2018 9.16
新潟市でオープントーナメント
空手の大会がありました。
東京のみん友のとらGTA☆さん
の息子さん二人が出場です。
左側の黒帯が次男くんです。
とらさんわね・・・
今から3年前(2015年)に私のブログにいつも「イイネ」を
してくれたので私は「イイネ返し」の
旅をしていたとき、出会ったブログの人で
それからみん友さんになった人なんです。
その時見た彼のブログは自宅に
介護ベットと車いすの画像があり衝撃的でした。
奥様が難病でお子さん二人抱えながら仕事と
介護と家事をしているとらさんでした。
次男君が3歳の頃難病を発症し
年中に上がるころには病気は難しい状態になっていました。
それからずーっと とらさんが看病..介護
とらさんは自宅介護で奥さんの痰を吸入することも
上手になってきていました。
とらさんが変な顔をすると微笑んでくれた奥さんでした。
「そんなに俺の顔って可笑しいのか」とブログに
書いてました(*T_T*)
2016 12月 4年の完全介護の後旅立たれました。
小学5年生の次男君負けちゃったけど惜しい試合だった・・
長男君の次の試合のためお父さん(とらさん)が着いているから
一人で戻って来ていました。
声をかけようかと思ったけど・・(;゚д゚)アッ….
眼に手を当てていたので・・・(;д;)
遠くから見守ってました。
長男君は強く15歳でありながら一般の部に出場
(優勝したらお米60キロもらえたそうです(ザンネン))
もうね、
次男くんの試合も長男君の試合も
大声で応援して・・・
応援しながら私・・・・いろいろ感慨深くて
号泣で・・・・苦しかったぁ
こんな立派になった子供たち。
とらさんの奥様に届いて傍に居てくれているのでしょうね。
ぐっときましたね。。
そしてどれだけとらさんが踏ん張り乗り越えてきたことか・・
そんなとらさんと「初めまして」と
お会いしたとき、
私は思わず
はぐせずにいられなかった(;д;)
高島礼子さんと三浦和良さんのアイコラです(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
とらさんからのおみやげです。
私の大好きな富士山のグラスです!!
入れる飲み物の色によって下の彫刻してある富士山の
色が変わります。
素晴らしい✨
ありがとうございます。
とらさんと頼もしい息子たち!
これからも頑張ってね!!
応援してるからね!!!
素晴らしい大会を見せてくれてありがとう!
また機会があれば応援に行きます( ̄▽ ̄)ゞ★
この記事は、新潟 蕎麦打ちオフ 大成功の巻ヾ(*´∀`*)ノ゛♪について書いています。
こんにちは。聖羅です。
8月26日、日曜日に私たち主催の
蕎麦打ちオフ会が無事開催されました!
是非お時間がある方はトラックバック先の
蕎麦打ちオフ会をご覧になってくださいまし♪
5月にREBOXさん主催の
「わらび採りオフ会」に参加しました。
The 山菜狩りin湯沢町【似顔絵追加6/1】
わらび採りもこういう企画があったから
体験できた!と感動しました(⌒-⌒)
実は、2年前自分たちが体験した
蕎麦打ちがとても楽しく美味しかったので
是非いつか自分たち主催でここでオフ会しよう!と
ふたりで決心したことがこの度実現できたのであります。
2年前の当時のブログです。
みんカラというSNSのおかげで
遠くのみん友さんたちと出会い笑顔で握手し
同じ瞬間を過ごす・・・
こちらは、ことしさんのソアラです。
前回お会いしたときは確かBMWという車だったです(笑)
私が大昔 子供のころかしらw
所有していたソアラと同じです( ・᷄д・᷅ );え?
大好きな車でねぇ・・・
札幌のアイスバーンで信号停まって
スタートするときFR車特有のケツふりに
隣の車にぶつかるのではないかと冷や汗でしたわ。
何の血が騒ぐのか当時は信号青にて
一番でぶお~んって出る癖があり(^^;;
テニスクラブへもよく足になってくれてましたぁ♪
ツインターボだぞ~ってよくわかりもせず
自慢していた記憶がございます。
なんとも言えない切ない思い出です。
エンジンをかけさせてもらうと
ブッフォフォ!!!おちりに響く音✨
ちょっと流させてもらおうかしらって
思ったらMT使用じゃありませんか!
もう無理ムリ(笑)
どうか大切に・・・私のために((゚Д゚)へ? )
乗り続けてください!!!
さて
今回の蕎麦打ちオフの参加メンバー!
オールスター集合写真でございます!
おもしぃでしょヽ(* ̄m ̄*)ノ
次は魚沼のお土産を買いに皆で
道の駅魚沼の里へ~
一台として同じ車種のないカルガモ走行✨
これまた粋でございますワクワク❤
ほんとにみんカラに居なければ
大勢でこうやって楽しむ機会など
私はございません。
ほんとにうれしゅうございました!!
おみやもね(^Д^)
ありがとうございました◟̆◞̆♡
またねぇ~(^_^)/~
この記事は、ザ・山菜狩り。in湯沢町。について書いています。
こんにちは。聖羅です。
昨日の日曜日は数か月前より
参加表明していた山菜採りオフ会
でございました。
主催はみん友の「REBOX」さん女性です(^-^)
全員初対面ではございますが
REBOXさんに逢いたいしぃ
山菜採りたいしぃ・・・
Hiiroさんも行ってくれるから参加!!!
ここ待ち合わせ場所です。
車もナンバー市籍もバラバラ、おまけに
クレーン車?トラックもありぃ~ので
インターナショナル的なオフ会を感じました(笑)
「初めましてぇ~高島玲子ですぅ~」(ズーズーシイ)
湯沢のスキー場でわらびを採るのですよ!
アルペインホテルのガイドさんは、
超!おやじギャグ連発のガイドで爆笑!!
ワラビ採りわね・・・就学前に婆さんと二人で
暮らしていたころ着いて行った記憶がある。
なんだかね・・甘酸っぱい想い出が私なりにあり・・
感慨深い気持ちを体験させてくれた。
物心ついてからはワラビ採りは初めてでした。
スタートしてすぐにREBOXさんが
「居た!あっ!ここにも居た!」の声に
争っているわけではないが
焦る・・・(:.;≖;益;≖;.)
全然採れなかったら恥かしい(/□≦、)とか・・
いやいや、ちゃんとね、採れる場所をガイドが
案内してくれたんだね。
きもちいくらい採れましてね、
REBOXさんのブログにもあるように
まるで蟹を食べている状況ですね(笑)
皆無言で夢中・・・しばし・・・・・
猫好き家族さんから拝借しました^_^; 雄大な画像✨
いや~おもしかったわぁ。。◟̆◞̆♡
こんな体験、こういう企画をしてくれて
参加しないとなかなかできません。
そして集まったREBOXさんの友達は愉快な仲間たちで素敵でした。
すごく愉しかった。
ワラビ採りのあとは山菜ランチです✨
皆さんからおみやげを頂いて
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!! と・・・何故に何も
用意していなかったのか・・・自分らを責める・・・
すみませんでした・・・(;´д`)
信州ふじのりんごチップもネコ招きのおせんべいも
麻布10番の揚げあられも美味しく頂きました❤
REBOXさんからは同じトイレットペーパーを使っていることにて
なんとトイレットペーパー\(◎o◎)/!と
豪徳寺の招き猫・・
トイレットペーパーはなんぼあってもいいよね(爆
招き(●ↀωↀ●)✧ は美人さんでありがたくて
幸せを頂いた気がした。
そしてにゃんこが教えてくれた・・ふとみると
腫れた虫刺され( ̄□ ̄;)
しかも本日になりもう一か所もっと大きな虫刺されを
肘近くの腫れにてはけーん(ToT)
REBOXさんのようにちゃんと虫よけ対処するべきだった。
反省・・・
二人で二袋山ほど採りましたので
相方の実家と、我が家の隣のお宅へ分けましたが
まだまだ大量!!
素晴らしい!
早速重層にてあく抜きです。
ガイドさんが
「入浴剤に重層いれて旦那のあく抜きを
してはどうか」とおもしぃこと仰ってましたよぉ(* ̄m ̄)
昨晩は飲んでいたし気が付かなかったけど
今朝、目が覚めた瞬間
目まいにて・・・┐(´-`)┌ヨロヨロ~~
久しぶりの炎天下での長時間夢中で山菜とりしたことの
身体への負荷が`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ
本日はしばらく横になっているという ザマ~(`Д´*)
泣きたくなっただ・・・(◞‸◟)
でもみんカラオフ会というわくわくする時間を
過ごせ、やったことのないワラビ採りができ
収穫が山ほどで
逢いたかったREBOXさんとしっかと手を握り
お互い頑張ろうと意思疎通できたことにありがたい。
自分史の1ページでございます。
嬉しかった。
赤いポロシャツがHiiroさんでその左となりがあたし。
(アレ?相方、この時腹引っ込めていたでしょ(;¬_¬) 他の
写真ではまあるくなってたよ~ダイエットしよ!)
【追記6/1】
のち、岩原高原のホテルアルパインガイドさんより
REBOXさんへ絵葉書として上記集合写真の
似顔絵を送ってくれたそうです✨感動(இдஇ; )
そろそろ年賀状の季節。
喪中お知らせのはがきも
届いております。
その中、一通 名前を見ても
何方かわからないものがありました。
ただ「夫」が亡くなったという文章に
胸が締め付けられ・・・
その本名にハンドルネームから記憶を
辿り・・・・
判明したときのショックは、
言葉がでませんでした。
みん友さんの奥様が、送ってくれた
喪中のはがきでした。
彼が私の住所を知っていた理由は
私のブログで健診にてγが高い事を記したことで
肝臓に効くサプリを教えてくれ
それから何度かメッセージで
どうしてもそのサプリを送りたいとあり
ありがたく住所を教え実際送ってもらった
サプリを頂いておりました。
彼は2016年よりフェイスブックが
忙しくなりみんカラを休むと仰っておりその頃より
更新はありませんが、今も
みんカラサイトにページがございます。
改めて見に行くと
クリップしているブログ3件が
すべて私のブログでした。
それを見て
涙が込みあがってきました・・・
お逢いしたこともないみん友さんですが、
このSNSで友達になり、健康を気にして頂き
サプリメントを送ってもらった方でした。
何もできませんが、
せめてハガキを送ってくださった奥様へ
ご冥福のお祈りのハガキを送ります。
絵は、相方に下書きをしてもらい
私が色をつけました。
不謹慎かもしれませんが
これからも当たり前に人の終わりは
誰にでも訪れるもので、知らぬままもあるでしょうし・・
こうして残った家族が教えてくださることも
あるでしょう。
だから、元気なうちにちゃんと
いつも感謝の気持ちで人と接することが
大事なんだなぁ。。。と。。思いました。
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |