• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月01日

ボクのRUF(RS America)

ボクのRUF(RS America) 雑誌GENROQで、アロイス・ルーフさんの自家用車は964rctEVO(4)だと出ていました📖
ただボディはインテグレートロールケージで4WDのデフもスペシャル(内装も)でしたが👀
羨まひぃ~~~😍


さて、昔の話ですが、、、

ボクが rct ⇒ rctEVO の時に、本当はコンプリートカーが欲しくて、京都(Ishida)でちょーぞー社長(^^)と肉を肴に(ブラントンを)飲みながら「964BTR2の中古が有りましたよねぇ~悩んでいるのですよぉ」等というと
「いやぁ~ボディとか964からは930までと違いホワイトボディからじゃないですし、何より3.6LでEVOの方が速いです!」といわれ決めたのを思い出します。そう~964からは、コンプリートもポルシェの生産車を組み立て直してRUFカーを作っているのですよ !(^^)!

このクルマは、というかrct自体がコンバージョン・キットを組んだセミ・コンプリートカーなのです。
つまり、KIT自体の販売をしている訳じゃなく、組むのも決まった処のみという(RUF京都工場?笑)
GENROQにはコンプリートカーと有りますが↑↑最初のデモ1台と社長車は本社での制作ですからそうかもですねぇ?



大昔のスバルもつつきながら林道とか走って7年乗りましたけども、
これも通算20年近く乗っていますが、自分なりに変えていくと長く乗れるのかなぁ~長い時間を掛けて作る楽しみ(苦しみ^^;)

知り合いの方々のRUFも好みのワンオフに近いクルマが多いです(ただドイツ作は恐ろしい価格!)
まぁ~ポルシェ自体、、ボディ、シャシ、サス、ブレーキ、Eg、駆動系、内外装、車種、グレード、地域、装備、、とかで其々違っているともいえますし、
前回blogへ書いたように、(積木細工の様な)Egやボディと他の組み合わせで何でも出来る(オーバー^^;) そう~~ゴシックなクルマだと思いました!
(ゴシックの極致?のサグラダファミリアも300年じゃなく100年=あと12年位で完成のようですね、、)




さて、、このクルマは Porsche Carrera RS America という超マイナーな車がベースとなっております(生産830台!240台と出てるのも?)

「カリフォルニアのポルシェ・チューナーとして有名なアンダイアル社がカップカー的なレースを企画したが諸般の事情により中止、このモデルを公道用にして市販するのがRSアメリカだ!」(と出ていましたが、アンディアル!ですね~あの 962CのEgチューニングで名を馳せて、最後にポルシェの信頼を得て完全水冷Egを出したという♪)

この車は、ナロゥの911Tを思い出します。
後から換えたり改造する所は通常の部品のままにしておく、、
USAでは、ヨーロッパや日本のように規制内=でレースをするだけでなく、クルマをつついて(作って)レースを楽しむという、ある程度の自由な方向が好まれていますからベース車ですね!?
(ポルシェもレース・コマーシャル・マネージメントっていうのか、顧客に合わせて色んなのを出していますなぁ!)




面白い記事が有ったので追加しておきましょう(2019/7)

『現役ワークスドライバーが選ぶ / アメリカを象徴するポルシェ5台とは?』
アメリカ人唯一のポルシェワークスドライバーであるパトリック・ロングが、
アメリカでアイコン的な5台のポルシェを選んだ。
#5 356スピードスター、#4 911アメリカ・ロードスター、
#3 911RSアメリカ、#2 917/10、#1 934.5
「(911RS アメリカ)1990年中盤になると、アメリカ市場は日曜日にトラックイベントへ参加できる1台を求めた。そして、ポルシェが出した答えは701台のみ製造されたカレラ RSだったのだ。アメリカ用に上級の装備がされた。」





最初はRSのフェイクみたいで好きじゃなかったのですが、、
でもボクの用途と方向性には結構ピッタリ合っていたようです(コンビニからサーキット/うふふ)
内装はRSで、例えばリアガラスもRSと同じ薄い物が使われていますし、
PWやエアコン(93年)やセキュリティ、ドアロックは付いていますが、ステアリングはノンパワー!
(最近、エアコン&パワステがなく、2シーターと出ていましたが、、エアコン付の4シーターでした!)

捨てて得るもの!って言葉が好きですが、丁度そんな感じ、、、
唯一ブレーキがオイルブーストなら良かったかとも思いますが(最初は沸いて苦しめられて/下手)
LSDもカップカーのものが入っておりました!
面白いのがT/Mで、USA(とスイス)用でファイナルが特殊(通常3.444⇒3.333)でトルクのあるEgにはピッタンコでした(最初のrctですね!) まぁ~結局はEVOで6速にしましたが、、、

あと面白いのは、リアバンパーがRSタイプなのですがナンバープレートの取付が幅狭だったことです!(池沢さとしさんのCTR2も同じでした/USAから持ってきた)
これは途中で通常のC2タイプにしています(ジェントルっぽい気がして/笑)
ただナンバー下がガリガリ(だから低いRSはあのバンパーなのです ^^;)
もう一点、元はカレラ・ウイングが純正だったのですよ(USAはこいつが好きなんですよねぇ~)

ネットで拾ってみました~👀


本当は羽根無しが好みだったのですが、これはどーせターボ・ウイングになりました(インタークーラー/苦笑)
でもナローボディに今のSウイングは(先日のTipoでも)ダックテールに見えたみたいです(良いよね~ダックテール/mi-neさん@@♪)




勿論、コンプリートカーは完成品なのでメーカーの責任として高いのでしょうが、
実は合計するとコンプリートカーの価格になってしまっているのですよねぇ(嗚呼)
※ EVOにする価格が最後は750で出ていましたが、昨年作られた方はEgだけで850overだったとかです(驚/その後、実は2015年には1000だって👛)
しかし、、いつまで乗れるかなぁ~~~~~~~



話は代わって、、10月28日に小林彰太郎さんがお亡くなりになられたのですねぇ~(PF先生が亡くなられて5年!) 日本の自動車評論の良心のような方でした、、(合掌)
ブログ一覧 | RUF | クルマ
Posted at 2013/11/01 16:33:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

また騙されて、、、、悲劇😫 気を ...
なうなさん

本日のランチ
nogizakaさん

ゴミ
アンバーシャダイさん

【ゴルフ】ある程度、スコアをまとめ ...
おじゃぶさん

ハワイアンカフェラニカイさんモーニ ...
2.0Sさん

曇り(雑木林が・・・)
らんさまさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RCT エンジン・リビルド(2007年の追憶) https://minkara.carview.co.jp/userid/1803110/car/1337333/8200240/note.aspx
何シテル?   04/24 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 rct EVO に乗っています。 (排気量:2升とエスカル ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation