• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇーむずのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

濡れたようなしっとりした艶

濡れたようなしっとりした艶シュアラスターゼロシリーズから”新感覚クリームワックス”が登場!
従来の缶タイプではなくチューブタイプなのでワックスの取り出しが簡単!
塗り込むだけでクセになる深みのある艶が完成します。ワックス初心者の方にも簡単に施工可能です。


この記事は、モニター募集!について書いています。

ぜひ使ってみたいです‼️
Posted at 2023/06/24 06:36:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

お伊勢さん参り&志摩旅行 前編

お伊勢さん参り&志摩旅行 前編金曜日だけどフライングでお休み貰って、伊勢志摩旅行に来てます🚗
写真多めですが、良かったらご覧下さいね♪

今回のドライブルート 往路約160km オール一般道

名古屋市内→名四国道→中勢バイパス→南勢バイパス→第二伊勢道路→賢島辺りのホテル



2023/6/23 9:00に名古屋の自宅を出発

第一チェックポイントを目指します‼️

約60km走って11時を少し過ぎて、友達おすすめの鰻屋さんに到着
うなふじ支店、既に外待ちが5組ほど


場所は国道23号沿い
〒510-0304 三重県津市河芸町上野173−1


他店に比べお値打ちです❣️




30分ほどで着席、オーダー後15分待って鰻丼達が着丼‼️

私はうなぎ丼 上 ご飯大盛り ¥2000
妻はうなぎ丼 並 ¥1550


ご飯はしっかり盛ってあり、ほぼ一尾分のうなぎがギッシリ敷き詰められてます。


セットに肝吸いとおしんこが付いています


オプションで注文
 きも焼き 8個ほどあったかなあ? ¥450


 骨のから揚げ ¥400


とっても美味しく頂きました🙏


続いて第二チェックポイント お伊勢さんへ向かいます
14:30頃、伊勢神宮内宮に到着


五十鈴川に架かる新橋を渡り


赤福本店


おかげ横丁を通り抜けると


内宮の入り口です
大鳥居をくぐり宇治橋を渡ると


広い道幅の参道


手水舎では無く、五十鈴川で手足を清めます


神々しい緑を抜けると


正宮『皇大神宮正殿』の入り口に
ここから先は撮影禁止🈲


お願い事を沢山しちゃいました😂😅🤣

参拝後、やっとお腹も落ち着いてきたので、赤福本店に寄って、スイーツTime


赤福氷🧊 ¥600
抹茶カキ氷の中に赤福が入ってて美味しい😋


眺めの良い場所がお勧めです♪


お伊勢さんを出発して、本日のお宿へ向かいます。

17時頃にチェックイン


場所は賢島辺りで、海の近く


お部屋は和室だけど無駄に広い


部屋から海とプールが見えました


お風呂でゆっくりしたら夕暮れに




夕飯はブッフェでトリュフ祭だそうで、トリュフ使った料理が沢山ありました。


さていつものリザルトです‼️
渋滞も多くエアコンフルで平均燃費は11.8km/lと悪かったです😩


明日につづく。。。

Posted at 2023/06/23 22:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月23日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. コーティング施工頻度は?(A:週1以上 B:月1以上 C:月1未満)
回答: B
Q2. 重視するのはどちら?(A:露天駐車での耐久・防汚 B:洗車後の耐久)
回答:B
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

ちょっとでも汚れると気になってすぐ洗う洗車オタクです😆
グラシアスゴールド&コーティングブースターの施工面にCCウォーターゴールドを上塗りして最強です♪
ぜひ当たりますように‼️


Posted at 2023/06/23 18:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年06月02日 イイね!

新型Aクラスセダン Mercedes‐AMG A35について

新型Aクラスセダン Mercedes‐AMG A35について既にマイカーのA250セダンは廃版になりましたが、マイナーチェンジで憧れのAMG‐A35セダンがどう変わったの考察。

ぱっと見のエクステリアはキャリーオーバーですが細部ではかなり変わっています。



AMG謹製マイスターが1台ずつ手組みでエンジンを造るA45との差別化で、エントリーモデルと同様だったボンネットが、A45と同じパワードームがあしらわれたワイドでフラットなボンネットに変わった。
また、A35専用のちょっと控えめなフロントグリルが、A45と同じパナメリカーナグリルに変わった。
これにはかなり驚いたが、AMGシリーズを統一することでコストダウンの一助としたのかもしれない。
ユーザー目線では、これから購入するオーナーには吉報である。
なんせ、お金かけてA45パーツを取り付ける必要が無いのだから。。。

旧型


新型


そしてボンネットエンブレムも誇らしげな「アップルツリー」に変更された。
Mercedes-AMGの本拠であるアファルターバッハの名に由来する「清い水とリンゴの木」、卓越したエンジン開発技術を象徴する「カムとバルブ」、レースにおける覇者を意味する「月桂樹」があしらわれています。


パワートレインに変更ないが、M260型2.0ℓ直列4気筒直噴エンジンには、新たにBSG*と、7速DCTから8速DCTにアップグレード搭載され、優れた環境性能と快適性を獲得。
* BSG=Belt-driven Starter Generatorの略称。

量産型AMGエンジン M260


8速DCT


しかし、価格は

旧型:638 万円(2019/10)


新型:761 万円(2023/4)



実に123万円ほど上がっている

いいけどやっぱ高いよなぁ~

おしまい
Posted at 2023/06/02 18:45:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月28日 イイね!

本物のワイスピカーがやってきた@大垣コロナシネマ

本物のワイスピカーがやってきた@大垣コロナシネマ世界で唯一‼️
日本限定の超大型プロジェクト
ワイスピカーツアー2023
1970 DODGE CHARGER JAPAN TOUR

伊豆ドライブから戻ったばかりですが、ワイスピでドミニクが撮影で使用したダッジ・チャージャー🚗が隣県の岐阜大垣に来るとの情報を入手したので今日行ってきました♪

軽い気持ちで撮影会に参加できると思ったら、イベント開始前から既に何百人ものファンが押し寄せたらしく『整理券配布』してたので、憧れのクルマは遠目に見るだけ👀


2階から見たDOM号


ミニカーみたいですが実車です❣️


ボンネットから突き出たスーパーチャージャーがど迫力



お立ち台に登りたかったなぁ😭


フロントもかっこいい😎


このあと、福島県いわき市と北海道にも遠征するようなので興味がある方は是非‼️


ちなみにマイミニカーコレクションのダッジ・チャージャーはこれです♪


ドムのフィギュア付き


ギミックは全て開閉出来ます


室内もこだわりを感じる作り


もちろんブライアンのスープラも持ってます🤣


ミニカー眺めてるだけでも幸せ😀

おしまい
Posted at 2023/05/28 22:28:20 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「簡単にウイリーする韋駄天原付 http://cvw.jp/b/1801482/48670427/
何シテル?   09/22 07:20
うどん県(香川県)瀬戸内海のちっちゃな島で生まれた「じぇーむず」です。ドイツ????車が大好物です。 転勤族の旅烏、香川→東京→香川→岐阜→東京→新潟→埼玉→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

給油口アクチュエーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/10 06:57:03
メイン/サブバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 05:10:55
エアクリーナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:38:46

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン 赤りんご🍎ちゃん (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン)
10台目 初のメルセデスとなります 赤ベンツ AクラスセダンA250-4MATIC です ...
スズキ ハイ! レッドhi (スズキ ハイ!)
最初で最後の原付です。 スタートから赤好きでしたね🎵 明石家さんまさんがCMしてた、簡 ...
アウディ A6 (セダン) 永六 (アウディ A6 (セダン))
9台目 アウディA6(セダン)C7 4G MY2012乗ってました😊 札幌に赴任して2 ...
スバル トラヴィック トラヴィちゃん (スバル トラヴィック)
7台目 新車では最も長く約9年以上付き合いました! 実はオペル・ザフィーラの姉妹車で生粋 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation