• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

咳 エチケット

咳 エチケット

こんにちは。聖羅です。
既に雪も融け(新潟市ね)
16時半になっても
まだ明るくなって来た春待ち遠し
この頃・・・・(^-^)
北海道のみん友さんより
道産名物いかの燻製がやってきました!





亜美ちゃんからです。

なまらでっかいんでないかぁ~い(^-^)


したけどやっこくて
裂けるチーズのように・・・


折り鶴蘭の葉っぱのようにすっと裂け

なんてコクのあるうんまい「いかくん」
なんでしょう。ありがとう(。・ˇ_ˇ・。)

もったいないのでチビチビ頂いております♪

達筆な亜美ちゃんのお手紙にもあるように
インフルエンザ・・
若干あちこちで一人・二人と罹患されてます。

先日、ドライアイの目薬「ムコスタ」を
処方してもらいに行ったとき配置されていた
小雑誌に記載していたことを
記録したいと思います。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
チェック!あなたは大丈夫?
□咳・くしゃみなどをする時はテッシュなどで
 鼻、口をおさえ、他の人から顔をそむける。
□鼻をかんだティッシュは蓋付きのごみ箱に捨てる
□マスクは正しく着用している。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

NGチェック!あなたはこんなことしていない?

□外出先でドアノブや手すりなどを触った手で
 鼻や口等を触る。
□咳やくしゃみを手で受け取る。
□掃除や換気をしていない。
□口呼吸をしている。

*鼻くそをほじる癖のある人は風邪ひきやすいんだって
自分でウィルスを鼻の穴に送り込んでるのよね。
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

実は、私「(;゚д゚)ェ....」となりました。

マスクをしているときは良いですが、
していないとき・・・突然の咳やくしゃみの時は
思わず自分の素手で受け止めていました。





そうか・・・咳やくしゃみでウィルスなどが
出てそれを受け止めた手で
机を触り皆が使うコピー機を使い
エレベーターのボタンを押し・・・・

ウィルスを持っていたら
触った全てにウィルスをまき散らしているんですね、

人から聞いた話ですがTVで最近放送していたと・・
アメリカ人は手で咳などを抑える日本人を
クレイジーと言っていると・・

アメリカ人は小さいころは洋服の腕の部分に
ばい菌をやっつけるアップリケwなどを縫い付け
咳が出そうになったらここで咳をしなさいと
躾けられたとか。。

なるほどぉ。。と

仕事でスタッフ面談で何気なく
その話をしてみると

「咳エチケットですね?私はいつでもハンカチを
持っていてくしゃみなどハンカチで押さえます」と
聞いて恥ずかしながらびっくり尊敬しました(^^;;

3人に聞いて二人がちゃんと実行している
日本人でした!
何気にとういうか・・急に私も現在既に
タオルやティッシュで口を抑えてするようになりました(^^;;

話しは少し変わりますが・・・
1月初めころ私の席の前と隣で
咳と鼻水大演奏の日々が続き周りの方々が
次々と罹患し休むなどがあった時・・

予防マスクをしてできるだけ事務所に居ないで
外出して逃げていました私だけが風邪を
ひきませんでした。

皆、「一番傍にいて何故移らないんだ?」と
不思議がっておりましたが・・

思うんです。私だけが何故移らなかったのか・・
副交感神経を優位にするための(自律神経失調症のため)
第二の脳である腸を整腸するための
「ヤクルト400LT」を毎朝、食後30分以内に
飲んでいたからだと・・

そして首というところを温める・・
首と手首、足首にウォーマーを巻き
ディスクの足元にはマルチウォーマーという


これでぬくぬくとしていたおかげだと。

これは座布団にもなります(#^.^#)

もちろんバランスのとれた食生活も意識し・・


長芋を拍子切にし、鶏ささみをボイルして薄切りし
ドレッシングは、やはり ワサビ醤油です(* ̄m ̄)

まだまだインフルエンザも風邪も流行っておりますので
自己管理をしっかりして
元気な毎日を過ごしたいものですね。

*1/10よりスタートした節酒 (ワインボトル1本から三分の一の量)は
炭酸水チェイサーにて慣れて参りました(^-^)
絶好調です✨

ブログ一覧 | 健康 | 日記
Posted at 2017/01/28 21:38:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フルーツバフェ食べに フルーツピー ...
新兵衛さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ガソリンタンク修理2/2 @スーパ ...
sshhiirrooさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年1月28日 21:53
腹巻きすると癌もおとなしくすると聞きました。

体温を維持することが大切らしいですね!

くしゃみを素手で受けるなんて。なかなか男らしいですね(笑)

僕はハンカチ派です\(^o^)/
コメントへの返答
2017年1月28日 21:59
なずやさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

腹巻で癌も?\(◎o◎)/!
あ、でもそうそう癌細胞は熱に
弱いので平熱37度台の人は
かかりにくいって聞いたことがあります。
私は35度台なので。。やっぱり(;´д`)

で・・なずやさんってば
ハンケチでくしゃみを?
なんてお洒落なの✨
素敵(///д///)

私だってもうハンケチでするわよ!!!
ヽ(* ̄m ̄*)ノ
2017年1月28日 21:53
こんばんわ♪

私も咳やクシャミをする時、とっさに素手で押さえてましたΣ(°°ll )‼
これからは気を付けます┏Ф〝ペコッ

ヤクルト400LT飲んでみようかなぁ(。-∀-。)
コメントへの返答
2017年1月28日 22:10
uuchiさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

アラ(((*≧艸≦)ププッ
uuchiさんもね?
咄嗟だもねぇ。。
これからは
絶えずポッケにハンカチ王子になろう♪
なんか素敵だよ(⌒-⌒)

ヤクルトは、どうせヤクルトでしょみたいな
感じだったんだけどm(_ _;)
12月から始めて
ほんとに風邪をひかないっ・・びっくりですっ
(^-^)
2017年1月28日 21:55
えむえむてぃです。

「インフルエンザ」流行しているようです。

弊社九州支社管内でも「2支店10名」の患者が出ているとのこと。
今日のミーティングで云ってました。
幸いウチの支店は「該当ゼロ」ですが。。。

いずれにしてもまだまだ寒い季節は続きます。
健康管理には十分気をつけたいモノです。
(「心の健康管理も大事」だって? 放っとけ!)

お話にありました「NG4項目」ワタシは3つに該当します。
つまりそれだけ「不注意」ということなんですが。。。

繰り返しますが「気をつけたいモノです」。

貴女もあまり無理はなさいませんように。。。
コメントへの返答
2017年1月28日 22:28
えむえむてぃさん♪
元気でしたか!!!

やはり流行してますねぇ。。(((゚Д゚)))
熱っぽい・・と言いながら仕事して
翌日インフルでしたと欠席する人が
多く・・・( ̄□ ̄;)

ま、自己管理をしっかりするしか
ないですねぇ。。

>(「心の健康管理も大事」だって? 放っとけ!)
(((*≧艸≦)ププッ
メンタルヘルスもしっかり
マネジメントしないとなりませんからねぇ

NG項目、会社では喚起なんて
できないよなぁ。。と
素手でいろんなとこ触るのは当たり前
なので、鼻や口を触らなければいいのよね
触りたくなったら手洗いしてからだね
大変だぁぁ(;´д`)
(笑)

気を付けようよねぇ(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

はーい!!
ありがとうです。
ストレスによる右後頭部痛が
また時々あるんですっ(;д;)
2017年1月28日 21:57
こんばんワン♪

鼻くそ掘り大好きで~す
大勢の人が居る空間に行く時はマスクをします
色んなところは触りません
そして…
お馬鹿なので風邪を引いても気付きません

どうよ!
コメントへの返答
2017年1月28日 22:31
楽農家さん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
(思わずくまパンが浮かんでしまった)

>鼻くそ掘り大好きで~す

私もでぇーす♪
(*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ

そだね。予防マスク!
風邪をひいている人の傍だけじゃないね
大勢の人がいる空間に行くときも
必要なんだ!!改めますっ
( ̄▽ ̄)ゞりょーかい★

うける。お馬鹿なので風邪はひきませんかと思いきや。。。
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
いいヨ!(笑)
2017年1月28日 21:57
トイレのドアノブやスイッチ等、複数の人が触る所を 触る時は、服の袖を伸ばして直接触れない様にしてはいます。

だって、人様に馬鹿菌うつしたら大変だかんね(爆)


そうです!

オイラは馬鹿だから風邪は引
かないんです(´▽`;)ゞアハハ〜
コメントへの返答
2017年1月29日 6:47
和さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノSunday✨

服の袖を伸ばして・・・
リアル~和さんがそうしているところが
想像できるっ!(((*≧艸≦)ププッ

そうそうその、人にうつしたら迷惑よという
のが基本の咳エチケットだそうです。

( ̄◇ ̄;)あ ○鹿エチケットっていうのか?
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

和さんは馬○じゃなくって
エンターテイメント菌だと思いますヨ♥
2017年1月28日 21:59
こんばんわ~(^^)ノ

クシャミは素手だわ。。。
ハンカチとか持つ間もないから。
咳は準備時間があるからハンカチ使ってます。

インフルの予防接種はしたことないけど
今のところ罹ったことないな~。
手洗い&うがいは欠かさずやってます。

そうですよね、健康だけでなく
普段の生活においても自己管理は大切です。
おやつ、どれだけ我慢できるか?とか(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 6:55
月さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです♪
日曜だ曜~(笑)

>クシャミは素手だわ。。。

速攻のお返事笑いました・・が
あたしもだったですハイ^_^;
咳さえも素手でした・・
あ、ちゃんと月さんは咳でっ出る~時は
うっぷと我慢してハンカチを
用意してたのねぇ。素敵✨

要はいつでもマスクしていたら
ふいなくしゃみでもいいし
いろんなとこ触っても
マスクの上から鼻ほじらないし(笑)
いいわけだーとこのブログ書いて
思いました(笑)

インフルにかかったことない人が
意外に多いことをこのコメント欄で
知りびっくりですっ
その手洗いうがいが一番効くそうですね
だって菌が付着しても洗われるんだも♪

まさに自己管理!
体重だって自己管理だよね
(ヘ( ̄ω ̄|||)ヘぎくッ! ))))))))))))))))))))
おやつも精神的ゆとりのためには
少しは必要なのです(勝手な言いぐさです)w
これからも大人の自己管理推進
していきましょう!!(笑)(^_^)/~
2017年1月28日 22:00
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
うちの職場では、
エチケット知らない人というよりか
やたらとウェットティッシュで
あちこち拭きまくる人がいますwww

風邪ひかない理由でつが・・・
昔ら有名なことわざ?が
あるじゃないですかぁ~(≧∀≦)


 ̄ノ- ̄){○○は風邪引かないって・・・・
‘;:゙;‘;:゙;‘;;`(;゚;ж;゚; ブッ

セイラさんと相方さん、
ご健康でありますように!(>人<*)ォ願ぃ…!!!
コメントへの返答
2017年1月29日 7:53
痛風とうつさn♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノSunday!

ウェットテッシュであちこち
拭きまくる人が居てくれて
大助かりでしょ♪
ありがたや~だよ(⌒-⌒)

風邪ひかない理由・・・
やっぱそうか・・・
だから周りに菌がうじゃうじゃでも

「(゚Д゚)へ? ウィルスっておいしいの?」って
言っているのねぇ~
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

相方にも健康の気配りをしてくださり
ありがとうです。
相方は、年齢的なものか・・( ̄b ̄)シーーッ!!
胃もたれにてやっと
「少量をゆっくりしっかり噛んで食べて!」の
私の言う事を聞く耳をもってくれるように
なりました(笑)

痛風とつうさんもご自愛くださいよ!
2017年1月28日 22:01
こんばんは~♪

今まで飲み過ぎていたんですね♪
私もそうです♪(笑)

嫌なこととか、ストレスが多くて…
飲みますね♪

僕が言うのはおかしいですか?(笑)
でも、ストレスはたくさんありまして…
完全に酔う前に明日のことを考えると…
飲み残しのお酒を捨てます♪

「私もちょっとアル中…!」(笑)
コメントへの返答
2017年1月29日 8:08
えっちなおじさんZさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマッスル✨

えぇ飲みすぎでやんした^_^;

飲むといろ~んなところが麻痺して
気持がリラ~ックスして
倖せですよねぇ(^-^)

Zさんがストレスや嫌なことなんて
ないだろうと私が思っていると
思いますか?╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮
んもうストレスで爆発しそうだと
察します(* ̄m ̄)
まぐろなくせに向こうから愛想なく
されたり・・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
だがナイスガイは、そんなところを
見せない・・

>完全に酔う前に明日のことを考えると…
そうそう、その自己管理が素敵ですよね
やっぱり流石ですっ

私は捨てるのがもったいないから
ワイングラスにサランラップかけて
翌朝飲みますっ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

そろそろ肝臓を労わって
量を減らしていきましょうねぇ
炭酸水がおすすめ❤
2017年1月28日 22:03
こんばんは
最近ラクトフェリンを欠かさず飲んでるオッサンです

セイラさん 書かれてる事って俺いつもやってるよ

インフルにならないのが不思議だーって思ったよ


それとこの前テレビで見たんだけど、鼻をホジホジする時にはティッシュ使ってホジレとさ

直にホジると粘膜が炎症起こして そこから感染し易くなるんだと


直にするのは気持ちがいいが、鼻はティッシュを使いましょう

座るとお腹が圧迫されて苦しいオサムでしたー
コメントへの返答
2017年1月29日 19:55
座るとお腹が邪魔で
テックリ変えるおさむっちぃ~
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノ~~~

ラクトフェリン!!
よさげですかー!!
効果がでるのは一か月~3か月って
言うよねぇ♪

NGチェック?いつもおさむっちぃが
やっていることって(((*≧艸≦)ププッ
インフルウィルスより強い抗体があるんだ。
鼻くそ抗体か!!!(笑)

あぁーあのねぇ今までは免疫力が高く
大丈夫だったのぉ~
これからそろそろ注意を
しなければあちこち病気になってしまう
お年頃でしょ(;¬_¬)

直に鼻をホジホジってさ
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
子供かー!!(‘Д´*)
気持がいいから、生素手がいいのよって
(๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤
えっちね!おさむっちぃったら
このこの~( * ̄▽ ̄)σ” ツンツン...
2017年1月28日 22:08
セイラさん、まいど~🎵

今日のブログは、勉強になりますよね!(笑)

おいらは、咳と言うよりくしゃみをすると1回では、済みません!(笑)

まぁ5回は、します!(;゚;ж;゚; )ブッ

けど作業着のボッケには、いつとハンカチが入ってますよ!(^o^)/

昨日、今日は、ホンマに暖かくなり春が近づいて来ましたがまだまだインフルエンザが流行ってます!

お互い気を付けましょう!( ̄^ ̄)/
コメントへの返答
2017年1月29日 21:16
れおんさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

>おいらは、咳と言うよりくしゃみをすると1回では、済みません!(笑)

知ってますよ、なんてったって
しゃっくりを100回以上して死なない事を
立証した人なんだから(* ̄m ̄)

作業着のポッケにハンカチ♥
素敵(⌒-⌒)

今日も暖かかったですね(^-^)
N-WGNの12か月点検に行って
きましたよぉ✨

はーい、お互いいつでも
元気で笑顔でいられるよう
気を付けましょうよね(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2017年1月28日 22:16
聖羅さん こんばんは♪

デッカい いかくんですね(*´艸`)

NGチェック…2つも当てはまった(OoO;) ドッキーンッ!
控えめだけど、鼻もほじほじしてます(*ノ∀`*)w
咳くしゃみ時は僕も手がでてるかも( ̄▽ ̄;)!!ガーン

聖羅さん色々と自己管理されてますね( ̄ー ̄)bグッ!
私の職場でもインフルが蔓延してるので以後 気を付けますわ( ̄▽ ̄;)

節酒…絶好調で良かったです(*^_^*)
僕も聖羅さんを見習って、
節スウィーツをしなければ(๑•̀ ₃ •́๑)‼笑
コメントへの返答
2017年1月29日 21:20
ハグラさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

うんうん( º﹃º` )
大きくて柔らかくてうんまい
いかくんです(^-^)
裂きながら食べるのがチーズみたいで
いいわぁ♪

咳・くしゃみは思わず手で
覆ってしまいますよねぇ。。
まさかその手に菌がつき
そこから周りにばら撒いているだなんて
気が付かなかった・・
知ってしまうと他の誰かがそうしたら
超気になりそうです(:.;≖;益;≖;.)

節スウィーツ?!ふふ
少しくらいはいいでしょ(^-^)
2017年1月28日 22:24
こんばんわ~(⌒‐⌒)
【いかくん】デッカイですねぇー (๑º ロ º๑)
口一杯にほお張ってみたいですw
コメントへの返答
2017年1月29日 21:22
リーダ~☆さん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

【いかくん】でっかいどーーー(笑)

ほおばると旨みが
お口いっぱいに広がって
思わずにんまりです♪

冷蔵庫にいれて新鮮なまま
少しずつ頂いてまーす(* ̄m ̄)
2017年1月28日 22:32
こんばんは〜
イカ君の送り主の方は「昭和のイケてるレディー」な方ですよね(^ ^)

インフルエンザ、先週まで息子がなってました^_^;

そして嫁が風邪をひき、最後に私が風邪をひきました(-_-)zzz

セイラさんの「ドキッ」は鼻くそホジホジかと…

だってブログとかコメでよく「ホジホジ」って言ってるんですもの(笑)

コメントへの返答
2017年1月29日 21:25
かえるGOさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

おお!
昭和のイケてるレディ!(笑)
亜美ちゃーーん!
見てくれぇ~(@^^)/~~~

おーっと息子さんインフル罹患されたのね
子供たちはほんと防ぎようがないわなぁ。。

まぁ奥様もかえるGOさんも?
もう大丈夫かしら・・

>セイラさんの「ドキッ」は鼻くそホジホジかと…
確かに・・
文章的にはそう見えるよね
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

そそ鼻くそって
大好きなのよ
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
よくご存知で(笑)
(^_^)/~
2017年1月28日 22:35
節酒で絶好調‼︎

でも、このイカくんを食べるとお酒が進むのでは有りませんか?

インフルエンザにならないようにして、ガンバでーす。
コメントへの返答
2017年1月29日 21:29
ことしさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

節酒のおかげで
朝から動く動く(笑)

そそそイカくん、ちょっとだけ口に
含んでも思わず酒が欲しくなるぅ~( º﹃º` )
でも、大丈夫だよ。具合悪くなることの方が
ほんとしんどかったからね(〃^∇^)o_彡☆

はーい!
インフルは予防接種は一度もしたこと
ないけど、免疫力を高めるよう
疲れを残さないよう気を配っているので
きっと大丈夫です。
ことしさんもどうか
気を付けてくださいよぉぉ!!!
(^_^)/~
2017年1月28日 22:46
こんばんは。

今朝の朝日新聞に接客業の方が投稿したものが掲載されてました。
鼻をかんだティッシュを平気でテーブルに置いていく客が居るとか…
読んでて客である前に「人として」どうなの?と思いました。
コメントへの返答
2017年1月29日 21:52
ウォルナッツさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

>鼻をかんだティッシュを平気でテーブルに置いていく客が居るとか…

あぁ。。片すとき「う´ぅぅ・・・(:.;≖;益;≖;.)」って
なるね。。。
私ならダスターで包んで片します^_^;

やっぱりね、自分さえよければいいとか
マナー無視はよろしくないです(`Д´*)
2017年1月28日 23:02
こんばんは♪♪。

確かに、咳やくしゃみをする時ってハンカチか手で押さえてするのがエチケットだと思います。

周りに風邪を移さないように配慮しないとね。

とは言えども、咳やくしゃみって、実は「大切な働き」なのかもしれないです・・・本当は、思いっきり出してしまった方が健康に良いとか・・・。

でも、だからと言って周りの人間が不快に思うようなことをやってはいけないし・・・「人が居ない所」でしっかりとくしゃみしてしまえば体のためなのかな♪♪。

美味しそうですね♪♪。
実は、私の母がイヤのお菓子好きです♪♪。
コメントへの返答
2017年1月29日 22:06
翔子さん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

お元気ですか(⌒-⌒)

咳エチケットって実は、私
最近知ったのです^_^;
直接的な咳やくしゃみで感染しているものと
思ってました^_^;
でも咳やくしゃみを受け止めた
手などで触ったものを他の人が触り
感染するとかって考えてみれば
そうだろうな~ってこと気が付きませんで
周りに移さないようの配慮と
自分が触る皆が触るものも触ったら
口や鼻を触ってはいけないとか・・
こんな大人になって(笑)
初めて気が付いた次第です(笑)

咳もくしゃみも身体から出したくて
出るんでしょうねぇ。。
致し方ない。

今、翔子さんのブログで
手作りハンバーグを見てきましたよぉ
とーってもうんまそう( º﹃º` ) でした❤
2017年1月28日 23:06
\(☆^〇^☆)/ オバンデス
咳・・・今まで、手で押さえてたわ~(^^ゞ
ヤッパ、風邪&インフルにかからない為には、
基本は栄養と休養だよね~
まだまだ・・・寒い日が続くんでセイラ2さんも
気~付けてねぇ~
節酒も頑張ってますねぇ~
なでなで ヾ(∂∂。 )ナデナデ

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
コメントへの返答
2017年1月29日 22:12
アト1さん♪
オバンがお晩です~って
言うぞぉぉー!←言ってるし(笑)

そそ手を抑えてしてたよね^_^;
菌が目に見えたら手が菌だらけに
なるからティッシュとかで抑えるのにね
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

そそ栄養と休養✨
疲れを残さないよう免疫力を
高めましょう!
昼ごはんの後に20分間
仰向けで横になることが免疫力を
高めるらしよっ
車の中ででもやってみて!
何時間も寝過ごしたらヤバイからね(笑)

節酒なでなで ヾ(∂∂。 )ナデナデ
頂きましたー!(#^.^#)

また、明日からガンバロねぇ♪
2017年1月28日 23:16
セーラームーン、おひさし鰤です♪
やってはいけないコトをほぼやってますよw

子供達はインフルになってましたが、私はここ数年インフルにかかってないですね。
ナンタラは風邪引かない、ってヤツですかね(^^;)(笑

それから、私もヤクルト400は細菌?いえいえ、最近飲み始めました。

お野菜に、バランスのある食事も大事ですね〜

春が待ち遠しいですかね。
コメントへの返答
2017年1月29日 22:17
ぴおぴおーーーっ!!!!
ぴおぴおーーーっ!!!!
ぴおぴおーーーっ!!!!

セーラームーンよぉぉ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
なつかしぃ(ToT)

お子さん達がインフルに罹患しても
ぴおぴおはかからなかったのね?
素晴らしい抗体をお持ちだ!!
ナンタラは・・・σ(^_^;)も

んまっぴおぴおも
細菌? (*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ
私も12月からだよん。仲間(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
免疫力を高めるには
一日一回以上は馬鹿笑いを
するとNK細胞が活発になって
いんだってよぉぉぉ
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

春・・・もうそこまで来てるよ~ん♪
2017年1月28日 23:16
こんばんは〜🌙
お元気ですか〜❓👋👱
首を温めるのは、聞く話ですよね…
首に、手首、足首…♪
乳首は、どうしましょうか…❓ 笑😂
寝るときは、私バスタオルを首に巻いて、
マスク着用で寝てるぜ〜
ワイルドだろ〜?😏

わたくしは、風邪とインフル、ノロウィルス予防は、結構神経質にやってます…🤧

外出先で、コンビニのトイレとかのノブは、
手のひらで触って開けない様にしてます…笑
足で開けるか、トイレットペーパーでさわって
開けるとか…笑

お陰で?、インフルは生まれて一度もかかったことが無いですよ〜^_^
インフル予防接種は、一応毎年受けてますけどね…

ヤクルトやっぱ良いんですね〜♪
情報ありがとうございます😊
あした、買ってこよう…🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃

長文失礼しました〜🙇

コメントへの返答
2017年1月30日 10:01
シュワちゃん♪
こんぬつワっ♪
お元気ですよぉ~(⌒-⌒)

>乳首は、どうしましょうか…❓ 笑😂

やられたっ!!うまいことに
気がつきましたね( *^艸^)プププ
でも乳首はシャーブラがあるから
いいんだってば笑

バスタオルを首に巻いて?!
寝返りをしているうちに窒息
したら、まぢワイルドだろ~に
なりますから、おなじ方向ばかりに
寝返りを打ってくださいよぉ*◕ᴗ◕*)♥

手のひらでドアを・・笑
そうなのよ。私もおちっこして
せっかく手を洗っても
トイレの部屋のドアを開けなくては
ならない時は、ティッシュとかで
開けたりします笑
そのティッシュを捨てるのがめんどくさいけど笑
この前のラーメン屋さんでは肩で押して
ドアを開けました笑

インフルかかったことない人
またいました!凄いっ!!

ヤクルト400LTが一番良いのですが
スーパーでは売ってなくて
ヤクルトレディからの購入ですよぉ♪
🏃🏃🏃🏃🏃🏃🏃
ばいばーい(* ̄▽ ̄)ノ~~

2017年1月28日 23:20
これでかくないですか!?
マスクと手洗いはこの時期必須ですよ。
お互いに気を付けましょうね。
コメントへの返答
2017年1月30日 10:06
Kimunkamuiさん♪
こんぬつワ(⌒-⌒)

>これでかくないですか!?

え?でかい?何処かですか?
イヤン笑
あっ!いかくんでしたかぁー?笑

菌が目に見えたらマスクも手洗いも
しっかり気にしてやれるでしょうねぇ。
でも見えたら怖いね。。(。TДT。)
2017年1月28日 23:29
昨日は日中雨が降り、9時過ぎにはマイナス4度まで下がりましたよ
今年の天候は変ですよねぇ、雪まつり大丈夫かな…
私の風邪予防は、引いても薬を飲まないことです
自力で治すと強い体になっていきます(笑)
イカ、美味そう…見てるだけでヨダレ出ますね
コメントへの返答
2017年1月30日 10:13
ムーシャさん♪
こんぬつワ

今年というかここんところ
台風だの猛暑だのあ~だのって天候は
変わってきたね。。
温暖化の影響でしょうか・・
爆発する前にきっとこの世と
おさらばできるかとは思うけど・・シンパイ・

雪祭りもう少しだね。
歩いていて足がかじかんで死にそうな
時に混んでいてヒールで踏まれて
発狂して腹を立てたことを思い出します
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ

風邪をひいても薬を飲まない!?
なんて原始的な!!!
でも、体力があって耐えられるのなら
その方がよいと聞きますね。
水分とって暖かくして休養・・
自分の治癒力があるのですからね♪
熱は菌と戦っているのですから
下げたら治りが遅いと言うし・・
でもガンガン外からは冷やして
あげてくださいよぉ♪
いかくん食べて元気もりもり笑)
(石狩産)
2017年1月28日 23:51
こんばんは✨

鼻くそほじって食べる人は
循環式ecoって思っていましたが…
ウィルス喰ってたんですね( ; ゜Д゜)!!
塩分不足を補っているつもりが…
こぇーーー((((;゜Д゜)))

流石~ッょセイラ亭(๑•̀ㅁ•́ฅ
各々の食感楽しめ、相性良い山葵♪
間違いないですね(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2017年1月30日 10:22
電飾男さん♪
こんぬつワ

>鼻くそほじって食べる人は
循環式ecoって思っていましたが…
ウィルス喰ってたんですね( ; ゜Д゜)!!

面白すぎますけど!!
( *^艸^)プププ

> 塩分不足を補っているつもりが…
こぇーーー((((;゜Д゜)))

いぇ。きれいに洗った指で
鼻くそほじって食べるには
問題ない気がします笑

流石~電飾男さん♪
各々の食感を想像してくれるだなんて♪
長いもは山葵がとっても
相性がいいですよね(⌒-⌒)
ありがとうです(* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年1月28日 23:53
こんばんワイン1/3のセイラさん♪

インフルエンザ…予防接種は、これまで、一度も受けたことが有りません。
風邪の症状は、タマに有りますが、インフルエンザにかかったことは無いですね…。

やはり、普段から寒さに慣れているからかもしれません?
家でも、電気ストーブをつける程度で、エアコンはほとんどつけません。
会社は、ドケチなんで設定温度が低すぎで、事務所でもネックウォーマーにジャンパーを着ていないと居られません。

そんな会社のお昼には、この寒空の中でも、散歩は欠かしません。
若い頃は、冬のツーリングも快感でしたが、この年になりますと、流石に乗らなくなりましたけどね…。

まっ、寒さは、着れば何とかなりますが、何を着ても暖かくならないどうしようもないモノが有ります…。

そー、フ・ト・コ・ロ…。
年金生活も、厳しいみたいですしね…?
人肌のぬくもり位は欲しいモノです♪
あっ、リアルに…。^^b
コメントへの返答
2017年1月30日 10:32
森野熊三さん♪
こんぬつワイン時々1/2(ナイショ)

まぁ!熊ちんもインフルに
かかったことがないの?
やっぱりぃ~( *^艸^)プププ

あ、私も予防接種はインフルに
なりそうで怖くて一度も受けたこと
ないですよ笑

寒さに慣れているのは、確かに
強いですね。
ちゃんと身体が寒さから守るように
進化されていると思うよぉ
じく~り裸になって鏡で見てみて♪

あぁ・・笑
うちの会社も同じ!エコアクションでね。
指だしの手袋はいてPC作業してます。
でもいいってば、もう会社様とは
もう少しでおさらばだ>熊ちん♪

お昼にもちゃんと散歩を?
富士山パワーかしら・・

何を着ても暖かくjならないもの・・
フトコロ~
山田く~ん座布団一個半~あげて~
だからぁ~
だめだよぉ年金生活だけじゃぁ
元気なうちは働くベシ!
音楽活動するとか うひっ*◕ᴗ◕*)♥

人肌のぬくもり?
一度起き上がってまた布団に
入ったら自分の肌のぬくもりを
感じられるわよ( *^艸^)プププ
^^b
2017年1月29日 0:22
くしゃみ🤧する時は、地面に向かってしてます(´ω`)

風邪やインフルエンザの予防は、とにかく水分を摂る。先日テレビで見ましたが、医師が風邪ひきづらいのは、常にお茶を飲んでるからだそうです。
風邪の菌は鼻腔や喉の粘膜に付着すると発症するらしいですが、お茶などを飲むと菌が胃に入り殺菌されるんだそうです。

我が家は大学受験生が居るので今かかったら大変な事になるので気をつけてます(^_−)−☆
コメントへの返答
2017年1月30日 11:46
Dosan:5さん♪
GO!GO!どさんこ5さん♪
こんぬつワ

くしゃみする時は、地面に向かって!
男らしい笑

そうそう水分を取ることは
日常生活の上でも重要なのよね。
緑茶には除菌作用もあるからねぇ

アルコールを分解するには
アルコールと同量の水分が必要なんだってねぇ
あ、、風邪の話しでした汗

ほんと受験生はより一層気をつけないと
ならないねぇ。。体調壊しちゃったら
勉強もできないけど
何より試験は別の日に受けまーすとは
できないから。
いっときなので神経質になるくらい
守ってあげましょうねぇ♪
2017年1月29日 0:39
健康も財産の1つですからね♪

私は毎日緑汁+青汁からの~亜鉛やビタミンC等のサプリ6種類!

食生活は、できるだけ1日1回は納豆を食べるようにしています。
コメントへの返答
2017年1月30日 11:52
跳ね馬(*´Д`)ハァハァoh-yaさん♪
こんぬつワ(⌒-⌒)

健康も財産の一つ!おおー!!
ってか・・健康管理を自己管理
できる人が好きですね。

で・・なんですと?
毎日緑汁+青汁からの~亜鉛やビタミンC等のサプリ6種類!

納豆を一日一回!
素晴らしい!
野菜と発酵食品をしっかりとっていると
身体の調整をしてくれますよねぇ

気を配って笑いましょう!!!
2017年1月29日 1:41
ワタクシもデスクの下にフットウォーマー
置いておりますが、使用して3日で壊れて
しまいました・・・んが、そこにニャンコ共が
占領する様になったので、いつもポカポカ
と贅沢な暖かさをもたらしてくれます~♪
ただ、突然爪を立てられる事が有り、その
都度、深夜の部屋で雄叫びを上げとります
気にしない(*´・∀・`*)b 気にしない♪www
コメントへの返答
2017年1月30日 11:57
しんげんさーん♪
こんぬつワ*◕ᴗ◕*)♥

「使用して3日で壊れて」
爆笑!!!!!!

にゃんこたちの体温の
暖かさはきもちよさそうだにゃぁ♡
うげっ!
突然の雄叫びは嫌だよ。。。
なしてにゃんこって気まぐれ
なんでしょ笑
でも気にしない(*´・∀・`*)b
しんげんさん強そうで意外と
ウィルスとかに弱そうな気がするから
鼻くそほじるときは、指の消毒を
するようにしてねぇ(* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年1月29日 2:36
こんばんは
よく鼻に(///∇///)指突っ込む人です

シャワーを鼻に入れて
( ̄^ ̄)ふんっ!てするんですけどね

やっぱりヤクルト強いですね
飲もう(* ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2017年1月30日 20:50
178ヒロシさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

鼻ほじほじ大好き人間
集まれぇー  ( ・᷄д・᷅ );え?(笑)

シャワーでねぇ。
鼻を洗っているんですねぇ
凄い!とってもよいと聞いたことが
ありますっ!

ヤクルトなんておいしぃジュース
みたいに思っていたけど
昔のヤクルトは違って
乳酸菌が凄いらしいですっ
一か月は毎朝食後に飲むと
いいらしいですよぉ。
(^_^)/~
2017年1月29日 6:21
セイラ2さん、おはようございます♪

健康第一ですよね。
私も炭水化物は控えるように意識していますが飲みだすと・・・(笑)
ワインとチェイサーに炭酸水良さそうですね。真似させて頂きます。

ラストのサラダ美味しそうですね。
コメントへの返答
2017年1月30日 21:00
こちらでも(⌒-⌒)

momoちゃんの可愛い声に
癒されてここに戻って参ったとこです(^-^)

若い頃はな~んも考えず
食べて呑んでいましたが、
年を重ねてくると若い時の臓器では
ないのだと身体がSOSを発し
知らせてきました(;´д`)

炭酸水は臓器を活発に動かす要素が
あるので助けてくれるそうです(^-^)
炭酸水をチェイサーで飲むことで
今までのワインの量が減っても
欲求不満にならなくなってきましたよぉ♪
是非、真似してくださいヽ(* ̄m ̄*)ノ
2017年1月29日 7:17
お久しブリーフですww

咳マナー(´ー`*)ウンウン大事ですよね〜
撒き散らして平気なのは いただけませんよね

ってΣ(゚ロ゚;)
鼻ホジホジは...
気をつけねばww
コメントへの返答
2017年1月30日 21:03
田んご作さんでしょo(^ヮ^)oわーい★

お久しブルマー✨

咳マナー・・今の時代だからこそ
尚更大事だと思いましたのよ。
そしてそこをちゃんとマナーとして
気を配っている方を見ると
素敵だなぁーと思います(#^.^#)

鼻糞ホジホジは(笑)
ちゃんとほじる前に手を消毒したら
いいのよ。たぶん
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
2017年1月29日 7:19
セイラさんおはようございます(^∇^)


咳エチケットなるものあるんですね(^^;
自分もとっさの時はやはり手でしたねщ(゜▽゜щ)

これからはハンカチやテッシュにですね☆
チビにも教えてあげよう♪

色々と勉強になりますね(^o^)
ありがとうございます(*´∀`)
コメントへの返答
2017年1月30日 21:08
アマギンさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

そうそう、私も咳エチケットなんて
知らなかったぁ。。。(;´д`)
思わずのときは手で覆うよねぇ。
それをハンカチやティッシュでできるように
なるには、慣れないとなかなか
できないわぁ^_^;

絶えずハンカチなどを持っていないとネ♪

アマギンさんは、大きくて
ちょっと恐そうだけどm(_ _;)
とっても素直でかわいい人ねぇ
(* ̄m ̄)
2017年1月29日 7:32
オハヨー御座いますo(^-^)o(^オ^)o(^ハ^)0(^ヨ^)0
オゲンコ―!!!??

なんちゃって…
健康的な日々を大切にしたくって‥(≧∇≦)


前日の酒も忘れる事にしながら野菜類を中心に頑張っております(^o^)/


咳や? くしゃみ?は?
関西では!?
「ハア―ッ ハクション…
チクショ――ッ」

やら‥?

「ハア―ッ クッサメ!!」

とか言うのですが!!


咳の表現が無い感じですが完全にマスクの装着派です(≧∇≦)

乾いた気候ですし!?
環境に対応すべく頑張って参りましょツm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月31日 9:50
☆真紅@カズライフ☆さん♪
お早うさーん!
o(^-^)o(^オ^)o(^ハ^)0(^ヨ^)0

おげんこよ*◕ᴗ◕*)♥

えらーい!!
野菜類中心健康家族!ふふ
海草や大豆も忘れないでねぇ

くしゃみは
「ハクショーン コンチキショーン」
は、きっと関西だけはないと思う
( *^艸^)プププ

>「ハア―ッ クッサメ!!」
くっさめ?笑 それは知らない・・

マスクが一番ですね。
自分の鼻や口もマスクがあれば
なかなか触りづらいし(⌒-⌒)

そうですね!
環境に対応できる身体と心(謎)
が一番の健康です!
今日も一日頑張ろう(○`・Д・´)9


2017年1月29日 7:59
おはようございます。
禁酒ですか~、馴れてくればまだいいんですが、やっぱり呑みたくなってしまう、スゴいです。
チェックはヤバーい、全然です。
今んとこひいてないですが、予防と言えば、気にしないこと(笑)くらい。
ほんとはいろんな事が気にしなかったら楽かなーって思ったり。
でも、バカでもいつまでもインフルには勝てませんよね。実戦しなきゃですよね。
しかしヤクルトスゴい。球団もできるわけだ(  ̄▽ ̄)
足音が聞こえるとはいえまだ寒いのしばらく続きそうですので気を付けましょうね
コメントへの返答
2017年1月31日 9:51
キタジィ@Rossoさん♪
おはようございマントヒヒ笑

>禁酒ですか~、
ガーーー(TДT|||)ーーーン
ちがいまーす!!!!!!!!
禁酒なんてもったいないこと
しませーん笑
「節酒」です。量を1/3にしたのよ。
しかも脳をごまかすために
足りない分は炭酸水を一緒に
飲んでます( *^艸^)プププ

咳エチケットチェック!
いやはや、私もですよ
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ
びっくりしたのでブログに
したんです笑
少しは意識しようかなって思ってね♪

ほんの少し、意識をもつだけで
ウィルスから回避ができたら
幸せでしょ(⌒-⌒)

ヤクルト笑
手軽に摂れる乳酸品の代表ですね。

はい、まだまださむーいですね。
首や、手首足首を温めて乗り越えましょう! 

2017年1月29日 8:46
新潟市は少なく良かったですね

くしゃみや咳
当たり構わずするお客いて回避してますよ

ヤクルト見てみます
コメントへの返答
2017年1月31日 10:32
k@Iさん♪
お元気?

新潟市は雨も降って
ほとんど雪はないですよぉ。
気温も一桁だけど+だし。
だけど底冷えのする建物内ですq(╯ᆺ╰๑)”;

そうそう
「でものはれものところ嫌わず.」
ってことわざがあるけど
それは、オナラやニキビ等のことを
言うんですってねぇ。
ウィルス含む咳やくしゃみは
やっぱりマナーを意識した方が
自分にも周囲にも大切なことですねぇ

ヤクルトは毎朝食後30分以内に一本を
一ヶ月以上続けると効果が
あるそうですよぉ(⌒-⌒)
今日もがんばれぇぇ!!!!!
2017年1月29日 8:57
せいらさん、おはようございます(^^)/


インフルエンザ流行っていますね〰( ̄▽ ̄;)

ワタシが住む街でも先々週ぐらいから学級閉鎖…じゃなくて学年閉鎖なんですって…(((((((・・;)
学園閉鎖なんて言葉、初めて聞いちゃいましたよ…
はい、鼻くそほじるの大好きです( ̄∇ ̄*)ゞ

マスクもホントはしないといけませんよね〰(。´・ω・)

咳・くしゃみなどをするときは腕というか袖で口を押さえてました…( ̄▽ ̄;)
鼻をかんだティッシュはすぐにゴミ箱にいれていますけど、蓋つきのゴミ箱はまだまだ少ないですね…(´・_・`)


もうボチボチ花粉も飛んでるみたいでダブルパンチは痛いですよね…(^_^;)


コメントへの返答
2017年1月31日 10:58
やた。さん♪
こんぬつワ
なんと!学年閉鎖!
元気な子供は大喜び?笑

同時にノロもちらほらと
聞こえますので、自己管理を
気をつけましょうねぇ♪

歯糞ほじるの大好き
来たーーーーーーーーっ(σ‐ ̄)ホジホジ
( *^艸^)プププ

鼻の穴に指を運ぶ瞬間に
「指に菌がついているかも・・・」と
どうぞよぎって、手を洗ってから
ゆく~りとほじほじほ~~じって
(σ‐ ̄)ホジホジやってください(爆)

>咳・くしゃみなどをするときは腕というか
袖で口を押さえてました…( ̄▽ ̄;)

まぁ!外人みたい*◕ᴗ◕*)♥

完全にこりゃ風邪だなって時の
鼻かんだティッシュはビニール袋を
持参していてそこにポイポイ捨てて
口を閉めてゴミ箱に捨てたらイイネ♪

あれま、花粉症おもち?
そりゃ可愛そうに。。。
風邪と間違えられたら困るね、、
(* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年1月29日 9:06
おはよーん(^O^)/

アルコール依存症で通院してる

私が言うのもなんですが( *´艸`)

毎晩焼酎で消毒してるんで

風邪なんて引いたことありませーん(^O^)/

しかし!イカのデカさ半端ないです\(◎o◎)/!

しかも! イカの送り主の字

綺麗な字 書きますねぇー(*^▽^*)
コメントへの返答
2017年1月31日 10:58
エル16世!さん♪
お久しぶり(⌒-⌒)

依存症、その後どぉかしら・・
代替品(炭酸水)があれば、かなり
量を減らせたアタシです。。

そして、私ももう一年以上
風邪をひいてません(笑)

>しかも! イカの送り主の字
>綺麗な字 書きますねぇー(*^▽^*)

でしょ。惚れ惚れして感心する(⌒-⌒)
亜美ちゃん、見てくれてるかしら・・
エルさん、ありがとう

(* ̄▽ ̄)ノ~~
2017年1月29日 12:20
こんぬつは

美味しそうなイカですね^^

いつも、セイラさんの蘊蓄

凄く、勉強になってます♪

ありがとうございます(ぺこり)

コメントへの返答
2017年1月31日 11:23
HIRO15++さん♪
こ ん ぬ つ ワ

たまに、こんな「いかくん」が
とってもご馳走だよね*◕ᴗ◕*)♥
おいちぃよ♪

>いつも、セイラさんの蘊蓄

薀蓄・・・読めなかったしょや汗
うんちく・・いや~それほどでも~
なーんて笑
蓄積された経験ではないのですぶぶ

ブログにすることで
覚えられるし、身になるよね。
太るわけじゃないのよ
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ

こちらこそ
ありがとうございます●┓ペコリ
2017年1月29日 16:28
こんにちは~

あらま・・・チェックしたけどティッシュなんてポケットに入ってないよな~入ってるのは洗濯されたレシートとか・・・鼻水は先輩を見習って片方の穴を押さえて「ふんっ!!」と。
手鼻って言うのかな?まだまだ若造な僕はかなりの確率で失敗します(笑)

何も予防はしてない!風邪をひくときは仕事が終わりに近づき油断した時・・・他の人と違ってバイ菌より、気の緩みに気をつけないと(笑)
コメントへの返答
2017年1月31日 11:44
登Tさん♪
おきんげぇ!!??

>洗濯されたレシートとか・
あぁ・・単身赴任の雰囲気が
たぷ~りと感じるわ(⌒-⌒)

手鼻って・・・
ワイルドなやり方だねぇ
おかしぃ!!けど、ヤかも
;`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォぶふぉ

仕事が終わりに近づいて油断したとき・・
わかるわぁー
私もせっかくの休日になると
朝から調子悪かったりするもん。
気の緩みダヨネ。。

でも、それってきっと
いつもは風邪なんてひいてられっか!って
頑張っていて・・・
もうクタクタな疲労が溜まった頃でしょ。
仕事終わりって
だからきっと免疫力が弱くなって
風邪ひいちゃうのよぉ
強くたくましく・・元気な
登Tさんでいつでもいてクレヨン♪
2017年1月29日 17:44
こんにちはー♪ インフル…流行ってますね、私の会社でも一人が良くなれば一人がインフル…たるんどる(°д°)ノw

かく言う私、生まれてこのかたインフルエンザ 1回しかかかった事ありません(*´ω`*)ノ 馬鹿でしょうか?(笑)約15年前、相方がインフルに侵され 横に寝ていれば流石に移りますかな(^ω^;)

ちなみにアメリカや諸外国でマスクすると 、かなりの重症患者に思われ 周りの人は怪訝な顔して近寄りませんから もし旅行の際は気を付けてください(^^)d

え〜、ヤクルト400LTと長芋&鳥ささみメモメモφ(..)

コメントへの返答
2017年1月31日 13:19
亜キラさん♪
こ ん ぬ つ ワ

まぁ!お宅の会社も
インフルが流行ってらっしゃるの?
んまぁぁぁー(#`皿´)<
たるんどるぅぅぅ!!!
オナカノニクジャナイワヨ

15年前に一度だけ?
あ・・私は14年前だ( *^艸^)プププ
一度だけ。。
コールセンタで40名中3人だけが
罹患しなかったのです。その37名の
中に私も入ってしまったq(╯ᆺ╰๑)”;

横に寝ていれば、しょうがないねぇ~
ちゅーなんてしらたすぐに移るよ笑

へぇー!
そちらでは(外国)あまりマスクが
日常的ではないのかしら・・
大丈夫よぉ~
海外旅行なんて宝くじが当たらないと
いきませーんから( *^艸^)プププ

どぞいぱーいおぱーい
メモメモφ(..)してネ♡
2017年1月29日 18:15
こんばんわ。
私も毎日会社では、マスクして自己防衛してます。
お陰でインフルには家族も含めてかかったことないですね。

また、口臭エチケットとしてコンビニなどで売っているガムのうがい液も必須ですね。

このブログを読んで改めて気を付けたいと思いました。
コメントへの返答
2017年1月31日 13:33
シン@009さん♪
こんぬつワ(⌒-⌒)

マスクも昔と違い
性能がよいものがたくさんあり
苦しくもなくなりましたよねぇ。
自己防衛大事です!

口臭エチケット!
これまた、あなたは大丈夫?
シリーズでチェック項目を
調べたら、面白そう( *^艸^)プププ

話していて回りの人が
顔をそむけたら注意しろと
聞きますぷぷぷ

虫歯や胃の病気以外なら
うがいなどでエチケットになりますね。
私も改めてちゃんとしたいと
思って、ブログに記録しました♪
ありがとうございます!!
2017年1月29日 18:31
おつかれさまで~す(^^)

今日の夕飯はなんでしょうか?w
夕方の日が暮れる時間が伸びたのは感じてました♪まだ先ですが春が近づいてきてるな~と♪
大体会社にいる時に風邪をひくパターンなので会社では毎日マスクつけてます(^^ゞ
野菜が美味しいと気づく年代になりました。(ま、うちの場合新鮮と言う事もありますが)わさび醤油ドレッシングによだれです(^^)
引き続き風邪や体調に気をつけていきましょう(*^ω^*)
コメントへの返答
2017年1月31日 13:46
LENさん♪
こんぬつわんこ蕎麦~♪
お疲れ様です。
先日は
ごにょごにょ・・コメントについて
ありがとう*◕ᴗ◕*)♥
.
>今日の夕飯はなんでしょうか?w
え!29日の日曜だね笑
餃子よ!餃子!
40個もひとりでチマチマ
作りましたよぉ~♪
しかも電話しながら耳と肩で
携帯挟んでq(╯ᆺ╰๑)”;

日の沈みが遅くなったけど
日の出も早くなってきたのよぉ♪
一日が長く得する気分(๑´`๑)♡

LENさんもちゃんと
マスクして会社に行っているのね♪
偉い♪えらい♪
LENファームの野菜たちは
とってもうんまいし、形も手作りらしくて
好き♪
今年もいろいろと
くれなくてもいいんだからねぇぇぇ!!
うっしっしっし
2017年1月29日 19:17
姐さんこんばんは ('ω')ノ

じゃあ来週アニキにクーラーボックス持たせたください
コメントへの返答
2017年1月31日 15:07
ひこたけさん♪
こ ん ぬ つ ワ!

えっ!
ひこたけ博士の発明した
6億個の乳酸菌ソフトのお持ち帰りできるの?!
ヤクルトと一緒に摂ったら
10億個になるけど大丈夫?
( *^艸^)プププ
今週末だね。
よろしくです♪
2017年1月29日 19:27
こんばんわ、m(_ _)m

自分も何気にやっちゃってますねぇ(^_^;)
インフルエンザも怖いですけど
これから花粉が怖いですぅ(ToT)
コメントへの返答
2017年1月31日 15:10
シマゾーさん♪
こ ん ぬ つ ワ♪

何気に鼻くそ(σ‐ ̄)ホジホシ?
( *^艸^)プププ

花粉ねぇ。。
かわいそうに・・・
特効薬ってないのかしらねぇ。。
゙(ToT)
2017年1月29日 20:56
セイラさん、こんばんは(^o^ゞ
お疲れ様です(*^.^*)
体調の方、良い感じなんですね🎵(* ̄∇ ̄*)
良かったです(*^.^*)
インフルエンザ、めっちゃ流行ってますよね❗(。>д<)うちも下の娘がもらってしまい、39.1度まで熱が上がって可哀想でした❗(。>д<)やっと復帰したんですけど、学校閉鎖でなんと九日間休みでした。やっと明日は学校行けるみたいですσ( ̄∇ ̄;)
セイラさんのブログ、めっちゃ参考になりましたよ~🎵ありがとうございます。(^_^ゞ
コメントへの返答
2017年1月31日 15:23
ルシファーズ・ハンマーさん♪
こ ん ぬ つ ワ♪
お疲れ様です(*^.^*)

体調ねぇ
自律神経失調症の不定愁訴は
何かしら時々あるけど、
その中からの吐き気がなくなったことは
アルコール取りすぎの肝臓が
弱っての症状だったようで、
もうすっかり肝臓的不調は
なくなりました!!!
それと共に自律神経もいつもの具合悪さから
脱出できたせいで安定してきたようで
ドライアイも目薬の回数が減りました!

まぁ!!
娘さんもインフルかかってしまったのね!
可愛そうに。。(。TДT。)
元気にもう登校してますね♪
良かった。

参考だなんて・・(*'-'*)エヘヘ
うれしぃ♪
2017年1月29日 22:11
通りすがりからです。

私は先週の木曜日に職場でインフルらしい風邪をうつされました。ほぼ犯人は判っているのですが、自分が良くても他人にうつしてしまうという自覚が出来ない奴はどうしようもないですね。
別の人間に早退する様勧告されたんですけどね・・・自分の給与が削られるのが嫌なのか、通常の退勤時間いっぱいまでウイルスを職場中に拡散させておりました。
コメントへの返答
2017年1月31日 15:36
蒼のインプ使いさん♪
はじめまして。ようこそ♪

なんとっ
職場で周りが早退するよう
促すくらいの症状の人が帰って
くれなかったのですか・・ってか
出勤されてきたことに頼むよ~って
言いたくなりますね。
わかーる・・
風邪でも耐えて頑張って仕事する!
なんてことかっこよい事ではなく
集団生活の勤務先では
困ったもんです。。

それに感染してしまったのなら
尚更、(#`皿´)<キー
こんちくしょ!!!!怒

やっぱり感染しないよう
自己管理を徹底するしかないですねぇ
(。TДT。)
休養が一番身体の免疫力を
強くしますので、早めに就寝して
お大事にしてくださいねぇ
2017年1月30日 1:18
あぁ~、何ともタイムリーな話だわ~


という事で、インフルエンザが治ったオイラだったり(笑)
コメントへの返答
2017年1月31日 15:41
シマーニまーに♪
インフルってた~に?
おつかれちゃんです。

またこれでインフルの抗体が
できたではないか!
ぶっふぁっふぁっふぁっふぁ

インフルの菌は3日間くらい
生きているそうなので
ガレージカフェのオープンは
4日後くらいにしてね
( *^艸^)プププ
2017年1月31日 15:27
こんちは。はじめましてm(_ _)m

とある検索結果からこちらにたどりつきました。
とても素敵です。感動しました(;_;)

正直泣いてしまいましたがそれは内緒にしといて下さい。
乱文失礼しました。
コメントへの返答
2017年1月31日 19:32
まーすけZ3さん♪
はじめましてっ
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
ようこそ(^-^)
でもね、感動してくれて
泣いてくれるまで((;゚д゚)アッ….内緒ね)
を考えた・・・

咳エチケット?
(σ‐ ̄)ホジホシのわけないし・・
ま、いっか(笑)
今日も一日お疲れ様でした♪
また、遊びに来てね(^_^)/~
2017年1月31日 19:44
尾根医様、おひさです〜m(_ _)m

ん?
咳エチケット…ヤバッ!
人前では気をつけてても
とっさの時には、素手で受け止めてました(汗)
やな性格なワタクシを実感してもたでし


で、
チビチビと食べるグルメほど
自己満に浸れる(笑)
(o゚∀゚)ブハッ∵∴
激しく同感〜(☞ ´´ิ∀´ิ` )☞
コメントへの返答
2017年1月31日 19:59
しるしるしるしるしるしるぅぅぅ~(笑)
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

咄嗟のとき素手で受け止めたら
傍に居る人にはかからないから
いいよ❤
ただ、その手をどうすかだ!(笑)

洗えばいんだよ(^-^)
携帯用消毒したらいいんだ!

で・・チビチビ食べるグルメって
何処に書いてたんだ?って
思ったけど(笑)
でも確かに私も同感なので
いいや♥
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
2017年1月31日 19:50
連コメ(笑)ごめんなさーい

ってか、
今、ワタクシのコメ欄にいらしたのね

まさにワタクシがコチラにカキカキしてる間に…

あまりにも運命感じたので
また来てしまいました

そんだけなの…m(_ _)mm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月31日 19:59
しるしるしるしるしるしるぅ~(爆

そだね。お互いのページに
居たね✨
これがネット上でのおもしろい
昔で言えばw不思議な出来事だよね♪

一緒のSNSに居る事さえ
運命だと思います(///д///)

>そんだけなの…m(_ _)mm(_ _)m

なんてかわいいの!!
ヽ(`⌒´)ノ

 ( ゚∀゚)ダハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/\
2017年2月3日 21:26
こんばんは聖羅さん~(^_^)ノ
遅コメ野郎のラーメンな人が来ましたよ~
(もうのびてる?)

そうですか咳を手で押さえるのはマナー違反
なのですね~(・ω・)ホォー
ついついやってしまいそうなことですが
気を付けます(^_^)b

しょっちゅう風邪をひいてしまう私としては
ヤクルト400LTは気になります(o゚▽゚)o
脳が風邪だと認識していなくても
先に腸の調子が(←ダジャレか)悪くなり
それから徐々に風邪の症状が出てくることが
よくあります~
腸は大事ですね~(^^)v
コメントへの返答
2017年2月4日 20:32
ラーメンなshiromisoさん♪
いらっしゃいませぇー
お一人様ですか?
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

そうなの。突如訪れるくしゃみなんか
ハンカチをいつも手にもってないと
無理だよねぇ。。
会社で最近ハンカチを机の上に
いつもおいてるけど、
間に合わないときは洋服の袖を
両手で抱えてクチョンってかわいくしてます。
うっそー•Ψ(`∀´)Ψ
ハックショーンってでかくしかできない
(;д;)

やっぱり腸は第二の脳というから
敏感なんだね。
腸を健康にしておくと
免疫力もぐ~んっと強いらしいよ♪
あと寝不足も免疫弱くなるから
たくさん睡眠とってね。
そうしたらたとえインフルの菌を
触ったとしても・・身体に侵入したとしても
抗体でやっつけてくれるから!!
ヤクルトはそんな力があるのか?って
思っていたけど、
確かに言われた通り風邪をひかないのだ
腸がヤクルトによって効果がでるのは
一か月以上は毎朝続けることですよ~
しかもヤクルトレディから購入する
ヤクルトですよ~(* ̄m ̄)
2017年2月3日 21:50
こんばんは(,,^_^,,)

聖羅さん今日もお疲れさまでした🍵

遅いコメントすみません💦

いかの燻製美味しそうですね(*´ч`*)
亜美ちゅけさんも聖羅さんも字がお上手ですね🌟
達筆な字は憧れます♡

咳やくしゃみは必ずハンカチでおさえていますが、
咳エチケットという言葉は初めて聞きました^ ^

マルチウォーマー良さそうですね♪
冷え性なので私も買ってみます(*´﹀`*)

引き続き油断しない様に気を付けてくださいね(,,^_^,,)
コメントへの返答
2017年2月4日 20:53
Rie☆ちゃん
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
今日もお疲れ様(#^.^#)

↓に亜美ちゅけさんがやってきたワ✨
私はくせのありすぎる文字で(;´д`)
ほんと亜美の達筆は惚れ惚れだね。
すがすがしいというか気持ちがよくて
ほんと憧れるよ( ̄ё ̄)チュッ(笑)

でもRie☆ちゃんの文字もRie☆ちゃん
”らしい”かわいい字だよ(///д///)

流石!Rie☆ちゃんはちゃんと
ハンカチで受け止めているんだね♪
そうそう、私もこの度、初めて知って
思わずブログにしたのでありんす(* ̄m ̄)

マルチウォーマーね・・
これがなかったら・・って想像したら
無理ヽ(`⌒´)ノって思う・・・
寒くて冷たくて仕事も集中できなかったと
思う・・・
あと、手首と足首のウォーマーも
今は離せませんっ。。ってか
こんな暖かい過ごし方ができるんだと
何十年も生きてきて今さら
知りましたの。。σ(^_^;)
知ると倖せだわ(#^.^#)
この前毛糸のかわいいパンツも
一枚だけ買ってきたよ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
いや~やめられませんっ!!
Rie☆ちゃんも暖かくするために
極めよう(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
2017年2月4日 6:35
グぅッドォォォォ~ミョーニュンギュルルルルル~ん(#^.^#)
Rieちゃん以上に遅コメでゴメンね💦
いかくんのBlog-UPもおおきに💕
この《いかくん》は値札シールの通り480円!
値段を知ったら気兼ねなく食べられるでしょ?
それより、郵送が遅れてしまって申し訳ない💦
まさかインフルを患うとは…想定外デシタ💦
考えてみたら恭ちゃんの病院通いに、毎日激混みの札幌駅から地下歩行空間を歩いて時計台記念病院まで行っていたモンね~σ(^_^;)
食欲もなく体力も落ちている時で、誰かのインフル菌の餌食になっちゃったんだゎ。・°°・(>_<)・°°・。
恭ちゃんも今週から会社に復帰👍勤務時間も朝2時出勤から朝6時出勤の部署に一時的に替えてもらってお仕事してる💦
特に寒い朝はちょっと心臓が痛くなるみたいだケド、ゆっくり通常の生活が出来る様になれたらOK!でしょ?
コメントへの返答
2017年2月5日 9:15
亜美ちゃん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノSunday!

いいのいいの♪後からコメントの
おかげでこのブログの息が長く感じられて
うれしぃのだ(* ̄m ̄)

ブン( ̄ロ ̄= ̄ロ ̄)ブン480円では
あんなうんまい立派ないかくんなんて
ありませんからヽ(`Д´)ノ
私に気を使わせないように、
値札を張り替えたんでしょ(;¬_¬)

ってかインフルが完全に治ってからの
荷造りというウィルスが死亡してからの
きめ細やかな荷造りにも亜美ちゃんの
繊細な心配りを感じますのよ
( 。-_-。)ε・ ) チュッ

札幌駅からの地下歩行空間・・
懐かしい(ToT)私は大通り駅から
運動のためにその地下歩行空間歩いて
札駅手前のビルに通勤してたのよ。
雪が降っても雨が降っても強風でも
地下鉄から会社まで外気に触れず楽ちん
だったなぁと...( = =)トオイメ

恭ちゃん、頑張ったねぇ!!亜美ちゃんと娘のために頑張って復活してくれた気がする・・
出勤時間は一時的なの?
身体に負担になる時間帯だもね。。
ゆっくり通常の生活を送るためには
もう朝2時からの勤務は変えてもらいたいっ
頑張ってねぇ!!ヾ(´;ω;`)o尸
2017年2月4日 9:32
花粉が飛び始めてまして。
これが鼻を刺激するんですよねー。
酷い時は、5回も6回も連続でくしゃみが出ます。
何も動作をしてない時ならいいのですが。
食事や運転の時などは、本当に怖いです。
普段はティッシュやハンカチを含め、持参して行動してないので。
僕は、くしゃみや咳の時は、衣服を手で伸ばし、衣服の中から胸元に向かって、封印するという。
そんな風にしてるコトを、このブログを読んで改めて気づきました。
菌を、自分に向けて放射して自己解決!なんて単純ではないんでしょうけど。
くしゃみとかして、鼻水やタンが指に、、、なんてのがなくなりましたよ。

インフルが猛威をふるってます。
昨夜もでしたが、新年会など不特定多数が集まる場所で騒ぐ訳ですから。
いま身体に潜伏してるかもですよねー。
ま、ウチは、女房が勤務先でもらってきて、僕に感染ってのがいつものパターンなんですが。
コメントへの返答
2017年2月5日 9:26
ワタルさん♪
おマンたせ致しました(^-^)

まぁ!ワタルさんも花粉症ですか!!
バー油を鼻の穴の粘膜に塗ると軽減すると
聞いたことがありますよ(⌒-⌒)
運転中の連続くしゃみで事故を起こした人を知っていますので怖いですねぇ。
その人は「目をあけたままくしゃみができますか?」ってブログをUPしてました^_^;

>衣服を手で伸ばし、衣服の中から胸元に向かって、封印・・・
(((*≧艸≦)ププッ
素晴らしいですねぇ✨
可笑しいけど・・・プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
鼻水やタンが指に・・・
いや~~~~ん。゚(*´□`)゚。リアルだわっ(笑)

確かに・・・新年会等では大勢が
ご馳走の上で大笑いお喋りするので
菌がついた食べ物を自分の身体に
入れてしまう可能性が多発ですね。。
それでも菌が入ってきても
自分でその菌を殺してしまう体力を
つけときましょね♪
しっかり睡眠をとることが身体の細胞を
強化させますので疲れを残さないように
眠ってくださいミ☆(o_ _)ozzz
よい日曜日を・・(^_^)/~
2017年2月8日 22:11
いつも見てなくて、レスポンスの悪い男です。
すみません

あっ名前変えてました 笑

こんばんは、私もエチケットは悪い事に
手で押さえてクシャミしてました。
学習しなければ(´ω`)

医者にあなたインフルエンザですと診断され
それでも仕事が忙しく休んでられない業者と
面と向かって1時間打ち合わせをして
インフルエンザになったかも?なぁんて事が
年末にありましたが!
やはりバカは風邪をひかないと言われるように
うつりませんでした(なんかショック)
コメントへの返答
2017年2月9日 5:35
conscince d(^^)さん
お久しぶりです(^-^)

でしょ?名前・・
いくら記憶力の良い私でも
思い出せなかったm(_ _;)
飲んで帰宅途中に財布を拾い
1キロ歩いて交番に届けた
仏様のような人だ!
その財布・・既に半年後となって
いるのではないでしょうか・・
((;゚д゚)アッ….名前も告げず帰ったんでしたっけ・・モッタイナイw)

いや~学習しても身体が身についていて
私もなかなかできませんが
人前ではハンカチで覆うようになりました♪

(;゚д゚)ェ....
インフルエンザ患者と面と向かって1時間!
くしゃみや咳の飛沫を吸い込んで感染するのが一番多いらしいので、99%カットのマスクをしていたとか・・相手が飛沫しなかったとか、ちゃんと手洗いうがいをしたとかで
防げたんでしょうねぇ。
もしくはたとえウィルスを体内にいれて
しまってもconscince dさんの抗体が強くて
発症しなかった✨
素晴らしいっ!!!!軟じゃないって
ことじゃありませんか!!
ちゃんと自己管理をされているってことじゃありませんか!!
素敵ですよぉ( ̄一* ̄)b
2017年2月9日 10:10
姫君♪ おはよ~~ございます。
不在中の更新に 駆け足でお邪魔しました。笑
留守の間 ちゃ^^んと日の丸掲げながら見守っていてくれ ありがとう~ざんす。
くしゃみ・・TVで 日本と海外の違いを放映してましたね。
暫く 風邪・・という言葉から遠ざかってますが 時期的に気を付けないと・・と感じております。
お酒も減らされてるとの事で 安心してます。私も減らしておりますよ~~
では・・ではQ<
コメントへの返答
2017年2月10日 9:22
shin爺♪
二日遅れのおはようございます(⌒-⌒)

日本じゃないとこにお出かけしていた
Shin爺には、日の丸がジーンと
きてくれるかなぁ?って思って
思わず出迎えに使用致しましたww

日本と海外の違いのTVご覧に
なりました?
北極圏にお住まいの方々もそうなのかしら・・

風邪・・shin爺も風邪ひきさんイメージは
ありませんよ(⌒-⌒)
強くてたくましいイメージ(๑´`๑)♡
抗体さえ強い環境を体内でできていたら
ウィルスなんて撃退だよね(○`・Д・´)9

ゑ?shin爺がお酒を減らしているですって?
(¬_¬ )じぃ・・・
2017年2月23日 22:54
こんばんは♪

相方様のところからぶらぶらぁ~っとたどり着きました。
うん。かなり久しぶりの足跡なので、汚れまくってるのは許してくだされ!(人ω'*)!


咳。

実は今、んー・・・1か月半くらいでしょうか、出続けている状態。
最初は風邪?インフル?とも思いましたが、
熱があろうがなかろうが、ゲホゲホゴホゴホ・・・(>_<)

病院行け! て話なんですが(*ノω・*)a゙テヘヘ...

ま、なんとなく遠のいてるというか(;^_^A

なので今現在飯食う時と、お風呂入っているとき以外マスク着用。
寝ているときもね♪

イヤ楽なのよこれが。
不思議とマスク着用しているときのほうが、咳は出にくい(私調べ)
風呂上りということもあって、ちゃんと新品着用(笑)

なんとなく何かのアレルギー・・・かな?と思い始めてますが、
いいから早く病院行け!ですね。

そそ、エチケットとは違いますけど・・・

私はマスクしていても、咳くしゃみの時は手で覆います!<(`^´)>
コメントへの返答
2017年2月24日 12:48
アルごん♪
お久しぶりねぇ(⌒-⌒)

かなり久しぶりの足跡・・
オイニ~なければOKOK笑

《咳》

長引く咳で検索すると・・
日本人NO1の「肺がん」がヒットしますから。。

治し方:肺の一部を切除したり、
抗がん剤の治療など症状の重さによって異なります

昔なら結核が疑われたでしょうねぇ。。
ぜんそくや肺炎・・・

>病院行け! て話なんですが(*ノω・*)a゙テヘヘ...

マスクは、喉の潤いがあって
少し楽になるんでしょうねぇ。。
いいと思います。

神経質な周りの人にもマナーとしてグット♡

>私はマスクしていても、咳くしゃみの時は手で覆います!<(`^´)>

そうだねぇ。。マスクしていても
思わず手で抑えるのが習慣だねぇ
その方がお行儀がいいわよ。
でも咳が続くと体力消耗してしまうので
別の病気も発生しやすくなるし・・

ってか・・

>病院行け! て話なんですが(*ノω・*)a゙テヘヘ...

はい!
病院へGO!

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation