• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

フライパンと新聞紙で茶わん蒸し♪

フライパンと新聞紙で茶わん蒸し♪8月13日 こんにちは 聖羅です。


一般的に(東日本一部)今日からお盆休みになる方が
多いのでしょうか。。

盆踊りも今日からかなぁ~




さて、今日は茶わん蒸しです(⌒-⌒)


昨日、無性に茶わん蒸しが食べたくなりました。
茶わん蒸しは蒸し器を出すのがまず
面倒だし、難しそうだからあまり家では
作っていなかったのだけど、レシピを見て

「アラ♪おもしろい」と実践してみましたら
大成功だったので、UPします(´^ω^`)


★卵2こ(混ぜ混ぜしておく)
☆ほんだし小さじ1
醤油  小さじ2
塩   ちょっと
水   350ml

★と☆を混ぜ合わせて~

材料(家にあったもの)

鶏もも肉(小さく切って醤油とお酒に少し漬けます)
しいたけ一個を薄切り
三つ葉の茎をコーヒーカップやら
お寿司の出前のときについてきた茶碗蒸しの
プラスチックの容器に入れる(笑)


鶏肉を下にね。

で★で混ぜた液を注ぐ




フライパンに2センチくらいの水をはって
器を並べ、




はい、登場!!!先日ゴキ退治に大活躍した
新潟日報!!



フライパンの上に蓋として、火をかけます。


5分くらいしたら弱火にして
それから15分くらいじく~り


その間、おもちゃでちょっと遊びましょうか・・





これは家の玄関です。
吹き掃除をするたびに、少し動かしてますww





プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!


名前は忘れたけど、唯一この緑色のが敵だそうだ。
名前は、ジャギだったかなぁ~・・・アミバだったかなぁ~



あとはみんなガンダムなんだって・・・
洋服を変えているのか、聞いたら
年代も形式も物語もすべて違うんだ!と熱く語って
教えてくれました・・・・(^^;;(^^;;




あ・・15分経ったでしょ?

火を止めて・・

(よかった・・蒸し蓋としてフライパンの上に新聞乗せて
火に新聞が燃え移って火事になった家事なんて
新聞に載ったら恥ずかしいからね。。。w)


新潟日報蓋を外しここに三つ葉の葉っぱを
入れ、また新潟日報蓋をして5分そのまま蒸らします。


もう遊ばないよ(笑) ガンダム
すぐに飽きたからね(爆)



できあがりぃ♪


我ながらびっくりの上出来で
なめらかなツルっとしたカツオだしの効いた
(ほんだし使ったくせに・・)めちゃ旨い茶わん蒸し(;д;)
足りなくて、今度は丼で作ろうと思った!

新潟日報はゴキ退治だけではなく
蒸気水分も吸収してくれるので一般の蓋やら
蒸し器など
必要なく、何故か、卵をコしたりもせず
上手にできあがります。
なんでだろ・・・(笑)

(フライパンと新聞紙で茶わん蒸し♪)


相方の一口目の言葉は

「料亭みたいな味だ!旨い!」



( ̄▽ ̄)vやりぃ♪





冷蔵庫で冷やしてもウマウマ♥



新潟日報様様です(笑)

お試しあれ( ̄◇ ̄)ノ~~
Posted at 2014/08/13 11:10:37 | コメント(28) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年08月10日 イイね!

G・・G・・G そして・・・G

G・・G・・G そして・・・G残暑お見舞い申し上げます。


ガンプラは男のロマンとみん友さんから
聞きました。
最近、どうも車好きイコールガンダム好きと
ここんとこなんとなく感じてきた聖羅です。


誰かと一緒に暮らし始めた時
お互いの長年の持ち物が合わさるわけで
それもまたお互いを知れる物件であります。


私は、生き物の亀と観葉植物
相方は・・・・・大量のミニカーとガンダムのフィギュア


 

・・・・(;゚д゚)ェ....っと

いい大人が・・・・えぇぇぇ~~~\(◎o◎)/!


ちょっと引いたことは
棺桶まで内緒にしておこうと・・・(^^;;

相手の趣味を理解してあげるものだと
母から教わっていた(100%嘘(笑))



待てよ・・・亀持参でやってきた私も
ある意味引かれたかもしれんてね(爆)




ガンダム~ガメラw~

「G」

よいっしょ!次は 
ゴーヤ(笑)


大好きな農産物直売店でゴーヤを一本80円で
買ってきました。夏バテ防止♪

割って中綿とスプーンでほじくって塩をすり込んで
洗ってごま油で炒めます。



そこへ豚肉落下。

醤油とお酒で味付けして
水分を抜き取った豆腐を落下ぁ♪



炒めたら卵も落下ぁ~
軽く塩胡椒してできあがり。
いわゆる
ゴーヤチャンプル♪



美味しくゴーヤチャンプルを頂いていた夕飯時

突然相方が、箸を珍しく乱暴に置いて

一点を見つめ構えた!


「何?ナニ?どうしたの?」
その尋常じゃない獲物を見つけたような体制に
わけもわからずびびるっ。。。


「聖羅、新聞持ってきて!奥の部屋の戸を閉めて!」

と言いながらいきなり壁側の小さなテーブルの前で
四つんばいになった。


私はもう・・・泣きそうだ・・・(;д;)



何が起きたの?どうしたの!!
救急車呼ぶ?くらいの動揺のあたし。



その相方から次に出た言葉は、














「ごきぶりだ!」




・・・・・

・・・・・

え( ・᷄д・᷅ );っ?


聞き間違いと思いたい・・・(ToT)





とりあえず言われた通りに新聞を渡し
奥の戸を閉めて
一段上の洗面所に上った私は壁から
振るえて見ていた  柱|- ̄;;)qヽ(ヽ゚ロ゚)(o(´;゚;Å;゚;`il|i)




そうです・・
皆さんから教えてもらっていた
北海道ではまずお会いすることのない
Gさんに逢ってしまいましたっ・・・

「どうして?毎日床拭きとか掃除をまんべんなく
しているのに、何処から出てきたの?」と
涙ぐむ私に

相方曰く




「玄関から入ってきたんだろ」

・・・・・

意味わかんないっ・・・・



「こんにちは~奥さ~ん」とかって?
ウケルし!!


ヽ(`⌒´)ノ


玄関の戸はしっかり鍵締めているし・・・

あり得ないでしょ!!!!!!!ヽ(`Д´)ノ


マンションの4階なのに・・・


相方は、そんな私の言葉は無視して
四つんばいになり、殺虫剤で追いかけ
物々しい現場になった我が家・・・[●´;д;]



ついに姿を現したゴキを
一撃、新潟日報が武器となりました。




うぇ・・・ぐぇ・・・

ぐぇぇぇぇskjんgふぁdkぇhたおwちh

以上、Gにまつわる4つのストーリーで
ございました。

疲れたね・・・・(‘⌒`)
Posted at 2014/08/10 18:30:07 | コメント(31) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年08月08日 イイね!

お盆とさざえ

お盆とさざえ

お晩です。


オバン聖羅です。


・・・・・・・・・(`Д´*)

お盆ですね。
お墓参り等計画をしていますでしょうか。



私は、祖母の命日2月にしか
お墓参りはしていないのですが、
(今年していないし・・・(ー’`ー;))

六星占術での大殺界の時は先祖供養が
大難を小難に・・小難を無難にするとの
細木の教えがあり(^^;;
先祖供養とは・・お墓参りしか思い浮かばなく
今年から大殺界なのできちんとせねばっ・・と
思いつつ・・・・・


そういえば、
札幌に住んでいたときは、見たことのない風景で
こちら(新潟)では、一軒家のお庭に
お墓がございます。



イメージですが

最初は「エッッ(゚Д゚;)!! 」と
驚きましたが、
身内のお墓であるならば、自宅のお庭に
あるのが当然というか、
いつでもお参り、供養ができて
最高な環境であるとしみじみ思います。




さてww

「さざえ」を頂いたので
調理画像をUPしたいと思います。


暑いですからね、


当然


コレですね。




(๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤



さ ざ えぇぇぇぇw






ツブの処理は知っていますが
さざえは、実は生まれて初めて見まして
処理はネットで検索しヤりました♪

このグロティスクなビロビロは
食べられる物だと知らなければ
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!彡(-_-;)彡状態ですが

勉強すると食べられる部分と食べれない部分を
ちゃ~んと正常心で切り分け・・・

身を取った後に上にあった蓋を貝の中に押し込み
容器として使うんですねぇ

ほぉら♪

さざえの刺身の出来上がりです。
これは2個分の身です。


うんまぁぁぁっ!!おぉ-(o゚Д゚ノ)ノ


醤油煮もしたいので


~~~
お盆が過ぎると、
秋への移り変わり~

そして私も・・・また
年を重ねます。

昨年は仕事して、疲れて帰って一人で過ごした誕生日。
その日のブログを読んで
「人生って・・・・」と・・(笑)

()
(これは11年前に、離婚した翌年に
親友が祝ってくれた時のものです)


今年は、相方と二人でドライブ、
みん友さんに会いに行きます。

人生どこで何が起きるかわかんないって!
( ̄▽ ̄)v

Posted at 2014/08/08 20:25:49 | コメント(27) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年07月12日 イイね!

味噌づくしヾ( ^ω^)ノ

味噌づくしヾ( ^ω^)ノこんばんは。聖羅です。
話すことがみつからないときに
助けてくれるのが、「暑いですね~」とか
「今日は天気がいいですね~」と日本語は
微妙な表現がたくさんあって良いですよね。





本日は、33怒の外気温を車で目視した新潟です^_^;
今現在自宅は、29.2℃。
う~む・・・熱帯夜と言ってもいいですよね。。
相方は「まだ、本場夏の暑さじゃない」と
涼しげな顔をしている。


したけど、札幌でもこのような熱帯夜はたまに
あるわけで、、、でもエアコンなんて北海道のマンションに
スタンダードでは、一般的にはついてないので、
扇風機つけたり、水風呂浴びたり、我慢するんですよね。
私の自宅での暑さ対策は、アナログでw
洗面器に保冷剤をいれて足水なんです。


相方は、「次に『暑い』と言ったらエアコンつけようね。」と
言ってくれるが、いやいや、まだまだ~~~!頑張るっっ
(冬の暖房を我慢するのと同じです)
皆さん宅はもうエアコン始動していますか?(`-’*)



さて、昨日は、相方のご両親とお昼ご飯をご一緒しました。
その際に、ビールと夏野菜と、漬物をお土産に
もらいましたo(^ヮ^)oわーい★



おかあさんが、「ビーナスだからね」と仰ったので
ビーナスという『品種』の野菜かと思っていたら・・・










「米なす」でした・・・(。・ˇ◞⊖◟ˇ・;)(笑)




味噌田楽を作ります(⌒-⌒)



包丁で回り5ミリと実に切り込みをいれ



安定がよくなるように背中を削いで、水に浸し
惡を退治しますw

その間に味噌を作ります。

だいたいの割合は
味噌大3 砂糖大3 みりん大1 酒大1 ほんだし少々
これを鍋で火を当てながら混ぜておきます。



ラップに包み2分~♪


フライパンで5分焼きます。


先ほどの味噌をぬり、生姜のすりおろしを乗せて
できあがりぃ~♪



ほわほわのトロトロでうんまかったよぉ~ん( ̄ω ̄)






さて今日のラーメンは、
新発田市(しばた市)の「和玄」★(shiromisoさーん行ってきたよぉ♥)





ということで、当然、「味噌!」
私は、ねぎみそラーメン♪



チャーシューが4枚も入ってるっ・・全部食べれるかしら・・

まずはれんげでスープを・・・


(;゚д゚)アッ….おっ・・・・おいしい・・・(;゚д゚)


今風の味噌味というより昔風味噌だが
甘すぎず辛すぎずあら?っと気が付いたら
スープも飲み干せるような旨さ♪
味噌はもやしやキャベツが多く
麵にたどり着くのが大変なところ
これは丼の下にそのような野菜たちが
待ち受けしておりまずは、麺を
食べさせてくれるヽ(* ̄m ̄*)ノ


相方は、仕事帰りなわけでハラペコりんマンw


味噌チャーシューメン大盛り!


「まぁ~ひまわりのようなラーメンね」と・・(*´゚艸゚`*)
美味しそうだったけど・・
「旨い おいしい」と連打で食べていたが・・

後で
「今度は、大盛りじゃなく普通のチャーシューメンにする」と・・
ゲップだったようだ(爆)


帰りにアイス一本ずつサービスです♪

33℃の炎天下のなか溶けないよう
急いでしゃぶりつきましたヾ( ^ω^)ノ

お口すっきりもんだみん~♪

今の時期は田んぼがほんとに綺麗です。



新潟県の美瑛です・・・・^_^;

近くでみると・・・



「稲」です。   「イイね」ぇ・・・(爆)



次は山の中の日帰り温泉





お疲れ様です◟̆◞̆♡
Posted at 2014/07/12 22:08:05 | コメント(32) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2014年07月02日 イイね!

だって・・・おいしいんだもん・・・

だって・・・おいしいんだもん・・・こんばんは。聖羅です。

人間の3大欲は、「食欲・睡眠欲・・・・

・・・・・・入浴」 となります。





ちがうだを?!ヽ(`Д´)ノ と
じれったい思いをした方・・・

ごめんなさい(爆



三日月でしたが、私のバカチョンのばかちょんめぇぇ!
こんなんしか撮れませんっ(*T_T*)

会社を辞めて専業主婦になってから
半年が過ぎましたが・・・
体重が3キロ増えてますっ・・
いや増え続けていますっ・・( ̄▽ ̄;)!!

しかも・・・  見えている腕や脚は元のままで
腹だけに3キロ!?ついているという・・
まさに、代謝が追いつかない中年太り。。

絶対、相方は『騙された』って
思っているに違いないっ。。。_| ̄|○ガックリ・・

今朝も・・・
「奥の部屋のあの大量の洋服は着れるの?」
と聞いてきた・・


(:.;≖;益;≖;.) 痛風とうつさんからぱくり)


だからぁ~毎日筋トレに通ってるわけです。。
今日はさてでかける準備しよう~と言うときに
このブログを見てしまったわけです。

「ち ん か い と う」By G.Magoさん

時を忘れて爆笑してしまいまして・・
窓をあけているのに、ぎゃははと
大声で笑ってしまいまして・・
たぶん・・ご近所で


「あそこの奥さん、北海道から越してきたらしいけど
ちょっといい女ふうで近づけないよねぇ~
でも、今日は発狂してるんじゃない?」と



噂されそうな思いで・・でもすぐにでかけねばっと
愛機に乗り「えっほ・えっほ」と汗をかいてきました^_^;

「ちんかいとう」 時間のあるときにでも見てください。
まぢ笑えます♪


でもぉ・・・食材が豊富でしょ・・・
早く食べないとねぇ・・・

「ちんかいとう」のG.Magoさんより
教えてもらったレシピ♥


[カリーヴォルスト]


たまねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒めてにんにくを投下☆
炒める・・・



そこへ、トマトとバター(うふ)

ウィンナーをここで茹でておく・・




ケチャップとカレー粉を投下(いいにほい(( ̄‥ ̄) )

ぐじゅぐじゅしてそこにさっきボイルした
ウィンナーを投入して

ぐじゅぐじゅ・・・ふふ( ̄ω ̄)


できちゃったの・・・・いい?





はれ?ウィンナーが見えないっ( ・᷄д・᷅ );

でも誰が作ったの?くらい美味しかった・・涙

で、今朝これに真似して簡単なお惣菜を作ってみた。



もやしとウィンナーを炒めて
ケチャップとカレー粉を入れて
卵で閉じてみた♪




これまた、、まいう~~~~♪

今日も一日お疲れ様でした♪

美味しいもの食べて
皆で太れば怖くない( ・´ω`・ )でしょヽ(* ̄m ̄*)ノ


Posted at 2014/07/02 22:01:30 | コメント(26) | トラックバック(0) | 料理 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation