• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2015年10月05日 イイね!

願い事が叶う不思議なリスト

こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o聖羅です。

前回のブログには、たくさんのアドバイスや
思う事をコメントしてくださり、ありがとうございました。

心からお礼申し上げます。


枯れて駄目かなって思っていた薔薇の花が咲きました✨
当然、歌いましたよ(^-^)♪


先ほど、娘からメールが届いて
「やってみて!」とURLがありました。

そこには、「願い事が叶う不思議なリスト」とあり
いわれるがまま、紙とボールペンを用意し実行しました。


「(;゚д゚)ェ....」とちょっと面白い結果になりました^_^;


そして1時間以内にブログに貼り付けましょうって
あって・・・焦るアセル(爆)



始まりますよ!

願いが叶う不思議なリスト
(引用)

このゲームを考えたご本人は、
たったの10分で願い事が叶ったそうです。

たったの3分ですから、
是非試してみてください。


まず、ペンと紙をご用意下さい。


そして約束してください。


絶対に先を読まず、

1行ずつ進む事を。



先を読むと、

願い事が叶わなくなります。

●準備はよろしいですか?。









1)まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。






2)1番と2番の横に好きな3~7の数字をそれぞれお書き下さい。






3)3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。

必ず、興味のある異性の名前を書く事。

男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同性の名前をかく。





必ず、1行ずつ進んで下さい。





先を読むと、なにもかも無くなります。








4)4、5、6番の横それぞれに、
自分の知っている人の名前を
お書き下さい。

これは、家族でも知り合いや、

友人、誰でも結構です。



まだ、先を見てはいけませんよ!!








8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。









5)最後にお願い事をして下さい。






さて、魔法のゲームの解説です。

1)このゲームの事を、
2番に書いた数字の人に伝えて下さい。


2)3番に書いた人は、
貴方の愛する人です。


3)7番に書いた人は、
好きだけど叶わぬ恋の相手です。



4)4番に書いた人は、
貴方がとても大切に思う人です。




5)5番に書いた人は、
貴方の事をとても良く
理解してくれる相手です。



6)6番に書いた人は、
貴方に幸運をもたらしてくれる人です。



7)8番に書いた歌は、
3番に書いた人を表す歌。


8)9番に書いた歌は、
7番に書いた人を表す歌。


9)10番に書いた歌は、
貴方の心の中を表す歌。


10)そして11番に書いた歌は、
貴方の人生を表す歌です。


これを読んでから、1時間以内に
ブログや日記に貼り付けてみましょう。

そうすれば

あなたの願い事は叶うでしょう。


~~~

ふふっ(⌒-⌒)
如何でした?

プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!

私の心を表す歌は「あなたに逢いたくて」
人生を表す歌は「 Story」でした。


Posted at 2015/10/05 14:57:20 | コメント(50) | トラックバック(4) | 人生 | 日記
2015年06月23日 イイね!

最近のお気に入り♪

最近のお気に入り♪

こんにちは。聖羅です。

この白い靴は、娘から
「バイトで初給料出たからさ」と
送ってきました(;д;)
嬉しいよ・・・ありがとう・・


■金曜日から私もパートに出かけるので
歩きやすい靴を久しぶりに買ってきました。





■新潟はおせんべいも有名ですねぇ




こちらの割れせんべいは4袋で千円です。
旨いょ・・めちゃ安い♪


■新潟県三条燕市に「キタロー」
という洋食器、包丁、キッチン用品などの
お店があります。

一度は行きたいとお願いして連れて行ってもらいました。


楽しくって一時間は見て回りました。



お買いものは、セール商品(屮`∀´)屮
合計510円!!!!お買いもの上手❤(笑)

蟹捌きハサミ♪ テーブルサーバースプーン
なんとかMasuoさんデザインのフォーク(^^;;


■お気に入り料理番組「おしゃべりクッキング」の
シェフがいつも使っている黒こしょうの
ミルが欲しくて・・・

ひきたての胡椒を料理に
使いたくて・・・


ネットで購入。

これはミル付きで千円!送料無料!

両手でガリガリと削ってコショウができあがります。
いんやぁ~旨いです。全然違う旨いコショウです!


■ベランダのピーマンが




たわわ~たわわ~たわわ~♪と

By森山さん

もう少ししたら9個収穫できそうです!

今年の2月から
毎朝欠かさず飲んでいるスムージー

とっても美味しくて生野菜と果物を食べている実感があります


■笑うは薬




先日、佐藤浩一さんの奥様からのお手紙で
「昔は守ってもらいたいと思っていたけど
今は変わりました。あなたより一日でも長く生きて
あなたを見守っていたい」と読まれ
感動しました。

そうなんです・・逝く人より残された人の
辛さを知ると絶対一人残して逝けないと思うと思うんですね・・

だから愛する人より一日でも長く
生きないといけないと・・・

私もいつごろだろう・・
きっと病気したときに手術後待っていた
娘が私の病室で倒れた時だ・・・

■今朝、新潟日報に高校生の投稿があり
思わず目頭が熱くなりました。

おばあさんのお見舞いに来て泣いてしまった
認知症のおじいさんに、おばあさんが、新潟弁で

「おまんおいて 先逝かんすけ 大丈夫だよ」

とおじいさんの手を握ったお話です。
じーんと泣けましてね・・・


ときどき、こんな風に考えることも
心の栄養となり少しでも豊になれるかも
しれないですっ・・・♡♡❤◟̆◞̆♡




Posted at 2015/06/23 17:46:10 | コメント(57) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2015年01月09日 イイね!

優しく 強くなれ・・・

こんにちは。聖羅です。

今日は、今に至っている自分は
何を経験してきたのか・・・と振り返ってみました。



私は5年前、大きな病気をして死の覚悟をし



いつ訪れるかわからないソレを抱えたまま
社会復帰を強引に致しました。

(独り身だったため、仕事をしないと
食べていけない・・・家賃が払えない治療費が払えない・・
という生活していけないのが一番の社会復帰への
ハングリー精神だったと思います)


その時に考えたことは
誰かの役に立ちたいでした。


自分という存在を誰かの心に残して
おきたかったのかもしれません。


会社では
部下たちへの育成に携わりながら
メンタルヘルスに関して重要視されていない
会社のあり方に疑問を持ち
「~~だと思う」ではなく

「~~です」と会社へ訴えられるよう勉強し

「メンタルヘルスマネジメント」という
公的資格を受験し合格しました。

/span>


当時は46%の合格率で真剣に何日もかけて
勉強しなければ容易に合格できませんでした。

しかしそのおかげで様々な病気の原因~治療法
周りのケア、会社での義務など知ることが
でき、人生においても役に立つ勉強だったと
今、思っております。


それと、老人ディケアサービスという施設へも
ボランティアで週3回ほど通いました。



そんなこんなしているうちに
自分が病気だったことも忘れ
日々忙しく24時間では足りないほどと
なり過ごしてきました。


生きるために必死だったと思います。

ふと・・・・穏やかになりつつ今


ある人から教えてもらったお話です。
私だけが聞いたのではもったいないと思い
ブログUPしようと思いました。


「人生を考える時、人は、何のために生まれて
来たのかとまず考えませんか?」

「人生は、経験するために生まれて来たのだ!

と、その経験が、どんなに辛いことでも、

この試練を乗り越えられたら、

きっと幸せに成るだろうと。」


「人が、苦労する原因の一つに、単純な事を複雑に考えることです。

そして、自分に捕らわれ過ぎないことです。」


「自分と世界や地球の現状を比較する事で、
人が如何に小さな存在であるかを知ることが
出来ます。」



そして最後に

「止まない雨はない。明けない夜はない。
登り坂の次は必ず下り坂が待っている」と・・・・・





今、もしいろいろな苦難等で
いっぱいいっぱいになっている人

人生に絶望を抱いている人・・・・


なんとかなるもんだと思います。

生きてさえいれば・・・

優しく強くなれ・・・・・・





Posted at 2015/01/09 13:29:53 | コメント(52) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2014年12月12日 イイね!

鼻毛

鼻毛

こんにちは。聖羅です。








前回は、思わぬ出来事にて




お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。


それにも関わらず、励ましのコメント等
ほんとに身に染みるありがたさに頭が下がります。
ありがとうございました。


で・・「次いってみよ~」と長介さんが
枕元に立ってくださいましたので・・いい気になって
早速ブログをUP致しました。



冬将軍がやってきましたね。

ただ札幌出身の新潟市にいる私にとっては
なまぬるい・・いや・・居心地のよい
真綿・・いや・・真冬到来なのですが・・

もう雪も解けてます。。。
(イヤイヤ・・本日(13日)大雪です^_^;)



つい昨年、年明けの出来事を思い出しました。

本社東京のお偉方が
札幌へ会議という名の観光にいらしており・・
(東京で開催したらいいのに、なぜか
北海道札幌でやりたがりますっ・・)

すすきので懇親会を行い、二次会へ向かう
氷点下のすすきの交差点での会話です。

さっさと前を歩く私に

「聖羅さん、こんな寒いところに
住んでいるから、聡明で綺麗なんですねぇ」

彡(-_-;)彡

ま・・いつも聞いている常套文句でございますが・・(^^;;

なんせクライアントみたいな方々・・

「ふふ・・・・・
思い切り鼻から息を吸ってみてください。
鼻毛が凍るのがわかりますよ~」



言ってから彼らはその言葉にびっくりして
大げさだろうくらいの大爆笑の渦になり・・・


「聖羅さんの口から鼻毛ぇぇぇ!面白い人なんですねぇ~!
いや~ファンになりましたよぉ~」と・・


またファンが増える・・・・




なんと新潟コールセンタと競っていたある
立ち上げセンタをを  をを  「聖羅さんにお願いします」と
札幌コールセンタへと任せてもらった。


へっ???なんだかわからないけど  嬉しいヾ( ^ω^)ノ



鼻毛が凍る話で、勝ち取ったビジネスであった・・



だからと言う訳じゃないが・・・

私は・・鼻毛が好きです。

いや、嫌いだからおかしくて好きなんです。


いつも鼻毛ぼーぼーの上司が居ました。

こんな感じ・・・かなぁ。。。




鼻毛が少しでも鼻の穴から出ていれば
当然鼻の下の皮膚に触れるわけで
何かしらの違和感があることは。。自分でも認証済みです(爆)


なのに・・・なのに・・そのままで
毎日出勤してくる。


話すときは嫌でも
鼻毛の飛び出ているその鼻を見てしまう・・視線。


奥様と会話しているのか・・・

鏡を見ているのか・・と悶々と苛々する・・・


鼻毛わねぇ~
きちんとカットしてください!!




そんな鼻毛出しながら業務説明してくれても
そこに気が行ってしまいますから・・・



気にしてね・・




デート中に、鼻がむずむずしてたけど
普通に笑って話していて彼がおもしろいことを話し、
私が吹き出した瞬間


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


何かが目の前の皿の上に飛んだ・・

二人ともそこに否応がなしに目がいく・・







私の鼻くそだった・・・・









気が付かないでほしいと南無妙法蓮華経を唱得る気持ちだ。

話は続くがそこにどうしても目が行く・・・焦る。




そんな時にトイレに行きたくなり戻ってきたら

その皿の端にあった私のはなくそが






         綺麗になかった。






この人と結婚しようかと思った(笑)


鼻くそと鼻毛は、大事です。



マサヤンより提供~ブリーフ&トランクス
『青のり』






先日UPし忘れた、愛知県あしながおじさんから
頂いた「ヨコイのパスタ」を作ってみました。


美味しかったですよぉぉぉぉ!

じゃ、、またね♪


Posted at 2014/12/12 18:05:45 | コメント(28) | トラックバック(0) | 人生 | 日記
2014年11月19日 イイね!

生きているうちは大切な日々を過ごそう・・・

こんにちは。
今だ鼻風邪花子です(なんじゃそりゃ・・(-公-、))
こんなに長引く風邪も久しぶりです^_^;

先日、母からハイな声で(悲痛な声)で電話がきました。

「あんねぇ~あたしの唯一の親友・・・
姉さんがね・・余命3か月だってぇ~
今すぐに大分に行きたいけど12月20日まで
食事のお客さんいるから行けない・・
あたしがひとりで作っているんだから・・
 ・・・・・・
それだけぇぇぇ~じゃねぇ~」

ぐっときた。号泣している、母だ。


私が札幌にちょうど里帰りしているときに
母のお姉さんから電話がきて
「これから入院するからぁ~もう
食べ物も喉を通らなくなったからさ~」って
電話がきて母は血相かえて私に
これから大分に行く!と言い出していたんです。

すぐに叔母さんの娘(札幌在住)に電話をして
いついく?一緒に合わせて私も行くからと言いました。
従妹は、まだパニック状態で
なんにも考えられないと。。。

生きているうちに行こうよぉぉ(;д;)

叔母さんは、私の乳がんのときと同じ時期に胃がんになり
お互い入院していました。
退院して一人暮らしじゃ心配だからと(75歳くらいかなぁ・・)
身内で相談して大分にいる息子の家に引っ越ししたのですが
お嫁さんと合わず・・・
近くのアパートに一人で暮らし始めました。

叔母はそれまで住んでいた札幌の家を売り
2千万の現金をもって大分の息子夫婦の家に行ったのですが
嘘かほんとかわからないけど
数か月の命だと言っていたから受け入れたと
嫁が言ったと言うのです・・・
それが生きているわけですから喧嘩になったそうです(哀)

なんとも・・・
なんとも・・・言えない・・・

さっそく新潟から大分までどうやっていくのか
調べました。
一番早いのは飛行機で伊丹か福岡に行き乗り換えで
大分・・・
でもね、片道だけで6万弱で・・
で・・新幹線を調べたら9時間近くかかるけど
3万円代でいけることがわかった。



夜な夜なルートやいろいろ・・考えています。

この叔母は、私が昨年暮れに
突然新潟へ行くと言いだしたことで猛烈に怒った母を
穏やかに「聖羅ちゃんの決めたこと。聖羅ちゃんの
幸せを願っていかせてあげようよ・・」と母に言ってくれたことで
どれだけ私たち親子も和らいだかしれない・・・
なんせ母の一番の大切な親友だから。

人間は不死身じゃない
どんなお金持ちだって誰だって
いつか必ず終わりがくる。

だから

だから・・・今、生きている今をこの一瞬を
大切に過ごさなくてはならないのよ。
そして終わりを告げた人生の切れ目は
綺麗でいたいと思うのよ。
その綺麗とは、心の在り方。

「往く道は精進にして、忍びて終わり悔いなし」

高倉健さんの言葉です。。。

自分もそうだけど、生きているうちは
去りゆく人への想いをたくさん浴びせたい。

あとどれだけ生きられる?
事故なんてあったら一瞬だし・・・

一日一日を大切に元気に・・・
笑顔で・・・
やっていこうね。。。



Posted at 2014/11/19 17:20:29 | コメント(32) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
© LY Corporation