• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月27日

新潟県魚沼市 西福寺 石川雲蝶~本気丼✨

新潟県魚沼市 西福寺 石川雲蝶~本気丼✨

こんにちは。聖羅です。
11月ももう少しで終わりです。

来月は一年の終わりの月となるんですよ・・


毎年の積み重ねで自分の歳だって
もう30代よ❤なんて言えなくなる
外見になり・・・・(;д;)






これからの人生どう生きようかと
思ったりします(* ̄m ̄)





さて皆さんに「越後日光 西福寺、いいよ」と
教えてもらえたおかげで石川雲蝶様の彫刻など
行ってきました。


alt


彼が石川雲蝶様です。



alt


真似してみましたフフ♪


alt


ビデオや放送で説明して頂けるので
「なるほど~」と教えてもらい有難いと
思いました。


たとえば・・・道元禅師の前に虎が現れ座禅を
組むと龍が現れ虎が尻尾を巻いて逃げる彫刻とか。


本堂の床に雲蝶様の遊び心で葉っぱやひょうたんなどが
彫刻されているのを探すとか・・・(⌒-⌒)


alt


alt


お土産屋さんでお茶を頂きました。

alt


ここで自分ちと母にといいこと書いてる手ぬぐいを2枚

買いましたが・・・


alt


よくよく読むと・・・

私の母の性格からして「喧嘩売ってるんかー!」になりそうなので

あげるのを止めました(◞‸◟)




でもね、私個人の気持ちとしては
雲洞庵の方が感動した・・・(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡



alt



本日のお昼は魚沼市限定らしい
本気丼と書いて「マジドン」頂いてきました。


alt


「鮨岡」というお寿司屋さんですね。12時頃到着した
時点で並んでおります。


alt


当然相席です。いいのよ。それもまた一興(^-^)


まずはお茶と付け合せがすぐに来ます。


alt


でもそれから30分以上は待ったと思います(^^;;
着いてから合計1時間半はゆっくりしなくても
ここに居りました。


メニューは、大盛り・中盛・並み・小です(笑)
大盛りはごはん2合あるらしいです。


私は小をオーダーしました(^-^)


alt


料金はすべて1100円です。


今月いっぱいで魚沼の本気丼が終わるそうですが
こちらのお寿司屋さんは「ランチ」として
今後もあるらしいです(^-^)


1100円は安すぎだろ・・・と道民あたしは
思うくらい具材がしっかりしていて旨かった。


帰りに相方の実家十日町へ向かうと・・・

alt



キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!


雪国!!!




そして、お父さんの畑で採れた
白菜・キャベツ・大根・ほうれん草・カリフラワー
春菊・さつまいも・じゃがいも・ねぎ・ピーマン
かぐらをたんまり頂きました。有難い(;д;)


alt


今日は大根を切り干し大根用に干し
~煮物用に切って冷凍と
白菜の漬物等・・・せっかくの粋のいい野菜の
加工を頑張りました(^-^)


ふと食べることは生きること
生きることは食べること・・・・・と
ありがたく思った次第です。



ブログ一覧 | パワースポット | 日記
Posted at 2018/11/27 20:02:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

窃盗未遂…
TAKU1223さん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年11月27日 20:13
こんばんは〜
一言で言うなれば「昨今野菜はお高いので、高級食材ですよ」といったところですね〜(^_^;)
サラダなんて高級料理なんじゃなかろうかと思ってます(笑)
コメントへの返答
2018年11月27日 20:22
かえるGOさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

そーなんですっ!!
栄養豊富な身体の調子を整えてくれる
野菜✨
やまほど種類も多くも
頂けるのはどんだけありがたいことか・・
毎年旬ごとに頂けるので
ほんとに倖せです。
なので悪くならないよう加工に
大変です`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
2018年11月27日 20:13
こんばんわ~😃🌃

海鮮丼美味しそうですねぇ❗️❗️🤣

海鮮丼のご飯は、酢飯派ですか❓白ご飯派ですか❓

僕は、白ご飯です。🤣
コメントへの返答
2018年11月27日 20:27
u-pomさん♪
初めまして(⌒-⌒)
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

海鮮丼のご飯は白ご飯がお好きですか?
それもまた一興(^-^)

あたしは酢飯ヽ(* ̄m ̄*)ノ
2018年11月27日 20:23
こんばんわ
もうすぐ、残り1ヶ月にして、なぜか、今日は函館北斗にいます。
運が良ければ、ヒグマに会えるそうですが、冬眠したかな?
明日も元気にお外で仕事です。

本気丼、マジ丼って呼ぶんですよね、私は雪国まいたけの本気丼たべたことありますよ、
コメントへの返答
2018年11月27日 20:32
コロンさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

今日は北海道なの?
んまー\(◎o◎)/!
でも先日降った雪ももう融けてるらしいね。

ヒグマに函館で逢えるのかしら・・( ・´ω`・ )

外での仕事はあなどるなかれで
暖かくしてくださいね!

本気丼は魚沼地域らしいので
雪国まいたけも魚沼なので・・・・
おいちかったかなぁ~(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
2018年11月27日 20:36
あー(^^ゞ
行ったよ~(笑)
新潟の東照宮や‼️
コメントへの返答
2018年11月27日 21:05
アダモちゃん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

新潟の東照宮・・・・そだね。日光と
言われるのですからぁ。。
でも・・う~む・・・

季節的に池とか緑が枯れていたせいか・・
本堂の掃除の行き届きを比べると雲洞庵が
素晴らしかった・・・(__)
2018年11月27日 20:42
ついつい面倒病が出て
食材をダメにしちゃう事も多い
あほんだらの私。。。

でもねー食べる事は正しく
生命力と直結ですよね。


2000の未熟児だった息子も
極小なくせに
看護師さんも私も驚く程の
飲みっぷりと思ったら

誰が180㌢越えまで育つと思ったか💦

89歳の母も、バラツキはありますが
好きな物であれば私より食べる💦

まだまだ持ちそうだ(苦笑)

かく言う私も肥満は続いてるし
39度の熱を出しても
腹減ったと騒ぐ奴です(笑)

セイラさんの様に食べ物を
大事にしてらっしゃるのは
本当にリスペクト。

野菜にしてもお魚、お肉にしても
全ては生命をいただきます🙏

って事は常に意識はしてすが
面倒臭がり病だけは重症なようで💦

反省しまつ。。。
コメントへの返答
2018年11月27日 21:24
☆にしママちぃむ☆♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

面倒病が発症したらね、
もう無理サ(笑)

この度は相方のお父さんが寒い日も
毎日畑に出て世話して出来上がった野菜と
思うと面倒病もぶっ飛んでせっせと
茹でて冷凍して~と日曜からずっと
保存用にこしらえてますわぁ。。

ほんと生きることは食べる事なのよ♥

2000グラム未満の息子さんが
180センチの長身に?\(◎o◎)/!
これぞ小さく産んで大きく育てろ✨だね♪

生命力だ!
私の娘も2000ちょっとだったけど
おっぱい吸う力強くて乳首もげそうなくらい
食い込んで忍耐だったよ。今170センチあるわ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

お母さん、もう好きなモンいぱーい
食べさせてあげて100歳まで生きてもらおう♪

>39度の熱を出しても
腹減ったと騒ぐ奴です(笑)

ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
すっごい!!!!びっくりだ!!(笑)
身体がちゃんと治そうと生きようと
してるんだねぇ~(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

>面倒臭がり病・・・

これってさ気持ち次第だと思うんだよ。
面倒って思ったらもう無理さ
(あれ?さっき言ったね爆)

私はドラマを見ていてCMのときに
台所仕事するって決めているの(笑)
CMになると嫌でも動くようになった(爆

やっておくと
後が楽ちん♥
がんばろo(`ω´*)o
2018年11月27日 20:45
セイラたま~んコ♪
こむばむ(* ̄ワ ̄)ノですぅ~!

魚沼の住職さん、関西の出ですか?(笑)
てか、ボケたらあかん…言われましても、誰もスキでボケたりはしませんけどね…。

魚沼で、海鮮丼ですか?
魚沼って、内陸部ですよね?

亀さん、頭がデカイ!
ツイ、自分のと見比べてしまいましたw
ラプラス君は、冬の間、冬眠?^^;
コメントへの返答
2018年11月28日 7:52
O型女子の善いこといぱーい
おぱーいブログに書いてくれた熊ちんコ♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノおおはしきょせん(爆

でしょ!!私もなーして関西弁なんだろ・・
と仏々言ってました(笑)
そだね(笑)好きでボケれないよね
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

そそ魚沼って海っぽい名前だけど山✨
田んぼと山のコラボが素敵な内陸部だぁ
だからこそ海鮮丼が恋しいのかも( ・´ω`・ )

亀の頭・・・亀頭様ですね(笑)
比べるのよしなはれ(笑)
自分のそれは忘れなはれ(笑)

ラプはもう年寄りだから
体力使う冬眠を今年は初めて
辞めてヒーターを水槽にいれて
起こしてますヽ(* ̄m ̄*)ノ

2018年11月27日 20:55
こんばん... o(^ヮ^)o♪

なんかね、小林麻美さんが懐かしくってね~(〃∇〃)
20歳前頃だけど...雨音はショパンの調べ♫
~気休めは麻薬あはっん❤
こういう女性が大人なんだぁ!!
...ってかなりのめり込みました( ̄▽ ̄)ゞ

あっ...どこで呑んでも日本酒旨いっすよね( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2018年11月28日 8:27
ぽにょっちさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマンゴー♪

でしょ?わざわざ探さないと聴けない曲は
たまに聴くと心がどっかへ
跳びますとびます(( ̄b ̄)シーーッ!!)

今いくつなのかしら・・と調べてみたら
1953年生まれとのこと\(◎o◎)/!
大人だね(* ̄m ̄)

(;゚д゚)ェ....いきなりポン酒ですか!
やや?ほろ酔いでしたか?ウフウフ◟̆◞̆♡
2018年11月27日 20:56
楽しんでますねー (´Д`)

冬の臭いにお気づきになられましたか?
コメントへの返答
2018年11月28日 8:31
ひこたけさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノサンタクロース✨

魚沼方面いく度に
ひこたけさんの匂いを気付いてましたよ♥
八海山が見えるからこの近くだよな~ってw

フレミンやってないだろうしなぁ~とか
東京に遊びに行ってるかもしれんしな~とか(笑)
2018年11月27日 21:05
こんばんは、m(_ _)m

魚沼の本気丼コスパ最高❗
絶対に大盛りしちゃう(^q^)
その前に付け合わせで一杯いっちゃうかも(^o^;)
コメントへの返答
2018年11月28日 8:39
シマゾーさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんだる♪

Σヽ(゚Д゚○)ノえ
大盛りってあぁたっ!お米2合よ2合!!
注文した人にお店の人が
「かなり多いですよ?大丈夫ですか?」って必ず聞いてますわ。
並で通常の大盛りに見えました(* ̄m ̄)

そなの、ほんとは付け合せだけで30分も
あるので逝きたかったけど(笑)誰も呑んでないので遠慮しました(笑)(笑)
2018年11月27日 21:19
こんばんは。

道元禅師 ということは曹洞宗のお寺なんですね。

数年前 永平寺で修行された方が書いた文庫本を読んだのがきっかけで
永平寺に興味を持ち、2泊のドライブ旅行を計画して行った思い出がよみがえりました。

それ以来 曹洞宗のお寺を見かけると 「おっ」ここにもあった 
道元禅師のお寺が! とワクワクしてしまいます。(^-^)
コメントへの返答
2018年11月28日 8:45
bkpuriさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノごじゃりんこチエw

>道元禅師 ということは曹洞宗のお寺

素晴らしい!!正解!!

まぁ読書から触発されでかけるだなんて
知的ですねぇ✨

善いから行ってごらんと言われて訪れるのとは大違い(;´д`)
由緒等ご存知だと感動ものですね♪
私ももう少し勉強してから行きたいワ♥
2018年11月27日 21:20
イヤイヤ、未だ未だ30代で行けますよ、少なくとも体型は!
ダレカトヂガッテ⁉

マジドン、
カベドンの親戚?(笑)
どの大きさも1100円なんですか?
したら食べれば食べるほどお得?
セイラさんにはコスパが低かったですね。
コメントへの返答
2018年11月28日 8:54
ヤジキンさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマリリンモンローw

いやいやいや~(笑)
私・・・・脱ぐと  凄いんです
。(゚^Д^゚ )゚。ギャハハ!。
引力に逆らえません_| ̄|○ガックリ・・

マジドンは鹿児島弁の親戚ですね。
おいどん’(笑)

なんでもネタは同じ量だそうで
飯の量だけが違うそうです(爆
だからおいどんにも小でもコスパOK!
2018年11月27日 21:21
聖羅さん🎵こんばんわぁ(*^^*)
本気丼❗美味しそうです。
大盛り2合は無理かなぁΨ( ̄∇ ̄)Ψ
海鮮大好きです。
そして新鮮な野菜たち。シャキシャキしてる。
元気の元になりますね~。
「いただきます」の意味を再確認と感謝です。

お身体冷やさないように雪国を楽しんで下さい(^^)/
レッグウォーマーが素敵です。
うちもしていますが、お洒落ぢゃないのね😁ふふ。
コメントへの返答
2018年11月28日 9:03
ダムガールのぱたさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマントヒヒw

海鮮丼マヂ卍旨いからマヂドンなのかしらって思うほど・・「美味しい おいしぃ~」と何度言いながら食べたことか・・・(笑)
蟹もイクラも入ってるんだから♪

そだね。新鮮な丹精込めて作ったお野菜達・・・ありがたくいただきます(__)だね♥
身体の不調を整えてくれます♪

まだ新潟市は初雪もありませんよぉ

レッグウォーマー✨流石女性見てくれた♪
これわね、新潟県加茂市に工場があって
私人材派遣の仕事していたとき
電話注文のオペレーターが派遣社員で
一か月に一度面談にいく度に靴下等
買っていたの。
https://www.onmusubi.jp/
ネットでも買えますよ~
絹が織り込まれているのですごく
暖かいの。穿いて寝るだけで足裏つるつる足美人というのもあるよ♪
(相方が喜んで使用してる(笑))
2018年11月27日 21:51
こんばんは♪
懐かしい曲ですね(^^)d
今日は暖かでしたが
だんだん恐ろしくなっていく

ブログ見ていてスクロールして
ふと、雪景色
北海道帰ったと思いました
うわースタッドレス履かなきゃ(^.^)
確か去年は1週間前に履いたはず
コメントへの返答
2018年11月28日 9:23
燕羽さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマウンティンw
ね、耳慣れしている懐かしい曲は
たくさーーーーーんあって自分のブログで聞けるのが嬉しいんです(⌒-⌒)

だね、昨日はお天気よくて久しぶりに庭仕事もできました・・が
だんだん恐怖だよね。。
家も一緒去年は先週に履き替えてる。
今年は12月入ってからいいかな~と
思ってます!
長野は場所によっちゃあ気を付けないとね!
2018年11月27日 21:55
こんばんは^_^

ラプラス…2段重ねですね…♪( ´θ`)ノ

写真ありませんが、富士山も真っ白です♪( ´θ`)ノ

半都会で溺れそうな者が言うことではありませんが、
心静かにお過ごしくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2018年11月28日 9:28
F82 from E92さん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマルボロw

そそ「らぷぅ~」って言いながら亀頭様を
ナゼナゼしました(⌒-⌒)

富士山、今朝はてっぺんにモヤモヤと
雲がかかっているので天気が下るかもとの情報が入ってきました(^-^)

大丈夫F82 from E92さんは都会でも
溺れませんよ。私が浮き輪を投げてあげます(笑)

心静かに過ごすことがほんと修行だと
思うけど人生は修行ですからね・・
ありがとうございます。頑張りますo(`ω´*)o
2018年11月27日 21:55
セイラ2さん、こんばんは( ´∀`)
またお寺に行かれたんですね。
お寺に行くと気持ちがなぜか落ち着くので私も好きです。
先日の雲洞庵といい今回の西福寺、機会があればどちらも行ってみたいお寺です。

本気丼、まじ美味しそう。私だったら絶対大盛りにしちゃうなー
十日町はもうこんなに雪が積もっているんですね。雪国いいなー

BGM,小林麻美、懐かしいー
30代のセイラ2さんもご存知だったんですね。
コメントへの返答
2018年11月28日 9:39
comotoropapaさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマジドンw

今の時期お寺は寒くてねぇ。。
靴下2枚穿いて歩きましたよぉ
お寺を出て車に入るとお線香の香りが
身体に香ってちょっとリラックスできる。
こちらの新潟のミケランジェロ石川雲蝶さんも圧巻の素晴らしさですが
雲洞庵の土を踏んだか?是非
ありがたい経の石畳の上をじっくり歩いてみてください(⌒-⌒)

そして鮨岡の本氣丼大盛りプ━━(*´゚艸゚`*)━━!! お召し上がりくださいませ♥
でも米2合ですよぉ 旦那!
無理してはあきまへんヽ(`⌒´)ノ

十日町凄いねぇ。。たまげました。
お父さん手作りの干し柿食べてきましたw

BGMは自分のブログだから自由でいいね~聞きたいとき聞けるから懐かしい曲シリーズで幼少時代に聴いていた曲を・・・
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
2018年11月27日 23:01
セイラ2さん こんばんは☆
西福寺行ってこられたんですね!自分は生まれも育ちも魚沼市 良く知ってますし実家からも近いとこです(^-^)
彫刻見るため上見過ぎて首は大丈夫ですか?笑
残念ながらカメラの撮影は確かダメなんだった気がします。
完全な地元ネタなんですけど西福寺はお布施が高くて有名なんですよ
(^-^; 催促寺なんて言われちゃったりしてます。。。
ただお寺 彫刻は有名ですね! あんな細い道の
奥にありますが観光バスのツアー先にもなってますね~

コメントへの返答
2018年11月28日 10:19
4Gさん♪
お久しブリーフ(((*≧艸≦)ププッ

なんと!4Gさんって魚沼出身だったの??
生粋の新潟市民だと勝手に思ってました(笑)
彫刻ねぇ・・・ずーっと上見てたら
めまいがして倒れそうになっただ(ToT)
注意書きで「寝転がって見てはいけません」って(^^;; とても参拝者が多くて
寝転がれませんですがね(^^;;
そうそう撮影禁止と首から一眼レフ下げてた相方は注意されてました(爆
雲洞庵はどーぞどーぞ撮影OKなのにね(笑)
龍の彫刻は写したかった。。。

で・・・その催促寺!!最高!!!
うまいこと言うよねぇ~魚沼市民(笑)(笑)

拝観料も雲洞庵は300円だけど
催促寺は500円だった(* ̄m ̄)
いいのいいの越後のミケランジェロの作品を拝めるのですから(⌒-⌒)

そろそろタイヤ交換ですね。
2018年11月27日 23:25
すげー!
もう雪積もってんだ!!
十日町の山の方なんだ~
「雪国」

オラ未だ除雪車の準備もしてないし、乗用車にスタッドレスタイヤを履いてない(笑)
そもそも11/01から冬眠してた筈のホンチョ君を乗り回してるし

じゃ、オヤスミナサイzzz
コメントへの返答
2018年11月28日 10:30
楽農家さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

すげーっしょ! 雪
わわ・・・わぁーーーーーーって
思わず車内で騒ぎました(笑)
もちろん夏タイヤでしたから焦るわぁ(((゚Д゚)))

とりあえず今月は降らんべ(笑)
大丈夫だ。明日明後日やればいい(笑)

ちゃんと風呂入って爪ゴシゴシ洗うんだよ
( ̄▽ ̄)v
2018年11月27日 23:45
こんばんは
小林麻美懐かしいですね
色々お出掛けご苦労様でした
雪の季節ですね😣
あっ
11/16-17で新潟旅行してきました
懐かしい気持ちとお腹いっぱいでした

コメントへの返答
2018年11月28日 10:45
k@Iさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

懐かしいっしょ 雨音はショパ~ンあは~ん
助手席に乗っているだけなのに
うん。くたびれました(笑)

なんと!こっちに来てたの?
単身で頑張って居た頃を自分を偉いと
褒めてあげてください♪
2018年11月28日 6:11
お早うございます。

ブログにも書きましたが、私も白菜漬け作りました。
今年の白菜は出来がいいみたいです。
昨年は白菜がめっちゃ高くてほとんど食べれなかったので、今年はいっぱい作って楽しみたいと思います(笑)
コメントへの返答
2018年11月28日 10:52
ユウのパパ♥
お誕生日おめでとうございます♪♪
歳を重ねましたね(⌒-⌒)
だんだん神様に近くなっていきます(笑)
ありがたやありがたや~

白菜✨
芯に軽く切れ目を入れて手でワシャーって
裂いて半分にすると善いんですって。
ほんといい白菜だわぁ~
細切りにしてオイスター炒めもうまそ♥
2018年11月28日 7:42
セイラさんおはようございます。
五郎蔵です。


いかん・・お野菜が宝石に見えるww
丹精込められた野菜ってホントに味が違うんですよね。

「肥料がちがうんぢゃねぇの?」とよく簡単に言っちゃいますけど
そうぢゃねぇって!愛情の深さが違うんだよ!って
教えられたときは自分の心無い発言に大きく反省。


小林麻美さん、1分33秒からのピアノで涙があふれてしまう。
本家を超えちゃった歌ってやはりインパクトデカい・・・w


麻倉未稀さんのヒーローとか
白鳥英美子さんのレット・ザ・リバーランとか。

・・・いや、本家のカーリー・サイモンもすげえ迫力かw


中孝介さんを超えるサンサーラは・・出てこないだろうなぁ。。。
コメントへの返答
2018年11月28日 11:51
五郎蔵さん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

うん。新鮮野菜は宝石じゃ(^-^)

>そうぢゃねぇって!愛情の深さが違うんだよ!
うんうんうん(⌒-⌒)
よ~しよしって成長を見ながら声かけて
出来上がった時の「いいあんばいだ~」の一言が欲しくて野菜も頑張るのだ!

>1分33秒からのピアノ

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

凄い!ほんとだ!!1分33秒から
は じ ま っ た ネ

ちょうど先日4時間かけて
自慢話を頑張って聴いて
・・・ピアノだね(* ̄m ̄)

五郎蔵さんって
ほんと音楽・・・耳だけじゃなく
詳しいよねぇ~
ナイス ( ̄一* ̄)b

今日もがんばんべーo(`ω´*)o
2018年11月28日 8:28
聖羅姐さん毎度です~♪

干し柿をナイフフォークで食べるん初めて見た(笑)
凄く高級感あって好いですな(^_^)

そう言えば、地元近くで蜂屋柿の干し柿が有名ですが、
スーパーで桐の箱に入ってたの見た事あるわ♪

じゃあね~♪(*^^)v
コメントへの返答
2018年11月28日 11:58
夜サンさん♪
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
まいど~♥

あたしも・・・・干し柿をナイフとフォークでって初めてだぁ~(((*≧艸≦)ププッ
それほど大事ダイジの干し柿なのです(笑)

栄養たっぷりですからねぇ
一日一個食べたいですわぁ。
そう言えば相方の実家でも立派なお菓子の
空き箱に一個ずつ丁寧に包んで自家製干し柿が入ってました(* ̄m ̄)
またぬ~(^_^)/~
2018年11月28日 9:10
おはようございます☀️

本気丼…( ̄¬ ̄)
新潟に轟音が聞こえたと思いますが、それは電飾涎の滝です♪
魚沼市は農産物、魚介類全て美味しい地域ですね✨
出張の時は……
太って帰った記憶があります( *´艸`)

実年齢◯◯÷4で人生を1日換算することが出来ます。50代なら13:00
考えるとまだまだですよ☺️

コメントへの返答
2018年11月28日 17:44
電飾さん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

どおりで・・・・ドドドドドドーってね( º﹃º` )
溺れるかと思ったわ(笑)

魚沼市が一番新潟のいいとこ
旨いもの・・景色が集まっているんじゃないかしら・・・と北海道からやってきた私は
思うような気がします(^-^)
でも魚沼で行きたいトコ行ったので
次は北の方へ行ってみます♪

出張でこちらもあるのですか!
出張っていいよね(* ̄m ̄)

その実年齢の割り算`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
私   10時代だったよ( ̄^ ̄)
まだまだじゃーーーーーーーーーー
ヽ(* ̄m ̄*)ノ
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!です(^-^)
2018年11月28日 9:56
うちもカミさんの実家に行くと帰りはクルマのラゲッジスペースがいっぱいになる程、野菜やらビールやらトイペーやらなんやらもらって来ましたよ。
そんな実家も今は無くなってしまいましたが、採れたての野菜が美味しかったのを今でも覚えています。
ありがたいこっちゃ(^^)v
コメントへの返答
2018年11月28日 17:51
どもどもせ~いらです(⌒-⌒)

無償の愛だよね。。。親って。
自分らがなくなったって子供にあげたい。

相方の実家の妹さんに野菜のお礼を
言うと「じぃちゃんが畑やっているうちは
もらってください」と。
そうか・・・この新鮮な野菜達は永遠ではないんだ・・と寂しくなりました。
ど~うんさんとこもそうなんですね。。(;д;)

ほんとありがたいこっちゃ(*T_T*)
2018年11月28日 10:32
先日、空知太に住む従兄弟のところに行ったら数年ぶりに会った叔父叔母に歳取ったなーと言われました。
イヤイヤ、あなた方の息子も歳取ってますからー!とは突っ込まず。
何年も顔見てないし、そもそも50台も半ばだし。
いい歳の取り方をしてるかどうかはともかく何とかやってますよと。
誰しも平等に歳は取りますからこれからの人生、せめて見苦しくなく逝きたい。
コメントへの返答
2018年11月28日 18:02
horkewkamuiさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

数年ぶりに逢う親戚は皆
数年前の自分から止っているのよね(笑)
わかるわかる!!!

30歳から65歳は壮年期というらしいですね。
一言で言えば働く時期みたい。
まだまだバリバリでいいということ?(笑)
老年期になるまでは頑張れるってことだね

せめて見苦しくなく・・(((*≧艸≦)ププッ
でもそれ、すごく大切です!!!!
2018年11月28日 12:24
聖羅さん こんにちは♪

アイコラ?笑えましたアハハヾ(≧∀≦*)ノ〃
コメントへの返答
2018年11月28日 18:04
ハグラさん♪
お疲れ様です(⌒-⌒)

アイコラ?`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
あたしの渾身の技術です(笑)(笑)

アイディアがいいでしょ(* ̄m ̄)
2018年11月28日 16:39
本気丼、すごいですね。

小食なのに(太ってるけど)残すの嫌な僕は、いわゆるデカ盛りとは無縁です(´Д⊂ヽ

ついでにお魚は嫌いなので、そのお店は縁がないだろうな~(>_<)
コメントへの返答
2018年11月28日 18:19
なずやさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
お疲れ様です。

>小食なのに(太ってるけど)
(((*≧艸≦)ププッ

あぁ私も残すのが嫌です。
ミニとか持ち帰りOKとかだと安心します。

腹八分目が一番臓器に負担をかけないのでこれからも小食でいきましょ♪
(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)
いいのいいの魚嫌いだって補える栄養は
いぱーいあるから大丈夫だ(* ̄m ̄)
2018年11月28日 19:16
こんばんは〜

こちらはまだ木枯らしが吹かず日中は暖かくて助かります。

セイラさんはスタイルが良いので、後ろ姿はまだまだ20代に見えますよ!
前に回っても30代!としときます。

最近は近場での寺社巡りですね。
新潟には良いところがいっぱいあり、どこも良さげです。
今回はREBOXさんオススメの西福寺でしたか。

私は来年、本厄なのでどこかで厄除けしないとなあ、と思っております。

そう言えば、干し柿は油断したようですが?


コメントへの返答
2018年11月28日 19:25
わぁ♥
ことしさん♪♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

こちらも日中は暖かいですよ(^-^)

>後ろ姿はまだまだ20代に見えますよ!

ウケル   

>前に回っても30代!としときます。
いいの。もう  (笑)
頑張らなくてはならない職業でもないしね(笑)

そうなんです。せっかく新潟という
面白い地にいるのですから、地元を制覇しなければ!とありがたいです(^-^)

まぁ。ことしさんって厄年とか気になさるんですねぇ\(◎o◎)/!

ほ し が き ですか?

いちお・・・まだ干してます(^^;;
でも良い環境で作られたものを買った方がいいかもって思ってます(〃^∇^)o_彡☆
2018年11月28日 19:47
>これからの人生どう生きようかと
>思ったりします(* ̄m ̄)

お~い、どうしたんじゃーい ?

もう、そこら辺に居る ”ばばぁ” じゃぁねぇかよ(って、プフッ)
コメントへの返答
2018年11月28日 20:50
エスカリエさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

そこにビビビと感じましたか(笑)

自分にとっては壮年期が過ぎ
老年期に入ろうとしていると思っていましてね、ただ”ばばぁ”として見えても
中味は
いろいろと考える(* ̄m ̄)
まだ年金もらえないしさぁ~(^^;;
2018年11月28日 20:14
こんばんは~☆

雨音はショパンの調べ・・・・・
泣けてくる(ノω・、) ウゥ・・・
胸がキュンってなるぅ~(´;ω;`)ウゥゥ
同じ年代♪


ご朱印張はアタシもココ何年か前から頂きに行ってますよ♪
何だかお守りの様に思います。


マジドン!すご!
美味しいものって幸せな気持ちになるのよね(๑•ᴗ•๑)

それにしても、もう雪ですか?ビックリ~~~~っ
新潟は、これから雪がどんどん降るんでしょうね。

それにしても、お出掛けの時にも冷やさないように
レッグウォマーしてるのに関心してしまいました。

アタシは我慢しちゃうの。



コメントへの返答
2018年11月28日 20:56
ユミリンさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

小林麻美 かっこいいよね。
笑わない表情が知的・・・・・・

御朱印ユミリンさんもやってますの?(^-^)
そそありがたいお札をもらうような気持で
すっごく嬉しい♪

マジ卍丼(笑)
うんまかったよ~ん♪
また食べたい・・・・( º﹃º` )

十日町はどんどん雪国になるでしょうけど
私たちのいる新潟市は積雪ゼロが多いんですよ~今年はどうかなぁ~

レッグウォーマーはもう自宅でも手放せなく・・・・首という場所を暖めると
全体的にホカホカですよ~( ̄▽ ̄)v

アタシだって若い時はパンプスにレッグウォーマーなんてしなかったわよ(笑)
我慢がお洒落よ!って(⌒-⌒)
でも、今はパンプス穿かないし~
暖かホカホカが一番です(⌒-⌒)
ユミリンさんも冷やさないよう気を付けてね♪
2018年11月28日 21:09
だからぁ、身体を大事にしなさい って言っているでしょう。

ほら、左肘が上がらないじゃないのサ。
コメントへの返答
2018年11月28日 21:40
あら!
まだ起きていたの???(笑)

私お風呂から上がってきたわよ。
そろそろベットイン(笑)

左肘があがらない?(((*≧艸≦)ププッ
いや、首が回らない`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

じぃじもあったかくして寝るんだよぉ♥
2018年11月28日 21:31
小林麻美‥懐かしい
まだ若い頃に好きだったなぁ!
お寿司美味しそうですね〜
海の幸が豊富で羨ましいです
いつか行ってみたいです!
コメントへの返答
2018年11月28日 21:45
Buchikunさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

小林麻美さんBGMにして良かったぁ~
懐かしいって言ってくれる人がいぱーい✨
そだよね。だって聖羅ワールドだもん(笑)

そだね。いつか新潟に
いらしてみてください♪
旨い食べ物と田んぼがお出迎え(⌒-⌒)

2018年11月29日 0:43
お疲れ様です……

すら~っとした脚に目がてんでした。

おしゃれだね。

もぅ😅雪の季節なのね?

楽しみ、ほんわかが伝わったブログ

ありがとうございました🎵

コメントへの返答
2018年11月29日 8:11
シンさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます!!

脚だけは鍛えており自慢なので嬉しい♪
陸上部の部長だったんです。
種目はハードルで札幌10傑ぎりでした(^-^)

新潟の山の方は雪降ってますねぇ。まだ少しだけど・・私の居る新潟市は、まだまだ降りそうにありませんよぉ(^-^)

今日もキャベツの消費に頑張ります!
ありがとうです♪
2018年11月29日 3:00
こんばんはです😅

小林麻美は存じてるのですが😅
門あさ美に走って居ました😅

あ💡
またしても夜中です柿も無事終わりみかん狩りと出荷準備して帰って来ました😅💦

まあなんと手拭いの言葉やら内容って関西弁なんだろう⁉️
不思議ですねでも関西でもこんな感じで喋ったりしませんし😅

ある意味当たり前な感じしか書いて居ませんねぇ😁

「うんうん」「なるほど」「はいありがとう」など素直になれたら神様やら社長になれます😆💦

そう言っても月の1日と15日には土地の神社にはお礼のお詣りに行くのですが😅

野菜も高くなり都会の方にはなかなか手のでない金額ですが土地を耕して種を蒔き収穫する事が出来る有り難さに僕は感謝して居ます😆

今年も後少しになりました😅
またそちらも雪の時期が来ますが体調にお気をつけてくださいませ🙇
コメントへの返答
2018年11月29日 17:32
カズライフさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

門あさ美さん・・・今検索して
産まれて初めて拝見いたしました(^^;;
すごい魅力的な神秘的な女性ですね✨

和歌山市の方らしい
収穫のお話ですネ♥
先日500円でビニール詰め放題の
みかんを買ってきていて最初はすっぱかったのですが・・・
しばらくおいておいたらとっても甘くて
美味しいみかんを頂けました。

そそ
なんで関西弁なんだろ・・って
しかもこんな話し方しないんですか??
(?(。_。).。o0O??

その当たり前がなかなか自我があり
忘れがちなのでトイレにでも
貼ろうかとあたし思ってます(笑)

日々勉強ですわぁ~死ぬまで・・

月の1日と15日にお詣りなんですね。
なるほど・・・・・・・・

ほんと野菜はスーパーでなんて
買えません。。直産の野菜屋さんで
いつも買ってますが
こうして相方のおとうさんが愛情込めて
作った野菜はほんとありがたく・・
凄いなぁ~と・・・・・・・・・・・
感謝ですね。。

明日で11月が終わり・・
明後日からは最後の月12月ですね。
ともかく皆さん健康でいられることを
願います。
寒くなるけど、がんばろね!
(^_^)/~
2018年11月29日 11:38
こんにちは😃✋
お久しぶりです。

沢山のお野菜で頑張りましたねー🙆
私は親戚他のお歳暮モドキの送りで、色々入れて終わらせました。

喜んで貰えたと自負してますが、実際はお世辞も有るんじゃないかなぁなんて思いますね。

生きる事は食べる事、食べる事は生きる事って深いですねー🙆
コメントへの返答
2018年11月29日 17:41
オタモイ君♪
お元気ですか?
もうかなり寒いっしょ?そちら・・

足の速い葉物からがっつり毎日
頂いてます(^-^)今日はキャベツのお好み焼き!
お歳暮でいろいろ頂けるのは
年末にかけてほんとにありがたいことです♪
いいことしましたね(⌒-⌒)

私の叔母がね亡くなる数か月前に
もう食べれない臓器の状態でも
起き上がっておかゆを1時間かけて
食べながら「食べないと死ぬからね」と
言ったことが忘れらませんっ・・(;д;)

食べるために働く、生きるためよね。
生きている以上、生きなくちゃだヽ(* ̄m ̄*)ノ
2018年11月29日 21:33
こんばんは!
小林麻美…化粧品のコマーシャルで初めて観て惚れました笑
この曲のレコード持ってますし、若い頃付き合ってた彼女は、麻美にクリソツだしね〜笑
増毛の「まつくら」知ってますか?あそこの海鮮丼も美味しいですよ
相方のご実家は雪国ですか、そろそろこちらもマイナス気温になる日が出てきました
コメントへの返答
2018年11月30日 7:36
ムーシャさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございマクドナルド

Σヽ(゚Д゚○)ノえ!
小林麻美さんクリソツの彼女ですって?
╭(๑¯ํ ᎔ ¯ํ๑)╮ホントォ~?(* ̄m ̄)

増毛のまつくら?うぇ~ん知らない(;д;)
増毛は、国稀とゆでたこしか知らない(笑)

そだね。毎日必ず新潟と札幌の天気予報を確認するのが日課です。
美味しいものをムシャム-シャ食べて
寒さと闘うんだよー!(^_^)/~
今日私は健康診断です(((゚Д゚)))
2018年11月30日 11:00
ホント、死にたくなければ食べる事…
そんなオイラは食べ過ぎて死ぬかも…
!アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
はっ!? (゚◇゚;)!!!
ピシッー! ピシッー! ピシッー!
(゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;) (゜゜;)\(--;)
コメントへの返答
2018年11月30日 17:41
しんげんさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

食べ過ぎて死ぬとかさ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
ほどほどの加減と言う言葉がございますから!
早く食べると脳がはらいっぱいになっていること察知できないから一回の食事に良く噛んで20分かけて食べてください。
そうしたらもうはらいっぱいだってこと気が付くから!
食べ過ぎは臓器がめちゃ働きますからね~労わってあげましょうよ~そろそろ❤
2018年11月30日 12:13
こんにチワワ♪

レッグウォーマーが地下足袋に見えますよ!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!
セイラーさんなんだから、ルーズソックス履いて下さい!(^m^)b

畑で採れたての野菜、いいですね~♪
春菊だけは食べられませんけどw

昔は紫蘇や大葉等も食べられなかったけど、今では大好きです。(年取ったから?^^;
コメントへの返答
2018年11月30日 17:46
ココアヒョウさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

直足袋!`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
いいのいいの。もうね、昔のようにお洒落で寒さを我慢することはしないのσ(^_^;)
あったかくぬくぬくしているのが倖せ
ルーズソックスなんて寒いよ。
ぺらぺらだもん(笑)

春菊・・・相方も嫌いって言っていたけど
カラシ醤油と出汁で合えたらうんまいって
食べるようになりましたよ(* ̄m ̄)

年取るとくせのあるものが好きに
なるようですよ!旦那!(笑)
2018年11月30日 19:43
聖羅さん、こんばんは~☆


もうマジ丼がマジ食べたくなっちゃって、、
回転寿司🍣にレッツゴー3匹しちゃいましたよo(^▽^)o


自分もやっと名所とかに興味が出てきて、もう1度修学旅行で行った日光や京都へノンビリとしに行きたいなぁーなんて思ってます♪
でも当分無理な状況でしょうかね!(^^;)

でも、来年にまた大阪と新潟は決定な感じですよ!

あっ、椅子に座ると聖羅さんも踵上がってる!


自分もなんか踵が上がります笑


コメントへの返答
2018年11月30日 20:42
とらさん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
今日も一日お疲れ様です(⌒-⌒)

マジドンマジ卍丼だよ✨
おいちかった( º﹃º` )

レッツゴー3匹!!!!!爆笑

やっとだね。
やっと季節の移り変わりや
名所もあるんだ・・・と思えるように
なりましたか・・・やっとだね。

うん。純粋な気持ちで今まで行けなかったとこ行ってみて(^-^)

で・・来年の新潟大会も是非
応援に行きたいと思っている所存で
ございますので前もって日にちを
教えてくださいますようお願いしますだ(^Д^)

椅子に座ってのかかとの上がり`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
ちょっと緊張してたのかなぁ~(^^;;
なしてだべね~(笑)(笑)

とらさんも?(〃^∇^)o_彡☆
2018年11月30日 22:16
えむえむてぃです。

グルメツアー楽しまれた様子。
何よりです。

「食べることは生きること」全く同感です。
「元気な身体」の基はやはり「食」ワタシもそう思います。

ワタシも。。。
目下精神面はズタボロですが、身体が持っているから何とかなっているようなモノ。
そのためには食生活考えねばと思います。
コメントへの返答
2018年12月1日 8:05
えむえむてぃさん♪
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノサタディ~!

毎朝ね、ご飯を美味しく食べれた時
最高に倖せを感じます。
食べる食材があること
食べられる食欲があること・・・

メンタル面ボロボロ・・・可愛そうに・・・
したけどね。。アタシも時々発作が起こるのよ。自律神経失調症だ~って思っていたけど症状を調べるとパニック障害みたいだ。
いつ発作がおきるのかって不安神経症で出かけると具合悪くなることが多いの。
だから美味しくたべられることが
ありがたくて倖せ(♥ˆ﹀ˆ*)(*ˆ﹀ˆ♥)

どうか・・えむえむてぃさんの
身体が持っていてくれますように・・・・
2018年12月2日 21:59
ご無沙汰しております~

本気丼、他のは食べたことがありますが、お得ですよね
ちと遠いのが残念ですがこのイベントは地域活性化にもなりますし、年々知名度もUPしていただけに今後も続けて欲しいものです。
そうした声があればきっと来年も(^^)
コメントへの返答
2018年12月3日 8:25
LENさーーーーーーーーーーんっ!
おひさしブリーフだよ~ん(^-^)

噂では風邪ひきさんだって?
お疲れなんじゃないでしょか・・
免疫力UPするためにしっかり睡眠を
取らないといけませんからにーっ

本氣丼はイベントだから終了があるのかーと・・・
ほんと名物にしたらいいのにネ!
でもここのお寿司屋さんはランチとして
なくならないそうですよ(⌒-⌒)
12月最初の月曜日、頑張ってね(^_^)/~

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation