• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月07日

プレイバックPart2(のパート3)

プレイバックPart2(のパート3) このシリーズも三作目となりました、、✍️
大学の頃にスター誕生!を観に行って
写した百恵ちゃんの写真にプラスして
街?で有った有名人を書いたblogですが、
流石にネタ切れですね~案の定😂
でも笑い転げている百恵ちゃんは可愛かったなぁ(以前にも出した写真です📷)

いまプレイバックと言えばスバルかもですが
(って、そりゃレイバック😜)
あの、真っ赤なポルシェ♪ってフレーズは、
ORANGE RANGEの「Great Escape」って歌にも出てきますし、
ポルシェ自体は、あべりょうの「光速で逃げ切れ」なんて歌やHey Porscheなんてそのままの歌も有ります、、
でも、有名になったのは1978年の百恵ちゃんのこの歌以降ですねぇ~
紅白歌合戦の最年少トリ(19歳)で歌い、例の「ポルシェ⇒クルマ!」で話題になりました(今は昔だなぁ/懐)

真っ赤なポルシェはAUDIかVW系のポルシェでは!と宇崎竜童さんの言葉でしたので
ボクは924かなぁ~と思っていましたが、914っていう線も有るのですかね?
と思ったら、ふと見返した昔の本にこんなのが出ていました、、(1992/6 チャージ)




この検証では、、
912は1960年代に消えてるのでパス、914は真っ赤のボディカラーが存在しなくパス、
944は1980年代登場で問題外、928は1977年本国登場で可能性低くデカすぎでパス、
924はもし百恵ちゃんの車と考えると貧乏くさいので可能性は薄い😂
やはり911(当時200ps)という結論になっていました。
更に、百恵ちゃんは忙しく遠出はしないので事故現場は神宮外苑辺りで、
(以前のblogパート1では湘南の交差点との記事を引用しましたが色んな考察が/笑)
擦ったミラーの修理費は25240円と結構リーズナブル👛
当時のスキャンダルもスクープ無かったから、その場で示談が成立したのだろうと、、
って、この歌は百恵ちゃん自身の話だったのかいぃ😅!?

プレイバックは、百恵ちゃんの歌でpart1と2が有り、阿木燿子さんの本にはPart3も有るようです📖
まぁポルシェが出てくるのはPart2だけですが、、
歌詞の「馬鹿にしないでよ」は、前夜のH?後の喧嘩でイラつき事故ったからではなく
プロデューサーに一晩で作ってといわれ阿木さんが頭にきた事だったとか、、へぇ🙄


だいぶ昔のblogへも書きましたが、P3 HIROSHIMA というのが有りまして、
広島の三大プロのことです、、カープとサンフレッチェと広島交響楽団のコト⚾⚽🎼
一応は写真が、前々回と前回のblogからの三部作?となっています📷
友人が広響でバイオリンを弾いており🎻(スバル好き🚗
ずっと第一バイオリンで指揮者やゲストの後ろにデカい顔で居ましたが、
今は齢で?第二バイオリンとなり後ろへ、、が今も目立っています(顔がデカい?笑)
30年目のEVOと33年目の広島アステールプラザ(広響の拠点)です🎶




さて、以下はたわいもない思い出話を例によって長々と呟いていますので
すっ飛ばしてもらってOKですので、、、🙈
このシリーズ?は、むかし写していた有名人?の写真をネタに書いていましたが
前述の如く豊富にある訳無いし、さらに広島だとチャンスも減りますし、
何より昔は携帯端末にカメラ無く(携帯自体無い📱)即応的に写せなかった📷
因みに広島市へは帰ったのではなく新たに初めて住んだのです
故郷は県北の田舎でしたから(現三次市)、、

取り敢えず、その広島市内へ住む4年前の話から始めましょう~
大学生になり始めて近隣の駅(家から10km)より出発の時でした
芸備線の甲立という駅へ行くと、なんか幟を持った人がカメラマンに写されています
よく見ると「胡浜(えびすはま)三郎、故郷へ帰る!」だったか錦を飾るだったか、、
始めて見た有名人だったのかな~半世紀くらい前の話です😲
この方は歌謡選手権か何かの初代10週勝ち抜きチャンピオンでデビューされて
一曲目「女のまごころ」はそこそこ売れたらしいですが、勿論存じ上げませんでした
と思ったら田舎に有った演歌のLPレコードの中で『港町ブルース』を歌われていた!
そう森進一さんと声がそっくりですね~歌は此方の方が上手いと評判だったそうです
似てたせいかその後は鳴かず飛ばずで、後年は森進五と改名されモノマネの道へ~
と、、地味な話から始めました(って、胡浜さんゴメンナサイ🙇)
これが、実家の川内で畑仕事をしている蓼丸綾(綾瀬はるか)さんとか
同じく庄原駅(県北)で園田淳(JUJU)さんと出逢っている話題ならウケるのかな😋



それから大学の頃の話は以前パート1パート2へ長々と書いています、、
そーいや就職試験の時かなぁ~広島そごうの前を通り掛かると映画の宣伝をしていて
『野生の証明』の角川春樹さんと薬師丸ひろ子さんが自衛隊軍団?を引き連れて現れ
ホントに目の前で見ましたが可愛かったなぁ~あの頃は(って失礼、、ロリコン👧)

前述のように広島へ住んでからは、流石に街中で有名人に会うこともめったに無いし
まぁ会うとしても、地元のアナウンサーや地場の歌手?やカープ選手くらいですね、、
(モニタリング!にも遭遇したことないし~📺)
ただ吉田拓郎さんのコンサートへ行った後、街へ出て食事をして外に出ると
前から拓郎さんが来られたのはビックリしましたね~同級生と飲みに出られたと🍻

さて、広島でサミットが開催されて一年以上経ちます。
首脳陣が訪れた平和記念資料館の東館ですが資料館になったのは1994年です。
ボクがポルシェを買った年ですね~
それまで(最初)は平和記念館と呼ばれていました。
ここの集会場で(吉田)拓郎さんは大学最初のバンドであるザ・バチェラーズでリサイタルをしたのです(1965年)
広島の象徴の場所で若者達の新しい音楽を慰霊追悼と希望の為に演奏しようと🎸
(座席を取っ払い入場料100円で2回公演700人、、)
以降は出禁になり(笑)ここはエレキギター禁止になったそーです😅あはは
アジアの片隅のヒロシマは、有名な四人組のリバプールとはならなかったのかな!?



まぁ当時は
「焼けつきた都市から 確かな愛が聞こえる~♪」(いつも見ていたヒロシマ)
なんて、当然歌われていませんでしたから、、
平和公園の前身は有数の繁華街(中島地区)で、摂氏4000度で焼かれた屍が地下に一杯眠っており、公園が出来た時に「頭を踏んでいるようで、、」と
被爆者の方々が言われていたのは凄くインパクト有りましたね🙏

当時はドラムスでした、、blogから借用


拓郎さんは後に愛奴というグループをバックにツアーを回られましたが、
青山徹さんと町支寛二さんのツインギターが良かった~ドラムの浜田省吾さんはイマイチかも😜(スティックを投げてた/笑)
こんな↓コラボは大変 🎸🎶🎸(FBより)もう一人、北の方がドラムスだったり😱


コンサートは拓郎さんのへ沢山行ってますが、次は浜田省吾さんかなぁ~
後は松任谷(荒井)由実さん、杏里さん、水越恵子さん、小山卓治さんとか、、
ジャズフェスティバルも何回か覗いてました、、
渡辺貞夫さん、しばたはつみさん、中本マリさんとかだったかな!?

水越恵子さんのLiveで貰ったサイン🖊


一緒に出て来た小室友里さんのサイン、、実はファンでも無いし会ったことも無いのですが、レンタルビデオ時代最後のAVアイドルだそうですね👩
(知り合いがAVメーカー/アトラスへ勤めててキャンペーンで広島へ連れて来られた時に一緒に飲もうと云ったらそれは無理だとサインを渡された😅)


小山卓治さんのライブは、近年OTIS!という平和公園前の小さなライブハウスです🎶
エレベーターのオーティスさんかと思ったら(思わんか😋)オーティス・レディングに由来するのかな(ソウルシンガー)
爆心地に一番近いライブハウスだそうです(家から徒歩5分あまり)


広島ではGWにフラワーフェスティバルという祭りがあり
うちの会社の目の前でやっていたのですが、
当時は5月4日も出社だったので仕事の合間に会社の連中と観て回ってましたね~
榊原郁恵ちゃん、早見優ちゃん、鈴木亜美ちゃん、あと誰だっけ??
会社の連中が、横にいたボクが居なくなったと思ったら、
早見優ちゃんの前で「恋かな~イエス!」と手を振っていたと笑ってました(あはは)

百メートル道路の道沿いに会社は有りました、、この真ん中辺り(勝丸さんblog)


会社といえば一階のうどん屋さんに篠原涼子さんが旦那さんと一緒に居られたり👀
行きつけのお好み焼き屋さん(八昌)はミュージシャンが壁にサインしていました
有名人の団体が来ると一般人?は入れないのですが、ボクは入れて貰えて
店前にたむろしているファンから「なんで入れるん」と文句が出てました
チャゲアスやダイアモンドユカイがメンバースタッフと居られました
一緒に行った友人がバンドの方に「ええ革ジャンですねぇ」と酔って絡んでました
(この友人はバイトで浜省へカレーを持っていったら、サングラスをしたまま食べていたと笑ってたなぁ)
一緒に飲んだことが有るのは西城秀樹さんって話は以前書きましたし~合掌
東京ではガソリンスタンドで梅宮辰夫さんに遭遇しましたが~合掌
こちらでたまに行くショットバーの奥ではKANさんが飲んでいましたね~合掌

八昌のトイレには閣下のサインも(10万61歳の長生き)、、ネット👀


クラブではカープの北別府さんが居られサインをコースターへ貰ったなぁ~合掌
江夏豊さんも何処かのスタンドへ向かわれているのへ出くわしました
市内のライブハウス前を歩いていたら、聖飢魔Ⅱの方々が後ろに同じペイント(こっちが素顔?)をした信者の団体を引き連れて前から来られたのも笑いましたね👿
あと近所の居酒屋にはサンフレッチェ森崎選手がご家族と居られましたし
寿司屋の前では佐藤選手が奥様と前から来られました(ハイタッチしそこねた)
新サッカー場も一度は行きたいなぁ、、


近年は、ジャニーズ問題などと云われていましたが
リアルタイムに北公次さんの本を読んでいたので、なにを今更という感じでした
その頃も、ハリウッドのジェームスディーンの話とかを知っていましたので
そうなんだろうなぁ~程度の感想しか無かったです
(ディーンが仕事を貰おうとプロデューサーのオッサンといっぱい寝てたのは有名🛏)


因みに、ボクはジャニーズが二番目に嫌いでした(キンキキッズは良い😁拓郎さん)
一番は韓流系です(なんか韓国は性格的に駄目、、だからLINEもしていません)
三番目はお笑い系ですね~お笑い自体は好きなのですが、
コメンテイターとか司会やひな壇に座り喋っているのが嫌なのです。
特に無理やりなテンションの盛り上げやわざとらしい感動の押し売り!?
たけしさんもさんまちゃんもとんねるずもウンナンもダウンタウンもそこまで好きではないし、押しつけがましい冠番組は殆ど観ていませんでした🙅
話題の松っちゃん問題にしても、普通にそういう方だろうと思ってましたがねぇ~
(なお一番好きな漫才師はいとしこいし師匠で近年はこだまひびきやミルクボーイ)

韓国は、コロコロ変わる主張や泣き屋や竹島や慰安婦や徴用工とか駄目ですね~
中国もですが、約束や信頼という言葉が無縁な国、、
何でも右に倣えの団体主義とか、、宗教とか流行りそう(って流行ってる!)
同じような顔で同じパフォーマンスの男女アイドルグループも食傷気味、、
(これは日本でも同じですが、学芸会みたいなのはもういいや!?)
儒教の影響が大きい国ですが、良い面も悪い面も多々あるかと、、いじめなんかも
(日本でも為政者のコントロールに良かったからか推奨されましたねぇ)
それから、なにより感情を露わにするのがボクは苦手なのですよ、、
あと竹島は、とっとと核関連の貯蔵庫にしておけばよかったのにと思っていました、、
慰安婦像は米兵の装甲車M88事故の中学生シムミソンの為に作った像が使えなくなり、それを流用した時点で何なのかと、、
ありゃ、嫌韓について書くと、えなり(かずき)さんみたいに干されてしまうかも~
ただでさえ友人の娘は韓国ファンで冷たい目で見られているのに(とほほ)
それに拓郎さんも、遅れてきた韓流ブーム!に嵌まっているそうですし(ビックリ)
なにより友人も凄く楽しいヤツだし(上記ヴァイオリニストも在日の方!)



ん~~なんかどうでもよい方向へ話がいってしまいましたがm(__)m
世の潮流に合わなくなっているボクの方がズレているのでしょうねぇ😢
なんとなく思っていたことをプレイバックしてしまいました(強引に繋げたか/爆)
そんな訳でバラエティや歌番組を見なくなったボクのゴールデンタイムですが、
観たいスポーツ関連が無い時は、録画しておいたWOWOWやスターチャンネルの映画やBSの懐かしい2時間ドラマを酔っ払って観ている毎日です📺

いかん、この言葉を胸にとどめておかなくては、、(映画監督/小津安二郎さん)

  「どうでもいいことは流行にしたがい
   重大なことは道徳にしたがい
   芸術のことは自分にしたがう」

(フィルムガール/小山卓治)
デヴュー曲ですね、中森明菜さんをモデルにしたと云われています!


ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2024/08/07 11:11:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ゆるキャン△SEASON3 ED【 ...
GX_FL5さん

日曜日も東へ遠征💦
zacky。さん

天気も良いので34君に乗ってみた
V-spec IIさん

レジェンドと
goanさん

注文できそうです! Porsche ...
pepesanさん

TOYOTA F1ヤルノ・トゥルー ...
maru_azukiさん

この記事へのコメント

2024年8月8日 3:14
南朝鮮系の意見に関しては
全て同意!(-_- )ウンウン
コメントへの返答
2024年8月8日 10:31
しんげんさん、コメントさんきゅです(^^)/

まぁヒトにもよるのでしょうがね~と誤魔化しておきます😜(すっとぼけ)

プロフィール

「ボクのRUF(魔改造??) http://cvw.jp/b/1803110/48418405/
何シテル?   05/08 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4567 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation