• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

RaceChip-Pro2 データログ取得!!

RaceChip-Pro2 データログ取得!! 土曜日のビッテさんでぱじいさんと秘密のごにょごにょやってたんですが、、、何かと言うと、、ぱじいさんはVP12,私はRC-Pro2,,,,,,ジャーマン魂老舗のドーピングはどうなのよ?と前から話をしていて、、じゃ今日ELM327持ってくから、データ取りやっちゃおーって成りました!!

以下、ぱじいさんの記事抜粋

「ファイルサイズが小さいほうがモアさんご自身で運転なさったもので、
大きいほうが私が運転したものです。
僕が運転した方はオーバーブーストを効くようにやってみたせいか、
バキューム圧が一回だけ最大1.06まで出てます。
これはノーマルではどんなにやっても出ない数値です。
やはりノーマルと比べるとやはり、全体的にはブーストの
掛かりかたは少し早い印象です。
ただ、アップ率はせいぜい10%程度と推測できますし、
おそらく限界はもっと上(1.3〜1.4位)でしょうから、
心配するようなレベルではないと思われます。
僕もやや不安に思っていた部分でしたが、街乗りベースなら
必要十分以上ではないかと。
人柱された甲斐がありましたね。(笑)」

体感では感じていても、こうやってデータログを取ると、数字化して一目瞭然!、しっかりと数字が出て、なんかドーピングして良かったな〜と感じます、
ぱじいさんと話していての体感は3Lのトルクでスムーズにスピードが上がって行く感じーーと一緒でした。。決してドッカンターボじゃないですよ。。後燃費ですが、、春日部から
ビッテさんまで結構渋滞の中走り、、帰りは例のアイドリングストップ不調、、テスト走行で回しての結果、、11.4km,,なかなかだと思います。。
ブログ一覧 | V40 | 日記
Posted at 2013/06/02 18:23:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
RUN.さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

初代クレスタから学んだこと
P.N.「32乗り」さん

昨日は・・・☁️
よっさん63さん

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2013年6月2日 18:32
んー、、、やはり無知の世界で、、、今度分かるよーに教えて下さい。m(_ _)m

そーいえばV40のアイドリングストップ、今日初めて見ました。
前にV40が走ってて信号待ちでストンって止まってました。

そこで思ったんですがBマフラー付けたら、ストップの度に例の音するんですよね、、
それって、、、思わず一人でニタニタしてました。
でもドーなんるだろ、、、実車で是非お聞きしたいものです。

コメントへの返答
2013年6月2日 18:38
あっ!! ひろっすさん、、そうですよ、、あの音、何回も好きなだけ聞けますよ、、多分。もしそうなら本当嬉しいですね。。早くBマフラー着けたい、、あぁ、、また沼に沈んで行く、
ひろっすさん、、煽んないで〜(^^)
2013年6月2日 18:41
たびたび
こんばんは(^^)

BSRマフラー音
昨日の17時にロジャース辺りで響かせました(^^)v

RACE CHIP
イイとこだらけですね(^_^)/

ぱじいさんの分析は
車雑誌のライターさん並みな気がします(^-^;
コメントへの返答
2013年6月2日 20:59
的確なんですよ、、
ぱじいさんの分析!なので私も安心して回せます(爆)

もう4号沿いじゃ、直ぐバレバレですね、オーシャンBSR
(^^)
2013年6月2日 23:40
実験お疲れ様です!
集まりに混ざりたい今日この頃です(T_T)

参考までにPPPのブーストですが
最大は1.53です。
急加速時に最大値が出て、速度が上がるにつれ
ブースト圧下がっている感じです。

気になるのが水温が常に98度位です。
油温になると100度越えでしょうし・・・。
皆さん同じ感じですかね?
オイルの劣化早いのがこれかなと思ってます。
コメントへの返答
2013年6月3日 7:33
うのちんさん、、
おはようございます。
もしうのちんさん参戦なら、色々実験しちゃうから1日じゃ時間が足りないな〜(^^)、、、
純正PPPで最大は1.53ですか、そうなるとそこまでは耐えられる(許容範囲)エンジンでしょうから、RCの設定ももう少し上げても大丈夫ですね、(工場出荷状態はかなりセーフティ設定)今度試してみます、今回はぱじいさんのELM327をお借りしてのテストだったので水温油温までは何とも言えませんが、おそらく同じぐらいは行くでしょうから、、オイル劣化は早いでしょうね、、
帰って早速ELM327iphone版を探したら、、なんだ〜Androidの2−3倍やん、、もうお約束のappleの製品関係はぼったくり値段でも売れる、長年Mac使いなんで慣れてるんですが、、しょげます(泣)
2013年6月3日 11:33
すっかり出遅れちゃいましたが・・。(汗)

初めはモアさんの運転に同乗して、と思ってたら、試乗までさせて頂いて有難うございました。m(_ _)m
うのちんさんもお近くならホントに楽しいことになってたでしょうね~。(笑)

あ、モアさんのブログで恐縮ですが、PPPの水温は他のみん友さんからも話がありました。
やや高いとは思いますが、100℃超えしてないので、今のところは様子見ということになってます。
因みに油温はセンサがないせいか、CANでデータは吐いてないです。
一応、ドレーン近くになんちゃってオイルクーラ的なものはついてるので、更に放熱フィンでも
付けてみると良いのかなぁ、なんて妄想もしたくなりますね。(笑)

ELM327のWi-Fiバージョン、何故か高いんですよね・・。
でも、iOS用にはグラフィックが綺麗なアプリがあってそれはそれでちと羨ましいですけどね。(笑)
コメントへの返答
2013年6月3日 11:48
ぱじいさん、、無理しないで大丈夫ッス、出遅れ全然OKですから(^^)
<油温はセンサーが無い、ドレーン近くになんちゃってオイルクーラ的なものはついてる>、、なるほどメモメモしないと、、マジ、iphone版高すぎ、、安くなるの待ちますか、、あ!それとRC-japanに問い合わせした返事をメッセージ入れときます、暇な時にでも、、

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation