• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときたの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2007年4月19日

燃料タンクについて

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実は一度だけ、ガス欠でガソリンスタンドまで押したことがある(爆。
あと、48.4L入れたことがある(MR-Sの燃料タンク容量は48L・・・)。

これは車によってばらつきがあるかも知れないが、うちのMR-Sは貧乏ランプ(燃料残量警告灯)が付くのはおよそ10Lぐらい。だいたい「E」の左下の角ぐらいに針が行って、動かなくなったらあと4Lぐらい。
今日もその状態で44L入れて満タンになった。
だいたい燃費は普通に走ってれば11km/Lぐらいなので、110kmは走れるが、もう押すのは嫌なので(笑)、貧乏ランプが点灯してから90kmぐらいには給油するようにしている。

写真は残り10Lぐらい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

ボンネットダンパー

難易度:

MOMOステ丸洗い

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月12日 21:43
僕は粘り過ぎて、ガソスタまで後100mの所で息絶えたことがありますw

そして、48Lの文字が表示されるのを楽しみしていたら、47Lで止まりました。泡吹くぐらい入れて、これでした(ToT)
コメントへの返答
2009年3月12日 21:50
私も100mぐらい手前です。道路は平坦で良かったのですが、最後歩道あがってガソスタ入るところが大変でした。。。

給油最後の方はどうしても空気を閉じ込めてしまうので、少し合間をおきながら少しずつ給油すると上手にゲップさせながら入れれます。
ひょっとして個体差もあるのかもしれませんね。

プロフィール

「@GT-Sさん
是非GT-Sさんに一票投じます‼️😊」
何シテル?   12/17 20:39
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2010/01/31 ワイヤレスドアロックリモートコントロール感度向上2/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:38:39
2010/01/31 ワイヤレスドアロックリモートコントロール感度向上1/2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:36:19
トヨタ(純正) キャンバーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/08 22:52:04

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
SW20、私の初恋のクルマです。 99年5月登録のV型を16年9月に購入。 中学生でMi ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
6年お世話になったヴァンガードから、長年嫁さん念願のプラドに乗換えました。'20/8/2 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
次の車までの代車です。1500CVTのWXBです。 燃費がいいです。 静岡まで下道で、M ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
185ハイラックスサーフに代えて妻専用機としては3代目です。 スポーツカーかSUVか、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation