• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2018年08月28日 イイね!

夏の新潟 蕎麦打ちオフ✨

夏の新潟 蕎麦打ちオフ✨

この記事は、新潟 蕎麦打ちオフ 大成功の巻ヾ(*´∀`*)ノ゛♪について書いています。


こんにちは。聖羅です。
8月26日、日曜日に私たち主催の
蕎麦打ちオフ会が無事開催されました!
是非お時間がある方はトラックバック先の
蕎麦打ちオフ会をご覧になってくださいまし♪




5月にREBOXさん主催の
「わらび採りオフ会」に参加しました。

The 山菜狩りin湯沢町【似顔絵追加6/1】
わらび採りもこういう企画があったから
体験できた!と感動しました(⌒-⌒)


実は、2年前自分たちが体験した

蕎麦打ちがとても楽しく美味しかったので
是非いつか自分たち主催でここでオフ会しよう!と
ふたりで決心したことがこの度実現できたのであります。

2年前の当時のブログです。


みんカラというSNSのおかげで
遠くのみん友さんたちと出会い笑顔で握手し
同じ瞬間を過ごす・・・


alt


こちらは、ことしさんのソアラです。
前回お会いしたときは確かBMWという車だったです(笑)


私が大昔  子供のころかしらw
所有していたソアラと同じです( ・᷄д・᷅ );え?


大好きな車でねぇ・・・
札幌のアイスバーンで信号停まって
スタートするときFR車特有のケツふりに
隣の車にぶつかるのではないかと冷や汗でしたわ。


何の血が騒ぐのか当時は信号青にて
一番でぶお~んって出る癖があり(^^;;
テニスクラブへもよく足になってくれてましたぁ♪


ツインターボだぞ~ってよくわかりもせず
自慢していた記憶がございます。


なんとも言えない切ない思い出です。


エンジンをかけさせてもらうと
ブッフォフォ!!!おちりに響く音✨


ちょっと流させてもらおうかしらって
思ったらMT使用じゃありませんか!
もう無理ムリ(笑)


どうか大切に・・・私のために((゚Д゚)へ? )
乗り続けてください!!!


さて
今回の蕎麦打ちオフの参加メンバー!
オールスター集合写真でございます!


alt


おもしぃでしょヽ(* ̄m ̄*)ノ



次は魚沼のお土産を買いに皆で

道の駅魚沼の里へ~

一台として同じ車種のないカルガモ走行✨

これまた粋でございますワクワク❤

alt

こんなに集まってくださって
ありがとうございました。


ほんとにみんカラに居なければ
大勢でこうやって楽しむ機会など
私はございません。


ほんとにうれしゅうございました!!



おみやもね(^Д^)

alt



ありがとうございました◟̆◞̆♡
またねぇ~(^_^)/~

Posted at 2018/08/28 22:26:21 | コメント(29) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年08月19日 イイね!

五頭温泉郷『村杉温泉』~長岡市寶徳山稲荷大社

五頭温泉郷『村杉温泉』~長岡市寶徳山稲荷大社

お疲れ様です。

聖羅です。
お盆休みも今日まででしょうか。


小学校の夏休みは、札幌は明日あたりから
2学期の始業式でしょうねぇ。。




朝晩が20度前半になり過ごしやすくなった
新潟ではございますが・・・


あたしの高齢の誕生祝い旅行の
14日~15日はなんと今年最高の
37度越えという熱くお祝いを
頂きました(^^;;


予定では、阿賀野川ライン下りから
始まるつもりでしたが・・・


道の駅「阿賀の里」に到着し
車から降りた瞬間から


所謂「危険が危ない」状態に襲われました。


息苦しくて   「ごめんなさい・・ダメだ・・」(ToT)


断腸の思いで阿賀野川ライン下りを断念っ(◞‸◟)


とりあえずここで昼ごはんを頂きましたが・・
人が歩くたびに床が揺れて酔う・・(;д;)


食欲ゼロ・・ざるそば・・残しました。


笑顔が消える・・・


やヴぁい・・せっかくの一泊旅行・・


なんとか持ち直せねばっ・・焦る(:.;≖;益;≖;.)


もう宿に行きたいがチェックインは16時(;´д`)


相方が気持ちを紛らわしてくれようと
大好きな神様のところに行こう♪と


三川の将軍杉!巨木

alt


alt





御朱印もらえるかも♪と喜び勇んだが
社務所などはお盆休みみたい・・_| ̄|○ガックリ・・


宿は16時チェックインと決まっているが
少し早めに行ってもいいんじゃんよぉ~と
向かう。


五頭温泉郷の村杉温泉(ラジウム温泉)
癌や精神安定に効果ある温泉ね❤


ラドン温泉はなかなかなくて行きたいなぁと
思っていたら、みん友の静岡在住バイクで

ツーリングしているポムグラニットさんが
以前、新潟県新発田市の奥に村杉温泉という
ラドン温泉があると教えてくださっていたので
検索して、綺麗なおかみのいる「川上温泉」に
チェックインだヽ(* ̄m ̄*)ノ

川上温泉の目の前が共同温泉で有名らしい



みんカラのおかげで情報は いぱーいだね❤


宿に駐車して近くの行きたかった仏閣へ~

alt



まずは、須賀神社へ・・歩いて5分ほど。


廃墟旅館を左目に登る・・寂しい小さいけど
やっぱり仏閣はありがたい空気が淀む。


お参りして歩くと  もう死ぬ・・くらい暑い
でももう一つの薬師堂も行きたい!


ここもお休みみたい・・お参りするとふと
「願いの小道」なんてあって
勝手にここはお願い事しながら歩くのよ♪と
相方に言って山道をトントン歩く


そういう願い事とかまやかしっぽいことに
弱い私で楽しい(* ̄m ̄)


途中水が!

alt

(久しぶりに聖子さんのアイコラでございます(๑´ڡ‘๑)てへぺロ♡)

触ると背中に鳥肌が立つくらい冷たい!!
きもちぃ!!!!!


相方は顔をジャブジャブ洗ってましてね・・
羨ましい(笑) 

どこに行きつくのか・・・

なんと先ほど行った須賀神社の後ろにたどり着き笑う`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ



やっと川上温泉にチェックインです!

alt



エアコンガンガンで死ぬほど嬉しい(ToT)
部屋でクールダウンしてからさっそく
ラドン温泉へ~



alt

ラプラス(亀)だ!


お湯はぬるめでなめらか~


ラドン温泉って湯に入るよりその蒸気を吸うと
思っていたけどあまり蒸気は感じられませんでした(^^;;


夕飯は向かいのお部屋に用意してくれていて
まるで部屋食と言ってもいいですね。

alt


alt


alt


alt





旬の食材に大満足!

alt



大きな牡蠣は興奮して画像がぶれる(笑)


alt


朝ごはんは一般的な品ですが味も量も
全て好みで健康的でした♪


私にとって宿は、お風呂と食事が命で
どちらかが良いと満足です。


こちらは大満足でした!


朝ごはん食べ終わってから小1時間ほど
うたた寝し・・・ミ☆(o_ _)ozzz.. この朝寝がまたきもちぃ(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪


自分の誕生日お祝い用に
ラジウムの石を買いました(4000円なり\(◎o◎)/!)

飲み水とお風呂に使います(・‿・*)

alt



のんびりと宿を出ました。


すぐ近くに新潟で有名な「川上豆腐店」があります。
試食もできますよ~

alt



おからなんて持ち帰り放題。

alt



相方の実家十日町へお参りに行きます。


近場の神社にも1か所寄りましたが
暑くて暑くて・・・


高速の川口SAで昼ごはんを食べようと!
でもあたしたち炭水化物制限ダイエットを
始めたばかりです。
一食はOKと勝手なルールですが(笑)
朝ごはんしっかり頂きましたので
昼ごはんのメニュー・・選択が必要です。


alt


で・・これ!


牛肉串とイカ焼きのシェアランチ♪OKOK
十分楽しく満足♪


さて・・相方がネットにて調べてくれました。
「寶徳山稲荷大社」(ほうとくさんいなりじんじゃ)が
あるよ。」とヾ( ^ω^)ノ

alt


これがね~立派でまやかしっぽくて
すんごくおもしかった♪


この日に穿いて行きたいと持ってきた
プレゼントしてもらった赤いスカート♪(還暦にはまだ早いですがね(^^;;)
alt




ろうそく祈願の神社らしく色ろうそく10本300円を
購入し、それぞれの色ごとの祈願ローソクを立てるのです。


昨日から何か所も仏閣へお参りしましたが
やっと頂けた御朱印! 日付が誕生日というのが何気に嬉しい。

alt



十日町の実家に着き
お母さんが居るだろう(お盆で帰ってきているから)仏前で手を合わせる


写真を見るとまだまだ・・いつも座っていた場所にも目がいく・・

込み上がる居ないことの
寂しさで眼が熱くなる。。(;д;)


一緒に山菜とりに、秘密の場所に連れていって
くれるって言ったじゃない・・と心の中で
つぶやいたりして。。。(;д;)


お母さんは居なくても、お父さんと妹さんが
自家製の野菜をいぱーいお土産に持たせてくれた♪


alt

ありがたい(*T_T*)


しんみりしながら帰路に・・・


車の中で相方が
「あなたが行くとおやじが喜ぶのがいい・・
俺らにも話したことない話をあなたに
喜んで話している」と言ってくれた。


あ・・・(;д;)
そんなこと言ってくれてありがとう(;д;)


一泊二日家を空けて帰宅すると・・
ほ~ら立派な向日葵畑の庭!!

alt

翌日の16日一日中恵みの大雨にてぷっくりおまんじゅうのように

膨らんだひまわりを見てびっくりしたケド・・Σヽ(゚Д゚○)ノ


頂いた「かぐら南蛮」はすぐに南蛮味噌を

つくりました。

alt

超 激辛のためビニール手袋で料理です!


種や綿を触った手で目をこすったりあちょこを触ったら


キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!ですって(笑)

alt


alt

きゅうりに着けて頂きました!っ辛っ!!\(◎o◎)/!



健康だから楽しめる旅行。
また一日一日を有意義に笑顔で
過ごしていきましょうか!


Posted at 2018/08/19 20:31:51 | コメント(35) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月13日 イイね!

ゴールド免許更新~夕日コンサート

ゴールド免許更新~夕日コンサート

オバンが「お盆でございます」と
申し上げます(((*≧艸≦)ププッ
こちらの免許証には間違いが
いくつかございます。
写真は、聖子さんのアイコラでございます。
ゴールド免許は3回目くらいかと
思います(^-^)




前回は5年前、札幌在住中
3時間年休を取り中央警察署で更新しました。



alt


それから5年後の更新がまさか新潟で
行うとはお釈迦様でも気がつくまいっ・・(^^;;


その時の有効期限が平成30年という元号にも
すごっ!ってびっくりしたけど
今回は平成35年ですって。


もうないのにね。
来年3月ごろから西暦表示になるらしいですね。
平成35年表記はプレミアにならないかしら・・
(((*≧艸≦)ププッ


30分の講習で勉強になったことは
環状交差点の正しい進み方。
(ラウンドアバウトorロータリー交差点)

alt



時計回り方向にだけ進む。
入る時はウィンカーはいらない。
出るときは左側しかない。
中を走っている車が優先。


新潟市でもあるんですよ。なんとなく
流れに沿っていたのがしっかりここで
理解できましたヽ(* ̄m ̄*)ノ


さて、せっかく化粧しているので(写真撮影のため)


万代島で牡蠣を食べよう!!`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ


alt




alt



紺色のこの帽子は相方からの
誕生日プレゼントです❤


なんと4個も平らげました\(◎o◎)/!


alt


相方は鯖・私は鯛をチョイス


ここで食べるには暑いので
お持ち帰りで自宅でお酒を呑みながら~

alt


alt



満足でございますっ!!


相方 「聖羅、元気だね!」


そそいつもいつも具合悪くなってごめんねぇ。。


元気だと言われたのは前日夕日コンサートにも
歩いて行ってきたのだっ♪

  
暑いし車規制があり歩きしかないし・・
行くつもりはなかったのだけど


自宅にいても音が聞こえる・・・・・・・・・♪♪


中西保志さんが歌う・・ってことは
「最後の雨」を生で聞けるかもしれない・・


で・・・海の見えるところまでは歩いて5分なので
二人で行ってみた。


もっと鮮明に聴きたいと
だんだん近づいて行きついには
会場にたどり着いてしまい(笑)

ちゃっかり聴いてきた♪


新潟県長岡市の「琴音ちゃん」(音楽チャンプ優勝)

alt



alt

そして待ってましたっ!

中西保志さん!


が・・・なかなか最後の雨を歌わない(◞‸◟)


「歌は、流れていたときのその時の自分に戻ります。
皆さんにもいろいろな思い出があることと思います」と
言った!


キ━━━━━━(#゚∀゚#)タ━━━━━━ !!!!





私のデジカメでの慌てての動画ですが・・
残せた   生  (;д;)


最後の「U~ぅ~」はあたしの声です(///д///)

なんと3万2千人の来場者数だったそうです!!!



満足でございますっ!!!

ありがとうございます!!!


さて、明日から高齢の (*ー”ー)ノ☆)゚ロ゚)ノ
恒例の誕生日旅行です(^-^)


帰りは相方のお母さんの初盆ですので
お参りしてきますね(^_^)/~


皆さんもお盆ですので

大切だった方を偲ぶ時間をお過ごしください。

Posted at 2018/08/13 17:08:22 | コメント(37) | トラックバック(0) | | 日記
2018年08月09日 イイね!

身体にいいこと(* ̄m ̄)

身体にいいこと(* ̄m ̄)

残暑お見舞い申し上げます。


いつぞや、立秋を過ぎると

暦の上では秋で、
いくら暑くとも「暑中」とは言わず

「残暑」というものだ!と、

みん友さんに
教えてもらった事を思い出します(^^;;
教えてくれて助かりました。ありがとうございます(__)



alt



この画像は、本日早朝4時45分頃の朝焼けです。


朝の起掛けは白湯をゆっくり飲む(10分くらいかけて)ことが
デトックスになり身体に良いとのことで
寝る前に沸騰させたお湯を水筒に入れて
朝飲むとちょうどいい白湯となります。

1日500CCくらい飲んだ方が良いようです。

慣れるとまろやかで美味しいです。



alt


一日の始まりです。




日中暑くて外に出れないので

運動は朝のウォーキング。

公園に可愛い犬と子供の象があります。


横からみたところ

alt



「もういいか~い」って言っているのかなって


思って正面にきたら・・




んまっ!(///д///)

alt



恥かしい(/□≦、)って顔を隠しているのね?w




さて命のアサガオですが、

alt



灼熱の日差しにて一度しぼんだ花びらが
くっついてしまい翌朝開くことができず
一回限りの開花となり少ないですが


alt


alt



毎日新しい蕾から花が咲いてくれています。心が癒されます。


ひまわりは、30本ほどあり元気でどんどん
黄色が見えてきております。

alt


alt



塀を超えましたので道行く方々にも
お見せできます(⌒-⌒)

alt

もう少しで満開かな♪   ↑左側にみつばちが働きに来てます(^-^)


玄関スロープ

alt



観葉植物も随分大きくなり

alt



シェフレラ(カポック)は札幌に居たときから
三倍の高さになりおおよそ私と
同じ背丈(167センチ)です。




私の日々は、相方が昼ごはんを食べに
帰って来ますので朝昼晩の三食料理です。
朝ごはん食べたら
昼ごはんの用意、昼ごはん食べたら
明日の3食分の献立を考えノートに書き
夕ご飯の支度をして~と


ほぼ1日中食事作り専任です(笑)


相方も私もメタボっぽいので( ´)Д(` )
ダイエットも真剣にやらネバーランドにて
炭水化物は3食のうち一度だけ少量を。。と


朝食だけ現在、炭水化物(ごはん)を少量摂ります。



バランスとれた献立を考えるには
かなりの時間を要しているんです(^^;;


お昼はワンプレート料理と野菜スープが多くなりました。

alt



こちらは豚ヒレとアジフライとササミ肉の
大葉チーズ焼きです。
キャベツの千切りをご飯代わりにしています。


こちらは牛タンとマッシュポテト

alt


alt


牛タンの上に乗せるネギの味付けです。


alt

(マッシュポテト作ってます)




きゅうりのなんちゃって糠漬け!

alt



味噌とヨーグルトに半日漬けて出来上がります。

alt



発酵食品で身体に良いですよぉぉ♪


そして金運アップ✨には絶対玄関の掃除です!!!!!

alt




毎日掃除してサンダル一足しか置かず整理整頓の

ぞうきんがけの心がけ(((*≧艸≦)ププッ


alt



身体にいいこと・・・は。   


やっぱり健康とお金ですからね✨  (^_^)/~

Posted at 2018/08/09 10:32:40 | コメント(31) | トラックバック(0) | 庭弄り | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
5678 91011
12 131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation