• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2021年03月08日 イイね!

勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフ

勝手口スロープHiiroDIY Vs SEIRAやかん磨き&失敗しないローストビーフこんにちは(^-^)
聖羅です。

画像は裏庭でドッグラン及び洗濯物干し場へ続く
台所横の勝手口を外から見たビフォーの画像です。
【アフターの設計図付き💦】

今までは既製品のテーブル式ステップを
利用していました。







最近愛犬シェリーのドッグランは、ドッグトイレ化してきまして
ちっこやウンチがしたくなると吠えて教えてくれるようになり
一日に何度も抱っこして庭へ出し、抱っこして狭いドアを通ってました。



が、最近シェリーが抱っこなしで飛び込みして降りたり
ジャンプして足をひっかけながら上がったりしてきましたので
相方にシェリー用スロープを作ってくれ作ってくれと
言い続け、昨日の日曜日に木材を購入してきてペンキも塗り~の4時間で
完成させてくれました!!!
最初の設計図
alt



最初はスロープを考えていなかったのね(;´д`)




でも出来上がったのは!!!!

alt




alt





シェリー初第一歩
alt




alt




alt




alt




立派だわぁぁぁ♪⇒相方ね(笑)



よく頑張ってくれました!感謝✨




その間に私が家で頑張っていたのは、
これ・・ダイソー100円のこげ落としw

alt


恥ずかしい毎日使用しているピーっと鳴るやかんです(/□≦、)


ちょっとこすってみたとたん簡単に落ちるりゅ~

alt




alt


気持ちいい~♪


細かいところまでは出来なかったけど・・充分✨✨



alt


久しぶりにダイソーにでかけて見つけたのですが、
ダイソーに行かなかったらいつまでもこの恥ずかしいやかんのままだったと思います💦





さて、先日お隣から頂いた鮭がびっくりするほどしょっぱくて( ;∀;)

どうしようか迷い・・・塩分多すぎで捨てようかとまで一瞬よぎりました。

が食材を大切にしようとパスタを作ってみました。


alt


パスタを茹でる時にも塩はいれません。

調味料もオリーブオイルとニンニクと唐辛子と胡椒のみ。

鮭を塩代わりにしてみたんです。

これがまぢイケました✨ナイス ( ̄一* ̄)b



次は、失敗しないローストビーフの作り方。


これはネット参照にて作成してみたのです。

今まではフライパンで焼いてアルミホイルに包んで~で
まだ血が出てる・・再度焼くとか火の入れすぎでボソボソ硬いとかでした。




牛モモは料理する30分前に冷蔵庫から出して
塩コショウを塗って冷えを少し和らげておきます。



フライパンにオリーブオイルで面を4面焼きます。

alt


それをアルミホイルで2重に包みジップロップに入れ
なんと沸騰したお湯へ投入~上がってこないよう落し蓋をします。



alt


alt


そのまま3分煮ます。


3分経ったら火を止めて
20分放置します。


湯から出したらそのままの状態で冷めるまで放置です。


この時間配分さえしっかり守れば・・・ほぉれっ♪


alt



しっとり柔らかい瑞々しいローストビーフが出来上がりました( ・´ω`・ )





alt

わさび醤油で頂きます(´~`)モグモグ❤


alt



本当にネットのおかげでお料理が上手くなれますねぇ(^-^)

いい時代だ・・・



最後にみん友さん
(えむえむてぃさん)のブログで
じ~んときた言葉を記します。


「家族を含めすべての人の手間暇のもとに
その日の食卓がある」


野菜も魚も肉も農家や漁師のおかげ。

その食材を料理してくれる調理人や家族のおかげ、
感謝して食事をする心が大切

そんな当たり前のことだけど、当たり前が忘れがち・・・

そーいえば、昔ご飯粒をお茶碗に一粒も残してはならない。

農家の人たちが一生懸命作った米だ!

と言っている映画をみた時から
お茶碗のご飯粒は残さないようにした記憶があります(^-^)


そうすることがイイ育ちと思われる?
なぁ~んて思いながら
一粒残さず頂いてます・・・(笑)


でわでわ・・・

寒暖差が厳しい時期ですが、三寒四温にて確実に春に向かっている
証拠です!

庭のチューリップは昨年掘り上げた球根なのでちゃんと咲くか心配だけど
芽吹いております(⌒-⌒)

またぬ~(@^^)/~~~


Posted at 2021/03/08 19:28:03 | コメント(35) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2017年10月29日 イイね!

我が家のお気に入り空間

我が家のお気に入り空間こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。


お風呂のありがた~い時期となってまいりました。



我が家のバスタブは流行りの緑色でして(流行?)
赤い色の入浴剤なんか入れると
なんともいえない幻想的な空間となります。






お風呂に窓があるという憧れが
今は現実としてありまして・・



空が見えるんですねぇ~
半露天を味わえるような・・(* ̄m ̄)

とってもきもちよくって、最近は
毎週の日帰り温泉も行かなくなりました。


お風呂はぬるめのお湯に10分間がベストとのこと
それより長く入ると体力が消耗するそうです。

次はおトイレ。このブルーレット




ミントの香りが『いい』水は青くはなく泡です。


そして一軒家の醍醐味と言えば、
庭の物干し竿にブルーダイヤモンドばりに
洗濯ものを干すことでございます。


家の中からそれを眺めるのが「ふっふ・・」と
うれしゅうことでございますっ♪

さて、先日お友達からお届け物がありました。
てぬぐい✨タペストリーにも布巾としても




大活用でございます。

ありがとうヽ(* ̄m ̄*)ノ

娘からもキッチンマット等などが届きました。





そしてもう一人!




幸せなお餅♪ホワホワで美味しかったぁよ~



そろそろ冬支度の庭の予定ですが、
ホームセンタでコスモスが綺麗で思わず購入。


ですが庭が広すぎてこんなちょびっとなら(/□≦、)
恥かしい感じなので土手からこっそりおすそ分けして
もらってきてぇーと相方にお願いしましたが

それもそろそろ終わりの季節。。。

来春に咲くであろうチューリップの球根も
生まれて初めて買って植えてみました(* ̄m ̄)



楽しみだねぇ♪

きもちぃ空間や時間を作りながら
暮らしていきたいですね(⌒-⌒)
Posted at 2017/10/29 19:33:36 | コメント(28) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2014年11月10日 イイね!

一人で札幌里帰り行ってきます。

こんにちは。聖羅です。
明日から二泊三日で札幌に里帰りします。



明日は午後に札幌に着いて
実家の9号室にチェックインさせてもらい
(実家は民宿です)


17時半より親友と逢います。
私には親友と呼ばさせてもらえる人・・というか・・(^^;;
私が勝手に一生大切にしたい友人が二人います。
一人はよくブログにも登場してますが高校からの今は利尻にいる友。
今回逢うのは、高校卒業して札幌Gホテルに
勤務してからの友人「りっこ」です。

り「楽しみだねぇ~でも夜は22時までにしてね」
せ「あ~大丈夫。私もそれ以上は無理なんで」
って会話で・・・


ここのお店を予約しようと思っているあたし・・

彼女と会うのは約1年ぶり。

私が新潟へ行くと言いだして最後に5Hくらいの
カラオケお別れパーティ(二人でね)
号泣でした・・・


私は北海道真冬の自宅でのモコモコガウンセットを
プレゼント。彼女は仰々しく万札をお祝いと渡してくれた・・


二日目は、前回逢えなかった娘と孫と一日遊ぶ予定です。
母も一緒にお風呂にでも行こうかと・・


そして私の札幌在住時のスーパーダイエーへ
ラム肉を冷凍でシャブシャブ用と焼肉用と
もちろんトバも買い冷凍で新潟自宅我が家へ送ります。


そして夜はまた両親の行きつけのお寿司のお店に
私は連れられますっ・・・・

いろんなものが食べれるからいいんだ!と
いつもコース料理を頼むのですが・・
私は天ぷらやら焼き魚やら煮物などを
食べていたら最後の一番肝心要の寿司が
ほとんど食べられなくなる胃袋なので・・
今回は、どうかお願い・・私だけでも
好きなお寿司だけを食べさせて・・とお願いしたけど


どうかなぁ・・聞いてくれているかな・・・心配(^^;;
コース料理が一番と思っている両親なので・・(^^;;

そして翌日昼の便で新潟へ帰ってきます。

二泊三日という少ない期間ですが
初めて家を空けます。


行きも帰りも昼間の飛行機で送り迎えを相方は
してくれるので「正味1日しか逢えないときはないね。」と
言うと・・



「いや・・二日間の夜、帰宅したら聖羅は居ない・・」と
寂しそうに言いました。



あ・・・(=´;ω;`=)







数日前からこの日の為に餃子やハンバーグを
多めに作り冷凍保存しています。



今晩はビーフシチューをもうかれこれ3H煮ています。
先ほど買い物に行ってきました。


ささかまぼこと日本酒まるとウィンナーと



チョコレートとインスタントラーメンと出来合いの
とんかつを買ってきて冷蔵庫に入れました。

他、煮物とサラダもタッパに作りました。




なんせ昼も帰ってきて召し上がっていますから
いろいろと考えるわけです・・

お料理は上手な相方ですが
ひとりだとお惣菜とかインスタントとか簡単に
済ますのが男性ですよね。。
なので作り置きしたんですが・・・

いえいえ久しぶりの自由!呑みに!遊びに!
行ってもいいと思うのですが・・・

たぶんきっと今の私たちの環境では・・・・



真っ直ぐ帰宅してみんカラやりながら私が下ごしらえしたものを
作って食べるのが相方の安らぎなのではないかと・・
勝手に思っています。


先日母から電話がきて相方が話してましたが
母が
「少し、ポンコツを借りますからね」と言ったそう・・ふふ

いろいろあるさ・・・


でもあなたと生きていくと決めた昨年暮れ。


大丈夫よ。
だからあなたも健康でいて。

たかが二泊三日で大げさだろ・・・と
想いつつ・・・(笑)








Posted at 2014/11/10 17:36:07 | コメント(35) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2014年06月22日 イイね!

たのんます

たのんます
「いってらっしゃい♪」

 

「おぅ!いってきます。たのんます」

 

 

 

相方が自宅から出勤するときの言葉です。
 

最初は、何か依頼されていたものが
あって「たのんます」と言われたんだと
思っていたけど、それは欠かさず毎日のことで

 

「いってきます。頼むね」

 

もうあたりまえのフレーズとなってしまい
今さら、「何をたのんます?」なんて聞けない(笑)

 

これは、
「俺は仕事に行ってくる。あなたは家を頼むね」

 
ということだと勝手に理解し始めたのは
かなり後のことでした。
 

 たぶん・・・おそらく  そういう思いだと・・・オモウ

 

そして、それを聞くたび毎度
私は家を任されているという責任感が湧いてくる。

 
だから、大げさだけど責任もって家事が楽しくできるんだなっと
毎日欠かさない「頼むよ」は魔法の言葉だと思った。


『ヤルな・・相方』

 
朝日が昇る動画を「キセキ」と共に~どぞ♪

Posted at 2014/06/22 07:09:50 | コメント(21) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation