• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふゆつきの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2021年4月11日

ボンネットダンパーを交換したよ❗️

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
モノタロウで注文しました。
部品番号は57251SG001です。
2
ガス抜けしたボンネットダンパーば役立たずなので、倉庫にあった手頃な長さの木材でボンネットを支えます。
念のため、揺らしても外れないか確認してから作業を始めます。
3
まずはボンネット側から。
金属のスプリング(クリップ?)があり、マイナスドライバーを突っ込んで浮かしながらずらします。
マイナスドライバーを指したままロッドを引っ張ると外れます。
4
続いて、ボディ側。
ボンネット側と同じ構造なので、マイナスドライバーを突っ込んで外していきます。
5
外したダンパーの比較。
上が今まで使用していたダンパー。
下が新しく購入したダンパー。
ロッド部分とケース部分の接する付近に、カバーが追加されてます。
6
ダンパーをとりつけるまえに、基部にグリスを塗っておきます。
7
取付ける際、基部に押込めばハマると思いますが、私は外す時と同じ様にマイナスドライバーでスプリングをズラしながらハメ込みました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【活用】SUBARUリモートアプリ

難易度:

リヤウィンカーバルブをLEDへ交換

難易度:

北米SLフォレスターとの違い

難易度:

ウォッシャー液吸い出し

難易度:

工場出荷後の納整センター

難易度:

標準グリルのグレード間流用を考察

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「少し前ですが・・・
いつかやらかすだろうと思ってましたが
ついにやってしまいました😢

で、明日取付け✨」
何シテル?   04/04 20:43
シルバ人材センター的なところで働く事務員です! 北海道 知床半島の根元付近に住んでいます。 車弄りは大好きです。 出来そうなことは自分で、技術的に足り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル WRX S4] デフオイル交換実践! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 15:25:37
[スバル WRX S4] 前後デフオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 14:50:01
[スバル WRX S4] FA20 水平対向 プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 12:38:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
フォレスターから乗り換えました✨ A型なので弄りがいは有りそうですが、余りイジらないで行 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初めて買った車です。 東京に住んでいたころはバイクか電車で十分でしたので、車を買おうと思 ...
スズキ RF400R スズキ RF400R
2番目に買ったバイクだったと思います。 中古ですが、GSX系のエンジンで、ツアラーなのに ...
スズキ GSR400 スズキ GSR400
所有したバイクの中で、一番最後に買ったバイクです。 事故で大破し、購入後半年で廃車となり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation