こんにちは 聖羅です。
こちらは夜の玄関先の花壇です。
ウサギの後ろはラベンダー
手前はグランドカバーの
アメリカンブルーにペチュニアです。
(ちゃっかり素人Gardener聖羅です(///д///))
あの酷暑だったついこの前から
過ごしやすくなったと思ったら
もう今朝は寒くて暖房を点けました。
暖房のありがたさに泣きそうになるのは
震災とかいろいろあったからだね・・
ありがたくて幸せだ・・・
急に寒くなってきて寒暖差アレルギーの
鼻炎が始まり・・・眼もしょぼしょぼ
綿棒にバーユをぬって鼻の孔の保湿を
しつつある今日この頃でございます(^^;;
でも倖せだ・・・
先日近所のお向かいさんより「クワズイモ」という
観葉植物に芽が出たのであげる~って
なんじゃその名前と思いながら...
二つ芽を頂き物置に転がっていた植木鉢に
植えました。
どうか・・枯れませんように・・
よっしゃ、札幌時代から家にある金の成る木とカポック(シェフレラ)の
剪定したものを水に入れていたので
これももしやできるかもと植木鉢に植えてみました。
生ひまわり✨
そして先日野菜屋さんに買い物に行ったとき
ミニシクラメン¥300があり思わず購入!
(植え替えました)
相方が「( ・᷄д・᷅ );え?白?」と
鮮やかなピンクを選ばなかったことに不思議そうに
聞いてきました。なしてだろう・・・・(?(。_。).。o0O??
そして
「あのぉ 聖羅さん・・どんどん植物が増えてくるんですが・・・」と
一言言いながら プ━━(*´゚艸゚`*)━━!!
さて、庭は種の収穫も始まっております。
命のアサガオも順調です。
ひまわりはネットで調べてなんとか現在乾燥中です(笑)
ちゃんと花咲く種が収穫できるのかしら・・・
欲しい人にはあげますからぁ(⌒-⌒) 花咲くか保証はできませんが(-_-;)
そして、いつぞや私のブログでUPした
バッタもんのバッタ(笑)
もう「ヌシ」と呼んでます。はい常駐です(笑)
大葉がそろそろダメになってきそうなので
沢山摘んできました。
これをレンジで乾燥させます。
こんなんなったら手でクシャクシャにして
瓶に入れ冷蔵庫に保存しました。
たとえばポテトサラダに~♪
そして、私 糠味噌に目覚めました。
糠味噌くさい女です✨
最初は大根とにんじん
次はきゅうりもなすびも♪
旨いってば( º﹃º` )
今日はゴーヤの糠漬けもおやつに頂きました(* ̄m ̄)
糠漬けは一日一個でも召し上がると
発酵食品ですのでとても身体によろしゅうございます。
そんな日々に勤しむ自分の環境が
ありがたい・・・
ご近所でも「綺麗だ」と有名になった、君はダリア?(笑)
息が長いですっ!!
そして・・・水撒き後にホースを巻こうとしたら・・
ヒィィィィー(:.;≖;益;≖;.)蛾?
軍手でひょいって触ってみたらジジジジと動いた。
死にかけた蝉のような気がします。
夏の終わりですね・・・・
注:トップ画像を入れるとサーバーエラーで
UPできないので、諦めてトップ画像なしなら
いけそうですっ・・・・UP GO!
2018 9.16
新潟市でオープントーナメント
空手の大会がありました。
東京のみん友のとらGTA☆さん
の息子さん二人が出場です。
左側の黒帯が次男くんです。
とらさんわね・・・
今から3年前(2015年)に私のブログにいつも「イイネ」を
してくれたので私は「イイネ返し」の
旅をしていたとき、出会ったブログの人で
それからみん友さんになった人なんです。
その時見た彼のブログは自宅に
介護ベットと車いすの画像があり衝撃的でした。
奥様が難病でお子さん二人抱えながら仕事と
介護と家事をしているとらさんでした。
次男君が3歳の頃難病を発症し
年中に上がるころには病気は難しい状態になっていました。
それからずーっと とらさんが看病..介護
とらさんは自宅介護で奥さんの痰を吸入することも
上手になってきていました。
とらさんが変な顔をすると微笑んでくれた奥さんでした。
「そんなに俺の顔って可笑しいのか」とブログに
書いてました(*T_T*)
2016 12月 4年の完全介護の後旅立たれました。
小学5年生の次男君負けちゃったけど惜しい試合だった・・
長男君の次の試合のためお父さん(とらさん)が着いているから
一人で戻って来ていました。
声をかけようかと思ったけど・・(;゚д゚)アッ….
眼に手を当てていたので・・・(;д;)
遠くから見守ってました。
長男君は強く15歳でありながら一般の部に出場
(優勝したらお米60キロもらえたそうです(ザンネン))
もうね、
次男くんの試合も長男君の試合も
大声で応援して・・・
応援しながら私・・・・いろいろ感慨深くて
号泣で・・・・苦しかったぁ
こんな立派になった子供たち。
とらさんの奥様に届いて傍に居てくれているのでしょうね。
ぐっときましたね。。
そしてどれだけとらさんが踏ん張り乗り越えてきたことか・・
そんなとらさんと「初めまして」と
お会いしたとき、
私は思わず
はぐせずにいられなかった(;д;)
高島礼子さんと三浦和良さんのアイコラです(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
とらさんからのおみやげです。
私の大好きな富士山のグラスです!!
入れる飲み物の色によって下の彫刻してある富士山の
色が変わります。
素晴らしい✨
ありがとうございます。
とらさんと頼もしい息子たち!
これからも頑張ってね!!
応援してるからね!!!
素晴らしい大会を見せてくれてありがとう!
また機会があれば応援に行きます( ̄▽ ̄)ゞ★
↑iron☆鐡工所Sさんブログより
『力の限り 生きてやれぇー』
ぐっときましたねぇ。。(;д;)
「平成30年北海道胆振東部地震」
夜中3時過ぎに娘からの着信音が居間から
聞こえていたけど眠さにてそのまま寝ていた。
5時に起きメールを見ると
「凄い揺れだったけどとりあえず
大丈夫だから」
Σヽ(゚Д゚○)ノえ!!
すぐにTVを点け現況を把握しました。
早朝だけど実家に電話すると母が
「うん そうだぁ~ありがと。大丈夫だよ」
しばらく連絡していなかった息子ともlineで
無事を確認。
ひとまず胸をなで下ろした。
札幌の私の家族たちは停電とそれによる物資難があっただけで
悲鳴をあげるほどではありませんでしたが
「凄い行列でやっと買えたのはパン二つだった」娘
「カップ麺4個買えた!」息子
「ラジオを買いに行ったけど駐車場が長蛇の列で何も買わず帰ってきた」母
等の札幌在住家族からの現況報告内容に
何もできないあたしの心中はアタフタ・・
一日経って七日まだ電気が復旧せずそれによる影響が
大きくなってきたので慌ててドラックストアーに
母宅・娘宅・息子宅へ物資を大量購入しに行く。
今の私には痛手の大金だけど んなもん!
ヤマトが遅れるだろうけど受け入れしてると
わかったので荷造り・・・1時間は要したと思う。3家の分別(笑)
集荷を待っていたときの画像がTOP画像です。
ところが集荷に来たヤマトさんは
「つい先ほど北海道への集荷が停止になりました」
と・・・・・・・・・_| ̄|○ガックリ・・
それから14時と10時のHP更新を見張っていました。
相方が昼に一旦帰ってきて昼食を取ってから
私はくたびれて昼寝をしていました。
目が覚めると相方は仕事にでかけ、居間のテーブルに置手紙?
相方からです(ToT)
ぐっときましたねぇ。。
ありがたいっ・・・(;д;)
八日土曜日ヤマトの再開がわかり集荷依頼
「通常ですと月曜十日に着きますがなんとも言えません」
「了承しています」
やっと送れた!!!!安堵
そして本日10日、息子からのline
ぐっときましたねぇ・・・(ToT)
そんなこと言ってもらえるとは思わなかった。
震災のおかげで息子とのツールが楽になった。
そして通常通り遅延なしで新潟から札幌へ
私の支援物資を家族へ届けてくれたヤマトに
ぐっときました。
~ezさんブログより
家族3人全員をいっぺんに失ってしまった彼を地域や周りで
アシストしていって欲しいです。
震度7の厚真町 16歳女子高生が死亡
「きれいな顔でした」 気丈な兄 写真など見つかる 北海道
ぐっときましたねぇ・・・号泣しました。
話しは変わり・・・
今朝の大阪なおみちゃんの全米オープン表彰式
ブーイングから大歓声に変わる・・
彼女が泪を拭きながら言った言葉
「皆さんがセリーナを応援しているのに
こんな結果になってしまってごめんなさい」
ぐっときましたねぇ・・
二十歳の彼女に
最高の優勝時にアウエイでのブーイングに泪し
対応した言葉が大和撫子の血を感じました。
ぐっときましたねぇ・・・(ToT)号泣です。
結局このブーイングは大阪なおみちゃんあてではなく
審判へだったそうですが・・
どうであれ、彼女のとった言葉、そして
最高のプレーだったと褒め称えましょうと
大阪なおみちゃんの肩を抱いたセリーナに
ぐっときましたねぇ・・(*T_T*)
ぐっとできる心・気持ちを与えてくれて
有難う だ・・・!
∑(〃゚ o ゚〃) ハッ!!
もう夕飯支度しなくちゃ! (^_^)/~
こんにちは。聖羅です。
日中は30度あったりしても
朝晩は過ごしやすくなってきた新潟の秋9月。
暑さにて中止していたヨガも
再スタートしました。
最初に咲いて枯れてきた花だけを切ると
2番目3番目に小さな向日葵が
只今元気に咲いておりますっ( ̄▽ ̄)v
こちらは種の収穫用でそのままですが
水面から出てきて髪の毛が顔に
へばりついているかに見えます(◚ʒ◚)
春に頂いた種のイタリアンパセリと大葉は
こんなにもっさもっさと生えており料理ごとに
勝手口から庭に出てぷっちんと使う分だけ取りに行ってます。(夢でした❤)
奥はアサガオね(^-^)まだまだ毎日咲いてます(^-^)
残念ながら人参は昨年も駄目・・今年も双葉以上は育たず・・
楽農家さんから頂いたイチゴの苗も枯れてしまいました(*_ _)人ゴメンナサイ.
今年2度目に咲いてくれたラベンダーは
花を摘んでポプリなんか
作ってみようかしら・・と乾燥中(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪
(私がポプリだなんて!!○麻じゃないのよw)
こちらも頂いた種からアスターが綺麗に咲いてます。
仏壇があればいつも自分の庭の花を飾れるネヽ(* ̄m ̄*)ノ
仏壇ないけど・・(๑´ڡ`๑)てへぺロ♡
こんな庭の植物の世話ができること。 どれだけ平和かしれない。
ありがたい・・穏やかな日々。
先日ポニカさんからおみやげに頂いた
鉄の直火のままテーブル皿になるフライパン(一人前用サイズ)で
ステーキを作りました。(もちろん一個だけじゃなく二個くれたわよw)
素敵でしょ(* ̄m ̄)
特価の外国産ビーフでもウマウマです。ソテーは茄子
左上はタコとわかめとねぎの酢味噌和え♪ 左下は毎晩の必須食品
この日のメニューはプロティン重視
糖質(炭水化物)の量の制限を意識した軽いダイエットを継続中です。
こちらは、生まれて初めて作った
「モツ煮込み」 鉄分と亜鉛がいぱーいの( ゚🐽゚ )もつです。
《枝豆・生野菜・ゴーヤと赤ピーマンと豚肉のオイスター炒め》
生姜・にんにくみじん切り・玉ねぎと
茹でて洗ったモツを炒めて・・・
ごぼう・大根・人参・こんにゃくも炒め
だし汁を入れてじく~り40分煮る
そうして味噌とみりんとお酒と醤油入れて
それから1時間、弱火で煮込むんだって。
これがね、なんだか上手くいきましてね、
相方が「うんめぇ~家のモツ煮はこれネ!」って
良かったけど
また同じく作れるか不安だ・・
話しは変わりましてw
園芸用ダイ〇ー商品紹介!
袖口が汚れるのと蚊からの防御
お勝手口付近の軍手などを整理したいと思い
ナイスアイディアのσ(^_^;) 自己満足✨
蚊からの防御にハイソックス(笑)
(履いてから気が付きました(///д///))
最後に昨日庭仕事中にゴミだと思って
取ろうとした瞬間 風じゃない微妙な生を持つ動きの
芝生・・・(笑)
身体は緑だけど足はちゃんと枯れた黄色・・
バッタか!!!!!!!\(◎o◎)/! \(◎o◎)/!
本物の芝と見分けがつかない。偽物
まさしくこれがバッタもんと言うのか!と
ひとり思いふけりました。
こんな毎日がありがたい。
おしマイケル(屮`∀´)屮
春・夏(2020)(2020.3-2020.8) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/09/07 17:09:19 |
![]() |
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/01/25 08:40:20 |
![]() |
旅・・・・最終 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/05/02 16:40:41 |
![]() |
![]() |
あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム) 最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ... |
![]() |
ラプラス (輸入車その他 その他) 年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ... |
![]() |
ホンダ リード 【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。 |
![]() |
ホンダ トゥデイ 外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |