• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モア2000のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

HADOO セカンドステージ!!

年末に、HADOOの快感に酔いしれ、、

あ〜〜早く次のステージに行きたいな〜〜と指をくわえ
他の方が、イグニッションはサイコーーとか、マッツINTEで上が吹け上がるとか、、、あ〜ぁ、、、、
ワタスノCちゃんは、、何時?いつになったら体感できるんだーーーと妄想ばかり先走った矢先。。。

来ました来ました〜〜、、仕事の休みが!!、、、早速J総長にご連絡、、、、
「OK,,OK,,仕事早めに片付けて、、行ってあげるよ〜〜」って、、あたたかい返事。。。

ありがとうございます!!J総長、。。。


今回は、、前回のブレーキ強化をさらに強化!!

排気系をHADOO化!!

吸気系もHADOO化!!

そしてこんなとこにも、、HADOO!!


ふふふ、、、試乗が楽しみです。。。で、イグニッションオン!!、、グオーーン、、グオーーン、、かるーーく、、6〜7000まで
回っちゃいました、、、で、排気音まで、、ありゃりゃ、、、なかなかのエグゾーストに変わっちゃたでないですか。。。なんていうのかな、、、ちょっと甲高いバイクの音みたいな感じ?、、
で、走り出すと、、おわ、、、前も良かったけど、、あれより車重が200kgぐらい軽くなった感じで、、
もうスムーズ&パワフル!!、、それに空走感が前回より増して、、凄い!!


んー今回も燃費UPは間違いないでしょう、、(前回は5%と若干のUP、、🔙気持ち良く踏んでですよ)

3時ごろにお店を出て、、J総長と遅いランチとなり近くの平和島へ、、、、
二人でちらし寿司をいただき、、さて時間もまだあるので、、ちょっと練習でもやりますかと、、、となりのボウリング場へ、、

3ゲームほど、、J総長と肩慣らししてきました、、、肩慣らし肩慣らし、、、ははは。。。。
、J総長!最後までお付合いいただきありがとうございました、、、

明後日はステッカー師匠M氏と、再度お伺いしますので、またよろしくお願いします!!

HADOO,,色々付けちゃいましたが、、それに見合う変化はありますね!!
C70は流れるようスタイルからは想像できない、、重い、ドッカンターボ、ちょっとガサツなエンジンフイール、、
オープンで走るときだけの優越感、、、それに尽きる車だったんですが、、、
HADOO化によって、、見事にマイナス部分をなくしてくれました。。。

次は足回り、サードステージに行きますよ〜〜!! 
Posted at 2016/01/21 23:38:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | C70 | クルマ

プロフィール

「@nobu222 さん、お疲れ様でした〜〜ビンゴ大会&キャンプ、、来年は参加したいです!!、、神が来なければ、、笑」
何シテル?   05/22 18:14
モア2000です。 V40から早二年、、今年からC70がサブでお仲間入り。。。 気合い入れて走るときは40、、マッタリ??とオープンエアを楽しむ時は70と ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

右前ドライブシャフトブーツ2つ交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/20 06:30:32
サービスリマインダーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:22:56
DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/07 06:21:06

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
12年乗り続けたV70に別れを告げ、、、NEWボルボ V40に乗り換えました。
ボルボ C70カブリオレ Catch the sky号 (ボルボ C70カブリオレ)
初めてのオープンカー、、V40と違ってキビキビ走らないけど、これはこれで最高です!!。。 ...
ボルボ V70 アルメイダ (ボルボ V70)
V70Ⅱ 2.4T VOLVOらしさを満喫した良い車でした、特に荷室は後部シートを倒すと ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation