• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ときたの"えむつー" [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2025年6月11日

リヤトー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
かねてからリヤのトーインが大きいなぁと思っていて、前履いていたAVS model5の9J+35も後ろ50°がはみ出てるとディーラーでNG判定受けるし、今年3月に付けたRE-71Rも元々4部山から3ヶ月でこの状態。サーキットちょっと走っただけでいくらなんでも早すぎるのと、キャンバー2°くらいついてるのに外の方が減ってるので、やはりトーがキツすぎてサイドスリップが大きいのではないか、と言うことで、リヤトーを少し開いてみます。
アライメント見てもらってから車高10mm以上下げてますしね(*´-`)
2
リヤタイヤネオバ8部山に変えたのを契機に、トーいじりました。雨上がり決死隊なのでアルミマット敷いてます(^^
トーコントロールアームの外側内側のナットを緩めて、真ん中の黒い六角のアームを回すと長さが変わる仕組みです。22のスパナ2本買いましたが、供回りしなかったので1本とプラスチックハンマーで大丈夫です。アームのナットは内外で逆ネジになっていて、写真の左リヤはリヤ側から向かって内外とも下へ回すと緩み、上に回すと締まります。真ん中の黒い六角アームも下に回すと短くなり、上に回すと伸びます。
今回は左右とも1/2回転だけ短くしました。
3
締め込んだら白いマークをしました。
右側はナット締め緩みとアーム伸び縮みが上下反対になります。
作業時間30分ほど。
4
右リヤです。
上がビフォア、下がアフター。
かなりトーが開いたと思います。フェンダーラインを基準にすれば、見た目1°が0.5°ぐらい?
簡単にいじれちゃうので楽しいですね(^^
1/1ラジコン(^◇^;
いきなり1/2回転はワイルドかなとも思いますが、すぐ戻せるのでまずはこれで様子見します。
5
本日通勤で走ってみて
毎日の通勤路なのでわかりやすいですが、
・直進性、曲がる止まる、通常速度域では何ら変わりない
・ニュートラルでいつもより転がる
・アクセルのツキが良くなった
・橋の継ぎ目段差の変なショックが無くなった
良いところだらけです(^^
あと、タイヤの摩耗状況、峠やサーキットなと限界付近でのリヤブレイクの感じなんかはこれから評価ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2025/08/12 マフラー交換

難易度: ★★★

忘れないように作業記録⑥足回り関係

難易度:

スタビライザーリンク交換

難易度: ★★

2025/08/12 外装修理完了

難易度: ★★★

2025/08/12 リア側ブレーキパッド交換

難易度:

車高調整SW20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@GT-Sさん
是非GT-Sさんに一票投じます‼️😊」
何シテル?   12/17 20:39
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 10:00:10
パワステリレー交換(激安)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 05:14:14
再車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 12:05:13

愛車一覧

トヨタ MR2 えむつー (トヨタ MR2)
'99年5月登録のV型を'16年9月に10万キロちょいで中古購入。'99年8月にオーダー ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
6年お世話になったヴァンガードから、長年嫁さん念願のプラドに乗換えました。'20/8/2 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
次の車までの代車です。1500CVTのWXBです。 燃費がいいです。 静岡まで下道で、M ...
トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
185ハイラックスサーフに代えて妻専用機としては3代目です。 スポーツカーかSUVか、と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation