• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セイラ2のブログ一覧

2019年10月15日 イイね!

台風の爪痕と同郷のみん友さんとぷちオフ

台風の爪痕と同郷のみん友さんとぷちオフ

こんにちは。


聖羅です。

この画像は北海道のみん友さん

のぼT』さんの愛車です。






10月14日。


台風一過の日でございます。


騒がしい一家の台風一家と思っていた人は誰ですかぁー?


σ(^_^;)




我が家付近では目に見える爪痕はありませんが、
テレビを見ると胸が痛くなる恐ろしい現状になってしまったことが
わかりいろいろな不安を抱えます。




ライトバン59さんのブログにありました言葉にも
納得させられたのは、


「膨大な借金、莫大な国防費・・・


自国民の被災をカバ-できなくて


国防ができるのかしら・・」


実感しますね。


そして温暖化が進んでしまうことでこのような
大きな台風がこれからも発生しやすいとのことですので
地球温暖化対策のためできることとして個々の家庭から省エネなどを
意識していかないとなりませぬね・・・


まずは使っていないコンセントは抜きましょうっ(^^;;





さて
北海道登別に住民票を置いているけど
ほとんど本州は、名古屋から東日本で働くお兄さんの
「のぼTさん」が一仕事終え新潟港から北海道へ帰るというので
お見送りに行ってきました。



彼は今回千曲川が氾濫した被害地で仕事をしておりました。



心配で連絡をすると、現場は水没したけれど
自分とデリカとトレーラーハウスは高台に停めていて無事だと。


安堵。  



ふぅ~~~~っ



もうそれから予定していた仕事は大元が

いつ復旧するかわからない状態にて当初仕事終えて

帰るために予約していた船で帰ることに・・




ところが、

北海道へ帰るための長野から新潟港へ行く道路があちらこちらと
通行止めであった。



土地勘ない長野の裏道や狭い道を
ナビに誘導されてとんでもない狭い道等トレーラーけん引しながらの
運転。


『喉がカラカラになって疲れた』と


明るいのぼTは、笑って教えてくれたけど、


怖かったべね・・


辛かったっしょ・・


夜中遅くに新潟港に到着したと・・(;д;)




到着して第一声「うをっしゃーーーーーーー!」と


車中で雄たけびをあげたそうよ(⌒-⌒)ワカルワカル❤


頑張ったね・・・!


頑張ったよ!!


ヾ(・ω・*)なでなで


私なら途中でおちっこちびって泣いてるわ(笑)




のぼTとは4年前ちらっとだけどのぼTが秋田から福井へ
向かう途中に新潟の黒崎SAで待ち合わせて
初ご対面✨
alt



それから4歳お互い歳をとって(笑)


また、逢えたね!




alt



お昼を新潟名物の小嶋屋のへぎそばを一緒に頂きました。


alt



相方とのぼTさんの会話


相方「それってどこで買うといい?」


躊躇なくすかさず


のぼ「ホーマック!」


相方「プ━━(*´゚艸゚`*)━━!! 」


alt



私も新潟来た最初の頃、「ホーマックどこにあるの?」とか


「ホーマックに買いにいこう」と普通に自然に口にしていたので
思わず仲間ぁ~❤と噴いてしまいました(笑)



道民のホームセンターはほ~おまっく♪だよね~(笑)



新潟にはホーマックないのさねぇ~


なしてぇ~?


実家からの宅配の中にホーマックのレジ袋入っていたら
思わずなつかしぃ~~~ホーマック!と叫びます。


そんな私も今では、コメリだのムサシだのひらせいだのと

ちゃんと言ってます(笑)


のぼTは懐かしい北海道弁爆裂で最高だった!


なんもなもだぁ~~♪


『ずっと家を空けている仕事だけどカミさんができているから助かっている』と、

素敵な言葉も超いかった!!


alt





髪型もサングラスも超かっこいかったよぉ❤




alt







alt

このらべんだあで北海道苫小牧港まで約18時間。





今このブログを作成中にのぼTよりline!



「もうすこしで苫小牧港だよ」


alt




(●´ω`●)





もし、逢えたら♪と事前に北海道からのお土産を持参していた
のぼTに感動(;д;)



alt



「渡す前に言っとくけどこのトバ、うんめぇとか言って
くれたけど大したことないから!」(笑)




あのね、味が濃かったので最初は初めての味かなって
思ったけどね・・・


3個目からは、慣れてもう


「超うっめぇ~」って


なったよぉぉぉ!!‼


美味しいよ!!‼


OKOK OK牧場だべさ!



タッパに入れてテーブルに置いておいたら


ホレ
どんどんなくなるっしょ♪(笑)


ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!



ほんとはどさんこさんともここで逢える予定だったんだけどね。


台風でまず道内からこれなかったもねぇ。。

しょうがねっ!


また機会があるさ♪


のぼT、すっごく人懐っこくて面白くて
かなり笑わせてくれたのでNK細胞ワヤ増えたわっ!!


ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!








Posted at 2019/10/15 16:58:00 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2019年10月06日 イイね!

e-1グランプリ★長岡丘陵公園

e-1グランプリ★長岡丘陵公園

こ ん ぬ つ o(^ヮ^)o



聖羅です。


10月「神無月」ですね。













「若かったあの頃何も怖くなかった
ただ貴方の優しさだけがこわかったぁ・・」





これは神無月じゃなくって、神田川だべ!!ヽ(`Д´)ノ







『神無月とは・・・』
この名前の由来は、出雲大社(島根県出雲市)へ会議に出かけてしまうと
考えられてきました。


地方の神様がでかけてしまうので
神様がいない「神無月」なんですね。
出雲大社で年に一度神様たちが集まってなんの会議を
しているかというと・・


人の運命や縁(誰と誰を結婚させようか)などを話し合うそうです(^-^)


また、来年の天候、農作物や酒の出来なども話し合われているそうです。




さて、みん友の『フレミン』ジェラードひこたけさんが、
越後で一番美味しいグルメを競う「E-1グランプリ」に
出店するということで、応援に行ってきました!




なんと彼は3年連続『E-1グランプリ』大賞に輝いていたのに
知らなかったことに申し訳ないと思った(;´д`)




何店舗も出店し食べた方々が投票して決まるグランプリに
3年連続優勝していたなんて\(◎o◎)/!




素晴らしい・・・




昨年はもつ煮うどんで勝負して優勝に至りました!


今年は魚沼の食材をふんだんに何日も要して
作った『無水カレーライス』です。




仕込みの時点で焦がさないよう何時間も木べらで
鍋を回していたため野球選手じゃないのに
やっちまった肩の炎症まで起こしながら作成した
熟成カレーです。





実は今年GWに真空パックのこのカレー冷凍を頂き
コクの深いこのhikotakeカレーに魅されていた私は
ぜひともまたこの幻のカレーを食べたい思いがために
今日、行ってきました♪




お客様対応しているひこたけさんを遠目に
写真を撮っていて・・・


気が付いたひこたけさんは、
まるでバックにコスモスの花があるくらい満面笑顔で
迎えてくれました。


alt


「今、揚げたばかりです!」と竜田揚げをひょいとくれました(^-^)
美味しいねぇ!!!




夕飯とお隣へのお土産用に二パック購入しました♪


alt


時間はまだ早かったのでせっかくですのも、
クラッシクカー展を楽しみましょう。


きっとみんカラの方々もいらっしゃるでしょうねぇ~と
思うくらい・・100台のクラッシックカーは素晴らしく
聞こえる皆さんの声は


「俺が小学1年ころ好きだった車だ」とかね(^-^)


皆素晴らしいのですが、たくさんありすぎて・・


私が画像に収めたのは


alt



alt



こちらの2台




こちらの丘陵公園はコスモス畑があり
綺麗でした。




さてそろそろひこたけカレーを食べようと・・
ちょうど雨が強くなっていて傘を差しながらの立ち食いは
厳しいものと思っていたけれど、食べるものが
旨ければそんなんどうでもいい!



alt


どんだけ煮つくしてここまでの味になったのであろうか・・と
思うほどの野菜と肉のほろほろ状態で野菜などすべての
旨味を凝縮されたこのカレー・・




できることなら立ち食いではなく、高級なレストランで
じっくり食べたい味です。


注意:テーブルと椅子はありますが、オープンテラスのため雨天では厳しいのですっ。




言い換えれば高級なレストランでしか食べられない
カレーが立ち食いの低単価で食べられるという
もしかしたら今だからこれがこうして食べられるのかもしれない。
安堵の美味しさでした(^-^)


追記:お客様から代金を頂いた手は必ずアルコールプッシュしてから

食品を手渡す徹底した衛生管理に感服いたしました!


腹ごしらえ後は、気になっていた階段!


alt

画面右端が階段です。


alt


『何があるんだろう・・』


”ひっひっふ~”馬鹿にできない階段でございました。


そして頂上にはここにたどり着いた人にしか
与えられない幸せの鐘が・・・・(じゃないかと・・??)
ひと汗かきました。


alt


頂上からの景色です。


alt


足がプルプルとなり歳を感じ撃沈でした(;´д`)


でも山形の山寺に比べると序章くらいなのに・・


そして、帰り際もう一度ひこたけさんのお店に行ってみると
こんなに並んでる(;д;)


alt


なんでしょ。


うれしいよね・・・




本日はこのようなイベントに伺えてほんとに嬉しかったです!




先々週に千葉へひとりででかけたことが、パニック障害の
具合悪さを克服した妙な自信になったのか・・


今日のおでかけも不安なく具合もわるくならない一日でした。


友達の頑張りに応援できる環境であれば

是非とも笑顔で応援に出かけたい。


とっても楽しい一日でございました(⌒-⌒)




*-*-*-*-*追記*-*-*-*-*

第5回 E-1グランプリ(越後で一番旨いもの)


ひこたけさんの無水カレーが優勝致しました!!


4年連続優勝です✨✨素晴らしい!!

おめでとう✨✨✨




Posted at 2019/10/06 19:24:39 | コメント(31) | トラックバック(0) | 新潟名物 | 日記

プロフィール

「@白銀号 キャ━━━━━━(#゚∀゚#)━━━━━━ !!!!銀ちゃん!カッケェェー!!https://www.automesseweb.jp/2023/09/04/1365094?fbclid=IwAR2lbEqbV6OFAA6dDIQp_9oMU79OBet4_XvWjcDf
何シテル?   09/05 20:08
2023.07.27 Amebaでブログ始めています。        https://ameblo.jp/seira-hisan...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

春・夏(2020)(2020.3-2020.8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/07 17:09:19
オオワシさんとの出会いを求めて長野へ遠征!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/25 08:40:20
旅・・・・最終 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 16:40:41

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム あたしの(* ̄m ̄)えぬ(N) (ホンダ N-WGNカスタム)
最初は、N-BOXのルーフ茶色ボディクリーム色に カタログで惚れて決めて見に行ったのです ...
輸入車その他 その他 ラプラス (輸入車その他 その他)
年齢:20歳(2020) ペニス切断手術1日入院経験あり (元に戻らなくなりヒっからび ...
ホンダ リード ホンダ リード
【リードSS】 メーター振り切り80キロも 出たスクーターでした。 画像はイメージです。
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
外交営業のために新車で購入しました。 燃費もよくずいぶんと稼いでくれた愛車でした。 ( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation