• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ru-inの愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2010年7月10日

Vベルト&プーリー交換(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
次にオルタネーターのナットを緩めます。これは22ミリ。
意外に難関でかなり固かったです。
2
ベーンポンプのボルトは17ミリ。
これは簡単に緩められます。
3
最後にクランクプーリーのボルト。22mm。
TONEのソケット、オフセットハンドル、900mmのステンレスパイプで簡単に緩められました。ちなみに全部12.7sqです。9.5sqは確実に工具壊すと思います。
タイベルを一度交換されている車はやはり簡単にゆるむみたいです。
4
全てのプーリーボルトまたはナットが緩んだらテンショナーの14のボルトを右回りでまわすとVベルトが緩むので、Vベルトを外す。テンショナーは結構な反発力があるので、十分トルクをかけられる工具を使用し、Vベルトに手を挟まないように注意。
5
ベルトが外れたら、プーリーを外します。ベーンポンプ、ウォーターポンププーリーは簡単に外れる。オルタネーターは少々固いけど、がんばって外す。クランクプーリーは・・・さすがに手では外れません。
プーリープーラーを新たに購入しときました。自作しようと思いましたがヤフオクで安くでてますね~。プーリープーラーごとき安物で十分です。
6
クランクプーリーのサービスタップにこんな感じでプーリープーラーを装着して外します。
7
外れたプーリーと取り付けるアルミプーリー。
純正はマジで激重です。アルミプーリーはめちゃくちゃ軽い。
クランクプーリーとオルタネータープーリーはすこし小径化されているっぽい。
純正のクランクプーリーは後ろ側にでかいウエイト?のようなものがついてます。失速防止の為?でしょうか。
8
純正クランクプーリーの亀裂。
エンジンの振動を吸収するために、プーリーの外側と内側の間がゴムでできていて、ここに亀裂が入りやすく、最悪、剥離してベルトが回転できなくなります。
私のJZX100の、クランクプーリーは一周にわたり亀裂が入っていました。
アルミプーリーではこのゴム部分はありません。必要かどうかは別としてプーリーが剥離する危険性はこれで回避できるようになります。


続きはVベルト&プーリー交換(その3)へ・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル備忘録

難易度:

カインズ5W-50・カストロール10W-50、安物エレメント

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイルフィラーキャップ交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「完」
何シテル?   01/04 17:36
免許は親に無理やり取らされました。クルマなんて全く興味なかったのにいつのまにか・・・ 3箇所を移り住みましたが実家に帰ってきました。クルマはやめよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ひとりごと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/23 21:22:32
振り返る2015 闇練 in 本庄  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/26 21:46:57

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
3台目のJZX。以前の2台はともに自損という情けない結果。 個人売買にて購入、DIYにて ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
以前乗っていた車。初めての車。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の会社でヴィッツ使って好きになりました。無駄にRS、無駄に3ドア、無駄にMT・・・仕事 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前に務めてた会社での営業車。会社を去ったのでサヨウナラ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation