• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月03日

10年日記始めました。

10年日記始めました。 こんにちは。

聖羅です。

盆栽の梅のつぼみが開きましたよ🌸




毎朝、6時15分くらいにシェリーの散歩に
出かけます。

出かけるときはまだ暗いですが
帰宅する頃には明るくなります。


陽が早く明るくなって夕方も陽が長くなってきたことに
体内の細胞が漲って喜んでいるのを感じます    (ホントカ?)





alt

これは鯖の味噌煮。



実家におかずを3回送り

母から

「もう手は大丈夫だから送らなくていいからねぇ~
でもほんとにほんとに助かったよぉ~」


またいつでも送ってよぉ~に
なんとなく聞こえて・・


4回目さっき送ってきました。


今回の中身は

鯖味噌煮~もつ煮~海老チリ~回鍋肉~餃子~
おから~ひじき煮~赤飯~パン屋さん(サフラン)のカレードーナッツと
塩バターパン


子供の頃から自宅で赤飯を炊くなんてしたことありません。
赤飯は店で購入するものと思っていました。


なので赤飯は産まれて初めて作りました。

何故なら娘が3人目を来月出産するのですが

alt



3姉妹となる女の子なので赤飯を送ろうって思ってね(^-^)


練習で作って今回実家に送りました。

小豆を煮て・・・なんの味付けもせず小豆だけの色で炊きました。

黒ゴマに塩を混ぜてふりかけて頂くのですが
すっごく美味しくて美味しくて(笑)


最高✨って


思っていたら・・・



昨日娘とのlineで赤飯送るからねって
言ったら「甘納豆の赤飯以外は家は食べないから」ってq(╯ᆺ╰๑)”;

そうだった・・

北海道は甘納豆の赤飯が主流だったね。。

「お母さん(姑さん)がいつも甘納豆の赤飯作ってくれるから
いいよ」って言って  くれました💦


娘の出産入院中もお母さん(姑さん)が来てくれるので
感謝・感謝。

ほんとにありがたい。。。善かった(;д;)

ほんとに私は何もしてあげられない娘の母親だ・・(*T_T*)






さてさてタイトルにあります「10年日記」始めたんです。

alt


実は2010年ころ乳がんで手術~退院してから3年の命と
思っていたので3年日記を購入して書き始めたんですよ(笑)


日記書き始め・・1年くらいたった頃でしょうか・・


ある日当時の彼が物凄い怒って・・

私の日記を盗み見していたんですねぇ~(爆)


「今日は会社の帰り〇〇さんと呑みに行ってきた~」って書いていた事に
発狂して怒ったのですわ。


あまりの怒りにそのページをぐちゃぐちゃにして・・(笑)


それから日記は見られてもよいことだけを書いてましたが

違うでしょ・・

人に見られてもいい日記じゃなくって書きたいよね。


でも喧嘩の原因となるのはごめんです(ToT)

なので日記を書くことはやめて捨てました。


それから12年ぶりに今回また書き始めました。


これは1ページに10年分書けるんです。

昨年の今日はこんなことしていたんだってわかるのね(^-^)

alt



そして何よりいいのがエンディングノートとしての整理整頓できる
ページがあります。


たとえば

◆自身の財産の内容(財産目録)・・
心配いりません(;´д`)ってば。。
◆預金口座~引き落とし内容
◆自身が認知症になった際に希望すること
◆臓器提供や延命治療について
◆自身の葬儀に対する希望、考え方、死生観
◆相続人の一覧(家系図)
◆かかりつけ医院
【将来的に介護サービスの利用申請や成年後見の
申し立て等をするとき医師の意見書や診断書が必要になります】

※私はよく診察券を失くしてしまうので患者番号を記載しました。
そうすると電話で予約するときにスムーズに予約ができます。


な~んて書いておけるんです。

ちょっと書くのが愉しみで(笑)
そんなうちに書いておくといいですね(⌒-⌒)

alt



でもこの日記は10年日記なので
10年以上生きたらまた新しい10年日記買ってきて
これ移さないとならないのかな~って思ったりした(笑)


ま、10年も経てばまた気持ちの変化もあるかもしれないしね。


これは続けたいのでどうか・・

私の日記を盗み見しないでくださいまし。



( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


私が先に死んだらこれを見てくださいまし( ´∀` )




最近知ったブロッコリーの茎の美味しい食べ方
alt


生のブロッコリー茎の皮を深く周り切って拍子切りにしたら
ビニール袋に入れ次に味噌を入れ揉みもみ

一日冷蔵庫においてできあがり!


旨いブロッコリーの味噌漬けができあがります✨


alt

お試しあれぇ~(@^^)/~~~

じゃねぇ!!




ブログ一覧 | 人生 | 日記
Posted at 2022/02/03 16:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

この記事へのコメント

2022年2月3日 16:36
こんばんは
10年日記かぁ
これからの10年と今までの10年と
今までの10年てあっという間だった気がする
って事は今後の10年なんかマッハかも・・

甘納豆の赤飯て長野県の南の方でも作るらしいよ

コメントへの返答
2022年2月3日 16:58
楽ちん(^-^)
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

だね・・これからの10年間はマッハgogo(*´艸`)

だから一日一日あったこと・・感じた事・・記すことでボケ防止・・(´∵`)え?(笑)

そそ甘納豆で検索してみたら長野もあったねぇ~
食べた事ある?意外とうんまいんだよ(⌒-⌒)
2022年2月3日 16:40
セイラさぁ~~ん こんにちわ(≧∇≦)

んん~私はブロッコリーが大好きなので慣れない手付きで作ってみようかなぁ(* ´ ▽ ` *)

あっ、因みにおはぎは苦手ですが、赤飯は大好きです🤤

娘さんの安産を心から願っております😊

コメントへの返答
2022年2月3日 17:02
福さん(⌒-⌒)
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ブロッコリービタミンAたっぷりぃ~の茎にもビタミンたっぷり~の捨てたら勿体ない~ので是非とともブロッコリー購入するときは茎のでかいところを買い味噌漬けにしましょうってば!💓

赤飯・・うまいよね
炊きたてより冷めたのを食べたら塩豆大福か?って思うくらい美味しかった(⌒-⌒)

娘の安産願い。。しかと受け取りました!
ありがとうございます!!

2022年2月3日 16:44
いや〜、この一言で私は救われました😆

◆自身の財産の内容(財産目録)・・心配いりません(;´д`)ってば。。

✨果報は寝て待ってるんだけどね🕺❣️(爆)
コメントへの返答
2022年2月3日 17:06
ぼーさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


そだよねぇ~
そうかぁ~
家宝は寝て待て・・あ・・果報だ!

「待てば海路の日和あり」もあるよね・・💦

まま  私は棚から牡丹餅を期待しているんですがね(爆

2022年2月3日 16:46
10年って壮大なスパンの様にも思えますが、
経ってしまうとあっという間だったりもします!
3人目の御孫さん誕生ですか?
10年後、ひょっとするとひ孫が生まれてるかもwww
長生きしてください(^^)/
コメントへの返答
2022年2月3日 17:14
ヤジキンさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

そそ10年
十年一日の如し

年を重ねる度に月日の経過は早く感じますね💦

で・・10年後ひょっとしてひ孫って言葉にヾ(゚д゚)ノ゛えって考えてみました・・
10歳の孫は20歳になります。
ありえなくもなく・・驚きのひ孫✨(笑)

ありえるわぁ。
それより私の母もあと10年は生きると思うのでなんていうのだ?
ひ孫の子供・・

>ひ孫の子どもは「玄孫(やしゃご)」となり、ここまでは何とかたどり着けそうです。問題はその後。「来孫(らいそん)」「昆孫(こんそん)」「仍孫(じょうそん)」「雲孫(うんそん)」とつづきます。

だって  爆
玄孫(やしゃご)おもしぃ(笑)
2022年2月3日 17:07
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

やっぱ日の光無しには我々は生きられないですね。
明るいってだけでなんかモヤモヤが晴れるような。

ワタスは日勤週は早起きしなきゃなので、冬は行きも帰りも暗くて軽くうつ気味(。´Д⊂)

しかし甘納豆で赤飯は、初見かもしれません

セイラママも心配させまいとしていたか、遠慮だったのか。不思議なもので、離れてるとそうなる謎笑

ワタスも弟たちと市内にいながら、それなりの距離感が出来てからそんな感じになりましたよ~

セイラさん、何もしてないなんて言いますが、ちゃんと母としての責務果たしてるじゃないですか!
行動が必ずしもやったこととは言いきれないかもしれません。
娘さんが一番理解してるはずです♪
コメントへの返答
2022年2月3日 21:34
天スバさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

光合成(光エネルギーを化学エネルギーに変換して生体に必要な有機物質を作り出す反応過程をいう )
ビタミンDは日光にあたることで体内で作られる免疫力UPの栄養素なので太陽に浴びれないときはきのこ(しいたけ)とかを食べるとビタミンDを摂れるらしいです。

会社で窓から陽ざしが少しでも入ってきたら背中をどうか当ててていてくださいましね~

離れて暮らすことの善い部分を
最大限感じたいと思います(笑)

ありがとうです。
天スバさん・・ってば優しいのね。。。
ありがとうです。

とりあえず母として子供に迷惑をかけないことだけは全うしています(笑)
2022年2月3日 17:36
こう言う話が読めるのって「ブログ冥利に尽きる」。こう言うブログが大好きです。生活習慣、生活臭が漂うのって「なになに?この先どうなるの」ってある意味!変なおじさんが覗いてます(笑)。これが岐阜か滋賀辺りなら本当にセイラさんちへ行くのですが(汗)

10年日記ですか!
小学校の時に1年だけ続けたことがあるぐらいで。

現職の時はちょっと大き目のスケジュール帳に営業で伺った際に、ポイントは記入するようにしてた。これは翌年、その後と「読めばその時のシーンがフラッシュバック」できたかな。

今もそうしたいけど
ブログで「おバカなことを書いていても」過去のシーンが思い出せますので、もっぱらブログ=日記帳です。だから、車のことより生活が中心に僕もなってるよ。

だけど、親しき中に礼儀ありは守らなきゃね!
コメントへの返答
2022年2月3日 21:44
娘太郎さん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

そんなこと言ってくれるなんてブログ書いてること冥利に尽きる・・(笑)

生活臭が漂うのが一番素直で綴りやすいし読む人にも伝わりやすいよね。

日記というより手帳を私はずーっとスケジュール表として書いていて先の予定びっしりに満足していたり・・
何月何日何時ごろ何処で何していましたか?って刑事に聞かれてもアリバイとして答えられるほどの手帳でした(爆
食べたものも書いてたよ。
彼からのメールの数とかも(灬´ิω´ิ灬)

そうそうブログってもう日記よね。
「あれ・・いつだったかしら・・」ってときは私もブログのカレンダーやカテゴリで探しますねぇ(^-^)

親しき中にも礼儀あり✨
年取ってくるとほんと感じます。
できることはやっていきたいですね!
2022年2月3日 17:44
こんばんは~

途中で思った!甘納豆だよ!!って(笑)

日記ね~見ないのがルールなんでしょうけど、20歳の頃だな~ついつい見てしまった!内容は飲みに行ってホテル行ってカラオケした!楽しかった~と(笑)以前から疑わしい事沢山だったので助かりましたが、その時は心臓止まるかと思ったのを思い出したよ!問い詰めたら「ホテルに行ってカラオケしただけだって!!」と言ってたな~それがホントならその男って逆にクズじゃないかな?って(笑)
お陰様で現在の素敵な奥さんを頂く事が出来ました💛


コメントへの返答
2022年2月3日 21:55
のぼちぃ~~~~~✨
元気かよ~Yo~Yo~

だよねぇ。道産子は甘納豆赤飯で育ったもんだ( ̄‥ ̄)(笑)

でも私は小豆の赤飯を知ったときに衝撃で・・こんな赤飯って美味しかったんだって思ったのはもう大人。

いやぁ~のぼちぃってば・・
開かずの扉を開いちまった?
スマホのlineやメールを見てしまうのと一緒だな。。(笑)

でもその「心臓止まるかと思ったのを思い出したよ!」ってわかる。
そんなん見てしまったら取り返しがつかなくなる・・
だから見ちゃいけないんだよねぇ~(笑)
だけどやっぱり怪しいと思うことがあるから見てしまうんだよね、、
しょうがね(*´з`)

みつけれたから別れて
今の奥さんが居るのね?(⌒-⌒)
そりゃ見つけて知って正解だったのだ!!!!!💛


2022年2月3日 18:03
日記か~
子供の頃は書いてたけど、どこいっちゃったんだろう?

ブロッコリー、あんまり好きじゃないんですが・・・ ブロッコリーとケールの合いの子?とかいうアレッタっていう野菜、最近のマイブーム♪
コメントへの返答
2022年2月4日 14:07
メガさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

子供の頃描いていた大人になっていそうなメガさんだね!
きっと☆

アレッタ?
初めて聞きました。
平成23年に品種登録された野菜で、つぼみにはブロッコリーの約3倍のカロテンやビタミンKが含まれているそうで!!‼

これは旨そうだし栄養たっぷりで!!
教えてくれてありがとうございます!!

探そうっヽ(* ̄m ̄*)ノ
2022年2月3日 18:23
セイラさん、こんばん...(っ’ヮ’c)♪

予定は書くけど日記ってまともに書いたことないですね(^▽^;)
なのでブログもまともに書けない私 σ(^_^;)

中学生の時に可愛い彼女♥と交換日記書いたのが最初で最後です~(〃▽〃)
…もう40年以上前の話(爆)
コメントへの返答
2022年2月4日 14:13
ぽにょっちさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

ぽにょっちさんちのヘッダーはバレンタインですね?💓
とっても素敵ですよぉぉ!!‼

予定は必須だけど結果はないがしろにしちゃいそうだもね。。
ぽにょっちさんのブログは、日記というよりためになる記事よ✨

しかもとってもわかりやすく上手!

40年以上前の彼女との交換日記のお話・・教えてくれてうれP`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
私も小学5~6年の時彼氏と交換日記していたよ(爆
読むのが愉しみだったねぇ~♬💓
2022年2月3日 18:24
ガチャ |。・ω・)ノ|Ю コンバンワ♪
10年日記凄い・・・ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
自分は1日坊主です(爆)

‘;:゙;‘;:゙;‘;;`(;゚;ж;゚; ブッ

大切な思い出沢山つづってくださいね!
(≧∀≦)
コメントへの返答
2022年2月4日 14:18
痛風とうつさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

三日じゃなくって一日坊主?(笑)( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

日々思い出になるようなことってそんなになくても何を食べたとか気温とかでもいいや~って思ってね。
そして一年後またこのページを開く自分宛の手紙であったりもして・・(^-^)
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

2022年2月3日 19:16
こんばんは~

エンディングノート…
最近、嫁から「ちゃんと分かる様に
準備して置いてね」とよく言われて
ます😵ソーデスカ…ハイハイ

もう17年も前、母親が初期の大腸癌
手術で入院し、退院した直後に温泉に
行き、傷口から入ったばい菌が原因で
他界したのですが…
仏壇の引き出しで、万が一の時に私が
する手続きや、連絡先が書かれたメモ
を見つけ、涙が止まりませんでした😢

確かにもしもの時、家族へ伝える事を
残すのは大切な事ですね😔
でも、今はまだそんな事考えたく無い
かな😒

10年前に、私を父親にしてくれた
我が子の成長を、もうしばらくは
見ていたいし、更年期の嫁ともまだ
喧嘩もしなければならないし…

聖羅さんの日記
10年後は、お孫ちゃんの成長した姿や
シェリーちゃんが、変わらず元気で
傍で過ごしている事や還暦後も変わら
無い、Hiiroさんの姿…
そんな楽しい日記になっていると
いいですね~😊

そうそう、我が子はサフランの
はちみつバターフランスが大好きで
チョイチョイ買いに行ってます😅
コメントへの返答
2022年2月4日 14:32
リョウタのととさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>「ちゃんと分かる様に
準備して置いてね」

確かに。。いつどこで何が起きるかわからないですからねぇ。。

お母さんの温泉に行って手術の傷口からの感染だなんて(;д;)
温泉にさえ行かなければとかって悔やんだでしょう。。泣

しかし仏壇の引き出しに自分の万一の時の事柄を記していたというしっかりした方ですね(ToT)
確かに涙が止まらないわ(;д;)

奥さんとまだ喧嘩しなくちゃならないしって可笑しい(笑)
でもこっそりちゃんとお母さんのように残しておいてくださいましよぉ~

10年後・・そだねぇ
シェリーは12歳。元気でいてくれたらいいなぁ~
一番上の孫が10年後は20歳になっているので子供産んでひ孫ができるかもしれないし
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

10年後もここで今と同じような平穏な生活が送れていることを願いたいわ(⌒-⌒)

はちみつバターフランス?
へぇ(^-^)
私は明太フランスが好きよ(‘-’*)


2022年2月3日 19:18
セイラたまんコ~、こんばんわ~♪

日記ねぇ…、パソコンにワードが有るので、それに書こうかと思いつつも…3日も続かず…(笑)

でも、確かに、エンディングは必要かも…?
ネットショップのIDとP/Wを書き遺しておかねば、ポイントが勿体ない…(笑)
みんカラは…放置でいいかな?(爆)
コメントへの返答
2022年2月4日 14:42
熊ちん🎵
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

確かに・・
ワードで好きなようにやろうと思えばできるよね。
でもPC立ち上げてないときもあるからねぇ。。
ひょいと書けるのが面倒じゃなくっていいのよ。

ネットショップのポイントがもったいないってウケルわぁぁ!!
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!

へそくり預金も口座を知らせておかないと勿体ないよぉぉ!

みんカラは多いね。。
主が亡くなったページ・・(;д;)
家族がいるでのであれば記念に置いておきたいけどね!
そのうちまったく活動していないユーザーは数年で削除されたりしていかないとサーバーが大変だよね、、
2022年2月3日 21:17
こんばんは~♪
10年日記!(@_@)、始められた♪(^O^)

なるほど~1日4行でも、良いですネ♪
さらに。。
『記録は後々必ずお役に立ちます』に納得

後で読み返しても楽しそうですし・・
後の人のためにもなるかもですね(*^O^*)

頑張って続けてくださいマセ
(●^_^●)ガンバ♪
コメントへの返答
2022年2月4日 14:46
梵天さん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

日記ねぇ愉しいことだけじゃなくって腹たったこととかも書いたりするとそこでうっぷん晴らしになっていいと思うのです(笑)

エンディングノートとしての記録は大切だね。

ありがとうございます!!
埃がかぶらないように頑張ります!
( 。•̀_•́。)
2022年2月3日 21:39
こんばんは聖羅さん~(^_^)ノ

長岡市では醤油で炊いたおこわを
赤飯と呼ぶそうですね~
ウチの近辺は一般的な赤飯ですが
両方置いてあるスーパーも
あったような気がします( ´艸`)

日記ですか(・ω・)オオ~
私は日記と呼べる大層なものでなく
毎年ビジネス手帳を買って
その日の出勤時間や天気、
事件的な事を記入する程度です~
ガッツリ日記となると
どーせ続きませんので
あくまで事務的にですが( ̄∇ ̄)
(後から誰かに見られても平気な事しか
書かねーッス(´゚艸゚)プッ)
コメントへの返答
2022年2月4日 14:52
shiromisoさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

へぇ~醤油おこわのことも赤飯って?ふ~ん・・・

おお~
手帳がしっかり日記となっているねぇ~♬
私も仕事していたときはそうでしたぁ~
謎の自分だけがわかる印とか・・(///д///)
それが仕事やめたら手帳なんて必要なくなったので日記になったのかもしれんですっ💦

後から誰かに見られたら超恥ずかしい!!ってことは
書かないのね?偉いわね~
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
2022年2月3日 22:09
聖羅さん、こんばんみ~!

10年日記、4行とはいえ絶対続かない自信有る!^^

日記は中学3年から彼女と交換日記をしたのが最後かな^^;
高校が地元駅から反対方向だったので、毎日駅で渡し愛してた❤w
手元に無いけど、何て書いてたのか読んでみたいなぁ~w

しっかし、毎日聖羅さんの料理が食べられるなんて、Hiiroさんを絞め殺したい位羨ましい!(-_-)
料理は愛情が無いと毎日出来ないって言うけど・・・あれはデマだったんだね♪`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
コメントへの返答
2022年2月4日 15:00
ココアさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

そんな自信もって続かないと言わなくても・・(笑)

私の母の旦那さんは毎日カレンダーに食べたものをボケ防止に書いているんだって`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
それも日記には変わりないよねww

交換日記・・私も小学高学年の頃やってたよ。彼氏とも女友達3人とか。

その毎日液で渡し愛だなんて
(なんの液だ?爆)駅のまちがいm(__)m
もうドキドキしちゃう💓
こっそり柱の陰でちゅー( ̄ё ̄)チュッしたりもでしょ💓

絞め殺したいって可笑しいわぁ!!
料理は自分も食べるからね
腹減ったら栄養ある旨いもんたべたいしねぇ~
私は一人食卓でもちゃんと作るんだよん(⌒-⌒)
愛情なくても食べてくれる人がいれば毎日できるよ`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


2022年2月3日 22:33
ねーさんこんばんはー

僕もすっかり忙しくなってしまいブログを書かなくなったけど、
プレゼン資料作るときに
みんカラブログが資料代わりになることがしばしば…

あの時代は写真が主で今は動画で撮ってるからそのままあげられないのが面倒でそれもあったり…

残しておくとジブンが楽になることは沢山ありますよねー?(笑)
コメントへの返答
2022年2月4日 20:50
ひこたけさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

いや~サミー・デイヴィスJrだね💦
そっちはこっちよりきっと数度も低くてサミー・デイヴィスJrなんだろうなぁ~・・彡(-_-;)彡

みんカラで動画をUPするにはユーチューブにまずUPしてからのリンクだもね。
ってか動画は編集もあるから大変なのかにゃ・・

うんうん。
記録は財産よ。
ひこたけさんはこれからどんどんビックボスになるんだからww
頑張ってよ✨
2022年2月4日 5:07
おはようございます

甘納豆の赤飯!
確か金沢でもそういう風習?があったような

最近は全国画一化されて
北海道でも普通の赤飯が店頭に並ぶことが多い気がします

大人になってくると
元々嫌いだった赤飯(普通も甘納豆も)が
食べられるようになり
やがて好きになりました

最近は
赤飯の素みたいなのがあって
炊きたての白飯に混ぜると
あら不思議?赤飯に!

ただ、白米で作ったものは違うな、と感じまして
食感よりもち米の香りがやはり格別なんですね

10年日記
興味はありますが
私はスマホのカレンダーに予定と出来事メモってます

北海道はまだ日が長くなったのが実感できず、寒さと雪道で朝のウォーキングもできないので、体が生き生きとしてくるのは、あと一月以上後になります

コメントへの返答
2022年2月4日 20:58
おきあんさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

へぇ!金沢もですか!!
そそ昔から北海道でも小豆の赤飯はありましたよぉ。
どっちがいい?って選択できた感じ。
小さい頃は甘納豆の赤飯しかないと思ってました。

今は小豆の赤飯にごま塩かけて食べるのが大好きです💓
冷めてももち米がうんまくってね!

>食感よりもち米の香りがやはり格別なんですね

ツウですね(⌒-⌒)

そそ私もスマホのカレンダーに買い物に行った日と金額を書いて家計簿にしてました(笑)
節約するには現状把握だと思って・・(笑)

実家から聞きましたが今年の雪は例年の倍だとか・・
寒さと雪道のウォーキングも毎日ではなく三日に一度になったと今日電話で聞きました。

だね・・2月は一番寒かった気がする・・
やっぱお雛様あたりから春らしく感じるのでしょうねぇ。。

それまで無理せずいきましょや
(⌒-⌒)
2022年2月4日 9:07
昨日食べたものさえ忘れてしまう私・・・
10年日誌必要かも・・

でも御朱印集めもダムカード集めも道の駅スタンプも、3か月もたず飽きちゃう私には無理かも


焼き鳥!美味しそー!!
コメントへの返答
2022年2月4日 21:04
なずやさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

いやいやほんと昨日の夜食べたおかず全て述べよ・・
思い出すのに脳内をかけめぐるよね(笑)
でもそれが脳活で良いらしいですよ。

3か月で飽きたのではなくきっと納得して満足したのよ。

10年日誌は出来事もだけど自分に起きた心や身体のことを記録しておいたり誰かが話した内容とか書いておくとあとでいざというときのアリバイに使えるよ
( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

焼き鳥もねぇ~炭焼きなら最高なんだけど・・
それでもお家で魚焼きグリルで充分美味しいよぉぉ
(*´艸`)
2022年2月4日 23:13
えむえむてぃです。

「男もすなる日記といふものを女もしてみむとてするなり」
は紫式部だったか清少納言だったか。。。

ということは「日記」という習慣は男が始めたもの?

ワタシも何度かやったことがありますが。。。
「ロクなこと書かない」「3日坊主」で、その度に挫折しました(苦笑)。

でも「1日4行」でいいのなら続けられるかも。。。
ど~せ「ロクなことは書かない」でしょうけど。。。(超爆)
コメントへの返答
2022年2月5日 8:04
えむえむてぃさん♬
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノございます!

いや~勉強になりました!!!
その冒頭からの下り文は「土左日記」!
しかも土佐じゃなくって土左なのよ!
さらに著者は女性ではなく紀貫之!

日記を始めたのはこの物語の中で男が12月21日の午後20時に旅たつときから始めたようで・・物語だからねぇ(‘-’*)
https://note.com/outi889kaeru/n/n44846ce57d46
やべ・・
なんだか頭よくなった気がする(笑)
ありがとうございます!!

ロクなこと書かない?
それって成功でしょ!
嫌なことがあったときとか嫌いな人がいるとかそういうときは紙に箇条書きにいっぱい書けって(笑)

私が愉しみなのは一年後なんです。
昨年の今日あたしは何を書いてたんだ?と上の行を見て読むのがね。
何時ごろ朝明るくなってきたでもいいなぁ~って思って。
( ͡° ͜ʖ ͡°)ふふ






2022年2月5日 10:18
10年日記👌
やってみよっかな〜^_^
めんどくさい事が嫌いで虫のように反応で生きてるので長続きできるか心配だけどσ^_^;
でも過去を振り返れるっていいなぁと思いました。
みんカラもそんな感じでやってるんだけど、でも書けないこともいっぱいありますからね。まあほとんど会ったことない人ですからね、意外と身近な人が知らないことも書くことありますが😁
でも大変な経験したんですね。お体も彼氏も。
ただ彼氏からすごく愛されてたんだなと思いましたよ。それからセイラさんも👍
コメントへの返答
2022年2月5日 11:05
kaztin55さん(⌒-⌒)
ようこそ!
コメントありがとうございます✨

この10年日記はエンディングノートも兼ねているのでちょっと高くて・・(税込みで6千円強)でも高いから毎日書こうと・・忘れたっていいのさ。
思い出したときその日のページに書けばいいのよ(笑)
kaztin55さんも始めてみます?
ヽ(* ̄m ̄*)ノ

そそみんカラはアルバムつきの日記のようなものですよね(^-^)
カレンダーがついているから便利!

>お体も彼氏も。
ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
ありがとうございます(‘-’*)

17歳も年下の彼氏で超やきもちやきでその焼きもちが嬉しかったですよ(* ̄m ̄)

2022年2月5日 13:53
セイラさん、こんにちは。
五郎蔵です。

日記・・・
10代のころ・・グレる前まではそれはもう
いい子でして・・欠かさず書き留めてました。

・・が、なにぶん激しい性格ゆえ
「天使【純白】の五郎蔵の日」と
「デビル【極悪】の五郎蔵の日」の
内容の落差が激しすぎて
自分で気持ち悪くなってやめましたw

ブロッコリーの味噌漬け、美味しそう。
今夜、仕込んでみます。
ブロッコリーにマッシュルームと、鶏肉の
オリーブオイルとガーリックでオイル蒸し・・
今夜のおつまみはそれで行こうw

❗❓❗
17歳下の彼氏を意のままにできるなんて
す、すごい。やはり・・ただものではないっ❗
コメントへの返答
2022年2月5日 17:15
五郎蔵さん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

>「天使【純白】の五郎蔵の日」と
「デビル【極悪】の五郎蔵の日」の

心の中は天使とデビルがいったりきたりは年とってもだぁよ(笑)
だけど心の中だけ( ̄b ̄)シーーッ!!

おおそのオリーブ♨wとガーリックのお洒落だなぁ~アヒージョみたいだね(⌒-⌒)

家は今晩五郎蔵さんの大好きな白菜の湯豆腐だぞ(笑)
大根おろしと生姜おろしね刻みねぎでたべるど~

❗❓❗・・(笑)
もう昔のことだぁね(笑)
もう一度青春味わったような愉しかったよ(笑)
2022年2月5日 14:04
こんにちは♪10年日記…スゴい!
自分には10年どころか1日で終了です↓小学校時の夏休み絵日記でさえ無理々々でしたから(;´∀`)(笑)

しかし「自分の整理箱」これは大事かと思いますよ。去年の12月に父親が亡くなったのですが、土地・家屋名義変更や銀行関係で私、白髪になりそうでしたしw
周りに迷惑を掛けない準備的な物は必要かな…と思いますね。

しかしいつもながら料理上手に(゚A゚;)ゴクリですわ 笑

コメントへの返答
2022年2月5日 17:22
亜キラさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

小学校の絵日記って懐かしいねぇ~
そんな毎日どこかにおでかけするわけもなく・・書くこと難しいよね(笑)
麦わら帽子で蝶々取りとか・・w
海に浮きわとか・・懐かしいね

昨年の12月にお父様が亡くなったのですか・・
ご愁傷様ですm(__)m

なるほど・・皆さん大変だと言うけどやはり白髪になるほど大変なんですね。。

戸籍がある以上こっそり死んでしまうこともできなさそうだよね💦
可笑しな話ですが・・余命を告げられる癌のような最後は意外と準備をちゃんとできそうだと思いませんか?
覚悟を決めてできるだけ残された人達の手を煩わせないように・・できることはやっておきたいね(⌒-⌒)

料理上手!
あざーす!!また頑張ります💓
2022年2月6日 5:30
おはようございます٩(*´꒳`*)۶

まだまだ寒い日が続いてますが
早朝散歩ですとーーー!

凍えてない?シェリーちゃん∪・ω・∪

ゆずは、昨日体重計ったら0.9kg
0.9って、ナニ?
人間で言うと「誤差の範囲」やないかーい(* ̄m ̄)って程に ちーちゃい ゆずが可愛い❤

さてさて、日記かぁ
アタシも日記を書くのが昔から好きで
たまに青春時代の日記を読み返して
キュンキュンしたりしてた。

でも、新居に引越しと共に断捨離してきたわ。

3年日記は書いてたわ。
しかし10年って凄いね
一昔分を書くわけね、これから。

色々記したらいいわね(⌒‐⌒)
あ~んな事や
こ~んな事を うふふ♪

コメントへの返答
2022年2月6日 10:40
ユミリン✨
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

以心伝心?(‘-’*)
今朝ユミリンどうしてるかなぁ~って相方に聞いたの
(相方に聞いてユミリンの様子がわかるかどうか知れないが・・(笑))

シェリーね最近は散歩や庭がトイレなのよ。
ゲージ内にもペッとシーツはおいてあるけど外でする快感をきっと覚えて・・ww
もう部屋では排泄しません。
ちっこや💩したくなったら台所の三河屋さんがくるような勝手口の前でたたずむのよ。
ドア開けてくれって(笑)

それと避妊しているので太りやすいそうなので運動として一日2回散歩しているのよ。
私の散歩(運動)とも言う💦

日記は、ユミリンはしっかりとやっていそう(⌒-⌒)
ほんとだね。10年ってひと昔分`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
あと10年ではおそらく死なないと思うので(笑)
あと何冊10年日記必要かしら💦(^^;;

エンディングノートとしても面白いよ(‘-’*)

ゆずちゃんとのブログUPしてねぇ~
愉しみにしてる四☆
2022年2月11日 14:14
ちゃーす!\(^o^)/
セイラ様ぁー\(^o^)/

死の事を考えると切なくなりますよねぇー(-_-;)

10年先には 生きてないかもしれないって?(T_T)

でも! あたしは( *´艸`)

明日の事しか 考えないんで

今は 毎日が 楽しくて

仕方ないんでーす\(^o^)/

コメントへの返答
2022年2月11日 15:14
エルさん♬
おはよぉ(* ̄0 ̄)ノさんです!(今昼寝から起きたの(‘-’*))

そーなのよね(⌒-⌒)
先のこと心配したってしょうもない(笑)

今、この一瞬を大切にその積み重ねが未来だもね✨

私も毎日明日の献立~夜の献立~ってことばっかり考えて下ごしらえしていたらあっという間のためごろうで一日が終わってしま馬~・・・💦

笑っていこうね(⌒-⌒)
2022年2月11日 18:38
遅コメ失礼します。
10年日記、良いね〜
幼い頃、当時教員だった父に言われてずーっと日記をつけていましたが、途中から「今日は何もありませんでした」が多くなった‼️爆
この歳になると、車買おうかなと思っても、いつまで乗られるんだろうか?とか、ポルシェはいつ手放すべきか?とか、考える様になりました。
先日の大雪で、今の足であるミニクーパー やめてジムニー買おうかな?と思いましたが、4月には多分異動だから地下鉄通勤、乗らないのに買う必要ないよなとか。
札幌は雪凄いです、ナマラ凄いです‼️
助けてくれ〜朝は6時40分に家出てるよぉ〜
コメントへの返答
2022年2月11日 18:56
ムーシャさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

その「今日は何もありませんでした」・・`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
夏休みの絵日記でそういう子供居ました(爆

何かイベントがあれば今日何かあったということと認識していた子供時代だね(笑)

>ポルシェはいつ手放すべきか

これって一般的になくってかっちょいいっしょ(⌒-⌒)
そだねぇ~まだ若いからパートナーをやっぱ探すべきだね。
その彼女にポルシェの相談をしたらいい(‘-’*)
ミニクーパーよりジムニーの方がいいかも💓
地下鉄通勤になっても休日に使えるからに✨

4月の移動ってまさか独り身になったからってわけじゃないよね?💦

頑張れ!6時40分に出勤しているあなたは生き生きしてる!
頑張れ!( 。•̀_•́。)
私もその時間シェリーの散歩で外にいるから空をあおいでごらん(笑)
2022年2月12日 0:47
10年日記、書き終わりました(^^;;

あっちゅうまですよ。

私は旅の記録ばっかりだったけど よき思い出です!頑張ってねん♪
コメントへの返答
2022年2月13日 11:25
ポニカ✨
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

凄い!
もう10年書き終わったの?💦

よき思い出ということは、もう続けていないのかなぁ~・・・

一番上の行の今年より来年からが毎日昨年の自分の書いたこと読むのが愉しみだわヽ(* ̄m ̄*)ノ

自分のガーデニングとか参考になる(笑)

今月19日はばーさんの命日なんだけど、大昔にポニカのところにばーさんが現れたことを毎年思い出します💦(^^;;
2022年2月19日 17:54
セイラさん今晩は~
お久しぶりです~。久しぶりに
ここに訪れました。私もいろいろあり
ました。また宜しくお願いします。
あと先の事は、あまり考えなくても良いかと思います。私もそんな考えですね~
では、失礼します~
コメントへの返答
2022年2月20日 7:45
学さん(⌒-⌒)
ほんとお久しぶりですねぇ~

よく忘れずに思い出して訪れてくれました。
聖羅ワールドも年とりましたがまだやってますww

そそ先のことなんてわかんないっ

今、この時を大切に楽しむこと考えましょうねぇ✨

まだまだ寒いけど免疫力つけるために、食べすぎず笑いましょうねぇ!!‼


プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation