• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

この暑さに驚きで言葉がでませんっ・・

この暑さに驚きで言葉がでませんっ・・こんにちは。聖羅です。

本州が暑いことなど
東京へ毎年出張していましたし
TVのニュースで猛暑って知っていました。

でも出張のように一泊二日とかの具合じゃなく
ココに住んでいるわけですから、
ここ4日間くらいですかっ・・
もちろん36度とかって体温と同じ気温の
日々なわけで・・



あんぐり(゚Д゚)…。です。

エアコンは、電気代がかかるからと
保冷剤大活躍で水風呂に入ったりしてたりしてましたが
ついに!

本日朝目が覚めたときに
身体に異常が発せられました・・
吐き気と下痢と頭痛です。
何か食べ合わせが悪かったかしら・・と
一瞬は思ったけど・・

いやいや夏バテ。いわゆる熱中症の初期だなって
わかった。。

ので、本日は室内30度越えにて
エアコンを作動させ、ぐったり横になってから 
今は、元気に過ごしておりますが・・・



新聞を読むと35度の部屋で90分過ごすと
若者は汗を出すが高齢者は脳からの汗を出せの
命令が鈍くなかなか汗が出ず体温調整ができず
熱中症になるとな・・

私は、自慢ではありませんが、
子供の頃から汗をあまりかかない体質でして・・
皆さんが汗だくのとき涼しげでいい体質だと
大きな勘違いをしておりました。
大人になっても化粧崩れひとつなく
いいあんばいの体質だと思っておりましたが・・



ここで体内に熱さを閉じ込めて内臓たちの
動きを鈍くしている体質だと知りましたっ・・
( ̄□ ̄;)・・・(;´д`)


※高齢者の要因ではないことを強く
書いている文章を察してくださいよ?(笑)


ねぇ・・・
本州の方々・・どうしてこの暑さの中
生活ができるのですか?

マジ教えてください。


最近私は30度がとっても涼しく感じます。



今、カーテンを閉め切ってエアコンで
じ~としているわけで、観葉植物たちに
日光を!と思いベランダにおいているのですが・・




これの作業でさえ一分あったでしょうか・・
もう熱風で鼻が痛くなるほどの暑さ。

窓のサンは暖房が入っているの?(⌒-⌒)?と
聞きたいっ・・・



うははぁ~
これは、今私がいるエアコンの効いている部屋の
窓際の温度です。爆笑!!


だって窓のサンを触ると「あっちぃ!」ですから。




この美しい太陽は

「殺人鬼」です・・・

今は一分さえ外気にふれることが
できませんっ・・

沖縄旅行から帰ってきた方が
「新潟は沖縄より暑い」と仰ったそうです(笑)

新潟は大好きでこれからも
たくさん新潟親善大使として案内紹介していきますがっ

この暑さは・・・・

この暑さは・・・・

エアコンなしでは生きていけないと
思います。

しばらくはじーっと家に居ます。。。。

長岡の特大玉の花火(日本3大になります)・・・今週末
見にいく予定だった・・・

無念だけど・・
ここの土地の暑さに慣れるまで
ちょっとお あ づ け  ♥







来年は観にいけるかな・・・( ̄ω ̄)

Posted at 2014/07/31 18:28:51 | コメント(32) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年07月29日 イイね!

上越とラーメン

上越とラーメン

こんばんは。聖羅です。


小さいころメロンやスイカは
こうして真っ二つに割ってスプーンで
皆でほじくって食べるのが、凄く嬉しかった・・

先週の土曜は、毎週の如く
相方の愛機で半ドンの彼を迎えに行くわけです。
恐怖のガリガリっちゃったちょうど
一週間目ですね^_^;虎と馬が走ったりしますっ・・

この日は、上越のお客様のところへPCの
セッティングに行くとの事で私も連れていってくれました。
上越は桜を見に高田公園に行ったことがあります。


新潟は、上越・中越・下越に別れております。
北海道なら石狩地方とかって事かな・・(^^;;(笑)



私は新潟市なので「下越」になるんですねぇ。

ピンクが下越です。
上越はオレンジ色です。




この景色は米山SAからです。
この日・・・36度気温があった日です。
私は35.5の体温なのでずっと外にいたらきっと

きっと・・・・


きっと::::


相方がが仕事をしている最中に
上越を散歩してみようかと一瞬思ったけど
自殺行為だと思い・・・じっと車で待ってました。

さ~て!shiromisoさんお勧めのラーメンを
食べに行くぞ!が実はメインだったりして・・


味噌ラーメンです。

以下はshiromisoさんが紹介してくれた文章です(^-^)

~~~
「食堂ミサ」(妙高市″あらい道の駅″内)
「食堂ニューミサ」(上越市中郷区)
系列店で全く同じラーメンを
出しますが
白味噌の甘めでまろやかな味…
絶妙なニンニクの風味…
少しだけ効いた一味の辛み…
こってり過ぎずあっさり過ぎず
適度な脂っこさの幸福感!

具は少し多めの玉ねぎともやし、
挽き肉です。
麺は中太縮れ…
これら全てが渾然一体となり
麺をすする、スープをすする、
具をわっさわっさと口中に
放り込む一連の動作の幸福と
いったら…( ̄∇ ̄)ハハハ
(ただ味の方向性がハッキリして
いるので好きな人はハマりますが…
好みでない方も多い…かも)
~~~~

うふふ(笑)

で、私の感想としましては、
テーブルについたとたんごま油の香りが
なんとも食欲をそそるスタートでした(^-^)

もやしは細いのでひき肉とからみついて
モシャモシャ食べやすかったです。
でも玉ねぎがちょっと多すぎかなぁ~(笑)

ラーメンは熱いのが当たり前のスタンスですが
このラーメンはまさに食べても食べても
最初の熱さを逃さないのか・・
口の上がやけどしました(笑)ココココ(笑)

最初から「あら!うんまっ!!うまっ!」と
食べましたよぉ~♪

メニューにあったカツカレーも
ごくっと唾を飲み込みました(笑)

ご紹介、ありがとうございました!!!!(´^ω^‘)


そして日曜は・・・
新発田へ~みん友さんがオフ会していると聞き
ちらっとご挨拶をしてきました♪

(さらっと簡単に書いてますが実はちょ~
緊張ですからっ!!)


昼は、久しぶりに小島屋へ。
ここは、こんな旨い蕎麦を食べたのは、私は
初めてだ!と豪語した店です。
自宅でもスーパーに売っている小島屋の蕎麦を
食べています。これを知るともう他の蕎麦は食べれないっ
コシといい滑らかさといい、味といい・・・
つゆがなくても「うまい」と思える蕎麦は
生まれて初めてです。

そしてそのあと・・・
本日のメインイベント

タイヤ屋さんですっ(縁石にガリっとね( ̄▽ ̄)v)

ホイールを預けてきましたっ・・
ガリ傷修理は、2万円くらいとのこと・・


タイヤ組み換え中に相方が熱心に見ていたのは

RECAROのシート


かっこいいよねぇ~♥


欲しいのならご購入したらいかがですか?
と言ってあげたいさぁ~・・・・

・・・・・私が金持ちだったら・・・
してあげるのに・・・
ごめんね・・・ぼんびぃで
\\\(=´;ω;`=)

来週修理されたホイールを取りに来ます。

自宅への帰り道、賑わっている海水浴場に寄りました。

写真は賑わっている様子ではありませんが・・^_^;



帰宅帰り道に海に寄れる環境を
しびれるほど嬉しく思ってますo(^ヮ^)oわーい★


そして帰宅して


こんな景色が見れるって素敵すぎるっ・・・(ToT)

Posted at 2014/07/29 21:47:01 | コメント(23) | トラックバック(0) | 今日の日記 | 日記
2014年07月25日 イイね!

ホィール やっちゃいました・・・(:.;≖;益;≖;.)

ホィール やっちゃいました・・・(:.;≖;益;≖;.)こんにちは。
ワイン飲みながら
夕焼けを見たとき、アングルが
ひらめき、写した挿絵です。

うまい具合にとれたゾ♪ヾ( ^ω^)ノ
お気に入り~♪





なぁ~んて実は喜んでいる場合では
ないのです・・・私。




二泊三日のラブラブ旅行紀行なんて
ブログUPしていましたがね・・

旅行出発の朝・・
相方を会社まで迎えに行った時、


やっちまったんですっ・・


狭い道路なので停車して相方を
待っているのにギリギリ左に寄せて停まりました。
車体からしてギリギリだろうと
いちおうは気にして停めました。
そこで大人しくしていたらよかったんだ。


相方が来たら運転代わるから
私が助手席に回れるよう1Mくらい
前に移動したんです。



すると


『ガガガガガガ』


まさに
この『ガ』の数くらいの音が左側より
聞こえました。



・・・(?(。_。).。o0O??ハテナ?・・・
障害物ないから、この車の音じゃないわよ。(^^;;


・・・イや・・今の音は身近な音だ・・・(((゚Д゚)))

意を決して、車から降り左側に行ってみました。

結果ですが、縁石に擦った模様ですっ・・・


ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!


今年買ったばかりのホイール・・・
相方が舐めるように磨いているホイール・・・
銀色のところが白いささくれになっています。




思わず、指でこすったら取れるかも・・
(何が取れると言うのだ?何かが付着したわけじゃない)



((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦...
((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦...
((((;≡д≡;i))))ヵ゙タヵ゙タ㌦㌦...



人間というものは、咄嗟的にこんな時、
自分を守る思案が浮かぶものですっ・・


『そうだ!黙っていよう・・
相方が自分でやったと思うかもしれない。』



んなわけねぇ~だろ・・・
すぐにそんなあさはかな考えが
通用するわけないことに気が付くわけですわ。


『でもこれから旅行にでかけるのに
この事件は、事件になるから帰ってきてから
打ち明けようか・・・』


いやいや、いつでもどこでも愛車チェックする
人だから瞬く間に気が付かれてしまう・・・



ドゥシヨゥ…o(´д-;llo)(oll;-д`)oドゥシヨゥ…


観念して打ち明けて謝ろう・・・


ショックを小さくさせる方法・・・
(まだ、自己防衛が働いている・・)

まずはメールで知らせよう・・
いきなりでは心の準備がないだろうから・・

ごめんなさいの顔文字を件名にして

「ホイール・・やっちゃった・・・
ごめんなさい・・」

これで大きなことと思わせ
実際見たら「大したことないじゃん」と
惑わしの戦法!

メールを見た苦笑いの相方がやってきた。
私はホイールの前で立ちんぼう・・

しゃがみこみホイールを見て・・・

無言の彼の心中は
きっと

「ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!ー」だったに違いない・・・


しかし旅行があるっ・・・車に乗った。


いつもの駄洒落を言う空気でないことくらい
わかる・・・(ーдー;)

謝っていると
「修理するから」と一言・・・・(;д;)

そこから今回の旅行の楽しい話題に
なるのには、若干時間を要した・・・(;´д`)・・

日を置いて修理代を聞いてみた。
「見積もりを出してもらうけどたぶん15000円
くらいかなぁ~」


「エッッ(゚Д゚;)!! やすりで磨いて塗装するくらいで
3000円くらいじゃないのぉぉ?」


無言の相方・・・


「よく見るとさ、あの傷、アルファベットみたいでしょ」
と苦し紛れに言ってしまうアホなあたし・・

「見えるかーっ!!ヽ(`Д´)ノ」

怒りを買ってしまった・・・



私のへそくりを使ってくださいっ・・
どうか許してください・・・


いいえ。。相方は優しいので
我慢して笑顔でいますよ・・・・

コワイョ━━((((。iдi。)))━━ッッッ!!!


安く直してくれる所ありましたら
教えてください。
相方が仕事中に私が運び修理したいですっ。。
[●´;д;]
Posted at 2014/07/25 18:00:36 | コメント(40) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月23日 イイね!

「山梨[河口湖~富士山]」

「山梨[河口湖~富士山]」

こんにちは。聖羅です。
19日土曜から21日夜まで
ドライブ旅行に行ってました。
これは宿泊先朝の遊歩道で相方が
作ってくれた笹船です(⌒-⌒)

 




19日は相方の仕事が午前中はあるので
12時ころ会社へ迎えに行きそのまま
かっとびで目的地へ向かいました。
雷雨の新潟を出発です。

 

なので昼ごはんの時間も惜しいので
自宅からおにぎりを作って車の中で
移動中に食べたのです。


「何シテルに反応してくれ「イイね」をくれた方
コメントくれた方、ありがとうございました(^Д^)
嬉しかったです。


さて高速に乗ります。
長旅なのでBGMを~♪
※3:26秒~3:32秒の間、アンジーの頭の右上(最前列の白いTシャツ)に
レガバックさんが映っていますヾ( ^ω^)ノ


今回は、新潟より、
群馬~埼玉~東京~神奈川~横断の
目的地は「山梨」への旅です。




「世界文化遺産の富士山を見に行こう!」


で、富士山って私はてっきり静岡県だと
思いきや、どちらにもあるそうで・・・
(注:二つあるわけではありませんよ(笑))
知ってるから↑( ̄▽ ̄)ゞ


このたびは、山梨県河口湖に宿を取りました。


行く途中のSAも面白い旅で・・・



トロピカルジュース

雨がやまない状態なのでほぼ富士山は見れないだろうと
思いつつ・・・


今晩の宿は、蕎麦屋さんの経営する民宿。
一階がお蕎麦屋さんです。
お部屋は4室しかなく、全室から富士山が
見える・・・宿ですっ・・・



お部屋は「雪」という名(手前です)



窓からの景色~これが宿の窓から
見えるはずらしいですぅ~・・・

んが~[●´;д;]

天候が悪くてそこに見えるだろう場所は
雲のみ・・・(;д;)

いや、電線のつばめ達^_^;
(また鳥ですか・・・っ(ーдー;))

 

お風呂~今回は貸切の家族風呂には
できませんでしたが、お互い一人だったので
「〇〇さぁ~ん♪」と壁越しに呼んだりして♥
いいお湯でした(^Д^)


夕飯

これに当然お蕎麦屋さんなのでお蕎麦もつきます。(お椀より大きい)



ボリィ~ミィ~~~動けなくなるくらい食べました(◚ʒ◚)

夜は、持参したG7と日本酒で~~???


「今日は富士山見れなかったけど明日こそ・・・」



朝も早くから目が覚めて窓を開け・・・・
富士山を観察・・・



・・・・雲で見えない・・(;д;)


歩いてすぐに河口湖があるので
散歩に行きました。



別荘がたくさんあり外車だらけで
田舎だけどなんだかお洒落な感じでした。



そして朝食

イカ刺しまでありますっ( ̄ω ̄)
おひつに入ったご飯はきれ~に平らげました。
(相方は3杯もおかわりしたんだよ\(◎o◎)/!(笑))

しかしここの宿は夕飯・朝食と
品数が多く休日前宿泊なのに
一泊一人8500円とはお得です(⌒-⌒)

車のナンバーが「富士山」!へぇ~♪
ぬをををを!!
ガンメタのハコスカ登場!!

懐かしく思わずシャッター!

さて
世界文化遺産となった富士山は
5合目までは車で行けます。
(7/10~のシーズン中はマイカー規制でバスです)


片道40分くらいかな~


5合目標高2,305m(ちなみに静岡側5合目は2.400m(?(。_。).。o0?)

(拾い画です)

ほんとうならば綺麗な富士山が間近に見えるはず・・
登る途中も下界の景色がすんばらしいハズ・・・

んが~霧~雲~なんも見えねぇぇぇぇ。゚(*´□`)゚。


しかし凄い人です。
観光客と登山者たちです。
中●人が多かったですっっ・・・
きつい語尾の大声で話すのでちょっとびびる(ー'`ー;)

 



有名な『富士山メロンパン』は約15分ほど並び焼き立てを
購入し、そこでハグハグアツアツで食べました♪(@260)
これは並んでもいいと思えるくらい
もっちり美味しいメロンパンでしたヾ( ^ω^)ノ


神社があったのでお参り♪

そこからもほんとうなら絶景の富士山のはず・・
とりあえずちょっとだけ見えている富士をショット

何の山だかわかりやしない・・・(x_x)


それを写している私の後ろ姿↓



( ̄□ ̄;)・・・何びっくりして見てんのよぉ(`Д´*)

記念に夫婦箸を購入して次の目的地へ~



みんカラで徘徊中に知った
富士山に行ったらここも行こうとの
ブログで教えてもらった
「忍野公園」

 

最初は土砂降りの雨~♪

綺麗な底まで見える池が8つあります。


お昼はここでお蕎麦を・・


 

ここでもいまいちの富士山・・


もう16時過ぎだぁ~
さて新潟に、帰ろうか・・・

 

待ってぇ。。。そんな簡単にリベンジにこれない・・
ガソリン代と高速代だけでも2万はかかります。

もう一泊しようよ・・と
相方に勢いで相談(笑)

 

飛び込みで宿を探し
4件目で空きがあり宿泊。
もう夕飯の準備が整わないので
一泊朝食のみ。夕飯は近くの地元スーパーで
物色しお惣菜を購入してお部屋で~♪これまた一興(^-^)
温泉ありぃ~の(嬉)


そしてやっとやっと宿の屋上で
富士山らしい姿を見ることができました。


あまりにも雄大すぎてあんぐり(゚Д゚)…。


翌日、昨日とは反対岸の河口湖を散策

釣り人が多く

若い女の子でした。かっちょええ♪
(相方が目の色を変えました。男って~(;¬_¬))


 




私たち♥まるで若いカップルみたい(爆)

 


ほんとうならこんな背景で写せたはず・・

なんちゃって・・(笑)

さて、ぐる~っと河口湖周辺を
ドライブしましょう。
道の駅があったので寄ります。



屋台の炭焼き

「うまいよぉぉ~!安いよ~!♪」
(少し、地元のアクセントがある威勢のいいあんちゃんでした♥)
  『いい顔』




ジャンボ豚串を一本買ったら、このフランクソーセージを
おまけでくれましたo(^ヮ^)oわーい★

じゃ、景色を観ながら昼食前のおやつ♪



さて約4時間かけて新潟に帰りましょう~
帰りは埼玉あたりのSAでとんこつ醤油ラーメンを食し
今晩の夕飯用に豚巻おにぎり串を購入。



お疲れ様でした。


*フォトにも少し画像あります。

Posted at 2014/07/23 14:07:58 | コメント(26) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月16日 イイね!

追憶にふせる

追憶にふせる

こんにちは。エコ大使 聖羅です。

光熱費を極力使用しないので
夕方も我が家は真っ暗の
中で私はひっそりと台所の電気だけで
夕飯の支度をしているのですが、
そのおかげで
先日、部屋の中がオレンジ色に
なるほどの夕焼けを見ることが
できました(⌒-⌒)



そして、この部屋を決めた理由の
ひとつでもあり台所に窓があるのです。


おかげで日中は電気を使用しなくてもいいし
心地よい風が入り空を見ることができます。
相方の帰ってくるのも見えます。
向かいのマンションの洗濯ものを
取り込む旦那さんたちも見えます(笑)
(何故か3軒ほどしか見てませんが
毎度旦那様です・・今はそういう世の中なのか・・)

 


さて 今年も後半に入りましたね。。
驚くほどのスピードで月日が流れていくように
感じます。


去年の今頃は
自分の提案で6月に立ち上げた部署で
ヒィヒイ言いながら軌道に乗るよう
新人教育もしながら会議で自分の部署の
存在をアピールしてくたびれて帰宅するたび

嫁が欲しい~~~もしくは
結婚して専業主婦になりた~~

思ってた激動だったな・・と・・・(遠い目)
4年前の今頃なんて癌の手術をして
死の覚悟して自宅療養中だ。

ふと、こんな夕焼けを見つめていると
人生って・・運命って・・・・・・




いつもおいしくごはんが食べられたとき
「幸せ・・・」とどうしても毎度つぶやいて
しまいます。

たべる食材があること、
食べられる健康な身体があることに
幸せをほんとうにしみじみ感じます。



 大好物のラムしゃぶです。

 


これはかぼちゃとひき肉の煮物




これはきゅうりとなすびの漬物


今までずーっと家にいることなんて
なかったから、居ることによって
変化があったひとつにラプラス(亀)

 

午後は日光浴で放し飼いにするのですが
毎度16時過ぎはおやつの時間で
私が床に座ると
遠くにいてもやってきて
足によじ登り、ついには手から
エサを食べれるほどなついてきました。
飼ってから15年経って初めてです(^-^)



らぷらす

 

高校のとき親友と

「80歳になっても今のように馬鹿笑いをしようネ」

合言葉のように・・・・

将来を夢見ながら輝いていました。


親友の『かな』が

「これからも、波乱万丈だけど・・・
 後半は好きな男と一緒に穏やかに暮らせるよと
 当時の自分たちに教えてあげたいね。」

と・・・

先日言ってました♥




高校2年の頃の私です
















 

 

間違いましたね・・・汗

あんまりにもかわいい画像だったので・・つい(笑)






誰ですかぁ?
白黒で木の机でぇ~ と
私の年齢を想像した人はぁ~



50年前です(爆★嘘)

 たまに追憶にふせます・・・(^-^)

 


 

Posted at 2014/07/16 17:12:49 | コメント(43) | トラックバック(0) | 人生 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1 2345
67 891011 12
131415 16171819
202122 2324 2526
2728 2930 31  

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation