• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sammy_rufのブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

思い出と共に(墓碑銘)

思い出と共に(墓碑銘)今宮純さんがお亡くなりになられましたね🚬
かなり急でしたが、近年は痩せておられるし
顔色も悪かったと皆さん思われていたよう~

今年はといえば、、
年始にR380の砂子さんも亡くなられており、
そんな時に中谷明彦さんが北京のサーキットで
ドローン衝突ってニュースを見てまさか~と
これもビックリしました💥
(フロントガラス突き破り右目大けがとか😖)

フック船長からメールが来ました📨
船長がいすゞワークスで走られていた頃のお話ですね、、(1985)

「1回目のマカオ参戦、ルボランで特集が組まれリポーターが今宮さんでした。
往きの飛行機内で色々お話しした記憶があります。
昨年途中から顔色悪いし痩せて精彩が無かったので、
どこか身体が悪いのかな と思ってたんです。残念です。」




因みにタイトル画像は『F2グランプリ』という小説ですが、この映画版に
今宮純さんと安藤優子さんが本人役で出ておられました🎤(ネットの画像)
中嶋悟さんがモデルの主人公は中井貴一さんでしたが、DVD化されないかなぁ🎬




ただボクは今宮さんといえば、TVへいっぱい出ている頃よりも、
むかしモータースポーツが好きになった頃(まだラリー好きでしたが)
よく読んでいた雑誌に書かれていた頃を思い出します📖
例えば、これは1983年のオーテクです(auto technic)、、



富士のF2騒動についてですが、
最後のコメント「レースは今月も、来月も続けて行われる。」は、
セナが亡くなった時の言葉を思い出させます~
「再来週のモナコGPにセナはいませんが、F1は続いていくわけです」



ボクは今迄のblogへも、訃報を聞いた方々の話を折々に綴っていましたが、
纏めて書いていたのはこれでした⇒⇒(大)間違いだらけのクルマ選び!?

PF先生(ポールフレール)は、明治の板チョコが大好物だそうでしたし、
小林彰太郎さんは、話を順番にオチへ持って行く話し方をされるけど
何度も聞いてる人が先にオチを言うと寂しそうにされていたというのが笑えました
(実はボクも同じパターンがよくあるので、、苦笑)
徳(大寺)さんは、ボクのクルマ遍歴に多大なる影響を与えましたが(多分😘)
むしろ後年の室井佑月さんとの話題で笑わせてもらいましたねぇ~
(豊胸のお金を巨匠が出していたので、あの胸は自分のものだと吹聴してたり、
最期の入院中に病室で裸になっていたら看護婦さんが入って来て大慌てとか/爆)



皆さん鬼籍に入られ、勿論それでも時は流れていますが、
そんなに身近でない方々だからか、楽しいエピソードを色々と思い出すものですねぇ~



昨年は、クルマ関係だとニキラウダさんが亡くなられ、
個人的にはヨコジュン(SF作家)やウイリーウイリアムス(空手家)や
モンキーパンチや小池一夫さんに明子(白石冬美)さんも~
そしてショーケンやユーヤさんや年末には梅宮辰夫さんもでしたし、
つい先日は、エースのジョー(錠)も鬼籍に入られましたね~
梅宮さんは松濤ガソリンスタンドで見かけた白いリンカーンが印象に残っています👀

それはレンタカーを借りて引っ越しした大学の時の話なのですが、、
実は町田から松濤へ引っ越した時に直ぐ田舎へ帰るので親へ連絡しなかったのです📞
そうしたら田舎ではオフクロが大騒ぎだったそうでして(行方不明だと、、たはは)
後で(母も含めて)親戚の叔母さんなんかにもえらく怒られましたよ😆参った
もちろん携帯電話はなくて固定電話も(高くて)持っていない頃ですね(懐)
そーいや昔の固定電話(通称黒電話)は、電話線さえ繋がっていれば停電になっても使えるのは御存じですか?(電気が流れている/DC48V) 携帯(スマホ)や電源のいる固定よりも役に立つ時が有るそうですね~

当時の黒電話は今のスマホケースのようにレースのカバーなんて掛けて有りました☏
なんたってクルマのシートへもレースのカバーが当然のように掛かっていたし(笑)

(拾ってきた画像です、、)



ボクですか? レースはしてましたけど、、、🏁(えへへ😜違)






そんな田舎のというか(ドメスティックな)、、ボクの家族の話も認めていました😌



じいちゃんが亡くなったのは3歳の時でしたから記憶は無いのですが、
亡くなった爺さんと寝るんだと駄々をこねていたそうです(苦笑)
ばあちゃんは22歳の時でしたが、ボクは仕事で新潟へ行ってまして、
行く前に「晴二よぉ~南無阿弥陀仏を忘れるなよ」と言われたのを覚えています。
とうちゃんは6年前に亡くなりましたが、まだしっかりしている頃に(認知症)
「わしのことはええけぇ、かあちゃんのことを頼むでぇ」と何度も言ってました。
仕事も忙しく寄り添えませんでしたが、結局最期を看取れたのは親父だけでした🙏
そしてかあちゃんは、1年前ですけれども、
肺炎になった頃かなぁ~ボクの手を暫く握って懐かしい話をしてると
納得したように優しく笑い「はぁええ~行け」と手を離したのが印象に残っています。
ただ、そう~なかなか親父に頼まれたことが出来たかは疑問符の付くところですね😢

なんか身近な人間ほど、思い出せば悲しくなるばかりですけれども、
それでも人生は続いて行くんですよね~(今宮さんの云うレースやF1のように)



そして今年も明けて普通にひと月過ぎようとしておりますが、
なんと広島では85年振りにこの冬の初雪を観測されていないそうです⛄
南部では冬日(氷点下)も記録していないそうで、これは雪を見ないままかな、、

ではラストもフック船長から来た初日の出の画像で締めましょう📷(鹿児島)
皆さま、本年も宜しくお願い致します~~~🙇




Posted at 2020/01/23 11:00:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月22日 イイね!

ポディウム&イディオム ②(避けがたいのは酒)

ポディウム&イディオム ②(避けがたいのは酒)ポディウム=表彰台はハレの瞬間ですが👑
大概の毎日は、特にハレの日でも無く(淋)
慣用的な日常風景そのものです、、
そう~シャンパンにしても、タイトル画像のように友人のガレージで静かに開けております🥂

ということで、前回①から変わり今回②は
普通の習慣的な毎日の話なのです✎
イディオム(=慣用句)みたいな日々!?
(例のハレとケですね! by柳田國男)

因みに大昔の友人達はボクの事を「セイ(晴)ちゃん」と呼びます(ハレ😜)
で、関連性も無く話は移り変わり、、(笑)

セイチェントって御存じでしょうか?(あはは)
イタリア語で600の事ですが、美術では1600年代の事だそうです~そう、バロック!
そして、チンクエチェントは500で1500年代の事~そう、ルネッサンスですね(笑)

 ルネッサ~ンス 🍷💥🍷 どーも貴族です(by髭男爵)

はい、昼から飲んでいます😅(強引な流れ)

「朝も良し、昼も尚良し晩も良し、その合々にチョイチョイと良し」

イタリアでは、お酒を飲み過ぎることを「肘を上げる」と言うそうです、、
まぁ、我々でいう「きこしめす」ということかな~諺=ことわざですが
この半年を、お酒の諺と慣用句(イディオム)をベースに振り返ってみます😊



「酒を飲むのは時間の無駄、飲まないのは人生の無駄」

寒い頃には、、
(三次)高校の同窓会へ覗いたり、、👨👩


ロクハチ爺さんのオークション視察に付き合ったり、、🚗


尾道で昼下がりから夕刻まで酔っぱらっていたり、、🍺



寒さが緩んできた頃には、、🌸
カープの開幕(第二)戦へ行きテンション上げてたり、、⚾


オモロイ車が走ってると爺さんからメールが来たり📨 いけん(駄目)じゃろぉ~


原爆ドームの近くで花見をして(やっぱり)昼から酔っぱらっていたり、、平和だ🍷




「テンションが上がる」って(本来と違い、間違った)変な言葉=慣用句で、
このテンションは英語ではなくカタカナの単語だそーですね!?
緊張感が高まったり、張力(張り)を掛けたりするのではなく(tension)
気分が高揚したり、やる気が出たりすることですね(テンション)


暖かくなってきた頃には、、🌤
又もやカープへ行き(やっぱり)テンション上がってたり、、⚾


またも爺さんから、こんなん居るんですね~とメールが来たり👀ロータスコーチナ?


行きつけのお店(右近)へ生存確認に覗き、昼から酔っぱらっていたり、、🍶



湿度が気になってくる頃には、、
ロクハチ爺さんのニューウエポン?を羨ましく見ていたり、、🚗✨バルパパ
テーマフェラーリもだが、ボンネットを開けるとハレの瞬間だなぁ~タイトル画像👀


昼から酔っぱらって、ラーメンを食べに行ったり、、🍜


「酔っぱらって真っ直ぐ歩けねーから、車乗って帰るわ」☚止めて下さい💦


梅雨が明ける頃には、、🌂
K松さん号の車検を羨ましく眺めていたり、、🚗📄


晩酌中に外が賑やかだと思ったらビルの隙間から花火が見えたり、、🎆


昼から酔っぱらって、平和公園を散策したり、、平和だ😊




『原爆ドーム』の名前の由来は誰も知らないそうです👆
中国新聞という地元のメディアが活字にしたのが最初のようですけれど(1950年頃)
それ以前から丸い屋根の形状、そのドーム形状から市民が呼んでいたとか👂?
ある意味、これも慣用句といえるのかなぁ~~~(名詞句か?)


暑くなってくる頃には、、🌞
山さん号(BTR仕様)のO/Hを(やっぱり)羨ましく見てたり、、🚗🔧


土用丑の日には鰻を食べていたり、、🐍(←これは蛇だぁ)


昼から(例の如く)酔っぱらって、、、、、、、

老人「お前は何故そんなに酒を飲むのだ?」
男「忘れるためさ」
老人「何を忘れたいのだ?」
男「忘れたよ そんなことは」





高校の同窓会は(還暦以降)特に!凄く増えたような気がします👥
老い先短いからですかねぇ~~👴?
近年のボクにとって、、
今と、これから過ごす時間は長く感じるのですが、過ぎ去った時間は短く感じます😇
そう、一日は長いが、一月一年は短く想うのですよねぇ~
それは、、
その時々はやる事に悩むが、過ぎると何もしてないか同じ事の繰り返しだからかも😌
ハレの日とは、とてもいえない(変わらない慣用の)日常ですねぇ~😌(苦笑)

どのクルマだったか?一度ホーンボタンを押したら何か引っ掛かかり
ホーンが鳴り続けて参ったことが有りました、、(大慌て💦)
そーいや、島田荘司さんもスーパーセブンに女性と乗っていた時に
同じコトが起き、止まらなくて、
走って行くと皆クモの子を散らすように逃げて言ったとか(うわぁ~)
これは非日常ですが、ハレの日とは云えないなぁ~~😅(苦笑)

以前、RUSH耐久で清水和夫さんとお話ししましたが、、
清水さんの書かれたものは昔から読んでいました 📖
(独特の語彙や慣用句が面白い~👀)
雨のニュルでポルシェ944の「目の前がメリーゴーランド」(モーターファン)や
オールージュの走り方をPF先生に聞いてる時とか面白かったですが(NAVI)
ベストモータリングの「F40とナイフ」の話は特に感銘を受けました、、
こういった非日常の話題は良いなぁ~ハレと呼んでいいかもしれない💡
いつか、そういった話も書こうと一杯飲みながら思ってはいるのですがねぇ✍

発進加速だけなら、この二台と遜色ないのですよぉ~EVOも(ホント👍)


「林檎を剥くにはやっぱ、切れるナイフじゃないと駄目!」(BestMOTORing)

「酒に少しこだわると、飲むとき楽しいですよ
 しかし、こだわり過ぎると美味しくないですよ」(鈴伝/磯野当主)







ことしも!寒い時から暑くなっても、、
やっぱり(相変わらず)例の如く、昼から酔っぱらっていましたねぇ~🍸

でもボクにとってポディウム云々は兎も角、
クルマを走らせている時そのもの、
更にトラックディを過ごしている時が楽しいハレの非日常かもしれない😁
また走り出さなくては、、サーキットへも覗きたいなぁ~~ (@^^)/~~~

「さぁーて、ガソリン入れに行っか!」(終業後の先輩の定例セリフ!酒じゃん/笑)
Posted at 2019/08/22 12:12:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月27日 イイね!

ボクのRUF(ええのぉ~👍)

ボクのRUF(ええのぉ~👍)すみませんねぇ~~m(__)m
ボクのRUFは、ええのぉ~(良いなぁ)
という(自己満足の)話題!では無くて😋

新元号が「令和」となる云々に便乗し
せっかくなので切り替わるタイミングで
振り返り作業をやっておこうかという
この五月に続けたシリーズのラストです 🖊


👍👍👍 って、、、

♪U.S.Aじゃなく😜 イイネ!なんですが(笑)
blogで(少ないながらも)一番多かったのは、やっぱりレースレポートなんです 🏁

☛ ✨TipoOHM(2017/07/16)✨

ただし、、見ると、100イイね!以上は三つのみです👀
淋しいので90イイね!以上を見てみますとぉ~~
レース関係が減り、、長々とした(例の)綴り事のblogが多いってのは、
すごく嬉しかったりするのですよ~実は(うひひ)

TipoOHM(2017/07/16) 138👍
ボクのRUF(セミ、、の話でも) 118👍
チャンピオン Champ 102👍

チャンピオン、、は考えながら積み重ねて書いていますが、
セミの話、、は思いつくまま連ねて書いたので微妙かもです(その方が良いのか😝)
以下ではAKBや乃木坂も入ってきてます(内容は関係ないが、、笑)

サーキットのRUFⅡ(RUFスポーツラン 2018.4.19) 98👍
翼はいらない BenchmarkⅡ 97👍
ボクのRUF(なんか今年もO/H) 97👍
RUSHcup 5時間耐久(2017/12/10) 95👍
Gallery ギャラリー 92👍
ボクのRUF(君の名は希望) 92👍


ただ、例のフォロワーになって以降は、
イイね!もPV(ページヴュー)に応じて少なく貴重となりまして
戴いている皆様には、、感謝の心しかないです m(__)m

やはりSNSという名の如く、Social=社会(社交)的に
匿名性よりも個人を明確にするネットワークにしたのですかね!?
インターネットとは雑多で無法な、拡散されると回収できない世界ですから?
酷い無責任な言葉が飛び交い炎上する一般的なネットと少しは違うなら嬉しいが 😋



ボクは元々、ラリーが好きでしたし、、元来は、ロードレースのファンなので、
トラックのクルマが、オンロードやオフロードを走っているような、、そう~
異次元のシチュエーションを信じられない速度で走っているのが好きでした✊
(最近の恐ろしい事故や事件は別ですよぉ~~)
例えばダートをインポートカーが走ってるマイナーな光景を見ると、、イイねぇ👍
(昔から。少数派の味方です 😁)








イイね!とワルクナイね!なんて考え方も有りますよね!?
良くも無いが悪くもない(のっとそーばっど)とか、、
君が悪い!ではなく、運が悪かったねぇ!的な批評とか、、

例えばボク達は、どうしてこんな罰ゲームで総理大臣を選んでいるのでしょうか?
プラス方向じゃなくマイナスの少ない方向で選ばなくちゃいけなくなったのか?
まぁ~単純に保守的だからか?(浮気した政党が耐えられなかったから😅?)
ボクは多数決が余り好きじゃないから言っちゃいますが(また敵を作ったか/汗)
戦争に負け安保闘争に負けた後の谷間の世代なんですよ~(マイノリティ)
この考え方は微妙です、、そーはいっても多数決の安定が正義の世の中ですから!
個人の正義なんて、独裁者の考えと同じなんて言われるかもです!?
ただ結果的にマジョリティが間違っていた(恐ろしい)世の中も有りましたがね😖

おすすめスポット!へラーメン屋さんについて書きましたが、、🍜
その店名Plus Ultra(プルス・ウルトラ)は、安定を取りそこで終わりではなくて
「(リスクを取って)更に先へ」というラテン語で
スペイン国の(カルロス一世からの)モットーだそうです👆

もちろんヒトは流されやすいもので、、大多数の方へ行き、
(例えば)つい並んじゃったり、並ぶことそのものに意味を求めてしまいます!?
そう~並べる=line up ですかな、、
実はボク、LINEを使ってなくて皆から呆れられ笑われます😲(なんて理不尽な😤)

みんなが笑ってる~お日さまも笑ってる~青空も笑ってる~
子犬も笑ってる~夕焼けも笑ってる~~ルルルルルル♪
(いっぱい笑われても、陽気で愉快で元気なサザエさん😁)

サザエさん!のメインスポンサーが東芝から日産になったので、
マイカーを買うのではと思っていたら、同じことを考えてる方がおられました(笑)
磯野家のマイカー購入や車種は?
カツオ君は18歳になったらスポーツカーかも、、😋



学芸会や盆踊りの様に😆? 数に任せて行動するのが流行っている世の中で、
群れたりマジョリティなのが苦手で、当然フォロワーも自分から増やせなく、
今では昔みたく、みん友の方のイイね!から見て頂くことも無くなったので、
戴くイイね!は、Blogを書いていく勇気となっています、、感謝です m(__)m



因みにボクがLINEをしてないのは、、別に文明人でないからじゃなく(苦笑)
(ここ数年の)KOREAが好きじゃないから!と言ってます(韓国の会社ですね!)
だって近年を見ても👀 徴用工像は日本人だったし、慰安婦像は米軍装甲車にひき殺された中学生(シムミソンさん)だし、ベトナム(ライダイハン)を忘れてるし、、
(ん~~ちょっと不適切な話題に移っていますかなぁ、、、)
勿論、仲の良い在日の友人も居ますし、ほとんど冗談なのですがね🙇(ゴメン)
ボクは、情熱!は好きでも熱情!はあまり好きじゃないので、
あの国は~といいつつ最近の日本人もそんな方が多い気もするのですが、
ネットの炎上だけでなく、みんな直ぐ沸騰します🔥(まぁ同じく冷めますが/笑)
しかも周りに負けないよう盛り上がり、ついて来ない人を異端児と見ていたり👀

ボクは、そういうタイプが苦手というだけで、もちろん人其々です🙇
昔、マスオーヤマの話から麻薬の話へ持って行くというblogを書きましたが
まさか後年(2019)になり「大山倍達氏の孫が逮捕!」
なんていう見出しを見ることになろうとは、、👀💦
覚醒剤に乾燥大麻って~「空手バカ一代の孫は単なるバカか」(ネットの声)
他に新井(浩文)さん事件も有ったりで、在日の方々を叩くコメが多いですねぇ~
こうなると、逆らいたくなる天邪鬼な自分もいたりして(イエローWASP!?)
そう以前書いた、片山敬済さんや友人4℃王子も在日ですが好きですし👏
ヒデキも永ちゃんも布袋さんも遥さんも💛(アキ子さんは特になんとも😋謝)
単純に、あの(自分勝手な)熱さが苦手なだけなのです、、、

そーいいながらも、、愛車(RUFrctEVO)に関してのイイね!ですが、
実は、すっごぉ~~~く嬉しくて😍(1036イイね!)
EVOへ乗っているパワーの源以外の何物でも有りません、、大感謝です m(__)m
(う~ん、、イイね!って、熱くなるなぁ~~アレッ😝?)





以前も出てきた、何処かのGalleryにて、、


Posted at 2019/05/27 16:30:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月14日 イイね!

ボクのRUF(YouTube 🎬)

ボクのRUF(YouTube 🎬)前回に続いて、、
同じくレベルの低い話で申し訳ないのですが、
upしているyoutubeの再生回数ですね👀
(最初が5年前、、平成のデータです!)
いやぁ~少ないながらも、
ちゃんとランクが有るのですよ(えへへ)
思っているのと微妙に違っているのが
如何にも?なのですが、、


ところで、You(あなたの)Tube(ブラウン管)なんて知っている方は
もう、居られないでしょうねぇ~(多分/笑)
Tubeは(ボクの仕事では)真空管(valve)ですが、
うちのアンプとCDプレーヤーにも、
実は、終段へ一本入っています ⇒⇒ 『UNISON RESEARCH / UNICO

ブラウンさんの発明したCTR(カソード=陰極線管)は大きな真空管なので
管=ガラスは爆発する可能性も有ったのですよぉ~(怖い)
貞子も出てきたり~(凄く怖い)
今は(ほぼ)薄型液晶になっているので安心!かと思ったら、、
3Dスクリーンやスマホからも貞子は~👻(やっぱり怖い)

猫なら、、可愛いようでも夜なら(やはり)怖いかぁ!?
貞子が井戸から出てこれなかったら(メタボで!)、、それも怖いか🐷??



因みに『sammyruf』で検索すれば出まっす👍(貞子じゃなくボクの動画📺)
60本位有り、ほぼレースです🏁 案の定😅
なかでも再生回数が(飛びぬけて)多いのは、
やはり、、、そう~御想像の通りですねぇ~~

TIPOオーバーヒートミーティング動画です、、絶対皆さんアクシデントがお好き?!
ドメスティックな動画なのに二万回に届きそうですからねぇ😵
(タイトル画像のレースです、、)
あの接触はビックリ😫 コメント戴いてるように「避けれんわぁ」ですが😿
想定していなかったのが失敗ですね!? 事後で考えると👆
(あのライン取りで来るんだぁ?と此方、立ち上がり加速が想定外だった先方か?)
5位の「スピン!~」にも後車(ロータスの方)の別カメラ動画もupしています👀
ただ、やっぱし、、
実は(自分でupしておいてなんですが)再生するのは微妙なのです(苦笑~😢)

Tipo OHM 2015.7 RUFrctEVO 17176回


愛と誠 (青春群像編) 4081回


Tipo OHM 2017.7 RUFrctEVO 741回


広島ヒストリックカーミーティング 2000.5 721回


スピン!アクシデント!ポディウム♪ (岡山国際サーキット) RUFrctEVO 669回


広島ヒストリックモーターカーニバル 1991.12 553回


HSCエアポート・ラン 2013.10 RUFrctEVO 544回


これが旧家の大令嬢(特典映像付) 503回


RUF走行会 2018.4 RUFrctEVO 459回


Tipo OHM 2012.7 RUFrctEVO 458回



やはりTipoを含めレース動画が多く(そう~アクシデント絡みです👀)
5位は、ボクのアクシデント集だし、、🌀
3位の、2017年もポルシェとアルファがぁ、、💥
6位も、懐かしいイヴェントですが、、「衝撃的な73RS💦」(ハラチャン談)

因みに、以前の会社絡みでupしておいた一本ですが、、(8位!)
こんなに多いとはビックリです~仲の良い本社の女子へ見せる為だったのに(汗)
ナイショでしたが、しっかり社長の家族にバレてしまいました、、ごめんなさいぃ😫
※ 実は令和になって十日間で異変がぁ~この動画が一万overになってました👀
 ちょっと(ぃゃ相当!)焦っています💦 まぁ三十年前だから良いかなぁ!??


さて、そーいいながらも再生回数が多いのは~~(平成では二番目!)
Blogへも一度upした『愛と誠』って、高校三年の文化祭で作った8mm映画でして🎬
これも同窓の奴等へ(もし)久方ぶりに会ったら洒落で観せようと思っただけなのに
何故か五千回位あるのです~レースより更にドメスティックで古く画質も悪いのに?
同級生は(当然)そんなに居ないし、当時観て下さった高校の方を含めてもねぇ😊
ふと思ったのですが、、
映画の『愛と誠』を検索した人とかも間違って再生しているのかな~💡
とすると、早乙女愛さんの代わりに中〇あつこさんってのは可愛くて良いとしても👧
やはり、西城秀樹さんだと期待していたら、上〇たもん君が出てくるってのは、、
皆さん、引っ繰り返ったのでわでわ😁(わははは)







あぁ~あの頃よりは少し
あぁ~歳も取りました だけど
時には無邪気に はしゃいでみたいと
フォーエバーヤング♪(旧友再会フォーエバーヤング/拓郎さん)


Posted at 2019/05/14 11:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年05月08日 イイね!

ボクのRUF(PVレポート👀)

ボクのRUF(PVレポート👀)みんカラのMyファンがフォロワー!になり
匿名性?が無くなったのは兎も角(改悪?)
みん友の方のイイネが見れなくなったのは👀
少し楽しみを奪われました(やはり改悪!?)
見ることもない色々と多様なblog(異文化)を
なんとなく見て楽しんでいたのに😢

そして同時に、ボクのページヴューも
一挙に減ってしまいました➘ 😅 1/10に~


平成は、Hey Sei!(晴!ボク?)じゃなく😲 He~Say!の世の中かも?
ちょっと言う!じゃなくて、、へぇ~(と)Say(言う)!世の中だったとか!?
(何に対しても、、へぇ~で済ましてしまう!という意味 😋 苦笑)

友人のO谷君のボクスターへ乗ると、助手席に荷物が👀
新しいギターが手に入りましてねぇ~とニヤニヤ😍
「この重さがええんですよぉ🎸」(なんて、木の水分量? へぇ~)
ギターと云えば(エリック)クラプトン、、と云えば「いとしのレイラ」♪
ということで、、令和がやってきましたね(あはは)
令和が悩めるボクを救ってくれるかなぁ~~😋
(Layla,darling won’t you ease my worried mind.)
いとしのレイラ♪は古い曲ですが、、
なんかバルブの頃のイメージが強いんですよねぇ(CMのせいか📺?)
あのリフのインパクトとスライドギターが~👍


さて凄くレベルの低い話で申し訳ないのですが、ボクのみんカラPVレポートです👀
一応、データーは(令和までの)平成の間ですね~(2013/4~2019/4)
最初のblogは2013/4に書いています✍登録はもっと前だったか!
いやぁ~少ないながらも、ランクが有るのですよ(えへへ)
個人の思惑とは微妙に違っているのが如何にも?なのですが、、

よくネタに出している吉田拓郎さんが(他人に)提供した歌のベストを募集されて、
自分が思っているのとは違い、文句を言いながら結果を誘導されてました(あはは)
そして結果的には、双方のバランスが取れていたのかな~まぁ、忖度!
流石に読んで頂いている方々も半分くらいしか御存じないでしょうねぇ(たはは)

(結果)
やさしい悪魔、風になりたい、たどりついたらいつも雨降り、我がよき友よ、いつか街で会ったなら、メランコリー、襟裳岬、あぁグッと、歌ってよ夕日の歌を、あゝ青春♪
(本人)
メランコリー、やさしい悪魔、襟裳岬、六本木レイン、たどりついたらいつも雨降り、いつか街であったなら、ドンファン、ルームライト、我が良き友よ、君住む町🎵

『たどりついたらいつも雨降り』
勿論、モップスも拓郎さんのも良かったが、氷室(京介)さんのがカッチョ良い😍



拓郎さんの広島バンド時代のボーカルの人と割烹で御一緒した時に、この歌の原曲
『好きになったよ女の子』のさわりを一緒に歌ったのを思い出しました~割烹で(爆)



さて本題でして、、ボクのランキングです👀
SNSの「みんカラ」ですが、1000pv以上のblogは以下ですが、、
2000pv以上は三つしか有りません☺(blogとパーツです!!)
ダブルと云えば、、鯛を両手に持っているようなものですかなぁ~

これは、むかし何処かの割烹で、ふと見たら「あれぇ~👀」となった
ラッキーエビス!ですね、、😍



中でも一番多いPVのblogは、例のレースです~✑「TipoOHM(2015.07.19)」
二番目の二倍くらいっていうPVですから~皆さん、アクシデントがお好き!?
レーシング・インシデントという言葉も(近年)よく聞きますが、
あれって本来は事故に繋がらない事ですよね!?
(ネットでは、事故も含んで色んな関連事項全てって概念のようですが?)
そんなアクシデントが有ったので、
実は(自分で書いておいても)再読は微妙なのです😌(苦笑)

2622pv Tipo OHM (2015/07/19) ~2015/07/22
1552pv ボクのRUF (俺を許してくれ) ~2016/05/10
1317pv あほーねー (僕の一番好きな車は) ~2016/04/12
1314pv ガレージライフのRUF (車庫と車高) ~2014/03/13
1226pv Tipo OHM (2017/07/16) ~2017/07/20
1204pv Tipo OHM (2016/07/17) ~2016/07/20
1198pv Tipo OverHeatMeeting (complete) ~2015/05/08
1151pv ボクのRUF (君の名は希望) ~2017/03/13
1144pv Benchmark ベンチマーク ~2016/01/12
1094pv Gallery ギャラリー ~2018/01/08
1072pv ボクのRUF (もういっちょ O/H) ~2014/08/22
1032pv ボクのRUF (11th車検と、またまたO/H) ~2016/10/26
1030pv ボクのRUF (セミ、、の話でも) ~2018/02/05
1025pv いつも見ていたアルファ ~2014/04/17
1021pv Tipo OHM (2014/07/14) ~2014/07/15

これは、2017 TipoOHMですね~~


レース関係、特にティーポOHMは、いっぱい見て頂いてますが、逆に
長々と何かのテーマに絡めて書いているのを読んで頂いているのは嬉しいです😍
あとボクの日常=近況絡みのblogは、恥ずかしい気もします、、、(総数124blog)



他にも、
パーツレヴュー・整備手帳・フォトギャラリー・スポット・フォトギャラリーとあり、
1000pv以上のを見ますと、、👀

パーツレヴューでは~(総数82blog)
やはり、RUFエンジン(タイトル画像☝)と
タイヤ系(タイヤソフナーも含めて)は見て頂いてますが、
結構、ジャッキや、、なによりレオーネの懐かしいエンジンも多いかと😏

2589pv RUF rct EVO ~2013/04/19
2065pv タイヤソフナー GRIP ~2016/02/03
1811pv BRIDGESTONE POTENZA RE-12D 265/35R18 ~2018/05/13
1401pv KYB / カヤバ シザースジャッキ ~2014/03/29
1237pv YOKOHAMA ADVAN ADVAN A050 265/35R18 ~2014/03/07
1124pv RECARO モータースポーツシェル SP-A ~2013/04/19
1084pv KUMHO ECSTA V700 ~2013/04/19
1068pv スバル(純正) EA81 ~2013/05/22

これは、カヤバのジャッキですね~~
友人(yukiさん)のTIでのメンテも含めて結構役に立ち嬉しいです👍



整備手帳では~(総数9blog ^^;)
皆さんもエアフローに興味が有るのかな😏?

1797pv ホットフィルム式エアフローセンサー ~2013/04/26



空気って面白いですよねぇ、、
鮨は素早くシャリを掴み空気を含ませ寿司種の上へ乗せことを優先する🍣(二郎)
カクテルなんて空気の含み方で変わるし、それはハイボールやビールも🍺🍸
そして~勿論、クルマのエンジンもそーですし、
人間も同じで、、周囲や言葉の空気感で変わりますから 😏


フォトギャラリーでは~(総数19blog)
昔、RUSH耐久で「レオーネなんて誰も知らないよぉ~」と
清水和夫さんに云われましたが、、何気に見られています😏えへへ!

1701pv ボクと友人のスバル(レオーネ!ですが、、) ~2013/05/20

九州へもよく行きましたねぇ~~
自然の雄大さもですが、その空気が違う気も(多分に)します✌








友人達が、長い文章にせず少しずつupすれば良いのに~と言います😇ごもっとも
判っているのですが、思いついたことを少しずつ書き溜めて、
見直したり、他との関連性を考えていると、、こんなになっちゃうんですよねぇ~
そーしてると、あれもこれもと詰め込んじゃって(たはは)
学生時代も論文やレポートが好きで、、友人のも書いてやってた(シニーとか😝)
テスト的な短いのは、あまり好きじゃなかったのですよ(あはは)

大学の卒論も長かったなぁ~(苦笑)✍ 懐かしいのを引っ張り出して📖
でも40年前に、この話題ってのは、、なかなかでしょう~~~


Posted at 2019/05/08 22:30:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「この世界のアジアの片隅、、その2 http://cvw.jp/b/1803110/48586149/
何シテル?   08/07 11:00
sammy_ruf です、、 よろしくお願い致します m(__)m mixiとかでは、クルマに引っ掛けて、 「EVOの証人」などとも云っちゃってます ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サミーEVOのポディウムとかとか、、参考資料=備忘録です📷! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/29 22:25:03
どこでもカントクさんのシトロエン DS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 01:09:14
2016 AUTOCARJAPAN フェスティバルに参加しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 14:01:19

愛車一覧

ルーフ RCT サミーEVO (ルーフ RCT)
RUF (ポルシェ) 964 RCTevo に乗っています (排気量:2升とエスカルゴ1 ...
スバル レオーネ レオーネ4WD-RX (スバル レオーネ)
大昔は、ずう~っとスバルに乗っていたのですよ(スバリスト ) 子供の頃に親友=kazuy ...
ランチア デルタ Integrale 16V (ランチア デルタ)
初めて買ったインポートカーがこれです♪ 元々、F1よりもラリーが大好きで、次にルマン24 ...
ルノー 21 RENAULT 21 Turbo (ルノー 21)
「さり気なく、さり気あるもの、、」ってNAVIのコメントや 「ブアマンズ・ポルシェ」って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation