• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月07日

マイナー車種は辛い〜〜。。。

今週末、総長のお呼びもあり、、せりかパパさんの鵜飼ツアーに参加しようと目論んでます。。
(目論んでるだけで、まだ仕事の都合と、神の承認降りてません!!、、とほほ)
河童号なら084TRGからでも、良いのですが、いかんせんフルノーマル重量級C70じゃ、、、ね。
基、そーゆうクルマじゃないし。。なのでTRGは諦め〜〜、、、でも準備はしておきたいので、
先ずは、皆さんもやってるオイル交換、、 私はV70時代から、ずーーーとケンドール、、途中何を間違えたか、、1L1諭吉もする、、ほにゃららオイルを、、2回ほど、、販売店曰く、、3〜4回目からが、本領発揮ですよ〜〜、、、もう、、いいやーーと、、ケンドールに戻ってからは浮気はしておりません!!

今回のC奈々ちゃんは過走行車なので、GT-1 High Mileage Engine Oilですね。。

GT-1 High Mileage Engine Oilの特長
1. エンジン各シール部位の密封作用の修復。
2. 過走行車に対応する、省燃費ならびに低粘度設計。
3. オイル交換の目安が、1万kmもしくは1年のロングライフ設計。

特に1のエンジン各シール部位の密封作用の修復、、これが興味津々です。。
メーカーテストだと、、
バルブステムシールの実験結果、このテストは、過走行車から取り除かれた2つの使用済みバルブステムシールをKendall GT-1 High Mileage Oil10W-30とA社製の標準的なエンジンオイル10W-30に150℃/70時間の条件で浸し、バルブステムシールの修復状態を顕微鏡で観察する実験です。
下の写真はそれぞれテスト用オイルの中で修復後のバルブステムシール(40×倍率)

アメリカA社標準
10W-30

Kendall GT-1
High Mileage Oil
10W-30
これが本当なら、、過走行車には、かなり頼もしいオイルですね

次に、どーしても交換しておきたい、、ブレーキパット。。。
しかーーし、、欠品中とか、在庫なしとか、オーダーしても2か月後とか、、とほほ。。純正のOEMじゃ意味ないし、、
どうにか見つけた、F用がGLAD:Hyper-BASIC、、R用がDIXCELプレミアム、、
本当は同じメーカーにしたいけど、とほほ、仕方ない。。ついでにローターも注文、、しかーーし、、先ほど連絡が、、GLADが1セットしか残りが無く、只今確認中とか、、有っても来週らしいです、、納品。。。間に合わないじゃん!!、、、あーーこれがマイナー車種の辛いとこですね。。

ついでに、明日芝刈りなんですが、ここでもマイナーな話を一つ。。。 私の使ってるエースドライバーはテーラーメード、、アイアンはマクレガーターニー、、どちらも伝統あるメーカー、ゴルフを始めた35年前はマクレガーと言えば、憧れのクラブでしたが、、今は日本撤退、、寂しい限りです。。 変わってゴルフ界の新興勢力と言えば世界ブランドナイキですね、、ただ、私たち084年代には、、ひじょーーにウケが悪い、、マイナーメーカーなんです、、奇をてらった四角いドライバー出したり、Tウッズ、マキロイ使用と話題性は良いのですが、使ってみようとは思わないクラブなんです、084には、ツアーステージ、スリクソン、プロギア、テーラーメード、その他昔から名の通った、クラブを使いたいという保守的な考えが大多数なので、ナイキは候補に上がらない、反対に若い人にはウケがいいですけどね。。 そんな保守084な私ですが、、、今年のナイキはマイナーじゃないぞーー的な意欲作、
ナイキ ヴェイパー プロ ドライバーをチラッと見て、あれ、最近のナイキはかなり良くなったんじゃない〜〜、、、ちょっと、オモチャぽいけど、かなり性能はいいみたい!!。。世界No,1のマキロイ監修だし〜〜、色々調整出来るし〜〜、シャフトもDiamanaだし〜〜、、どーしようと考える間も無く、、ポチちゃいました〜〜、、本日届けば、明日デビュー、、きゃはは。。仲間に、、あれ〜〜ナイキ買ったちゃたの〜〜、、おもちゃみたいだね〜〜とか言われそうだけど、、いいのいいの、、ドカーンと280Y飛ばして、びっくらこかせるのだ〜〜笑。。。やっぱりクルマと同じで飛ばさないと、、つまらんですから!!  
ブログ一覧 | C70 | クルマ
Posted at 2015/07/07 11:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

責任?
バーバンさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

秋の空っぽくなってきました♪
kuta55さん

あぁ~惜っし~い(-_-;)
ヒデノリさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

この記事へのコメント

2015年7月7日 12:13
こんにちは、(^_^)
何やらいろいろ楽しい事されてますね〜^ ^
モアさんも過走行?(^^; なので程々にして下さい。
280って凄過ぎです。チョット分けて下さい。

(^^)/~~~
コメントへの返答
2015年7月7日 13:35
ははは〜、、maosoraさん、、

ちょっとゴルフな話も入れてみました〜〜
そう、最近過走行なので、神の怒りが心配です。。

クルマも280出るのが欲しい〜〜す。。
(ジョーダンですよ、、笑)
2015年7月7日 13:41
イャ〜、無理わ禁物。このオイル良さげでありんす!もう少し年とったら…試してみたいっす。
和吉のクラブはもっぱら、ピンでしたが…ある日、凄い都バス奴がいて~交換してみたら…和吉が使ってるピンでわ~全然都バズ~(≧∇≦)逆に和吉が300yard越え~♪
最近の高性能クラブに敵わないことが判明。
それから、昨年ナイキのフルセットにしました。

PCもTVもスマホも全て新しいモノの方が高性能でありんす!

ブレーキローターわ、まだの様ですが…Padはおニュウの様ですので今週末は、agingを…
コメントへの返答
2015年7月7日 13:58
なかなか良いオイルみたいですよ〜〜。。

ピンはアイアンが流行りましたよね〜ピンアイ2とか、、今でも飛ぶドライバーG3とか、かなり意欲的に出してるし、ピンは昔からの根強いファンが多い老舗メーカーですね。。
え〜〜300Yですか〜〜汗。。。
昨年モデルだとナイキはコバートシリーズですかね、、コバート辺りからナイキの株が上がりましたね〜〜、結構見受けるようになりましたから、、今回買ったヴェイパー プロ ドライバーは更に飛ぶそうです、、ジェントさんが振ったら、、やば!! 320Y超え〜〜〜〜。。。爆

あ、ローターも注文しましたよ〜〜木曜日には届くよていで取り付け予約もしてあるのに、、肝心のFパッドが来週じゃ、、、とほほ。。。
2015年7月7日 18:34
こんにちは

適合未確認なのでアレなんですが
同じプラットフォームのS40Ⅱ/V50/C30のものや
BKアクセラのものが使えませんかね。
コメントへの返答
2015年7月7日 20:21
こんばんは〜TRMさん。。

はい、私もV50、C30と同じとふんで、BKアクセラの物が使えそうだと、調べたんですが、私のC70-MB5254だとダメですね、。C70でもMB5254じゃないのは使えそうですけど、、BKアクセラが使えると選択肢が広がるんですよね〜〜、残念です。。
2015年7月7日 22:24
こんばんは
私もそろそろオイル交換なので、何にしようか悩み中です。
いつものMobil-1、ず〜っと気になっているNUTEC…
kendallは使ったことありませんが、モアさんオススメなんですね〜_φ(・_・メモメモ
コメントへの返答
2015年7月7日 22:30
今晩は〜、、隊長。。

ケンドールおすすめですよ〜〜CP高しです。。
たいりこさんも使用中です。。。
1年とか1万キロ、OKなんですが、、心配なので、ついつい4000Kmぐらいで交換しちゃってます。。

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation