• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月24日

役立たずブルース 〜 灼熱の関越

そう言えば、昔『ろくでなしブルース』って漫画があったな〜。(ちょっと思い出しただけです)


福島エビスサーキットにて不動となったMy Porsche 968。
『困ったチャン』と命名するか?
『役立たず号』というのもアリかも??

現在はこんな姿です。



①大量の水漏れで不動事件の犯人はヒーターバルブ。
現在部品待ちです。



→しかし、今後もモグラ叩きか?

ヒーターレスにして無駄な水回りを排除すれば対策としての効果も高いと思うのだけれど、サーキット専用車でもないので空調取っ払いには抵抗があります。

結局は『コッチを直せばアッチが壊れる』という役立たずスパイラルの可能性もあるなぁ。ハァ〜〜〜↓


②よーく見れば色々な所がガタガタです。しかもパーツ供給の無い物多し!(涙)



③ショックはジール(エンドレス)、OHして貰えるんだろか?と不安だったが、考えても始まらないので昨日旅立って行きました。バリッ!と綺麗になって戻って来て欲しいです。
(対応不可と送り返される事は勘弁して〜)





他にも列挙しだすとキリがない・・・



【7月23日(木曜日)】関越スポーツランドレッスン

ないじぇる先生の関スポ・トレーニング。関スポは一度しか参加した事がなかったのですが、残念ながら8月一杯で閉鎖が決まったそうです。



元々は968で参加しようと思って準備を進めていたのですが、『役立たず』状態に陥ってしまった関係上、直前まで参加するかどうか決めかねていました。



しかし!



そこで今回も代打登板?初代ドリ練号=影武車号の登場です。



朝は雨振っていたので、『コリャ〜練習には丁度いいんじゃね?』と思っていたのですが・・・
そんな日に限って現場到着後はほとんど降らず。そして灼熱の熱中症製造現場へと移り変わって行きました。


直前で参加を決めた私に手を差し伸べてくれたのは<Jこ姐さん>
感謝の気持ち山盛りです!ありがとうございました!!




写真は先生が運転中のシルビア。
う〜ん、私の妄想では968が同じ様に動いていた筈なのだが・・・



そしてJこさんの動画です。ホント、上手いです。



昨日の唯一の女性参加者にして、唯一の上級者。
私の中で『姐さんと呼ばせて頂きます!』と勝手に決定。(ゴメンナサーイ)


そして問題の?私の車載動画です。



やっぱりスライドコントロールは地道な練習を続けるしか無いっす。実はGT3って結構流し易かったりコントロールは良好だと思うのですが、なかなか上手くは出来ませんね。


秋のidlersまでは時間もありますので、それまでには少しでも上達する様に練習しようと思います。



【最後に告知です】
今年も夏の耐久レースが明後日となりました。
ごいっしょの皆様、熱中症に気をつけて頑張りましょう!

【告知】生中継アイドラーズ12時間耐久レース ←Suke Changさんのブログ

今年も我々タツレーシングはIdlres12時間耐久レースに参戦します。
今年はUstreamでオンボードカメラを12時間生中継!
チャットもありますので皆様の応援メッセージお待ちしております!

関連情報URL : http://www.ustream.tv/channel/stilljazz
ブログ一覧 | 968日記 | 日記
Posted at 2015/07/24 11:05:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

本日、JETコーティング掛け直し施 ...
ベイサさん

20240623活動報告^_^
b_bshuichiさん

朝ご飯🍞
sa-msさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

HONDAから重要なおしらせ!
タンチンプニンさん

この記事へのコメント

2015年7月24日 11:19
ちょこっと見学しました。

灼熱の修行は辛すぎますが、(あれ?エアコンつけてませんでしたっけ?)ドライビング上達に必ず役立ちますよ~♪頑張りましょう!!
コメントへの返答
2015年7月24日 12:02
@きいろさん
昨日はジュビリーが拝見出来て良かったです。いいお尻ですね!

エアコン、整列中は入れてました(笑)。
走る直前にoffにしてました(動画でも映ってます♪)が、午後の日差しには太刀打ちも出来ず、軽い熱中症です。

次は9月になりそうですが、頑張って練習します!
2015年7月24日 12:20
ども。こんにちは。
タイに島流し中の赤ターボです。
こちらは
・言葉通じない
・飯合わないっていうか まずい!
・暑い 今は日本のほうが暑いかな?
中でなんとか生きてますよー(^-^)/

Luceさん ブログ楽しく拝見してますよ♪
タイに来て2ヶ月になりますが、Luceさんの環境も目まぐるしく変わってるようで。
でも相変わらず楽しそう?/苦しいそう?で何より。
FRポルシェの今後が楽しみですね♪
また耐久のシーズン到来ですね。
タイから応援してますよ~って届くかな?

こちらは来週末に一時帰国します。
赤ターボに乗れるのが今から楽しみです。
動くかな~?!

また近況報告しますね、タイへ行きたくなるような(^^)d

では暑い中、くれぐれも体調にはご注意下さい。
ではでは(^^)/
コメントへの返答
2015年7月24日 14:47
赤ターボさん
お久しぶりです。元気そうで嬉しいです。

このところの日本は異常に暑いです。タイのお食事は微妙なんですね。和食が恋しい、という感じでしょうか。

今年の耐久はサポート部隊としての参加なので、ある意味で気楽なんですけど、暑さは気をつけないと大変そうです。
チームが勝ってくれる様に祈りながら、サポートしてこようと思っています。

968、FRのポルシェはどうよ?
という気持ちでスタートしたんですが、現在は前途多難です。まぁ、何だかんだ言いながらも楽しんでおります。
今回の諸々の修理が上がった後の感触がどうなのか?、期待と不安と半々ですかね。

来週末ですか?守夜会の皆さんとドライブでしょうか。964は強いから大丈夫ですよ。

では、赤ターボさんも健康に気をつけて楽しんで下さいませ。
裏(?)タイ・レポートを楽しみにしています。
2015年7月24日 17:48
そろそろあの広大な敷地内にリフトを備えたガレージを建てた方が安く済みそうですよ!

DIY!DIY!
コメントへの返答
2015年7月24日 18:19
エバンスさん
ホント、那須あたりで土地買って舗装&ガレージ建てるのも一つの選択肢?

いや〜、管理が無理っす。(爆)

それならばサーキットの近くに家&ガレージ?
でも、一番良いのは『自分用ローダー』を買うべきかと・・・
2015年7月24日 18:00
ハンドルグルグルのluceさんは新鮮ですね。
ツーリングにサーキットにドリ。そして4台のP。道中、話ネタには尽きなさそうです(^^)
明日はよろしくお願いしま〜〜す!
コメントへの返答
2015年7月24日 18:21
shiro4さん
ありがとうございます。
苦手意識克服の為のスライドトレーニングなのですが、911は難しいですね〜。

あ、実は二号さんにトラブル発生でドナドナされちゃいました。詳しくは明日にでも!

昨日の熱中症から今日もダルダルなのですが、明日には復活しますので、宜しくお願いします。
2015年7月24日 18:12
練習用にはオープンが良いのでは(^_^;
まだ風が入りますよ(笑)

本妻号、2号さん、影武者さんは共通パーツが多く流用出来ますね
3号さんパーツが多く安心ですが
困ったチャンは・・・もう一台部品取り車が必要ですかね(>_<)

ブンブン振り回すのも楽しそうですね♪
慣れるまでは振り回されますが(@@;)

5台の比較が知りたいです(*^_^*)
コメントへの返答
2015年7月24日 18:26
taco986さん
オープンだと焼け死んじゃいますよ(爆)。
一番良いのはクーラーガンガンでもOKな車ですね。GT3は比較的タフですけど、さすがに昨日はヤバめでした。

そうなんですよねぇ。
部品取り車があれば良いのですが、やっかいなのがATとMTで部品が違う事と、右Hと左Hでも違う部品が結構あるみたいで。

何とか海外サイトで探しまわって調達の目処を立てましたが、復活は来月後半ですかね。

意外にGT3は振り回しには向いてたり?パワーもあるし、流れてからのコントロールは964よりも穏やかです。
2015年7月24日 19:13
968維持するのって大変なんですね~(>_<)
でもluceさんの元に来れたのはこの車にとってラッキーだったかも! いずれしっかり仕上がる姿楽しみにしてますね(*^^*) 
996でのドリフトといえば印象に残るのがワイルド・スピード メガマックスでの屋内シーンですね~。GT3じやもったいないかなとも思いますが(^。^;)
コメントへの返答
2015年7月24日 21:30
sonusさん
911は愛された歴史の上に存在するので、現代でも(経費はかかれど)維持する事に支障は少ないと思います。

やはり不人気車種の宿命でしょうか、968は結構悩ましいです。

996、バランスは意外に良いのですよ。
素カレラでも扱いやすさは秀逸です。空冷に比べればお尻が出てもゆっくりですし、パワーでスライドさせることも出来ますしね。
GT3で自在なドリフト、憧れちゃいますね〜。
2015年7月24日 21:37
おつかれさまです
レースの車載拝見してても感じますが、ヨーの出し方が丁寧ですよね♪
Rタイヤって何ですか?最初のうちはパイロンだともう少し喰わないのがイイかも?

※姐さん、このままだと993でもドリフトするようになる怖れがあるので全力で阻止します(爆)
コメントへの返答
2015年7月24日 21:56
香取さん
ありがとうございます。

姐さん、凄いですよ〜。
調子悪いとは行ってましたけど、かなりキメキメで走っていました。993でのドリフトも見てみたいです。
でも、阻止する際にはお手伝いさせて頂きます!

今回のRタイヤはナンカンNS2でした。
サイズを一つ細くして&トレッドを少し内側に入れたので、先生が乗った時には程よい感じでした(苦笑)。
まだビビりが抜けないので、入りからの流し方を練習しようと思っております。それがコーナーでのボトムアップに繋がりますよね。

帰路で気になったのは、高速走っていたらリアから異音が。ある速度を超えるとボコボコ&ガタガタ、ギアに関係なく振動を感じました。
やはりナンカンだと真円性が低いんですかね〜。それとも耐久性の問題なんでしょうか。

次回はケンダにしようと思います。
2015年7月24日 22:15
役立たず…ですかぁ。何とか復活して欲しいですね。

明後日なんですね!ガレージJさんも参加のようですね。もし、社長に会ったらよろしくお伝えください。自分は山梨方面にドライブ予定なので遠い地からご健闘をお祈りしております。
コメントへの返答
2015年7月24日 22:25
kiri911さん
多分、8月末には再度走り出す事も出来ると思います。役立たずですけど、ゆっくり付き合うつもりです。というか、引き取り手も居なさそうですし(笑)。

ガレージJさんチームとは同じピットかも?
私も996が気になりますので、ちょくちょく覗き見しに行こうと思っています。
Ustream、観て下さいね〜。
2015年7月24日 23:15
昨日はありがとーございましたっ

ヾ(´・∀・)ノ
スランプは抜け出せなかったけど
日曜の予行練習?!
体感しとけて良かったですワラっ


そして
香取さんとるーちぇさんに
阻止されないように!!
これからも頑張りますっ( ̄▽ ̄)



あっ!!ごちそうさまでしたっ
白いクッキー
すっごい美味しかったですっ
😋
コメントへの返答
2015年7月25日 6:40
Jこ姐さん
こちらこそ、ありがとうございました。

今度ご一緒する時は993でのスライドですか?見てみたいです。
やっぱり練習して如何様にもコントロール出来る様になる事がタイムアップへの道ですね。
頑張ります。

クッキーは喜んで頂けて嬉しいです。うちの奥さんも喜びます。
2015年7月25日 0:20
暑い中、関越スポ練習お疲れさまでした(^^;

ろくでなしブルース、少年ジャンプで読んでましたf(^_^)

関スポ閉鎖しちゃうんですね(>_<)
20代の頃、よく練習に行ってました。

968早く戻ってきて、ドリフトできるとイイですね!
コメントへの返答
2015年7月25日 6:45
KT100さん
暑いですね〜。明日の耐久も不安です。

ろくでなしブルースに反応して頂けて嬉しいです。結構長く連載されていたんですよね。

関スポ、周囲は取り壊しが進んでいました。あれだけの広さは他に無いので残念です。

968が出来上がったら9月からは那須で練習しようと思っています。今年はスライドの苦手克服を頑張ります!
2015年7月25日 8:18
まっ、GT3もあるわけですし、GT3でのスライドトレーニングの方が練習になるかもですから、ちゃんと直してもらいましよー!(^o^)
でも、完調になるまでに幾ら掛かるのか。。。ちと怖い。。。
コメントへの返答
2015年7月25日 11:02
okatatsuさん
そうなんですよ〜、トラブル気にしないで自走で練習に行く様になるには幾ら掛かるのやら、ちょっとビビっております。

でも昨今の996GT3の値段見ちゃうと、コレもまた悩ましいですし。(そういえば、青ラインRSも欲しいですけど・・・)

明日はキツそうですねー!何かあれば、お互いに助け合いですから声をかけて下さいね。
2015年7月25日 10:05
旧車は維持が大変ですよね。
うちのも今回車検&不具合+αで軽く片手が吹き飛びました(笑)。

関スポ1回目はGT3で、2回目は930で行ってこれからもたまにお世話になろうかと思ってたので残念です。
930のドリドリは難しかったー。
J子さんホントうまいですよね。
コメントへの返答
2015年7月25日 11:07
ぱぐっくすさん
同じ悩みを相談出来る方がいらして嬉しいです。(お互い嬉しくないですよね・苦笑)

私も車検通すのに同じ状況でした。そして今回がどれだけの事になるのやら。ちょっとビビってます。

930でのドリは難しそうですね。Jこ姐さんは遠い次元の人になっちゃってます。頑張って追いつかなきゃ、ですね。

今朝、warp9さんから電話を頂きまして、最近のGT3談議をしてました。996GT3も手が届きにくくなってしまったし、ポルシェで遊ぶハードルが高くなって悩ましいですね。
あ、『来年のold&nowは968で走れば目立つよね〜』とお互いに笑って話しました。

今度は那須でご一緒出来ます事を楽しみにしております。また宜しくお願いします!
2015年7月25日 21:02
こんばんは(^^)

可愛い子も最初は?だったりすることもありますよね~
luce1997さんが育てた○ャバのキャストさん、沢山いらっしゃるでしょう?
そう言われれば心当たりのひとつやふたつ、あるハズです(笑)

968子ちゃん、大事に育ててあげて下さい(^^)
コメントへの返答
2015年7月26日 21:13
おちゃけんさん
こんばんは。

いや〜、今回の968は女性に例えたく無い鴨〜。
完全に熟女っすよ?
笑ったら入れ歯が取れて転がって見付からなくなっちゃった、みたいな?(爆)

せめて、人前に出せる位にはしないと・・・そこから先は、未知の領域でもありますけどね〜。

新しいポルシェを追いかける気持ちは、かなり薄くなってしまった現在としては、過去にさかのぼりながら趣味を全う出来れば幸せと思ってます。

なので964が調子良好な現在としては、一台位は問題車があったほうが楽しめるのかもしれないっすね。
何より、さらにポルシェの事に詳しくなれそうな気もするので、そんな付き合い方を模索中です。

プロフィール

「Pole Position/2024Idlers開幕戦 http://cvw.jp/b/1795553/47584987/
何シテル?   03/11 12:49
luce1997と申します。 ポルシェ911、メルセデスAMGとワインを愛する放蕩家です。 現在、996と997turbo(ともにMT)をストリート用に所有...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

FR-MR-RRとパーティー号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/08 16:32:49
古いレーシングカーのメリット/デメリット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/19 12:45:04
アストンマーチン整備ショップ情報/東京近郊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 06:49:26

愛車一覧

ポルシェ 911 Brother (ポルシェ 911)
GTシルバーに全塗装、ネーミングは『Brother』です。 2020年1月13日初走行@ ...
ポルシェ 911 【本妻号】 (ポルシェ 911)
【本妻号】ポルシェ 911 996MY03 素カレラ ・新車購入から2017年12月2 ...
ポルシェ 911 影武車二号 (ポルシェ 911)
二代目・影武車。ナンバー付きチューンド964。
ポルシェ 911 ポルシェ 911
【三号さん】 2013年6月4日に運命的な出会い→所有する事になった964カレラ。色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation