• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2022年01月26日 イイね!

「ぐっときた歌『レオ』」

「ぐっときた歌『レオ』」わんこを息子から買ってもらって
2年が過ぎました。






ペットショップから我が家へ初めて来た日 20200315

alt

ペットショップから来た時はこちらも慣れておらず・・いろいろと困ったり

alt



心配が多く・・


ちいちゃすぎて死ぬんじゃないだろうかとか・・

精神的にも神経質になりすぎていたこともあった。

alt


今日からここがあなたのお家よ。

alt



alt







2020年8月 シェリー7か月


この翌日に避妊手術で一泊入院しました。
迎えに行ったときシェリーは暫くくぅ~んクゥ~ンと泣き続けてました。
どんなに怖くて不安だったのか伝わりました。






2歳になると(人間で言えば24歳)聞き分けができて
悪戯もあまりせずこちらの顔色みて動いたりして
もう我が子のような可愛さで・・


alt



抱っこして柔らかい頭や身体をぎゅっと撫ぜさせてくれることが
どんなに癒されているか・・

たまらん愛しさです。





優里さんの「レオ」という曲を知っていますか?
(Zさんの愛犬の名前もレオくんだね(^-^))


昨日TVで聴いて聞いた瞬間から泣けて泣けて・・

わんこを飼っている人はきっと初めて聞いた一曲目から
涙してしまうと思う・・・

凄くぐっとくる曲なのでご紹介です。

聴いてみてください。





何度聴いても泣けます。。







alt

これからも一緒に生きていこうね✨
Posted at 2022/01/26 20:07:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | シェリー | 日記
2021年08月25日 イイね!

元気を出して

元気を出してこんにちは。

聖羅です。


残暑はいつまで続くのでござんしょ。。。









手嶌葵「元気を出して(竹内まりや)」









命のアサガオは3か所の鉢に植えたことで
愉しみが増えました。


alt




これは玄関の柱に巻き付けています(^-^)


塀側設置の鉢からは隙間から外に出て咲いてくれています!


alt


可愛い(⌒-⌒)最高です。


ひまわりは、こんな感じ(^Д^)

alt



alt




風で折れた花はこうして玄関に飾れますね。

alt




家庭菜園は最後のなすびを先日収穫して撤収してもらいました。

alt


昨年のアサガオのこぼれ種からピーマンに巻き付いて
花が咲いてます(^Д^)




次は、楽農家さんから頂いた「たぬ吉」ですが、
相方が美容整形を致しました!


ビフォー

alt




アフター

alt


面白いでしょ。







ある日の夕飯


alt

メインは具沢山オイスター炒め




alt

家のなすびとピーマンと赤くなるまで待っていたピーマンの
ボローニャ風✨

大根と鯖水煮缶の煮物。ごぼうサラダ!



今日ね、
みん友のユミリンさんのブログを見てびっくりしました。


何がそんなに驚いたのかというと・・

タイトル画像に綺麗なおみ足がありますが、
似てるって思う前にいやおんなじでしょって\(◎o◎)/!


alt


私のドライビングシューズなんです(^^;;

(ヒール高い靴のときに取り換えて運転していたので
今も助手席に鎮座しているバックバンドつきサンダルです)

ユミリンと同じサンダルをもっていることに
嬉しくってね(爆


滅多にないでしょう・・

このシンクロサンダルは・・(笑)


これをUPしたいためにブログ作成に乗り切ったわけです💦


最後は愛ラブシェリー!
alt


1歳と7か月ですが、随分大人になりました。


庭で放し飼いにしていても、階段から降りてはダメ!と
言うことをしっかり守ってくれます。


そしてあれほどドックフードを食べさせるのに苦労していましたが
みん友さんのブログでレバーを焼いて食べさせているのを参考に
あげてみたら、ハグハグ食べるようになりました。

alt


煮干し出汁がら、レバーをトースターで焼いたもの
ささみを茹でたもの。


しかも、ラプラス(亀)もレバーはぐはぐ (;゚;ж;゚;)プッ.



ある日のラプとシェリーです。





緊急事態宣言が拡大し尚も感染対策が必須の日々ですので
どうぞ、免疫力を下げないよう睡眠をしっかりとれるよう
ご自愛くださいませ。。





Posted at 2021/08/25 17:28:00 | コメント(25) | トラックバック(0) | シェリー | 日記
2021年04月22日 イイね!

日常(愛犬と料理と庭)

日常(愛犬と料理と庭)こんにちは(^-^)
聖羅です。

そろそろ  初夏でしょか・・(;^ω^)

札幌もソメイヨシノが例年より11日早く
開花されたそうで・・



今年は梅雨での雨の量が多く 明けたら
猛暑ってことらしくε= (´∞` )フゥと逃げ腰ですq(╯ᆺ╰๑)”;




お料理、せっかく毎日献立を考えて
作っているので
画像に残してまして・・へへ
(夜中目を覚めると献立を考え眠れなくなりますw)

貯まりましたの。


我が家の朝食は、ジューサーでにんじんりんごトマト・レモンの
ジュースとコーヒーです。
(一日二食健康革命)


夕飯は晩酌のおつまみになるので、昼飯が唯一ご飯食となります。

いかにも朝食みたいな食事もたまにあります。↓はフキの炒め物です。

alt





こちらは新玉ねぎたっぷりの上にかつおのたたき、たれは
にんにく生姜の特製手作りです(^Д^)<晩酌>

alt




お煮しめ:たけのことふきが旬でございます♪
alt




北海道のマブダチから送ってもらったホタテ💓

alt

刺身を飽きるほど頂き・・🤤
フライにバター炒めなどなど愉しませて頂きました!
ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!


alt




alt




alt



alt



alt



手羽先は、一度蒸し焼きをしてから焼くとふっくら旨いです(^Д^)
alt



お天気の良い日はシェリーは庭で日向ぼっこをしたがります。

alt



ドアの前でじーっとこちらを見つめるのです。(開けて( ̄ё ̄)チュッ)

愛犬シェリーの芝での身体スリスリ動画ヽ(* ̄m ̄*)ノ





これ!おもしぃの(笑)
ふと気が付くとラプラスがシェリー専用スロープから登ってました(爆
が・・ラプラスはこれ以上は登るのを諦めました💦

alt




alt





こちらは頂き物のテイクアウトラーメンです!
alt

徳川町 如水
自宅でラーメン屋さんのラーメンが食べられることは
なんて倖せなんでしょう(⌒-⌒)



これは昨日の夕飯(晩酌つまみ)

alt


あるもので春巻きを作りました。
豚肉なし⇒牛肉
たけのこなし⇒れんこん
他、海老・にんじんしいたけはるさめです。


alt

まいう~(;´༎ຶД༎ຶ`)



庭のチューリップです。
alt




アシュガ・・・引っ越ししてきたときに二つほどグランドカバーとして
購入しました。


alt



こんなに大きく広まってくれました(⌒-⌒)


alt




宅内の観葉植物たちもこれでもかって巨大化してきました・・
alt



またこっこを産んでいます\(◎o◎)/!


alt


新型コロナウィルスに翻弄されている世の中のようですが・・

今は、しっかり予防をしていても
いつ誰が感染してもおかしくはない状況だと思います。


そんな中でも、自分の生活は自分の好きな香り(時間)の中で
心穏やかに暮らしていきたいですね。


(^_^)/~



Posted at 2021/04/22 17:59:14 | コメント(28) | トラックバック(0) | シェリー | 日記
2021年01月11日 イイね!

久しぶりの雪景色

久しぶりの雪景色こんにちは。
聖羅です。
金曜日から雪が降りましたねぇ。

新潟市3年ぶりのドカ雪です。

これは庭のテーブル(^Д^)




自宅前は相方が綺麗に雪かきしてくれています。


alt


ガレージは強風でなければ愛車たちは



ほぉれ!

alt


無事です。


札幌在住時はよく雪の中から車を掘り出していたものですっ(^^;;


ドックランを雪かきせずにフワフワの大海原に
シェリーを放すと漕いで前へ行こうとしますが
溺れかけて泣きそうな顔で戻ってきました(笑)


洋服を着せないで外に出すと
【相方↓】

alt

胸毛に雪玉が着いて取れません(笑)



ドライヤーで溶かして取るんですわ。


alt


その間に今日のお昼は「お店の味をご自宅て」の
昭和呈の塩魚介麺を作りました。


alt


手作りチャーシューは醤油味のためこだわりのスープに
混ざらないよう別皿で頂きました(^-^)


説明書を読むとトッピングのネギは魚介の風味を
弱めるためレタスや水菜がよいとのことで
レタスをトッピングです!


アリアリの旨さネ♪



alt

そうしてドックランを走れるように路を作りました!


alt


シェリーははしゃぎますわっ



相方が更にドックランに路を作ってくれました。


alt



alt



alt




キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!
alt




翌日のお昼は、いくら鮪丼✨


alt


すし飯の上に刻み海苔と千切り大葉を敷いて具材を
トッピングです。

旨くて た ま ら ん でしょ♪



alt


シェリーと私

alt


alt


alt




今日はプラス気温で大雪寒波ももう終わりのようで・・

(;゚д゚)ェ....  もう終わり?


新潟市は滅多に雪が降らない積雪ゼロの年が多いので
あまり雪には慣れていないようで、これくらいの日数で済むので
あればイベントとして楽しめる雪のような気がしました。

近所の子供たちも去年も一昨年も出せなかった🛷ソリを
物置から出してました(⌒-⌒)


ただ、慣れていないから除雪車の仕事は決して上手いとは
言えません┐(´-`)┌





ほうら♡


alt


玄関の梅の花が咲きましたよ✨


季節は春を迎える準備をちゃんとしているんですね(^-^)




Posted at 2021/01/11 17:30:51 | コメント(34) | トラックバック(0) | シェリー | 日記
2020年12月22日 イイね!

塞翁が馬

塞翁が馬こんにちは(^-^)
聖羅です。
このクリスマスリースは、
我が家で夏に楽しませてくれた
アサガオのツルを丸めて作りました。
こんな活用法があるだなんて知っていたら
子供たちに教えてあげれたのに・・・
(タイムマシンがあったらもう一度子育てしたい(;д;))


飾りは百均ね( ̄▽ ̄)v
【アサガオの蔓のリース化はぱたさんから教えてもらいました♪】




ども!
ご多分に漏れず私も鬼滅の刃にハマっておりました。


娘がプライム会員なのでIDを借りて
映画の前までの話26話までしっかり見入っておりました。


炭次郎の諦めない厳しい鍛錬には、全集中の呼吸を絶えず行うと
ありますが、これはヨガでも同じ形でありまして
なかなか全集中した呼吸は難しいものです。

すぐに食事の献立を考えてしまいます(笑)

いつでもこの呼吸ができれば、いつでもどこでも眠られるのかもしれませんw



気が付くとクリスマスとか
年末とか・・・

alt

私は外部の人との接触がないので普段と変わらないワイン漬けの日々が
過ぎていきます🍷

今年はコロナ禍という誰もが初めて経験する年でしたが
私はそれがわかっていたようにパニック障害で
誰とも接することができず、外へも行けなくなったような気がします(笑)


ですが・・今年は辛い思いをされた方が驚くほど随分多かった。。

みん友のくにさんは闘病の末亡くなっちゃったし(ToT)

まさかの志村けんさんのコロナ死もやだやだ・・


身内の不幸や原因不明の病気で入院とか(約2名K様Y様)

眼球内で血管が勝手に切れて血がほとばしる難病にて手術している
美人ちゃんとか・・・

大手術をした人(今だ入院中H様)とか

ペットの死。。

次から次へと。。。に逢われた人(R様)とか。

その人だけではなく、あの人もこの人も
皆が辛い思いをされた一年だった。


今年の漢字一文字は「コロナ禍」の「禍(わざわい)」だと思いました。


でも人生は善い事も悪いことも同じくあると言いますよね。

悪いことが永遠続かない。

悪いことのあとは必ず善い事があると。

そしてモノは考えよう。

塞翁が馬。

禍だと思ったことがひょんなことから吉となったりね(^-^)



昨年の今頃は娘の二人目の赤ちゃん出産と
出産後に手伝いに行くことを楽しみにしていました。
でも行けなかった。


結局まだ一度も抱っこしていない二人目の孫は1歳になります(^-^)
alt


alt




娘の家族


alt

あたしの娘がこんな顔しているのよ
どんだけ幸せなことか・・・

娘たちを倖せにしてくれてありがとう。

こうちゃん 感謝してるよ(⌒-⌒)


先日寒波による大雪がありましたね。


新潟市はうっすらしか降らずすぐに溶けてなくなりましたが、
うちの可愛いちょめこ(シェリー)を雪の中に置いてみました。

alt


alt


alt





童謡の通り犬は喜び庭駆け回り♪です。


最近のお散歩には、頂いたこのジャンパーを着て出かけます。

alt

もう可愛くてチョメチョメ♪と呼んでますねぇ(* ̄m ̄)


わんこの好物と言われるエゾシカの角を頂きました✨

alt


髄液の香りが野生を思い出して好むようです。

alt



シェリー自体が野生だったことはないけどね( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

alt




話は飛びますがw


一夜干しを頂きまして、
丸まらないで焼く方法をネットで調べました。
alt

割りばしと竹串で縫うように刺します。


alt



alt


ちょっと焼きすぎちゃった_| ̄|○ガックリ・・



そうそう!
食べたプチトマトの種から芽が出て栽培していましたでしょ。


ダメだと思っていたけど花が咲いたのですわっ!!

alt

花が咲いたということは実がなるってことっしょ?って
大喜びもつかの間・・



寒さでダメになってしまいました・・・

そりゃそうさね┐(´-`)┌

時期を考えろだよね・・ (*ー"ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ


もう紅葉の時期は終わりましたが、まさに紅葉旬のときは
我が家の紅葉とハナミズキが素晴らしい紅を魅せてくれていました(^-^)


alt



さて撮っていた料理画像をUPしますねぇ。


alt

これは、お隣へおつまみセットを届けたものです。



シェリーは猫のようにソファーの背もたれに昇り窓から外を見ています。

alt



チャーシュー作りがどんどん上手になってまいりましてw手前みそ(笑)


alt

まぢ本格的な旨いラーメンがお家で食べられるようになりました。



カレーはできるだけ添加物少ないものとして松井二郎さんお勧めのルーです。

alt

なんと松井一代さんもお勧めしていました(๑´ڡ`๑)


想像していたよりうんまいです✨

alt




ラプチーノを抱っこしています。

alt



ソファーで横になるとこうして顎をつけてくるチョメコが可愛すぎっ💓


alt




これはキムチ鍋です。

alt

コチュジャンと鶏がらスープ、にんにく生姜で味付けしています。


たまに一人の昼食のときはほぼ蕎麦かパスタです。

alt



あ~ぁ・・

まとまりなく綴ったブログとなってしまいましたm(__)m

でも上手なブログと考えると永遠にUPできませんって

ブハハハハハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハハハ!!!!!!


年末も寒波がやってくるそうです。

寒さは血管を縮めさせ血流が悪くなり自律神経悪い私なんかは
めまいがしてきますので、皆さまも軽い運動を心がけて
3首を暖め
もったいないと言わず暖房使いましょうw

元気に過ごしていきましょうねぇ✨


alt


alt



Posted at 2020/12/22 18:30:54 | コメント(37) | トラックバック(0) | シェリー | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation