こんにちは。聖羅です。
利尻富士です。
(利尻島から稚内へ向かうフェリーより~)
北海道の最北の離島
利尻島に住む高校時代の親友から
あまりにも有名な高級ブランド
「利尻昆布」と
TVでも取り上げられた(マツコの知らない世界)
「利尻昆布ラーメン」が送られてきました♪
「利尻より愛をこめて」お手紙入り(( p'︵`。)ウルウル)~
毎日のお味噌汁の出汁に使います。
10センチほどカットして鍋に入れ1H以上放置
火を点けグラグラっとしてきたら煮立つ前に
昆布を取り出します。
その昆布を一枚一枚ラップで包んで
そのまま冷凍庫へポイポイ保存・・・
溜まったら、昆布の煮物等作って食べます。
これはお醤油とお砂糖で煮た昆布の佃煮みたいな・・
薄く味付けすると酒の肴に旨いです。
濃く味付けしたらお茶漬けなりごはんのお供ですね。
ミネラルたっぷり毛もフサフサ・艶々(笑)
真剣に昆布の栄養を調べてみました!
カルシウムは歯や骨の形成を助ける働きがあり、
からだの機能の維持や調整に欠かせないミネラルの1つです。
しかし、体内では生成することができず、
食物から摂取する必要があります。
それにぴったりなのが昆布なのです。
実際、昆布は牛乳の6.0倍以上ものカルシウムが含まれて
いますので、育ちざかりのお子様にもおすすめです。
食物繊維は、水に溶けない性質をもつ「不溶性食物繊維」と
水に溶ける性質をもつ「水溶性食物繊維」とに分けられています。
海藻の食物繊維である水溶性食物繊維は、植物の細胞内にある
貯蔵物質や分泌物で、水に溶け、食品の水分をゲル化する性質を
持っています。
昆布をはじめとした海藻には、水溶性食物繊維である
アルギン酸とフコイダンがたっぷり含まれています。
実際、昆布にはごぼうの約5.0倍、さつまいもの約8.0倍もの
食物繊維が含まれており、手軽に摂取することができます。
普段の煮物やうどんなどにプラスして、ぜひどうぞ!
~~利尻っこ(ふりかけ)~~
昆布とイカ等が入ったふりかけです。
暖かいごはんにかけても美味しいし
おにぎりにしても旨かったです♪
~~利尻昆布ラーメン~~
本日のランチメニューです♪
さっき食べました(⌒-⌒)
天然のとろろ昆布入りです。
チャーシューと味付き玉子は
先日の夕飯のおかず豚バラ角煮の余りです(‘-’*)
海の栄養をありがとう!!!!
昆布もらって身体も喜ぶ(よろこんぶだよ~~ん)
こんにちは。聖羅です。
日中はまだ30度近く上がり
「あちぃあちぃっ」と口から出てしまいますが
朝夕が涼しく感じる今日この頃・・・
冬・春・夏と初めての新潟を感じて
参りましたが、そして初めての秋へ突入です。
こちらに来てまず目を見張ったのは
「田園風景」です。出身の北海道でも珍しくは
ないのかもしれませんが、
札幌育ちの私には田んぼと畑の違いさえ
わからないほど^_^;なじみなく・・・
毎日が感動の風景でございます。
冬は白鳥が舞い降りている場所が田んぼと
初めて知り・・「白鳥!」と興奮し・・・
とんびが普通に飛んでる風景も唖然としました。
春に「四角い池?」とアホ発言し・・・水田ですね?
夏は 緑の草原のよう・・北海道の美瑛みたいよと(^^;;
そして今秋・・・サギという美しい鳥の姿もちらほら
黄金の絨毯が刈り取られている真っ最中です。
地元の名産物の作成が素晴らしい景色を奏でる
一石二鳥だと感心しています。
コンバインが綺麗に稲を刈っていく所を
生まれて初めて見ました。
まるで昔見ていたNHKの「働く車」を
思い出しました。ずーっと見ていたい気分です♥
美味しいコシヒカリの新米がそろっと(そろそろ)
(新潟の方言だと思います・・そろっと)
出来上がります(⌒-⌒)
さて今回は先日作った「お昼ご飯」中華、ちゅうか・・・
中華よね・・(^^;;
材料
長ネギ・生姜をみじん切り・にんにく一片すりおろし
木綿豆腐(この新潟豆腐はアラ!というほど美味しいです)
小さなボウルに
豆板醤大さじ3
醤油 大さじ1
オイスターソース大さじ1
酒 大さじ1
砂糖(三温糖)小さじ1 を
混ぜ混ぜしておきます♪
鶏がらスープを200CCくらいかなぁ~
作っておきます。(鶏がらスープ素をお湯に溶くだけね)
フライパンに生姜・おろしにんにく・長ネギをサラダオイルで
炒めて、ひき肉も炒めます。ひき肉は油がなくなるまで
よ~く炒めます。
そこへ、先ほどの豆板醤ソースと鶏がらスープを投入~
よっしゃ!今だ!
拍子切りしていておいた豆腐をそ~っと入れます。
ぐちゅぐちゅとやさし~くかき混ぜてね。
強くかき混ぜると豆腐汁プッシャーとは・・・なりませんけど。(__)
とろみをつけるため、片栗粉を
ぱらっとかけます。
(普通は水溶き片栗粉を挿入なのだろうけど
面倒なので私はそのままダイレクトにふりかけます)
いい感じになってきたので
仕上げはごま油をさらっとかけます♪
ほぉ~ら 麻婆豆腐の で き あ が り (*μ_μ)ィヤン
自分でもびっくりするほど美味しくできて
ご飯にかけてガンガン食べました!!!
相方もせいら亭のメニューに加えていいとのこと(笑)
この豆板醤ソースはきっと中華料理のなんでも
合うと思います。麻婆ナスとかぁ~肉野菜とか~
次は、おなじみの「ざんぎ」です!
こちらでは鶏のから揚げと呼ばれるものですねぇ♪
鶏もも肉に、酒・醤油・生姜を
混ぜ混ぜして少し漬けておきます。2Hくらい(一晩も頑張ってもいいし)
そこへ、小麦粉と片栗粉を入れます。
私は若干片栗粉を多めにします。
もしくは片栗粉だけの時もあります。
北海道のソウルフードですね>ざんぎ
そして卵の白身のみを入れて
手でぐちょぐちょに また かき混ぜます(笑)
味をつけて衣をつけて揚げるのがから揚げかしら?と
思うのです・・
このざんぎは衣も肉も全部味付ちゃいます。
油でジュージュー~♪
私は肉の半分くらいしか油は使いません。
ほうら♪
ざんぎのできあがり♪
ちなみに中華料理では「軟炒鶏(なんざぁちぃ)」と呼びます。
わかめスープと春雨サラダをつけて
麻婆豆腐とざんぎの定食でございますニーハオ( ̄▽ ̄)v
今晩は中秋の名月、十五夜ですネ(⌒-⌒)
19:58 日本 新潟県 新潟市 聖羅んち奥の部屋から( ̄ω ̄)
こんにちは(^-^)聖羅です。
風水で西に黄色いものを置くと金運が良いと
知り、いろいろ考えましたが、気にいったものがなく・・・・
あ( ̄◇ ̄;)相方は絵描きだったwと思い出し
「黄色のもの何か書いてくれる?」とお願いしたら・・・
何がびっくりって、モデルがないのに
サラサラとものの数十分でこんなに精巧な
カウンタックを奴は書き上げました。
たまげましたねぇ~
まったく才能を隠していてもったいないっ・・
しかし何も見なくても頭の中に
しっかりある車の形・・・
ほんとスーパーカー好きなんねぇ♪
そそそ
前に私のタントも描いてもらったことがあります♪
速記というのでしょうか・・
ほんと絵の上手な方を尊敬しますねぇ~
でも、タントカスタムは、写真を見ないと覚えてなかったようで・・
( ̄ω ̄)
あ・・きっとガンダムもモデルなしで
描けるのだろうな・・・・
正面にゴツイ敵がいつの間にか一体増えていました。
アドバイザー???アトランザー?!まいっか・・・^_^;
さて、食欲の秋です。お昼ご飯を2例UPします♪
先日変なパッケージを見つけまして・・・
衝動買いです(^-^)
ほんとだべな?(笑)
タレが大根おろしも混じっているようで、
ありゃりゃ!
まぁまぁ・・・
いやとっても
美味しかったです!
冷やしラーメン定食にしました(笑)
次はみ~んなが大好きカレーライス♪
最近はまっているのがこの市販ルーのふたつ使い♪
今までの様々なルーの中で一番マッチングした
旨い辛いカレーができあがります。
更に生姜もたっぷり炒めて活用です。
こ れ だ・・・・・
調味料にコーヒー~醤油~ソース~マヨネーズを
適量いれて煮詰めました。
まじうまっうましっうましぃぃぃぃぃぃぃ!!!!
食べ過ぎ~!!!!
食欲の秋、食べ過ぎ注意*
胃腸をいたわりましょう・・・(最近弱い人・・σ(^_^;))
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |