• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

今年を表す言葉

今年を表す言葉 こんにちは、聖羅です。



あと3回寝るとお正月です。


今年はどんな一年でしたか?



私は二つの言葉で表します。

「諦める」と「どうせ死ぬんだから」です。

ネガティブな進歩も向上もない言葉に聞こえますが
いぇいぇポジティブな前へ進められる言葉なんです。


3月に娘が3人目を出産したのに二人目同様
手伝いに行ってあげられなかった。

<私のパニック障害の症状にて札幌へ行けませんでした>



娘はどんなに切ない哀しい思いをしたことでしょう。。

そこからぎくしゃくして直接の原因は全く違うにせよ
娘に「大嫌い」と言わせてしまい連絡が途絶えた。


初めてのことじゃない 


まただ・・

娘も息子も参観日、バレーボールの試合、少年野球の試合
運動会・・どれだけ母親に観に来てもらいたかったに違いない。


また我が子に切ない想いをさせてしまっている母親のあたしだ。


これは受け入れるしかない。

しかし・・

そうしてくれることで私は自責の念から楽になれたことが事実。



「諦める」という言葉を調べました。


仏教では諦観といい「あきらかにみる」という意味だそうです。


「真理をあきらかにみる」

つまり大宇宙の真理である因果の道理をあきらかにみるとのこと。

因果の道理というのは
「すべての結果には必ず原因がある、原因なしに起きる結果は
万に一つもない」という仏教の根幹の教えです。
(引用)https://true-buddhism.com/teachings/taikan/


「あいつが悪いんだもういいよあきらめよう」と人のせいにする
のではなく自分のどこに原因があったのかあきらかにみるということが
諦め、諦観とのこと。



∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!ちょっと重いブログになってしもうた


ここで日々の画像をご覧ください。


もう3年間も続いている一日二食健康法 朝は白湯と人参ジュースをタップリ頂きます。【1日二食にしたとたん体重が3キロ減りそのまま体重の変化はありません】


人参は箱買いです。

今回はC級品というスーパー等ではお目にかかることのできない代物だね

alt


これは、ひじきの煮物を作ります。



そしてこれが人参ジュース!


alt


もうこれって人型でしょ・・\(◎o◎)/!



人を見ていて似るのでしょうか・・(笑)


人参4本、りんご1~2個、トマト2個をジューサで作ります。



alt

タップリでしょ。

シェリーも毎朝飲んでますよ!


お隣から大根を沢山頂きましたので干して塩麹たくあんを作ったり
切り干し大根用に相方にスライサーで細切りしてもらい(力仕事)
ガレージに干しあげたものです。


alt



今は松前漬け用にいちょう切りにした大根を干しています。


こういう家庭でできる料理などはほんとに面白くて嬉しいですね。


もうひとつの

「どうせ死ぬんだから」

これも楽になれる言葉です。

この言葉は決断ができなく不安だったときなどこの言葉を
思い出すととても気が楽になり決断できたものです。


嫌なクソ親でも「どうせ死ぬんだから・・・」

あ・・これは私の親にではなく娘から見ての親の私のことです(^^;;

せめて子供たちには迷惑はかけないで死にたいね。


そして失敗しても間違ってもどうせ死ぬんだからって思えれば
背中を勢いよく押してもらえますよね。


なのでどうせ死ぬんだから・・ということが今を大切にやりたい事
好きなことを出来る限りやろう!って思うんです✨


こうして書いてみると、諦めるもどうせ死ぬんだからも
自分が楽に生きていける言葉でございます。


人は、辛いとかヤダ━━━━[ :゚Д゚:]━━━━ッ!!とか
哀しい(ToT)とかって感情をいつまでもずーっと持ち続けることは
できません。


気が付くと癒されているのですが、それってちゃんと自分で
楽になれる気持ちの持ち方、居場所等の方法を自分で自然と見つけて
生きていくんですねぇ。。

ストレスからの病魔回避、
防御方法なんでしょうねぇ。。


alt

左上にちょこんとあるのが私が作った塩麹の沢庵です!
(味噌汁は毎回海藻をいれるようにしています。
これはもずく)


干した大根らしい深い味で旨いんだわっびっくりした(笑)

これは、スーパーに売っていた新潟で有名な行列ができるラーメン屋
「いっとうや」のラーメン!

alt


得意のチャーシュー作って美味しく頂きました!


んなわけで・・

今年の一年も一区切りをそろそろつけるわけだ。


PCに向かうと腕が痺れるやっかいな頸椎炎症も起こしてしまい
なかなかみんカラ活動もできない一年でしたが、
絡んでくださった皆さん、見守ってくださっていた皆さん
ありがとうございました。

alt
シェリー&ラプラス



alt



alt





alt

いつか亀年が訪れますように・・・ww




どうぞ善い年をお迎えくださいませ。


ブログ一覧 | 人生 | 日記
Posted at 2022/12/29 19:20:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

安定の担々麺!
のうえさんさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

この記事へのコメント

2022年12月29日 19:44
こんばんは☆

仏教の因果応報のことわり、深〜いですねぇ…
うん、全部他人のせいじゃない(╹◡╹)

そして、人生がラクになる言葉
イイね♪ありがとうです!!


あ、そうそう…
娘が初めての出産の時…
アタシ、今の流行り病で入院
超絶に役立たずだったです
コメントへの返答
2022年12月29日 21:08
やっほぉ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
しるしるさん、わたしんち来てくれてコメントしてくれてありがとう✨m(__)m

うれしぃね!こうしてコメントしてくれて会話ができるって・・
SNSというより昔からのBBSってイメージなんだけど・・アタシ(^^;;

仏教とかお釈迦様の教えとかって人生にとってすごく助かったぁ~って思えることを教えてくれるんだよねぇ。。
この年になって(どんな年ですの?)刺さってくる染みる勉強になる教えを知りました。

人生が楽になる言葉・・・
人生自分が愉しくなければ周りを幸せにさせることもできるわけなくって・・

しるしるさんも娘さんの出産で傍にいてあげれなかったんだね。。
でも流行りの病じゃ頼むから傍にきてくれないでくれでしょ💦
しょうがないねぇ。
役に立てるときに愛情を注げばいいのよ✨
善い年を迎えてください!
2022年12月29日 19:52
一年間、ご苦労様でした&有難う御座います。
来年はもっとfight を出して頑張って下さい。

コメントへの返答
2022年12月29日 21:12
ふぉれすとろうどさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

コメント嬉しいです( ̄▽ ̄)v

ふぉれすとろうどさんも今年一年お疲れ様でした✨
穏やかに笑顔が多い年にしたいです。

ふぉれすとろうどさんも身体に気をつけてo(`ω´*)oガンバです!
善いお年を・・(^-^)
2022年12月29日 20:02
人生のケツ(終点)を決めると、生活が楽になります。
「いつかは…」がダメなんよ
何月何日までに、実行するor結果を出すって期限を設けるだけで充実した人生が贈れる気がします
コメントへの返答
2022年12月29日 21:20
楽ちぃ~ん♪
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

目標をもって計画して実行する。
会社でコアリーダーになるための合宿研修で教育されました。
そして一年ごとにシートに記載して管理。。
確かにそれを実行できている人は階級あがるしボーナスモリモリだったなぁ≁💓

人生のケツを決める・・
そだね、それは強いよ!
ぶれないで向かって生きて行けばいい!

今年もヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
2022年12月29日 20:37
はい、、、
生きてる間はしっかりと、、、、

悟りの道を一歩進まれてるように思います。

自分はまだまだ濁世の底辺を彷徨っていますが、、、、(笑)。

あれもこれも、、、、

ニンゲンの素敵な能力「忘却」



良き新年をお迎え下さいませ♪
コメントへの返答
2022年12月29日 21:28
ふうてんのくまさん✨
ご無沙汰しておりました💦
コメント嬉しいです!

悟りの道を一歩進めていますか?私!
あぁ。。そう仰ってもらえるのはなんだかありがたいし嬉しいなぁ。。
その言葉のおかげで悟りを開けそうです(* ̄m ̄)

>ニンゲンの素敵な能力「忘却」

忘れなければ前へ進めれないときにその能力が発揮するのですよね。

素敵なコメントをありがとうございました。
ふうてんのくまさんも一年お疲れ様でした。
善い年をお迎えください✨
2022年12月29日 20:42
こんばんわ!
セイラさーーーんんんん!(=^ェ^=)

あまりブログを書けなくなった様ですが、いやいや相変わらず素晴らしい!
澱みの無い川の流れの様な文章と構成です。
私のブログの文章とは桁違いです。

セイラさんと娘さんの関係性に第三者である私ごときが意見する資格なんてありませんが…怒ってるのですか?
う〜ん…ご近所ならともかく、新潟から北海道でしょう?
健康体だとしても結構ハードな移動になると思うのですが…。 
セイラさんが行けなくて申し訳ないと思うのは理解出来ますが…
ごめんなさい、娘さんの気持ちは理解出来ません。

仰る通り人間なんて何歳まで生きようが、世のため人の為に尽くそうが、どーせ死にますな。
細かい事で思い悩んでも仕方ないっすね。
でも仕事とかで少し失敗すると落ち込んでしまう私であります。

今年も構っていただき有難うございました。
良いお年をお迎えくださいませ!ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2022年12月29日 21:56
千歌ちゃん✨
ようこそ💓コメントヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

川の流れのような~美空ひばり(* ̄m ̄)

私と娘のこと・・
そうそう新潟と北海道という距離が全ての禍なんだわっ。。
私が親や子供たちの住んでいる札幌から出たことから始まるんだわ。。(;´д`)

>娘さんの気持ちは理解出来ません。

千歌ちゃん・・(;д;)ありがとう。。うれしぃわぁぁ💓

これがさぁ娘が私の気持ちを汲み取って理解してくれて私の身体を案じてくれたりなんかしたら・・ようするにとってもいいこだったら、私はどれだけ切ないかしれないでしょ。。
大嫌いって怒ってくれることが私にとって楽になれることなのよ。。だからいいのよ。(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

>でも仕事とかで少し失敗すると落ち込んでしまう私であります。

仕事のできる千歌ちゃんだから少しの失敗でも落ち込むと思うよ。
落ち込む≒次は失敗しないって向上心があるんだと思う(^^♪
どうせ死ぬんだから生きているうちは精いっぱい生きるのだ!
失敗してこそ成功を味わえるのだ!

千歌ちゃん
今年も一年ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
千歌ちゃんも善い年を迎えてください👋
来年もかまってねぇ~💓
2022年12月29日 20:47
C品ともなると凄い形の人参ですね。
マンドラゴラよろしく、引き抜いたら悲鳴を上げそうです。
コメントへの返答
2022年12月30日 14:48
jin_eremitadさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

マンドラゴラ!
検索して初めて知りました!
人間のような形をしていて
引き抜くときの悲鳴を聞いた人間は発狂して死に至るという伝説があるそうですねぇ!
ひぇぇ~(((゚Д゚)))

しかし私はまだまだ知らない事だらけのひよっこということがわかりました(笑)

またね✨
2022年12月29日 20:58
こんばんは🙋

なんだかグラマラスな人参💕

そうポジティブに…
でも、なれない時だってあります
よね🙍

そんな時は、愛しくて大切な
シェリーちゃんの事を思えば
きっと前向きになれますよ🐱

嫁のコロナ感染の為、隔離生活で
心身共に疲れ、大切な子供への
感染を防ぐ為に、嫁にいろいろと
協力のお願いをしたのに、安易で
無頓着な行動でストレスだらけの
毎日を過ごしていました😤

今日で隔離期間終了ですが、家庭
内別居はしばらく続きそう…

いらない物リストの上位に嫁が
ランキングされ、大切な物リスト
のトップは、不自由な生活をずっと
我慢していた我が子です😒

そんなクリスマスから年末になって
しまいましたが、来年もよろしく
お願いします🙇

明日も、来年もいい事が有ります
ように🙋
コメントへの返答
2022年12月30日 15:31
リョウタのととさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

なんてこと!
奥さんがコロナに?
可愛そうに後遺症とかも心配だね。。

そうですか・・
家庭での隔離生活は大変だよね。。
解る気がしますっ。。
トイレもお風呂も二世帯のように二つあればよいけど・・
それはお互いストレスマックスの日々だったでしょうねぇ。。

でも隔離期間が終了ということはお子さんにもととさんも感染しなかったってことだよね?
( ̄▽ ̄)v凄いです!
私の娘家族は順番に全員コロナに感染してましたよぉ。。

家庭内別居は家の環境が許すのであれば時々会うくらいでその方がうまくいくこともありますよね!

息子さんにとっては大切なものリストのトップにきっとととさんとかかさんがいると思いますよぉ❤

今年の辛い出来事は今年のうちに済んでよかった。

来年は笑顔の多い一年になりますように・・・・( ̄▽ ̄)v

ありがとうございました✨


2022年12月29日 21:07
こんばんは~♪
お料理お上手ですね(^o^)

今年は・・
仁君12才(わん子)死亡
小倉さん13才(にゃんこ)死亡
梵天○○才 背骨骨折!
でもね~運命なので問題無し(^o^)

2022も、お世話になりました♪
2023も変わらずヨロシクです(●^_^●)ワン♪
コメントへの返答
2022年12月30日 16:16
梵天さん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

料理は精神のバロメーターで乱れると味変します(笑)

仁くん体調悪いことは知っていたけど・・亡くなったこと知りませんでした・・(;д;)
今まで梵天さんの過去ブログを読んでました。
仁くん頑張ったね。。
梵天さんも夜中の看病とか。
トリミングもこたさんだけで仁君キャンセル・・

命って本当に儚いですね。

>「一緒に暮らしていただけて有難う!(●^_^●)サンクス♪」
(梵天さんブログより引用)

温かい心からの言葉ですね(*T_T*)

>でもね~運命なので問題無し(^o^)

あ。。流石梵天さん・・
そだね。うんうん

こちらこそいつもコメントくださり感謝致します。
ありがとうございました✨
善い年をお迎えください。
2022年12月29日 21:19
こんばんは聖羅さん~(^_^)ノ

諦める=あきらかにみる
自分のどこに原因があったのか
あきらかにみる
(・ω・)ウーム
考えを放棄するのが諦めることでなく
見直すことが諦めることですか~ 
聖羅さんのブログは
いつも勉強になります(^^)v

今年もイイねやコメント
ありがとうございました(≧∀≦)
来年もよろしくお願いします(^_^)ノ
コメントへの返答
2022年12月30日 16:28
shiromisoさん♬
久しぶりですぅ
今shiromisoさんとこ行ってきたら秋田に行っていたこととか知りましたぁ。。

しかも「能代市麺工房やびな」という化学調味料は一切使ってませんラーメン屋さんが存在し旨そうに塩ラーメンを食べたshiromisoさんを見てきたよ(ブログねww)

そんなラーメン屋さん新潟市にもできないかにゃぁ~(^-^)

今日のshiromisoさんのコメントは超嬉しかった。
諦めるについてしっかり私の綴った文章を理解してくれ勉強になったと教えてくれたコメントです!

いい加減な人じゃないのよねぇ。。
shiromisoさんって💓( ・´ω`・ )

こちらこそ今年もかまってくれてヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!www

善い年を迎えてくださいね✨
2022年12月29日 21:24
こんばんわっ!
大嫌いと言われたのであれば、後は大好き!と言われるだけだね

一昨日退院後の診察だった
結果は、血液検査もCTも全く異常無しでした
来月中には仕事復帰。
そして運転も許可出ました。
まさか、こんなに早く退院もそうですが、運転も仕事も許可になるとは‥
同居の義母も妻も倒れた俺を見てるから、息も心臓も止まってて顔も、どす黒くなってる様を見て「もう助からないかも‥」って思って居たくらいだから、クリスマスや正月なんざ無理だろうって‥
それが今こうして元気で復活して居るって事は、まだまだ人様の為に役に立つ様に命を頂いて居るんだろうと思います。
セイラさんも自分と同じで、命を頂いて、縁が有り、そちらへ行ってる事は意味があっての事!
生かされている何かが有ります。
死にかけた人だから そう思います。
今、自分は妻や義母と何故一緒になり、同居しているのかが何となくですが理解してきてます。寿命が来て死んで意味が完結するでしょう。

全ての行ないは自分では?
因縁果報では?てね(笑)

似合わない話しをしてしまいましたが、正直に生きてる事が有り難いのよ 本当に 
髪の数や色や体型なんて 綺麗にして居ればど〜でもいい!
誰かの為に生きますよ
役に立たしてもらいますよ

お互い無難な年末年始を‥ね
コメントへの返答
2022年12月30日 19:35
initial V 王子さま(^-^)
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

>大嫌いと言われたのであれば、後は大好き!と言われるだけだね

なんて素敵な言葉✨
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!

大好きだから大嫌いなのよ
と・・・思わせてもらってる💦

>来月中には仕事復帰。
そして運転も許可出ました。

凄い凄い・・・

そうなんだ・・倒れたときは息も心臓も止まっていたんだ(;д;)

ぶしつけで言いにくいのだけど・・そのとき三途の川というものをみましたか・・Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

でも運命って・・そう
initial V 王子はまだ死に至る時期ではなかった。

そそ
まだ人の為に役に立つこともできる、そして自分の人生も有意義にに生きていけるってことだ。

>そちらへ行ってる事は意味があっての事!
生かされている何かが有ります。

ちょっと待って!
そちらってあの世じゃなくって
新潟県ってことだよね(笑)

>寿命が来て死んで意味が完結するでしょう。

深いなぁぁぁ!!!

髪の数って超難しいけど💦
確かに・・小奇麗にして生きて行けばいいのよ!

そう・・誰かのために生きる。
私は癌の手術して退院して動けるようになって最初にやったことは自宅療養中にディサービスの施設にボランティアで一か月働いてましたぁ!
大人のいじめを目の当たりにして葛藤しましたが・・💦
それとメンタルヘルスマネジメントの資格検定も受けました。

死にかけると今後の人生勇気が出るよね!

どうせいつか死ぬんだから!
今を大事に。
自分を支えてくれている人たちにを大事に・・
生きていこうーぜ✨
2022年12月29日 21:29
こんばんは〜
今年一年お疲れ様でした💦
ここ最近はインスタなりネットなりで色々な型の人生観な言葉を見る機会が増えました。
その人なりの考え方があって、実に興味深いですし、「そう言う考えもあるなぁ…」と思うことも下がり…
実際一見ネガティブそうに思えそうなことも「プラス」に代える思考は私も見習いたいところです。
歳を重ねると人生観に於いての「勉強」が楽しく思える時期なのかもしれません(笑)
セイラさんも色々と思うところがお有りだと思いますが、こうして新潟で「家族」と過ごせているのは素敵なことだと思います(^^)
いや〜それにしても、お互い「この世に居るうちに」
お会い出来たら良いなぁ…と思っております。
それでは良い年末年始をお過ごしくださいませ♪
コメントへの返答
2022年12月30日 20:30
かえるGOさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

ほんとだね・・
今年一年区切りとしてお疲れ様でした!!

>「そう言う考えもあるなぁ…」

そうそう!
そういう柔軟な受け入れができる人って心のバッファが大きな人なんです✨

時代の変化にも対応できる人が生き延びていけるのがこの世でございまっする(^-^)

だんだん年を重ねてくると周りへの観られ方より自分の心地よい姿でいるのが倖せになってきます💓
自分が倖せが一番で好きなことをして生きていきたいとおもいまーす!

かえるGOさん!
今年も  ありがとう!
善い年を・・


2022年12月29日 23:33
聖羅さん、お久しぶぅりぃねぇ~♪w

大丈夫、本当に嫌いな人には「大嫌い」とは言わないから(^^)

俺も若かりし頃、息子(幼稚園、小学校低学年頃)の運動会や参観日に仕事で行けない時とか、会社の後輩達を代わりに行かせ(IKPとw)、ビデオ撮影や運動会で親子参加させてたりしてたから、先生達にとうい君(息子)のお父さんってどの人なの?って良く言われてたらしいwww

親としてこれと言ったちゃんとした事やってあげてない俺より、聖羅さんも方が立派に親らしい事してるから大丈夫だよ。
子供達も心の中では分かってるよ♪(^^)b

シェリー大分大人顔になったね!

最近寒いけど、身体に気を付けて、良いお年を~♪
コメントへの返答
2022年12月30日 20:41
ココアさん♬
元気かぁーい!!

そだね・・本当に嫌いな人には大嫌いと言うのも嫌かもしれないね。

ここは「大嫌い💓」と・・
友達が教えてくれたよ(笑)

>会社の後輩達を代わりに行かせ

それって最高!!素敵!!
後輩たちも人生の勉強になっただろうしお父さんいっぱいいてイイ💛💓💓

いんだぁー
どんなことが起きたとて、娘も息子も私が心から愛していることには変わりないのだ(‘-’*)

シェリーさー言葉もわかるし聞き分けいいし凄いぜ(笑)
それが大人顔になった証拠なんだろうなぁ
それを見抜けるココアさんも凄いしヽ(* ̄m ̄*)ノ

ほんと🥶/・寒い
したけどマイナスは1度くらいで札幌に比べたら・・・
鼻毛凍らない程度だから大丈夫サ✨

年明け寒波も来るらしいけど・・頑張って毎朝歩くよ~♬

ココアさんもどうぞ
善い年をお迎えくださいまし✨
2022年12月29日 23:42
セイラさん、こんばんわぁ♪
今年一年お疲れさまでした。

誰もつっこまないので...亀年の話です(笑)
十二支にはひとつだけ架空の生き物が入ってますよね。
辰(龍)ですが、中国の四種の霊獣(龍・麒麟・鳳凰・霊亀)から選ばれたとか?
誰が決めたかわかりませんが、1/4の確率で辰年は亀年だったかもね!!
『ねー、うし、とら、うー、かめ、みー、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い』
違和感ないでしょう!!(* ̄m ̄)ぷっ
もしも十二支でウサギの後がカメだとしたら…
ウサギがカメと競争したら負けちゃたって話の裏ルーツ(ウサギが古くからの固定概念に依存しきって本気を出さなかった)ができそうです(´ω`*)
ってことで、再来年は亀年でいいでしょ~♪d( ̄  ̄)

喪中につき新年のご挨拶はできませんが善いお年をお迎えくださいませ(≧ω≦)ゞ
コメントへの返答
2022年12月30日 20:56
ぽにょっちさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
ねぇねぇ今日は元旦の前の前の日よ!
ほんと今年一年もお疲れ様でしただね!

ぽにょっちさんはお父様が他界するという大きなことがおきた一年でしたね。。。
誰しもが経験することなんだろうけど・・乗り越えていかれたんですね・・。。。

私があの発狂母を亡くしたらどうなるんだろう・・・(((゚Д゚)))
~~
なんと亀年について・・
凄い話だ!
霊亀・・・なるほど来年の次の辰年は亀年だったかもしれないということか・・・
凄い話だ!ラプに教えるワ❤
『ねー、うし、とら、うー、かめ、みー、うま、ひつじ、さる、とり、いぬ、い』

うさぎが寝ている間に亀は一生懸命歩いて神様のところに行けてと考えると来年は亀で再来年が兎だね(笑)
でもねずみだって牛の上に乗っていて一番になれたんだし・・
ふふ(*´艸`)

面白いですねぇぇ!
こういう話は子供のようなまなざしで会話することがきっと心のビタミンになると思います。

ぽにょっちさん、今年もありがとうございました。
どうぞ善い年をお迎えくだしませ✨
2022年12月30日 0:07
「面白きこともなき世を面白く」
高杉晋作が病床に伏した時の歌。
高杉は上の句だけ詠んで、下の句は尼さんが詠んだそうです(下の句省略)。

あー、ラプラス!
ちょー久しぶり!
癒されるわぁ!
シェリーちゃんのラプラスを見る優しい眼差しもいいですね。
コメントへの返答
2022年12月30日 21:07
F355Jさん♬
あと二日・・こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

『 面白くない世の中を面白いと感じるかどうかは己の心持ち次第である 』

したがって、面白く生きるかどうかは己の心持ち次第で変わってくる、いわば少しでも多く面白いと感じた者勝ちとも捉えることができます。

なるほど・・
こういった心の持ち方や向上心の持って生き方などを教えてくれる本など・・他友達からやSNSからの言葉ってそれを自分が見つけられるか・・そしてそれが大切だと気が付くか・・

見つけたもの勝ちだ。
感じたもの勝ちだ!ね。

ラプラスを待っていくてくれる貴重なF355Jさん!
ありがとうです(⌒-⌒)

もうそろそろ寿命なんだけど元気なのでラプの死はまったく受け入れらませんから!ヨロシク✖

今年もありがとうです。
どぞ善い年をお迎えくださいませ💓


2022年12月30日 1:49
えむえむてぃです。

「戦」今年の漢字。
このことが示すとおり、いろいろな意味で「騒がしい1年」だったのではないか、そんな気がします。
「ウクライナ侵攻」「新型コロナ」はもちろんなんですが、「2ヶ月で4人の閣僚辞任」なんてニュースも。。。
「忙しい」「騒がしい」といったタグイの言葉が出回ってた1年のように思います。

そして。。。
貴女もワタシも、心身共に「芳しくない1年」だったような気がします。
貴女も「パニック障害」に加え難病(といっていいのか)に見舞われた。。。
ワタシも最近になって過去のトラウマが顔を出してきた(6年前の上司のパワハラ=「恫喝」といってもいい)し、メタボの診断も出てる。。。

「来年こそ穏やかに」を願わずにはいられません。

日付変わって一昨日から6日連続勤務。
次の休みは明けて1月3日。
6日連続勤務は、ほとんどないので、すでに「ユウウツ」です。
クサらずにやっていきます。

あと2日有りますが。。。
本当に1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2022年12月30日 21:29
えむえむてぃさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

世の中の出来事を考えると身近ではなくても心から悲しかったり大丈夫なのかと心配したり・・
右往左往しますね。。
それでなくても自然界の襲撃で雪害・洪水・停電などの生活の質が落ちてしまう日々が誰にでも起きるかもしれない。だから人間が起こしだす禍なんかほんと腹が立ちます。
だから備えあれば患いなしで
準備しておきましょう。

6年前の上司のパワハラ?!
自分に関わってくる自分を貶める出来事はどうかもう避けてもらいたい。

穏やかに過ごすにはそこから避ける・・ことしかないと思います。。

仕事わね。。
皆それぞれでみんなが皆年末年始お休みもらって餅食べられるわけじゃないよね。。

えむえむてぃさんのお休みは1月三日なんですね!
よっしゃーーーーーーーーーー
ガンバです!( 。•̀_•́。)

今年一年ありがとうございました!

2022年12月30日 8:26
因果応報はずっと意識してました。σ(^-^;
いつも思うのは、死ぬ時に後悔したくない。
吉川広家の事を書いた小説に
ストンと落ちる言葉がありました。
「自分の”うつけ”を認めるのが怖くて
 ”うつけ”から逃げるのではなく
 堂々と”うつけ”として動き失敗すれば良い。」
自分にとって、楽になる言葉でした。σ(^-^;
色々とあった一年でしたが
来年もまったりと過ごそうと思います。
今年もありがとう。^^
セイラさんも良いお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2022年12月30日 21:51
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★
ぶたさん( ̄▽ ̄)v

因果応報・・・
目を伏せられないよね。。💦
「自分の”うつけ”を認めるのが怖くて”うつけ”から逃げるのではなく堂々と”うつけ”として動き失敗すれば良い」

うわぁ。。知りませんでした。

”うつけ”という意味を調べた。
勉強になるわぁ、、

世の中人生において助けてくれる言葉とか奮い立たせてくれる言葉を知らないと損ってことだって思った。

そう自分にとって楽になる言葉、話をちゃんと身に着けて痛くなく気持ちよく生きていきたいね。後半だもの。

うん
まったり過ごそう。
誰にでもやってくる居なくなるその日まで有意義に(⌒-⌒)

善いお年を・・・(^^♪
2022年12月30日 8:48
来春で正式に退職となります(契約更新はやはり無しでした)。
職があるかどうか・・・焦らず頑張ります!!
思うようにいかないのが人生ですがこれも試練?
コメントへの返答
2022年12月30日 21:56
ezさん♬
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

ついにあと2回寝たら元旦ですよぉぉ!

で・・契約更新がなかったという道に導かれたましたか。
それまたその道へ行くべきことなのかもしれませんね。

試練というのか使命というのか・・

第二の人生を応援しております!
2022年12月30日 9:20
ちゃーす(^O^)/

相変わらず すごいコメント数ですねぇー\(◎o◎)/!



あたしが思う言葉は!

「時が悲しみを拭う!」(*^▽^*)



だって! 若き両親の死や 妹の死

先代ジン君や猫ちゃんの死(T_T)


その瞬間は 絶望して どう生きていけばいいのか

悲しみにあけくれてますが・・・・・




時が進むにつれ あれほどの悲しみが

楽しかった 思い出に 

少しづつ変換されて行く事を学びました!



だから! あたしは
残りの人生 自分に正直に
生きて行きまーす(^O^)/
最後の時は
笑いながら死にたいで―す\(^o^)/
コメントへの返答
2022年12月31日 13:09
エルさん(‘-’*)

ほんとコメントしてくれる方々がうれしくってね!
1人1人お顔を想像しながらレスしてます(笑)

今日は年越しそばをお昼に食べて新潟名酒「純」を冷で飲みました。

食べられるって飲めるって倖せと心から感じた次第です✨

「時が悲しみを拭う!」(*^▽^*)

うんうん。
どん底な辛いことだって時が解決してくれる・・・
どん底真っただ中の人にそれを言っても無理だけど・・
生きてさえいれば、また笑えるのさ・・・

それを経験した人は強いね!

私も今ちゃんと言うことをきくめんこいシェリーがもし死んじゃったら・・・どう生きていけばいいのか・・って思うだろうなぁ。。

でも少しずつ変換されていくことを今知っていれば・・・なんとか乗り越えられるでしょうね!

はい、そろそろ私も残りの人生を考えるようになりました。
自分に正直に・・ぁぃ♪ ̄▽ ̄)ノ

今はお腹がすくこと・・
食べ物があること
食べられること・・が
どれだけ倖せなのかって噛みしめています!

エルさん、今年もありがとうだよぉぉぉぉ!!!!

善い年を迎えてください♬

2022年12月31日 6:42
おはようございます

気ままにその日暮らしをしている私にとって、ピリリとした教訓を得た感じがしました。ありがとうございました。


ちなみに人参の語源を調べたら
元々(朝鮮人参が)人の形をしていることからだそうです
そういう意味では掲載のぶこつな人参があるべき姿なのかもしれませんね

大晦日~元旦
社会的には区切りとなるのですが
単なる連続した日々でもあり
特別な感傷があったりなかったり

とにかく
その日があることを日々喜んで暮らして行きたいと思った朝でした





コメントへの返答
2022年12月31日 13:22
おきあんさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

大晦日の今、どう過ごしていらっしゃるかしら(⌒-⌒)

人参の語源!
ほんとだ!人参は人と言う字が入っているではないか!
しかも高麗人参ってまさに人の形してるよねぇ。。
大根もだけど・・・ヽ(* ̄m ̄*)ノ

>単なる連続した日々でもあり

そうそう!!!
そうなんですよ!!!(笑)
まぢ皆さん洗脳されて大晦日とか元旦~大変な二日間のようにはやし立てますが・・
な~んもなんも単なる連続した日々でだからどーした!くらい(笑)
今年の汚れは今年のうちにって言うくらい区切りがうるさい。

だんだん年寄りが居なくなって自分らが年寄りになってくるとそういう仰々しい習わしも減っていくのかもしれません。
〆年賀状があるくらいですからねぇ。。

だからこそ自分でどこかで一年の区切りとかつけて振り返り次回への目標とか期限を決めて取り組むのも善いことだと思いますね!
人に発言しなければ達成できなくても困らないし( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

おきあんさん!今年一年もありがとうございました!
どぞ、善い年をお迎えくださいませ💓

2022年12月31日 8:14
セイラさん、おはようございます。(^ ^)
本当にいろんなことがあった1年でしたね。
本当にお疲れ様でした。
今年もたくさんのイイネやあったかいコメントを
頂き、ありがとうございました。
来年もまたよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2022年12月31日 13:28
ルシファーズ・ハンマーさん♬
こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

きっと皆さんそれぞれいろんなことを体験し乗り越えてきた今年なんでしょうねぇ。。
事の受け止め方は感性の度合いで皆違いますが・・
病気の原因であるストレスをできるだけ感じないよう気持ちの持っていき方を訓練するともしかして凄く上手な生き方ができるかもしれませんっ( ̄▽ ̄)v

生きているうちは少しでも楽しいこと・・笑えること・・
嬉しいこと気持ちのいいことできるだけ頑張ろう!
善い年を・・・💓
2022年12月31日 8:25
勿論 新潟へ行ってしまったセイラ嬢の事です

三途の川は見ませんでしたね
自分、三途の川は無いと思ってますから‥あるんでしょうかね
本当に死んだ時に三途の川に迎えに来てくれてるか?それは誰なのか?楽しみですね

今年もお世話になりました
来年は病気が治っていてほしい
セイラ嬢 俺には心強いです 
コメントへの返答
2022年12月31日 13:35
initial V 王子さま💓
(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡

初めて逢ったオフ会でくじ引き大会でじゃんけん一番負けたアタシ、ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!
あたしよりあなたの方が心配して困っていたねぇ。。ふふ

うん。綺麗なお花畑の三途の川の向こうで亡くなった親戚が「まだ来るな~」とか「おいで~楽になるよ~」とか迎えにくるって聞くよね。
死んでみないと事実はわからない。

こちらこそ今年はinitial V 王子と再会(みんカラで)できてうれしかったよぉ✨

セイラ嬢は強いよ!
あなたのシールドになってあげるわっ!!!( ̄▽ ̄)v
飲み過ぎないよう・・・
よい年を迎えてね
( ̄ё ̄)チュッ




プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation