガオって話があって
それを保育園児だった彼女が毎年育てていてその種を「協力してください」と
受け取ったからにゃ~!

こんな素敵なお話、話さでおくべきかぁぁ
でございました(⌒-⌒)

綺麗なアサガオが咲くのがとっても
楽しみです。

カーペンターズ、私も青春の歌で
しっくりきます(@^^)/~~~
2015年7月16日 13:24
お疲れ様です♪
聖羅さん(^^)


コメントするの迷っちゃった(^^;)


素敵なお子さんですネ!!
みん友さんも、きっと素敵な方なんでしょうね!!

そして、聖羅さんと相方さんも!!




…でも
やっぱり子供の病気は悲しいです。
よく医療のテレビ番組などで見ましたが、辛くて、今は全部自分の子供に置き換えて考えてしまい、すぐ泣くので見る事が出来ません。
そして、自分のことばかりです。


年に10万人に1人という確率で発症する病気もあります。40代以上の男性が殆どです。しかし40歳以下で女性…

ありえません。



凹んでいる奴がコメントすると、やっぱり暗くなっちゃいますね。

すいませんm(__)m



暗いの伝染しないでくださいねぇ~(^∇^)


すいませ~ん


(笑)


あさがお、自分も好きです!!



コメントへの返答
2015年7月17日 11:26
とらさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

お疲れ様です♪

コメントするのを迷ったのに
してくれてありがとう(இдஇ; )

うん・・・
幼い子供の病気、
あり得ないだろ!とぶつけようのない
怒りが号泣となり胸が
押しつぶされる思いですよね・・・

そして
とらさんの奥様の状況も
一番下の小さなお子さんを見ると
ついこの前まで元気で出産したんじゃない!と声を私もあげてしまいました。

他人の私としてその時だけですが
とらさんは日々の生活の中で
その中で送っているわけで
目をそらすことも一瞬忘れることも
できないわけで、想像を絶します。

なので、初めてあなたのサイトに伺ったとき
思わず声をかけたんです。

そんな状況で明るくなれとか
アホか?で・・・
だから全然気にせず私のとこでは
暗くたって凹んでたって出していいから。

お子さんと接している生活の中では
お父さんが元気を出さないとならないときだってあるだろうし
我慢することが苦しい時も常時だろうと
思う。

あなた、ほんとに偉い。
凄い人だよ!!!

ヽ(~-~(。。 )ゝ元気だしやぁ~
2015年7月16日 13:34
このお話、聞いたコトありまふ♡

かつての仕事でとても仲良くしてくれた方が移植の経験者でしたので、ドナーの大切さは身近で感じておりますデス

ワタシの臓器は粗悪品ですが…(T ^ T)

気前のいい(笑)身内や友人はみんな免許証の裏に意思表示してますょ〜〜
コメントへの返答
2015年7月17日 18:34
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
お疲れサマンサww

なんと!しるしるさんもご存知でしたか!

新潟県のお話なのに初めて知りましたぁ
人助けの気持ちって県も道も関係なく日本人一緒なんだねぇ~しみじみ・・・

で、私も今朝ほど、免許証と保険証の裏に
意志表示致しましたデス(^^;;

私もγ高いので欠陥品かもしれんけど・・
( ̄▽ ̄;)!!
2015年7月16日 16:04
こんにちは😄
お疲れさまです💡
朝顔の種、ホントによい話しですね✨

私にも息子がいるので、お母様の活動が心に響きます😢
息子の生きた証を朝顔の種で、世界中に❗
ですよね。。

すぐに共感、実行するセイラさんもまたステキです~😄
あかねちゃん、賢そうなお顔立ちだこと!!

ほしたら、私もーーって朝顔育てたい所ですが、
枯らすと、自己嫌悪はんぱ無さそうなので
今は、見送りかな。。

少し、子育て落ち着いたら、園芸、野菜作りもしてみたいです😉

臓器提供は、全て🆗❗
コメントへの返答
2015年7月17日 19:02
チイコマンさん♪
おちゅかれさまぁぁぁ!!

エエ話やろ!(* ̄m ̄)

こうすけ君のお話はほんと
子供いる方にしたら痛いほど理解できるよね・・・苦しいさっ

( ̄◇ ̄;)あ!そうそうすぐに共感して興奮して大泣きして(^^;;

でもね、社会では「どーんと構えているよね」と言われます。今日も・・ふふ
その分私生活で自分を出すんだろうな~って私のことはどうでもよくって(笑)

>枯らすと、自己嫌悪はんぱ無さそうなので
(;゚д゚)ェ....そんなぁ・・私だって・・
だけど私は枯らさないのは
あたりまえだ。子育てもない楽ちんな
大人だけの生活でパートも半日だけだしね
綺麗な花を咲かせてUPするから
見てねぇ◟̆◞̆♡

そだね。少し落ち着いてからでいいさ。
なんも焦ってあれもこれもすることない。
わんぱくなお子さん達に
栄養のある食事を一生懸命作る時だと
思います♪( ̄▽ ̄)v
2015年7月16日 18:54
こんばんは。
呼ばれた気がして戻ってまいりました(笑)

最強コンビですかっ♪
期待に応えてタッグ組んじゃいましょ(〃´艸`)
コメントへの返答
2015年7月17日 19:09
ぬをををををををを!

女性が3件続けてコメントしてくれている♥
しるしる14さん チイコマンさん HÅLさん
数少ないみんカラ女性ユーザー嬉しいね♪

で・・そそそ(〃^∇^)o_彡☆
呼んだ呼んだ!!!
ってか呼ばれてました!

タッグ組みますか!
主導権はHÅLさんでOKダゼ(笑)


2015年7月16日 19:34
初めまして。

子供達の純粋な心に頭が下がります。
素晴らしい活動が広まっているんですね。
私も、””いのちのアサガオ” を育てて種を広めてみたいです。

私も臓器提供意思表示カードを持っていますが、骨髄バンク ドナー登録までは思い切れなくて(汗)
それでも、少しでも力になれたら嬉しいなー。
1歩、踏み出してみようと思います!(^-^)
コメントへの返答
2015年7月17日 19:20
うめ紫弍さん♪
初めまして!
ようこそ聖羅ワールドへ♪

子供が人の命の大切さを
感じてくれることはほんと素晴らしいことだと思いますね。
人は誰しも邪悪な心だってもっていると思います。それを転換しながら各々の感性で生きていくのだと思うのですが
人を大切にすることを知っている人は
虐めなんて自分よがりなことはしないと
思うんですよ・・・

少しでも力になれたら嬉しいという
気持があるうめ紫弍さんならきっといざというときのあらゆる場面で活躍してくれる
人だと思います( ̄▽ ̄)ゞ✨

コメントありがとうございました♪
2015年7月16日 19:38
こんばんは。
良い話ですねぇ~。
味噌汁はインスタントではありますが良く飲んでますよ。
カーペンターズも良い曲ぱかり♪
コメントへの返答
2015年7月17日 19:25
70煌改さん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

良い話と言ってくれてありがたいです(^Д^)

インスタントでもいいさっ
味噌の粉末がいい仕事してくれます(⌒-⌒)

うんうん♥
カーペンターズ、すーっと入ってきて
じっくり暖かい気持ちにさせてくれますよね
( ̄▽ ̄)v
2015年7月16日 20:50
朝顔❗直ぐに芽が出るからねぇ~ニョキニョキだゃ(-_-)
こんな親父ですいません…🍃
コメントへの返答
2015年7月17日 19:26
アダモちゃん♪
お疲れちゃ~ん
今日も暑かったよねぇぇ(:.;≖;益;≖;.)

とりあえず3個芽が出ております
キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!

あかねちゃんがいい子に育っているのは
アダモちゃんと一緒に居るからよ♥
2015年7月16日 21:32
お疲れ様です(^▽^)

泣けますね・゜・(ノД`)・゜・
こうした、気持ちって大事だし、
今もその気持ちが残ってる事にも感動しました。

子供の素直な気持ちを伸ばしてあげられてるんだな~と。
親御さんの暖かさも感じました(^-^)
コメントへの返答
2015年7月17日 19:33
LEN隊長!
お疲れサマンマでございます!w

そうなの。保育園で教えられ
帰宅して種を撒いて・・・だんだんきっともっと意味がわかってきて彼女はこのアサガオは普通の種と違いとても大切な伝授なのだと思ってくれこれからもきっとしてくれる。

そだね。保育園から帰ってきた彼女の
話を伸ばしてあげられる環境にしてあげた家庭環境もイイネナイス ( ̄一* ̄)b

LENさん、ありがとう(@^^)/~~~
2015年7月17日 11:01
おはようございます。

イイ話です。

しかしそれより、あかねちゃんがこの年齢で自分の出来る事を一生懸命にやっているというのがスゴイ事ですよね。

大人になって何かをやろうと思っていても行動に移せない方が多いのに・・・。

あかねちゃんには、いつまでも真っ直ぐな気持ちでいて欲しいですね。

その為には大人が環境を整えてあげないとダメなんでしょうケド・・・。
コメントへの返答
2015年7月17日 21:59
b503さん♪
こんばんo(^ヮ^)o

ありがとうです(⌒-⌒)

でしょ?あかねちゃんをクローズUPしたかったブログでございますっ!!
ご理解をありがたく嬉しい気持ちです♥

うんうん。
そだよね・・・気持ちはあっても
意外と大人になってからの方が
動かない・・・それは考えていたって
言葉ばかりで・・

うんうん
大人たちが環境を整えてあげる・・
そよねぇ◟̆◞̆♡ ステキ!!!

大人だっていつするの?
今でしょ・・・・(笑) これが流行ったのは
やはり皆心に思っているからよね(^Д^)
2015年7月17日 12:21
聖羅さ~ん♪


ありがとうございます(^^)
そして泣いてしまった(*''*)


聖羅さんだって、色々と大変で平々凡々と毎日を送っている訳ではないのに…

いつも温かく接してもらい嬉しいです!!
ありがとうございます♪

分かってくれる人が1人でもいてくれるだけで、元気になれます(*´∇`*)



また、頑張っていきます!!

いつも
ありがとうございます♪



コメントへの返答
2015年7月17日 22:05
とらさ~ん♪

こんばんはぁ~(⌒-⌒)

私も、ぐっときながらレスした・・
(;д;)

伝わってくれてよかった(^^;;

うんうん
分かってくれる人・・・
見ていてくれる人がいると
落ちそうな心が自分で支えられたりするよね・・・(;д;)

人と言う字は・・・・武田鉄矢です(笑)

今日も一日お疲れ様でした。

2015年7月17日 19:56
素敵な話ですね✨

朝顔の花言葉に似てますね~

[愛情] [愛情の絆] [約束] …周囲の物につるを絡ませて。するすると伸びていくイメージ。

[明日もさわやかに]…夏の朝を彩る花という印象から。

[短い愛] [はかない恋] …朝、開花して日中には、しぼんでしまう花の様子を例えた花言葉。



コメントへの返答
2015年7月18日 6:58
Torauto011さん

おはようございます♪(⌒-⌒)

アサガオにそんな素敵な
花言葉があったとは
知りませんでした(^^;;


教えてくださりありがとうございます❤

なるほどぉぉヽ(* ̄m ̄*)ノ
2015年7月17日 22:14
聖羅さん、こんばんは。

再びです。 温かい返信コメントを有難う。
早速、日本骨髄バンクのサイトから ドナー登録について調べました。
全て目を通して、ちょっと気になる事があったんで電話で問い合わせたんですけど、、
私がたまに飲んでる 『睡眠導入剤』 が原因で、ドナー登録不可と言われちゃいましたよ(汗)
1年間、導入剤を飲まない生活を続けられたら ドナー登録に進めるそうで。。
その時が来たら、また申し込みます!(^^)

ブログにリンクしてある、『いのちのアサガオ』 のサイトを拝見しました。
いのちのアサガオの種の入手方法が有るんですね。
私も種から育ててみます。
種から植物を育てるなんて小学生以来だけど、、どんな形でも良いから力になりたいです。

活動が広まって、苦しみから解放される人達が少しでも増えてくれると嬉しいですよね(^-^)
コメントへの返答
2015年7月18日 8:26
うめ紫弍さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます!

凄いですね!!有言実行!!!!!
素晴らしいっ!!

( ̄◇ ̄;)あ・・睡眠導入剤は一年もブランクあけないとならないんですか!!
でも体調不良にならないためには
睡眠導入剤はありがたい助けですからねぇ・・・(*T_T*)

なかなか簡単に誰でもってわけじゃないんですね・・・年々ドナーが減るというのも
55歳という年齢で消滅されるというのもあるらしいのでだからどんどん登録数を増やさないとならないのでしょうねぇ・・

(;゚д゚)ェ....!うめ紫弍さん、種を郵送してもらって挑戦してみます???
神奈川にもこのいのちのアサガオが
広がるのですね(⌒-⌒)

ベランダのプランターで一センチくらいの穴に3個ほど種をいれお水を毎日あげていたら・・・あら不思議w
5日目くらいから芽が出てきましたよぉ♪
可愛いです!!

一緒に育てましょう♪
2015年7月18日 0:29
イヤァ~! 何か? じわっと! 来ちゃいました

よ! 😂 ええ話やな~ 私も最近は涙もろく?

なってきましたよ! www 年のせいかな? www
コメントへの返答
2015年7月18日 8:34
ミッキ~さん♪
おはようございます(⌒-⌒)

来た?(⌒-⌒)
うんうん。じわ~っと優しさを
感じるでしょ・・・

素敵よね。ほんとに(⌒-⌒)

いい泪は脳の活性化になるので
惜しげなく出しましょう(ホントカシラ・・(^^;;)
2015年7月18日 6:54
あかねちゃん、ずっと続けてるのが偉い。
子供さんから学ぶ事って多いよね。
純粋な分、特に胸に響きます。。。
三日坊主のわしは、
あかねちゃんの爪の垢を煎じて
飲まなくては・・・(^-^;
コメントへの返答
2015年7月18日 8:37
ぶたさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです♪

でしょ、あかねちゃん、保育園児のときのことだもの・・・可愛い子だねぇ。ほんとに・・

そうそう純粋な分更に胸に響くね。

ぶたさん、三日坊主って???
野菜だってバラだって咲かせているでしょ!!
2015年7月18日 7:06
セイラさん、おはよ~(^∇^)

今何見ましたよ。

植物って芽を出すのすごく早いんですね~びっくりしました\(◎o◎)/

あさがお、セイラさんに早く可愛がってもらいたくていつもより早く芽を出したのかも(^∇^)

あかねちゃんに知らせないと(゜∇^d)!!
コメントへの返答
2015年7月18日 8:40
レガバックさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんですぅ♪

「今何見ましたよ」にウケ(笑)

ナニね(笑)(笑)

ほんと芽を出すの早いねぇ!
翌日からじーっとじーっと観察して水あげていたから目力で出させたのかも(笑)

ほんとだね♪あかねちゃん、喜んでくれるわ!きっと(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2015年7月20日 9:55
これは素敵なお話です!!
とても感動しました☆
ちりも臓器提供意思でカードを持ってます。
セイラさんもですね~
ありがとう。
コメントへの返答
2015年7月20日 13:53
ちりさん\(=^ ^=)ハートたち(複数ハート)
お久しぶり(⌒-⌒)

うんうん。素敵なお話でしょ(^-^)
ありがとうです♪

同じ人間同士助け合えるのが本望だね。
(^_^)/~
2015年8月5日 22:34
聖羅さん、こんばんは。

譲って貰えるようにお願いしていた 『命のアサガオの種』 が届きました(喜)
念の為に2袋 お願いしましたよ(1袋5粒入り)

ところが、、
種の蒔き時から時期が外れちゃったようです。
かなり先の話になりますが、来年の5月頃に種を蒔こうと思ってます(^^)
それまで種は大切に保存しておきますね。

聖羅さんが蒔いた種は芽吹いたようですね。
聖羅さんとは1年遅れになりますが、来年から私も種を蒔き育てます!
それではまた(^-^)
コメントへの返答
2015年8月7日 6:11
うめ紫弍さん♪
おはようございます(⌒-⌒)

うわぁ\(◎o◎)/!
届きましたか!!!!
ちゃんと運動は続いてくれているんですね!

なるほど・・・種の蒔き時期もありますものねぇ~
私ならいつでも蒔いてしまいそう(^^;;

うちのあさがおは、つるが出てきてますよぉ
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

かなりかなり暑い日々で
疲れが知らぬうちに蓄積されているかと
思います。
そろそろピークが終わるようですので
お互い、体調管理等気を付けましょうね♪
今日も一日がんばです!!
ありがとうございました♪

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation