• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2018年02月25日 イイね!

利尻昆布ラーメンと・・・

利尻昆布ラーメンと・・・

こんにちは。聖羅です。
TOP画像は、
みん友さんCB1300SBさん撮影の
梅とメジロです。東京都内の公園とのこと。
うぐいすではなくメジロです。
春を感じますねぇ。

私のディスクトップの壁紙に頂きました◟̆◞̆♡

蕾と開花された梅の花の間でこちらをガンミ 目が合った

絶妙な瞬間・・・・素晴らしすぎる・・・

癒されます◟̆◞̆♡

昨日、いつもの日帰り温泉でゆったりしましたが
途中で具合が悪くなり(めまいと吐き気)なんとかドライヤーで
髪は整えたものの・・・
這うように帰宅して重病人のような感情で
安定剤を飲んで横になりました。

時々急に具合が悪くなったりするんですわぁ。。

なので出かけるのが怖くなる・・

約20分後、爪がお布団に引っかかるのが
気になって(`Д´*)居間にある爪切りの元へ

そーっと恐る恐る起き上がると

ლ(╹▿╹)ლ アラ? メマイがもう治ってる!!!

流石の救世主抗不安剤のおかげなのだ・・(ToT)アリガタイ 
(8年前の癌宣告より自律神経失調症で安定剤を服用しています) 

やっぱり私は精神性の病気なのかなぁーと
全うな病気じゃないことに安堵・・・(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
(安定剤で治るから)


※のちに調べてみたら食後すぐの入浴は、本来消化のために胃に血液が廻らないとならないのに

入浴により皮膚に血液が廻り消化が悪く良く言えば腹持ちがよくなるらしい(x_x)

よって胃腸の弱い人は具合が悪くなることもあるとのこと。私は内臓下垂なので

ただでさえ消化能力悪いのでそれで具合が悪くなったと思える。

風呂あがってすぐに胃が熱く感じました。



午前中は先日注文していた「ヨガマット」が届きました。
alt
プラムパープル1690円なりぃ~❤(収納バック付き)

大昔少しやっていたのですが、また再開です。
オデコと両手だけで壁にもつかず逆立ちができたんですよ(笑)
ずーっと続けていたら今頃インストラクターになれていただろうに・・

来週体験で行ってきますワクワクo(^ヮ^)oわーい★

相方の実家より今や高嶺の花である高値の野菜(ウマイコトイッタ(* ̄m ̄))
大根3本・白菜二玉・キャベツ二玉を

【やや芽が出たじゃがいもも・・( ̄□ ̄;)】
頂いたので贅沢にキャベツ一個は
ロールキャベツ
alt
中身はハンバーグタネですよぉ~♪

コンソメスープでコトコト煮ました。


大根一本ははりはり漬け様に干しました。
alt
外にまだ雪が残っているのがわかりますねぇ。

そしてトイレ掃除。フニッシュは
大好きなトイレスタンプクリーナーを
久しぶりに使います。(バージョンUPされてました!)

alt
水を流すたびに
ピカピカにしてくれるいい香りの優れものです。

alt

本日のお休みのランチは、以前頂いていて
でも美味しさを知っていてもったいなくて作っていなかった

「北海道利尻昆布ラーメン」
alt
これね、マツコさんの番組でも取り上げられてました。
材料はあるもので簡単に・・
ネギとほうれん草とウインナー
付属の利尻とろろ昆布があります。

alt
麺はうっすら昆布色

ラーメンは熱々じゃないと味が半減ですからねぇ
お水を張った丼を事前にレンジで温めます。

alt
この熱々になったお湯はもったいないので
やかんに注いでおいて洗い物の時に利用しますヽ(* ̄m ̄*)ノエコ

麺を5分間茹でます。

alt
その間にウインナーやほうれん草を炒めたエキス付きフライパンに
付属スープをいれ、袋に書いてある分量の水
(1人前で270CC)を入れスープを温めます。
[袋に書いてある作り方は、スープを丼に入れて
熱湯を注ぐとあるのですが、これはぬるくなるので
私はフライパンでスープを作ります]

alt
出来上がり~♪

ホフホフ熱々あっさりコクのある昆布ラーメンで
ございましたŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”(昆布の味はわかりません(^^;;)

春はもう少し◟̆◞̆♡

また明日から頑張ろう!!


Posted at 2018/02/25 16:42:21 | コメント(29) | トラックバック(0) | 料理 | 日記
2018年02月17日 イイね!

感動をありがとう。日帰り温泉大広間でひとつになれた日本人(^-^)

感動をありがとう。日帰り温泉大広間でひとつになれた日本人(^-^)こんにちは。聖羅です。

【平昌五輪】
私は初めてこの文字を見た時、
平尾昌晃?と口走りました。
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


今日は10時から普段観ないNHKでオリンピックを
興奮して観戦しておりました。

だがしかし、途中で12時過ぎに半ドンで仕事が終わる相方を
向かえにいかなければならず・・・


相方にメールしました。

「21 パトリック・チャン(カナダ) 13:34
22 羽生結弦(日本) 13:43
23 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 13:51
24 宇野昌磨(日本) 14:00

上記が本日目玉の滑走順でございます。
日帰り温泉に行ってからお昼を食べながら
大広間で観戦したい」

と。

ダンドリ~ヌ聖羅化しました。

だって、羽生くん・・物凄い努力の人で・・・応援したい。

車中でも他の選手の演技をガンミしてた。
温泉に着いたのは1時過ぎ。

大広間へ階段を走って登った!

ちゃんと大型TVでオリンピックスケートが放映している❤

びっくりするくらいの日帰り温泉客(観客)
50名以上は居ました。


近くでもう席は確保できないか・・と思ったら
なんと一番前が空いている。なんでだろう(笑)

そこで、昼飯に相方はいつもと同じカツ丼(笑)
いやいや私もいつもと同じラーメン


ラーメンが私の元に来てくれたのは
「羽生まであと3人」
とTVの右上に出ていた。

『あーありがとうあと3人なら余裕で食べられる・・ラーメン』

始まった!!!

もう交感神経マックスなのかウルウルしている。



TVモニターごしに写すあたし(ToT)

ジャンプが成功するたび、私も観客も皆

『よしっ!』

と聞こえる。泪が絶えず出てくる。

四回転ループで乱れた時のどよめき声も皆一緒。


終了したときに私は思わず拍手をしたら
他の観客もつられて少ししていた。

それから1位になった時、宇野昌磨くんがまさかの銀に
なった時

「おおー!!」

と拍手が知らない今日この日帰り温泉に来た方々
大広間で日本の心が一つになったと感じた。

まるでスポーツバーなみの雰囲気でした!(日帰り温泉の大広間)


日本人に、感動をありがとうだね(;д;)


それからお風呂に入ってもあちこちからこの話題でいっぱい。

帰りに地元スーパーで買い物をしていたら
大振りのいいトマトが一個50円!!!




感動をありがとうセールとして出ていて
あぁ・・いいな・・!!日本!!
清水フードセンター!!

と思ったヽ(* ̄m ̄*)ノ

今日は朝からほんとに感動をもらえた。

世界のオリンピックで日本人が金と銀を得た
フィギュアスケートでした。゚(*´□`)゚。

羽生くんは、逆境が自分を育てると言います。

逆境の上に行けばまたさらにその上に行けると。

めんこい顔して女の子みたいだけど 強いなと
つくづく思いました。
素晴らしい!!

拍手!!!

Posted at 2018/02/17 20:05:28 | コメント(31) | トラックバック(0) | 日帰り温泉 | 日記
2018年02月11日 イイね!

頻尿が治るツボと・・・

頻尿が治るツボと・・・こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o
聖羅です。

ついにこんなタイトルのブログに
なってしまったか・・

昨日のお昼に頂いた「ラーメン」



実は、あたくし子供のころからずーっと
おっちこが近い身体のようでして・・
人より多くトイレに通っていたと思います。


(我が家のおトイレ(๑>◡<๑) ɭ ɿ兯ん❤)

それに伴い夜眠りが浅く夜中何度も目を
覚まして朝起きると同時に疲れがとれていない
ぐったり感がございました(;´д`)

その夜中目を覚めた時一回はトイレにもいきます。

尿意で目が覚めるというより
目が覚めてから尿意を感じるという感じでしょうか・・

病的ではないためほおっておりましたが
先日「たけしの家庭の医学」で放送しておりました
頻尿改善SPを観て真似てみたら・・

4日目より確実にトイレに行く回数が減り
長年夜中に起きていたこともなくなりまして・・

キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!

お薬もサプリも要らない。
一日3回ツボを一分間押すだけだなんて・・

目からうろことはまさに(笑)
よくある「朝までぐっすり」ってフレーズです(笑)


そのツボとは・・・

ここ



可笑しい(笑)

夜中に目が覚めておちっこに行くようになってしまった中高年の方々!
嘘かと思ったらやってみぃ~です。

ただしこの一日3回を忘れるという症状が現れますので、
食後と決めましょう(笑)

ネットより引用です↓
ここは消化器、腎臓、肝臓の3経路に通じる重要なポイントとなっており、
様々な体調不良に関係します。
冷え性にも関わっており、寒い時に無意識に足を組むのは、
このツボを冷えから守ろうとしているからだと言われています


まぁ。。あたしの場合、精神的にもいろいろと病んでおりましたので
それのトンネルの先の光が見えているから
夜も眠れるようになったかもしれませんが・・

さて、お決まりのお料理タイムです。
豚バラ塊を買っておりましてね、半分は厚めに切り
玉ねぎと交互に竹串に刺し串カツを作りました。

残りの半分、冷凍にしておいたものでトマト煮込みを作ります。

普段はトマトホール缶で作るのですがないしぃ~冷凍にしていた生トマト
がございますのであるもの料理でGO!GO!

(GOと言えば本日相方のGOGOの誕生日ですwおめでとうございます♪)



これは、お水カップ半分くらいだから100CCくらいかな
と、コンソメスープの素・砂糖・塩が各スプーンに一杯くらい
トマトケチャップ多めのスプーン2杯くらいかなぁ。。

混ぜ混ぜしておきます。

鍋で豚バラを焼き目だけつけて一旦取り出します。


その鍋にみじん切りにしたにんにくと玉ねぎ、人参を炒め


豚バラを戻しさっきの混ぜ混ぜした特製トマトベースを
入れ煮込むだけぇ~~~時々かき混ぜて


たぶん30分くらい煮込んだと思う・・・

ほぉら~美味しい豚バラトマト煮込みのできあがり❤


翌日はこれにとろけるチーズを入れて温めて
目玉焼きを載せて~パンと一緒に・・超旨し!

最後は、先日娘よりlineにあった札幌市の除雪模様の動画を
DLしてユーチューブにUPしたものを
こちらでも・・・♪


流石圧巻の札幌市除雪模様でございます。
娘も除雪機が入ると興奮して嬉しくて窓からガンミしているそうです(笑)

各地の雪まつりもフィナーレを迎え、春を迎えますネ ナイス ( ̄一* ̄)b

冬は必ず春になる。がんばろo(`ω´*)o
Posted at 2018/02/11 17:53:34 | コメント(42) | トラックバック(0) | 健康 | 日記
2018年02月03日 イイね!

新潟市・・海・仕事の後任の方の話

新潟市・・海・仕事の後任の方の話こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o

聖羅です。

2月ですね。暖かい日に
久しぶりに海まで散歩してきました。
(徒歩20分)



よく新潟県民の方に都会の札幌に
住んでいたのなら、新潟は田舎でつまらないでしょうと
言われます。


alt

その都度私が話すことは、
毎日が旅行に来ているような景色に感動です。

と。

海・山・田んぼ・白鳥がVの字で飛ぶ
鳶も・・・キジも・かまきりも田んぼのカエルの合唱も
こちらは、お寺か神社なのかと思うほどの立派な
瓦屋根の民家。(札幌で瓦屋根はお寺か神社しか知りません)
全てが感動で飽きない。

alt

しかも新潟市内は高層ビルが立ち並び
都会的な香りがし、伊勢丹・ロフトあるし、この前ロクシタンのお店も
新潟支店でできたのを知ってます。高層階からは白波打つ海が見えます。

alt

日本一の信濃川があちこちに広く流れていて
素晴らしいマッチング市だと思うんですねぇ。

私が一番好きなのは、海から信濃川に合流する河口の橋
大波をピタっと止め静かな川にする分岐点です。

ここ、凄いよ。市とか街とかじゃなくって

宇宙を感じますヽ(* ̄m ̄*)ノ

難点は、道路が狭いので歩道が白線ラインだけで
怖いのと、側溝(そっこう)があちこちにあることに
びっくりしました。


alt
ところで・・・2月1日より私の後任になる方が
いらっしゃいました。「初めまして」
ある有名なコールセンタのSV経験ある方ですが
年齢が・・・私の一つ下という年寄りです

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ

木曜金曜とオリエンテーション~モニタリング等で
この業務を知ってもらう研修を始めましたが・・・

alt

青ざめた顔と凹んだテンションが見え見えなので
大丈夫か尋ねたところ

「無理です。ついていけません」

と即答された。


その言葉はショックだったけどその時は

「皆新しい環境は慣れるまで大変だし
私も同じだったよぉ~ゆっくりやろう~」と
促しましたが、

私の心の中では
「無理です」という言葉は最後に使う言葉だと
思っていたのでどうしようと・・・(-公-、)

負の言葉を発すると脳がそれをキャッチして
「そうそう私は無理無理」となってしまう。


「頑張ろう。私はできる」と発したらそれもキャッチして
頑張れる・・・と私は思っているので

帰宅してから彼女へlineした。

なんとかいろいろとフォローして最後には

「早く成長できるように頑張ります」

と言ってくれたので
とりあえずこの週末は乗り越えてもらえるかなと・・

そんな不安な思いを相方に話したら

第三者的に見るとその年でなら確かに無理ではないか・・それを
無理ですって言った言葉に反感をもつのはどうかと言われ、

それまた
「確かに・・」
と納得できる。

若い人ならね、覚えも早いし・・・

可愛そうになってきた。

いやいや、そんなこと言ってられない。

私はこの二か月で彼女をこの業務のヘットとして
一人立ちさせないとならないのだ。

だけどいろいろと考え。。2週間単位で見ようと・・

その時々で状況を会社へ報告し検討しようと思っています。

alt
麻婆豆腐得意なんですよ。
ネギと豆腐と生姜さえあればいつでもできます。
(常備調味料で豆板醤とコチュジャンがあるのよ)


alt
今日の日帰り温泉で見かけた『ツララ』です。
無落雪住宅ならありえない光景ですよねぇ。凄い

あまりまとまりない内容でしたが、
今現在の自分の状況をブログにしたかった。
見てくれた方、ありがとうです。
さて、これから豆を相方にぶつけます(((*≧艸≦)ププッ
よい週末を・・・・
Posted at 2018/02/03 17:53:27 | コメント(39) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation